このページのスレッド一覧(全956スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2007年3月8日 17:30 | |
| 0 | 1 | 2007年3月4日 02:00 | |
| 0 | 0 | 2007年2月18日 01:46 | |
| 0 | 0 | 2007年2月14日 23:14 | |
| 0 | 1 | 2007年2月7日 00:58 | |
| 0 | 0 | 2007年1月24日 23:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > シャープ > なべピカさらピカ QW-SC1
私も1月にこちらの商品を購入しました。
家族4人(うち子供2人)暮らしで、台所が狭く、出来るだけ一番小さいものを、と、
容量の大きく大きさもそんなに変わらない象印の
「ミニでか」とさんざん迷いましたが、デザインのシンプルさ、
色の選択肢が広い事、塩洗浄の魅力に負けて、こちらの商品に決めました。
最初は食器が上手く入らず「やっぱり大きめのほうがよかったかも??」と何度も思いましたが、
上手く入らないときは、上かごを外して入れると、思っている以上に入ったりします。
大雑把な入れ方をしても、結構キレイになっているので
「きっちり入れなくても大丈夫なんだ〜」と思いました。
ただやっぱり、大きめのお鍋とかは入らないので
そういった意味では、家族の多い方には不便と感じるかもしれません。
一日2〜3回、朝(ときどき昼)晩と使用しています。
大き目の食洗機を持っている友人は「洗い物が溜まるまで待って、
一気にためて洗わないといけない」と聞いていたので、
いつまでも食器をつけておくのが嫌だった私は、
こまめに洗えて早く片付けてしまえるこの大きさがちょうどよい感じでした。
鍋は手洗い、その他は食洗機としても、以前に比べたら、ぐんと家事が楽になり、
子供と接する時間も、気持ちのゆとりも増えたと思います。
食洗機を使い始めて、あんなにひどかった手荒れが3日ほどで無くなったのには驚きました。
お友達が来たときなどは、洗い物をためてお友達に
「申し訳ないから洗い物してから帰るわ〜」
と、いわれる気遣いもなくなり、余分に1回使用しますが、
食洗機を回している間ゆっくり話が出来るようになったのも結果的には良かったです^^
あと、やっぱり塩で洗えるのが一番の魅力です。環境にも優しいし、安心できます。
食洗機にしてから、洗浄やすすぎの後に流れるお湯が、
1日何度も熱湯消毒をしているような感じなんでしょうか。
排水溝の中が以前に比べて汚れにくくなったと思います。
掃除の回数がぐんと減りました。相乗効果で嬉しいです^^
0点
食器洗い機(食洗機) > シャープ > なべピカさらピカ QW-SC1
洗い物が増えるのがうれしい♪んです〜。今までと気分が逆になるんです〜♪
普通は、洗い物が増えるとマイナス方向な気分になりますが。。。
→食洗器があると、洗い物が増えるのがうれしい〜。なぜなら〜食洗器はある程度いっぱいにしてから、スイッチいれたいから〜。たまるまで待つんです。
仕上がりも、ぴかぴか!まぶしいくらいにきら〜ん☆
びっくりしました!(パワフルモードです)
音も静かで、外見もかっちょ良いですね。
ひとつ、思わぬところで気づいてしまったことがありました。それは、お皿洗いって、ひとつの癒しだったんだなあってことです。手袋をたいては、していましたが、それでも、水に手をかざして、お皿を洗うのって、なんだか気持ちよかったなあって、思い返してしまいました。
水遊びが気持ち良いように、お風呂や温泉が気持ち良いように、水に触れるって、心地よくって、それがお皿を洗う、ということでも同じ感覚を味わえるんだなあって思いました。気が向いたら、時々は、手で洗ってみようかな。
だけど、忙しい時や時間ないときに、よく流しがいっぱいになってあふれていて、とても困っていたので、食洗器は手放せませ〜ん。
買ってよかった!!です。
0点
食洗機は非常に便利ですよね♪〜
実は、我が家は新築<2002年>と同時に外付けタイプを設置しました
当時、シンク内臓タイプも検討しましたが
工務店情報では
・壊れたら食洗機ユニット全交換とのこと <特に水漏れ>
・中腰姿勢にもなるし、。
オススメ出来ないとのこと
外付けでの予定で天面のシンクの長さを食洗機分伸ばしました。
<天面は大理石タイプでしたが増額も無く♪>
我が家に両親がやって来て・・>食洗機っていいねぇ!”
と感動し、。ソクザに実家にも設置することに!
以前は、食事の準備・・食後の片付け・・
毎日の事ながら・・・・TVも見れず、 p(。、+
≪私だったら??続かないなぁ っと関心。≫
食洗機は
壊れることなく働いてくれてますよ^^v
書込番号:6072024
0点
食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-CM1
綺麗になりますね。
値段に見合った仕事をしてくれます。
浦安のjoshinピット1で取り付けこみで46000円でした。
ミスト洗浄も効果があるようです。
本当に食後の片づけが楽になりました。
低温洗浄ではタッパーの蓋も洗って大丈夫でした。
不満なところは 音。
モーター音とかはしませんが内側から洗浄水が本体に当たる音が相当なものです。 アパートなので夜中や早朝は作動出来ません。
朝セットして4時間タイマーで出勤してます。
プラスチックの弁当用おわんやタッパーウエアは軽すぎて洗浄噴射で所定の位置から相当動いている事がままあります。
時にはおわんが上向きで洗浄水が溜まっている事も・・
当然綺麗になっていません。
対策として陶器のおわんの間にセットして動かないように気をつけています。
どなたかいいアドバイスがないですかね?
総合評価としては 買いです。
0点
食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1
出始めのころに初めての食洗機として買いました。
レビューの3人目です。
去年の3月に今のアパートに引っ越したので経済評価はできなかったのですが、引っ越して1年ほどたったので比較してみました。
今年は暖冬なので去年の4、5月と今年の1,2月を比較。結果は、
1ヶ月分でガス代がマイナス約¥3,000、水道代がマイナス約¥1,500、電気代は目立った変化無し。
条件としては2人暮らし、1日1回少量コースのみ、乾燥無し(寝る前にコップの底等の水を切って扉を開けておく。朝には乾いてます。)プロパンガス使用。食洗機使用前は必ずお湯ですすいでました。
以前の洗い方や食洗機の使い方でも差があると思いますが、私の経済評価は「5」にしたいと思います。
ただ収納性は「3.5」に下げたいかな。左の上段も高さが変えれるようにして、コップ置き場のポッチを何とかしてください。(誰かも書いてましたが...)
十分満足はしています、食洗機の無い生活には戻れません。(妻が妊娠中のためこの半年ほど、後片付けは私がしています。
参考までに!
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A
こちらの書き込みを参考にさせていただき、この製品を購入しました!
本当に買ってよかったです!
食器洗い機は初購入なので、新品のような洗い上がりにはビックリ!
ギトギト油も標準でピッカピカキュッキュッって感じです!
しかもレイアウトが自由なのは本当によかった!毎日変わるメニューによって使うお皿も毎日違うけど余裕で対応!
おそらく他機種なら二回に分かれてしまうところを一回で済ませられるのではというくらいホント自由自在レイアウトです!
つい頑張ってフライパンや鍋も一緒に洗っちゃいます!
カタログでは上段中段がコップでびっしりだったから不安だったけど、どうにでもなっちゃうくらいに対応できてます!
デザイン的には真っ白食器洗い機がよかったけどシンクがステンレスだからかあまり気にならなくなりました!
本当にオススメです!
買ってよかったぁ!
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > みんなの食洗 DW-STB100
分岐工事が無いことで、増える家族や引越し対応可能な機種として購入しました。クチコミなどでは「音が大きい」「揺れる」などありましたが、音に関しては人が洗っても音はするもんで全く気になりません。むしろ短時間の音なので気にするもんでもないですね。取り付けも非常に容易です。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)




