食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DWS−75EV6使用報告

2003/07/10 11:52(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70EY

スレ主 キッチンジャーさん

7/4に購入を決めました。

書込番号:1746554

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 キッチンジャーさん

2003/07/10 12:32(1年以上前)

パート2です。
購入した理由は、当初N社の50Sも検討しましたが品薄で30日待ちとのことでした。静かさと節水ではN社で洗浄力ではT社と言うことで
30日も待てないし、きれいになるほうがいいと言うことで選びました
。ちなみに購入店はM電化でポイントが使えたのでかなり安く成りました。設置は自分でするからいいと言うと設置無料なのにさらに5千円引きプラス洗剤1年分をもらいました。
 さて使用してみて騒音は大して気になりません(我が家はキッチンとリビングは扉で仕切れる)し、汚れもきれいに落ちまずは満足です。
他社の製品とは比べていないので自己満足かもしれないです。
 その他として、水道への接続は分岐栓付き混合栓(KVK製)ごと自分で取替えました。工具を使えば簡単にできます。
                            以上

書込番号:1746610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EUD350

2003/06/30 02:30(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD350

ネット販売で買いました。アペ○ドにしました。
朝6:00ころに付属品なしで注文して仕事に出かけました。
夕方には、商品発送の案内のメールが入っていました。
4日以内に商品が付かない場合はメールにて連絡をください
と有りましたが、注文して翌々日午後に着きました。
思ったより早かったです。
早速、接続用のパーツを近所のDYIショップで買ってきました。
給水接続で1600(分伎パーツ)+900(止水用パーツ)400(止水テープ)円くらいでした。
最初、給水接続にしましたが、
8分洗浄コースが水でのみの洗浄になるので
給湯接続にやり直しました。
給湯用分伎パーツは3000円でした。(止水パーツは使えました)
家の設備の種類でしょうか、給湯接続のほうが簡単でした。
(給水接続は壁の中に入って見えない部分が有るので
       漏水しているのではと心配になりました)

家内は大変喜んでいます

この機種は、2段のカゴが前に引き出して、
ドアーの上で皿を並べて奥にスライドさせるので並べやすくて良いですね
騒音は気になりません。

書込番号:1715540

ナイスクチコミ!0


返信する
なりぴーさん

2003/07/03 01:45(1年以上前)

はじめまして!この掲示板で勉強させてもらい、ただいまEUD330の購入を検討している者なんですが、分岐水栓ってTOTOのものじゃなくてもつけられるんでしょうか?近所のホームセンターなどに行って安く手に入れられるんですか?細かいパーツ、何が必要かとかってすぐにわかるものでしょうか?できれば設置も自力でやってみたいのですが・・・
(ちなみに本体はここで知った「水の掘り出し市」で購入しようかと考えています。)

書込番号:1723820

ナイスクチコミ!0


スレ主 ja9epuさん

2003/07/03 23:59(1年以上前)

接続工事について、
壁の中での接続や流し台の天板に穴を開けるなどの工事は、
慣れた方や道具が必要ですので難しいかもしれませんが
DYIショップに行ってジョイント用の金具などを眺めてみてください
それで取り付け方が解るようでしたら大丈夫です。

http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00008/0403.htm
このページに行くと分伎水栓のことが書いてあります。

書込番号:1726508

ナイスクチコミ!0


スレ主 ja9epuさん

2003/07/04 00:12(1年以上前)

http://national.jp/product/bunki/index.html
こっちのほうが解りやすかったかもれません

書込番号:1726565

ナイスクチコミ!0


なりぴーさん

2003/07/04 01:43(1年以上前)

ja9epuさん、ありがとうございました。
教えて下さったHP見てみました。
主人ならできそうかも・・・食洗機購入にあまり乗り気でないので、
「業者にやってもらったら」と言ってます(;_・) が、
このページを見せたら「やってやる」と言ってくれるかもしれません。

書込番号:1726842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

騒音、食器容量の比較

2003/06/28 20:11(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60EX

スレ主 しょきりんほんざいさん

騒音の順位(30dB→静かな公園、60dB→忙しいオフィス、標準モードでのdB)

35dB NP-50SX3 (National)
    DW-SX2500(S) (SANYO)
38dB EW-CS51 (Mitsubishi)
39dB EUD350 (TOTO)
    KF-S60EX (HITACHI)
40dB DWS-70DY(東芝) (おやすみモード時は38dB)
42dB BW-FA51(象印)
    QW-A60  (SHARP) (ナイトモードで39dB)
55dB JW-12A (星崎)


【食器収納容量の順位】 (6/14現在)
食器点数 51点 BW−FA51(象印)
食器点数 50点 NP−50SX3 (National)
食器点数 45点 DWS-70DY(東芝)
           DWS-60DZ(東芝)
           DWS−70EY(東芝)
           DWS−60EZ(東芝)
食器点数 42点 EUD320 (TOTO)
           EUD350 (TOTO)
           EUD330 (TOTO)
食器点数 40点 DW-SX2500(S) (SANYO)
           QW−A60 (SHARP)
           KF−S60EX (HITACHI)
食器点数 35点 EW-CS51 (三菱)
食器点数 20点 JW-12A (星崎)


【洗浄時間(洗い+すすぎの所要時間)を標準コースで比較】6/14現在
(運転時間の目安は、給湯60℃/給水20℃、水圧0.3MPaの場合)

給水(20℃)の場合
38分 TOTO EUD350
49分 三洋 DW-SX2500(S)
50分 三菱 EW-CS51
53分 シャープ QW-A60
54分 松下 NP-50SX3-S
57分 東芝 DWS-70EY
71分 日立 KF-S60EX
96分 象印 BW-FA51

