食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用一ヶ月位です。

2003/04/28 18:08(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2500

スレ主 はっぱ ふみふみさん

10年前から使用していた東芝の食器洗い機が、初の故障となり、一ヶ月前位にここで初のネット購入しました。給水使用なのですが、以前のに簡単につけられホッとしました。最初は上下棚がくっついている為、出し入れしにくく感じましたが、使い慣れると、かえっていろんな物が洗えるし、静かなので、愛しくなっております。

書込番号:1530438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品待ち切れませんでした。

2003/04/22 21:01(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX2

スレ主 かよっぺちゃんさん

4月6日に、NP-40SX2を購入しました。分岐水栓は、パパにお願いして
SAN-EIのPB585-13(壁だし&給水)を買ってもらいましたが、最初に
それがなかったので、注文してもらい(約3400円)ました。そして
今日、作業が完了して今動いてま〜す。(^^)/
とっても、楽チンで何故今まで購入しなかったのか不思議です。
しかし、もうすぐ新製品が出るようなのですが、待ち切れませんでした。
今後の使用レポートを期待していてください。

書込番号:1513549

ナイスクチコミ!0


返信する
GT-RRさん

2003/04/24 14:26(1年以上前)

わたしも欲しいのですが、新製品を待っています。
機能的にはそれ程変わらないようなので、使用レポート
期待してます。

書込番号:1518533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使ってみて実感しました

2003/04/22 01:15(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD320

スレ主 MR.TEAREさん

そうですね。みみももさんの仰るとおり、可変カゴは便利ですし、カゴが上下に分かれて下カゴ洗浄機能があるのは大変便利です。こういうのは使ってみて初めてわかる、この食洗機の良さと思います。(購入前、フタが上下にあるのは面倒かも?とか心配してましたが、使い出すと全くの杞憂であることがわかりました。)一方、購入前の勘違いが原因かも知れませんが、「標準15分で洗浄」はあくまで、洗浄時間で、すすぎなんかは含まれない様です。それでもホシザキ以外の他機と比べれば早いのかもしれませんが、期待ほどではないという感じです。

書込番号:1511810

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2003/04/22 08:57(1年以上前)

我が家はEUD310を使っていますがすすぎを含めて15分くらいですよ。(正確に計ったわけではないので20分くらいかも)
60℃給湯になっていますか?(温度が低いと時間がかかりますよ)

書込番号:1512249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いゃー便利、便利(再)

2003/04/21 09:32(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70DY

スレ主 高ちゃん260さん

すみません(^_^;) 中途半端で書き込んでしまいました。
以前からほしかったけど、4月から女房が働きにでたこともあって、家事の負担を軽減すべく、意を決して具体的に購入を検討しました。我が家のキッチンのシングルレバータイプの蛇口は2−3年前に交換したのですが、分岐栓がつかないタイプでした。交換するのももったいないので、キッチン台の天板に穴を開けて分岐しようと考え、何軒か電気屋を回り、値段交渉もしましたが、工事費は実際に工事してみないと分からないと言う不明朗な料金制度。意を決して、自分で取り付けることにしました。そうなれば穴あけ作業は素人には難しいだろうし、キッチンもすっきりさせるために、はじめから分岐栓の付いたシングルレバータイプに交換することにしました。ネットで調べたところ、TOTO製品を4割引で販売していることも分かり、水栓はそちらで、ゲット。食器洗い乾燥機も価格.COMで選んで、この機種にしました。何れもメールで頼んで2日で到着しました。既に付いているシングルレバーをはずすのに少し手間取りましたが、工事は2時間程度の作業ですみました。早速、試運転して見ました。一番気がかりだった静寂性の面も、手洗いのときの水の音に比べれば数段小さく、音も静かで大満足しています。

書込番号:1509390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いゃー便利、便利

2003/04/21 09:02(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70DY

スレ主 高ちゃん260さん

以前からほしかったけど、4月から女房が働きにでたこともあって、意を決して購入を具体的に検討しました。何軒か電気屋を回り、値段交渉をしましたが、あまり安くもならず、おまけに工事費は実際に工事してみないと分からないと言う不明朗な料金制度。意を決して、自分で取り付けることにしました。そうなれば価格のはっきりしている価格.COMから購入したほうが得策と判断しました。注文してから2日で届

書込番号:1509354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使い始めて3ヶ月

2003/04/20 01:52(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD320

スレ主 みみももさん

このサイトを参考にEUD320を購入して、すでに3ヶ月。もうこれなしの生活には戻れません。食事の後ちょっと子供とおしゃべりしている間に食器洗いが終了してしまうなんて、夢のようですわ。
 買う前にはホシザキとずいぶん迷って眠れない日々を過ごしたものですが、値段の面から結局TOTOに決定。日本ガスから¥49,800で購入しました。ヤ○ダ電気やコ○マ電気などにいって交渉したのですが、私のすむ地域ではこれが一番安かった。
 ただしひとつ個人的な落とし穴がありました。うちは賃貸マンションなのですが、なぜか水道の分岐工事が済んでいたので、ラッキーとばかりに購入に踏み切ったのですが、じつは前の住人は浄水器用に分岐していたので、給湯ではなく水道のみを分岐していて、それが取り付けの際にわかって、結局分岐水栓代¥12,000を支払うこととなりました。トホホ。
 まあ、しかし、共働きで子供ありの我が家では、とにかく買ってよかったの一言です。かごが自由に変更ができるのはとても使いやすいと思います。毎日使った食器に合わせていろいろアレンジして使っています。この機能はとっても使いやすいですよ。洗浄力は、私は基本的に大雑把な性格で手洗いのときもさっさと洗って、たまに汚れが落ちていなくて主人にしかられたりしていたので、それに比べればずっとましだと思います。

書込番号:1505327

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング