
このページのスレッド一覧(全955スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年1月21日 02:54 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月20日 21:00 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月17日 13:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月16日 11:12 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月15日 00:11 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月12日 19:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1


食後の洗い物から解放される事がこんなに精神的に良いとは!
確実に自炊率が上がりました.思い切って奮発して良かったです.
1人暮らしで食器は少ないので調理器具を全部入れようと悪戦苦闘.
というより,食器よりも調理器具を洗って欲しいので,食器を一部
諦めてでも調理器具を優先させています.
ミートソースのたっぷり付いた鍋もキレイになっていて感動しました.
我ながら物ぐさだなあと呆れますが,もう絶対に手放せないです.
0点

食器洗い機は 非常に便利ですよね。
うちでも大満足です。
書込番号:483629
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD310


こちらでさんざん研究した末についに購入。
昨日、取り付け工事が済みました。
ここでの底値をプリントアウトし交渉したところ、
ケーズデンキで¥51.000、プラス分岐水栓が¥11.200。
取り付け工事は無料だったので、お願いしました。
ホシザキの食器洗い機を買おうと思っていたのですが、
設置場所の関係からスリム型でないと置けないということで、
再検討をした結果、決めたのがコレでした。
鍋やフライパンも洗えるし、形のふぞろいなものを上下に分けて入れられるので、こちらにして正解だったかも。
とにかく使い心地はとても良いです。
ただカタログで見た感じより、実物はかなり大きくて、うちのダンナはその大きさに絶句していましたけどね。
0点


2002/01/19 18:21(1年以上前)
ケーズデンキはどちらにありますか?関西にはありますか?宜しかったら教えて頂けませんか?
書込番号:480502
0点


2002/01/20 21:00(1年以上前)
ケーズ電気でこの掲示板を見せましたが
工事費はただにはならない、なにかの間違いではと言われましたけど
どちらのケーズ電気で購入したのでしょうか?
ちなみに私は、鹿児島のケーズ電気で聞きました
書込番号:482726
0点





これなら置ける6人用を購入して、もうすぐ1ヶ月。
かなり使えるヤツです。可愛くってしかたありません。
で、せっかく買ったのに活用しないともったいないので、
色々考えてみました。
こんなものをこうすれば洗えた、というレポートです。
@ジップロック
裏返しにして、タッパや小さなまな板(耐熱温度OKのもの)
にかぶせ、平皿を入れる 場所に入れて洗う。
ジップロックは耐熱温度の面では大丈夫です。
私は手洗いだと綺麗にあらえないので捨てる事が多かったのですが、
これなら肉・魚類の入った袋でも綺麗に洗えます。
A曲がるまな板
ポリエチレン製のうすーいまな板が売られているのを知って
ますか?普通のまな板の上で使うものです。(うちは調理台に
そのまま置いちゃうけど)うすくて大きく、しなるので
食洗機の平皿洗いのところに入れて洗えます。
このまな板、材料をお鍋に入れる時とかも便利ですよ。
外国製のもありますが、最近は小林カツ代さんのブランドでも売ってます。
まな板が洗えない!という方、いかがです?
Bティファールの取っ手が取れるフライパン
これはもう知ってる方多いと思いますが、やはり取っ手がとれると
楽!コップが入っていても入れられます。
もとからフライパンが入るのを売りにしてる商品ですが、やはり
普通のフライパンを入れると場所に余裕がなくなります。
ちなみにティファール以外にも取っ手が取れるのはあるみたいですね。
C哺乳瓶
これも良くある話ですが、ちゃんと綺麗になります。高温で洗う
ので、菌の心配もありません。
目下、研究中です。
他にこんなものも洗えるよ、という情報があったら教えて下さい。
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX


さっそくホームセンターで分岐水栓4950円とウォーターポンプレンチ1480円を購入して取り付けました。
とても簡単につけられました。
がしかし、主人が食器洗い機本体の給排水ホースの取り付けに失敗して、キッチン(2F)とその下1F親世帯のキッチンを水浸しにしてしまい、嫁としては親世帯にないショで購入したのにバレバレで非難轟々でした。。。だから私がつけるって言ったのに...
その後付け治してすべて完了!使い心地は上々です
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1


1週間遅れでやっと工事が完了しました。
我が家のシステムキッチンに合う分岐水栓がなかなか来なかったからです。
商品は、D社の年末オークションで落としたので、消費税配達料込みで
48000円。分岐水栓が定価の11200円。合計6万弱で取り付けました。
オークションで取れなかったらサンヨーの2100にしようと思っていましたが・・・
取り付け料金等、商品代以外にかかるものがあるのではっきり見積もり取った方がいいと思います。
0点



食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SU1


2年ちょっと使っていますが、洗浄の仕上がりも良く、またお皿も選ばずに料理をすることができ、我が家ではなくてはならない家電の一つとなっています。
食器洗い機のポイントは、洗浄力は勿論、お皿の形状も考えた方が良いですよ。壊れたら即、購入できるよう電器屋さんに行くとちょこっと見ておりますが、お皿の形状により配置が難しいなぁと思えるメーカもありました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