給湯(60℃)の場合
5分 星崎 JW-12A(24号給湯器を使用)
15分 TOTO EUD350
31分 三菱 EW-CS51
32分 松下 NP-50SX3-S
33分 三洋 DW-SX2500(S)
35分 東芝 DWS-70EY
44分 シャープ QW-A60 
46分 日立 KF-S60EX
72分 象印 BW-FA51
※全メーカー乾燥時間を含まず

上記のデータは
「おすすめの食器洗い乾燥機・食器洗い機 8 (卓上)♪ 」から転載
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1055561554/l50

書込番号:1711085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました♪

2003/06/24 12:53(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

音咲です。
kyondyさん、みなさんついに購入しました。
ただいま4日目です。洗い上がりも満足しています。
近所の電気屋さんで購入したので6万4000円でしたが設置も5年保証もつけてくれたので満足しています。
やっぱり食洗機があるっていいですね〜。
設置もシンク上の出窓に置きましたので調理台もすっきりです。(少し圧迫感がありますけどね)
標準コースとスピーディコースで洗ってみました。乾燥はすすぎが終わったら扉を開けて自然乾燥しています。(節約のためです)
たらいにお皿をつけて汚れをざっととっておけばスピーディーコース(12分)で洗ってもピカピカです。
おすすめです!

書込番号:1697624

ナイスクチコミ!0


返信する
kyondyさん

2003/06/24 13:03(1年以上前)

おめでとう〜♪買ったのですね。
今丁度ネットしていたので、すぐにメールを見ました。
私宛の名前が入っていて、嬉しかったですよ。
食洗機は私も毎日楽しくて…
最初の頃は食器を入れるのに色々考えさせられました。
マニュアルみたり…
でも、今は大分なれて

また嬉しい事にグラタン皿をよく使ってるのですが
縁に黒っぽく汚れがついていて
ハイターしなくゃなって思ってたのですが
洗っているうちに今や真っ白になっちゃいました。

そして洗いあがりの食器のツーツー感は
感激しませんでした?
私はすごーく仕上がりの良いのが大感激でしたよ。
もう食洗機手放せません。

お友達にも会うたびに食洗機いいよ〜♪
って言っています。
友達には5年待って新製品買ったかいがあったね
って言ってくれます。

食洗機歴は新人ですので、
洗剤の事とかも皆様から
この先も学ばせていただきたいです。

音咲さん♪何かあればまたここでお会いしましょうね(*^_^*)

書込番号:1697644

ナイスクチコミ!0


スレ主 音咲さん

2003/06/26 01:14(1年以上前)

kyondyさん、早速お返事いただけるなんて
思っていなかったので嬉しかったです。

今夜も洗い上がりバッチリです。
まだまだ入れ方を考えながらですが
毎日食器を入れるのが楽しみです。

うちでは今、1日2回使っています。
朝食分と昼食分を昼食後に1回と夕食後に1回です。
まな板はこの時期雑菌が気になるので必ず洗います。
洗いあがるとなんだか気分もさっぱりです。

またここでいろいろ勉強させてください♪
では...

書込番号:1703062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とうとう購入しました☆

2003/06/25 23:37(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 momoにゃんさん

初めて書き込みます。何年越しもの希望を叶えて、やっと購入しました!
購入を決めてから約2ヶ月。この掲示板で随分勉強させていただきました。

何軒かまわったのですが某量販店で、税込み60000円+5年保証(3%)+洗剤5個だったので、ちょっと高いかなあ〜と思いつつ、まわった中では一番お得だったので購入を決めました。ドアをあけるバーの色がお店のオリジナルでシルバーだったのと、全面ドアが抗菌仕上げだったのも、得点高かったです♪
分岐水栓はここでもよくでてくる○和設備さんに聞いてみたら、うちのTOTO製にあうTOTOのものを教えてもらい35%オフで購入することができました。とても親切&迅速丁寧な応対で感動してしまいました!
設置は主人に任せたのですが、30〜40分で完了!あっという間にできあがりましたよ。

昨日つけたばかりで、まだいちいち取説開いてますが、今のところ満足です♪

強いて言えば乾燥後も庫内にだいぶ水滴が残ってるのですが(天井やかごとかに)こんなに残る物だったでしょうか?実家がNationalユーザーなので(何年か前の機種ですが)何度も使用しているのですが、気になったことがないので、あれ〜〜〜?と思ってます。自分のうちのでないから、あまり気にしてなかっただけかな?ははは
音ですが思ったよりするけど、今まで聞こえなかった音だから気になるだけの気がします。主人は「食器の手荒いのカチャカチャ言う音がないし、静かだよ」と言ってます。

とにかく今は大満足です〜〜☆買ってよかった!!
皆さんお世話になりました。ありがとうございました!!!

書込番号:1702621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

楽しんでおります。

2003/06/24 19:44(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD350

スレ主 みさばあばあさん

欲しいと思っていましたが、うちはソーラー給湯の為、台所の蛇口にあう高温用分岐水栓がないため あきらめていました。運良く?蛇口が水漏れをし、なにせ 家を建ててから12年も経っているので 高温用分岐水栓がつけられる蛇口に交換し、めでたく食洗機(TOTO350)をつける事が 出来ました。
確かに音は 少々うるさいかも知れませんが 手洗いよりはましだと 主人は
言っております。それより 時間が有効に 使えるので 嬉しくて。。。。
高校生、中学生、幼稚園児と 三人の子供がいるので 毎日奮闘中です。
忙しい主婦にとっては まさに救世主です。
汚れが見事に落ちるので 毎回 食洗機のドアを開けるのが楽しみです。 

書込番号:1698582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング