食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安くあがりました

2002/04/02 21:50(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 ふうやんさん

我が家に食洗機がやってきました。
価格.comで選んだショップで買ったので、
本体は地元ショップではとても太刀打ちできないと思える
価格で手に入りました。買うことを検討し始めててから
実際に購入して取り付けるまで約2週間。我ながらずいぶん詳しくなった
と思います。それも、ここでの過去ログや適切なアドバイスをくださった
方々のおかげと・・・
さて、うちのシングルレバーの混合水栓は、分岐できないタイプ
だったため、カウンター下の工事が必要で出費を覚悟していたのですが
地元業者がなんと5000円でやってくれました。
カウンターの穴あけと分岐工事と分岐金具、フレキ込みです。
(分岐水栓のみ当方で用意。ホームセンターでTOTOの
ものを1割引きで取り寄せませした)
工事は電話帳で調べてできるだけ工事に詳しく、電話の声が親切そうで
かつ安いところをセレクト。(この段階で、ク○シアンや大きい工務店は
脱落。)さがせば親切なところはあるものです。
全部あわせても4万円5千円以下でおさまり、当初予算の半分程度ですんで
大満足。
届いた現品も元気に動き、音も静か、洗い上がりもピカピカで
大満足です。

書込番号:634922

ナイスクチコミ!0


返信する
ふうやん2さん

2002/04/02 21:56(1年以上前)


ところで、給湯接続しましたが、
給湯設定だと、最初に1分もお湯を捨てるのがなんかもったいない
気がします。(うちのは配管が短く、あっという間にお湯が来る)
だとしたら、給水設定にしておいて、蛇口からお湯がでるまでながして
そこで始めて食洗機のスイッチオンすればうまくできるではないかと。
給湯設定と給水設定って、最初のお湯捨て時間が違うだけですか?

書込番号:634934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/04/02 22:38(1年以上前)

食器洗い機の給湯設定ですが、最初の捨て水の有無の違いだけです。

書込番号:635062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってよかった。

2002/03/22 20:56(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 団塊の世代さん

19日注文21日着流通特販で分岐水洗S-268A6入れてすべて込みで¥35340.で買いました。取り付け30分くらいで台所の出窓にうまくおさまりました。使用法は6分コースで終わったらドアを開けてそのままです。30分くらいで乾いてます。自分の店でホシザキ製品を使っているので乾燥は不必要と分かってました。とにかく安くて良い品だとおもう。

書込番号:611966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2002/03/20 22:49(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 下町の皿洗いさん

18日に、流通特販さんに直接行って、購入しました。
分岐栓も入荷したので明日、取り付けようと思います。
流通特販さんは、最安値でした。
次回使用レポートでも書き込みます。

書込番号:607824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

順調に動いています

2002/03/19 18:55(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

スレ主 にしださん

ナショナルNP-40SX1と比較検討して、主に設置場所の理由からKF-60Sに決めました。結論から言うと、快調です。設置、分岐水栓の工事は自分で行いました。
●購入先はヨドバシのネット通販ですが、まあ高いし、配送のトラブルがあって、それだけが大きな問題でした。分岐水栓の選択はナショナルのサイトの資料を参照にし、量販店店頭で注文。タブチのデッキタイプ・シングルレバー用です。同じ物でTOTOのが安いですよと勧められ、それにしました。
●設置場所はシンクの右端ですが、奥行きが不十分で不安定なため東急ハンズで1.5cm厚の集成材を購入・カットしてもらい、シンク上に渡しその上に本体を載せるようにしました。水準器を使い水平を保つように調整。ずれないように3Mの耐水粘着テープで固定。板は耐水処理をすべきですが今回は省略。給湯配管が左側で、分岐水栓から本体給水口まで付属のホース(1.2m)では長さが足りず、延長チューブ(1m)を買ってきました。(その前に洗濯機用の給水ホースを買ってきたのですが、給水口のネジ山と合わず使用できませんでした。と言うかホース末端の曲率・角度が合わず、仮に装着できてもホースが本体下面より飛び出してしまうようです)というわけで、設置・水道工事は特に大きな問題なし。
●いままで食器洗い機を使ったことがなかったので、試運転の時はやや動作音がうるさいように思いましたが、慣れればこんなものかなという感じ。よごれはよく落ちます。終了後、たまに細かな付着物がみられますが、落ちた汚れが熱風乾燥されてこびりついた物のようです。すぐに剥がれ落ちるのでまあよし。家族が日常使う食器を洗うのであれば十分な洗い上がりだと思います。乾燥はやや不十分ですが、うーん。もう少し外気導入量を多くして庫内の湿気をどんどん外に出した方が、早く乾くんじゃないかな…わかんないけど。
●うちは30A契約ですが、2回ほどブレーカーが落ちました。これも気をつければ大丈夫。付属の洗剤は少なくて、ちょっとケチかな。早速買ってきました。ああでも洗濯機に洗剤はついてこないか。新聞屋が持ってくるかも?そんなとこです。

書込番号:605366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

便利です。

2002/03/17 22:45(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三菱電機 > EW-CS51

スレ主 管太さん

便利です。置き場所もとらず、2人暮らしにはちょうどよいサイズ。
ただ、深夜使うには音が気になるかな。

書込番号:601764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

苦労しました

2002/03/17 20:14(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 苦労しましたさん

昨日(3/17)流通特販さんから購入にして早速取り付けしました
価格はほぼ現在の最安値だったの満足してます。取り付けを自分で
行ったので近くのDOITへの往復でようやく稼動しました。3000円くらいで分岐+延長パイプを済ませることができました。 洗いあがりはよいでようですが30分の乾燥では完全に乾いてませんでした。今余熱乾燥なるものを試しています。 みなさん乾燥時間はどのくらいにしていますか?

書込番号:601377

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング