このページのスレッド一覧(全956スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年11月26日 19:05 | |
| 0 | 0 | 2004年11月24日 07:11 | |
| 0 | 2 | 2004年11月24日 00:34 | |
| 0 | 0 | 2004年11月23日 21:01 | |
| 0 | 2 | 2004年11月15日 21:52 | |
| 0 | 0 | 2004年11月15日 20:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > シャープ > なべピカさらピカ QW-SV1
食器洗い機購入を検討しはじめて、購入まで1年かかりました。台所が狭く置いたら、暗くなったり、狭くなったりはしないか考えて、いざ、買うぞと決めた段階では99%ナショナルの最新機種を買うつもりで、電気屋さんに行ったのですが、そこで、なびピカ新モデルと出会いました。塩で洗う=環境とお財布に優しい、ナショナルより(若干ですが)仕上がりまでの時間が短い、雨の日で安くしてくれた、などで、急遽、こちらを購入しました。いろいろなコースで試してみましたが、気に入っています。洗剤を使ったのはまだ1回で、塩をメインに使っていますが、ほんとんどの場合問題なく落ちています。とにかく、手で洗うより、仕上がりがきれいで満足してます。おすすめでーす。
0点
食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3
38000円(工事代込)でGETしましたっ!
近くにできたジョーシンのオープンセール品です。
分岐水栓は、オークションサイトで、定価の4000円引で購入。
設置用の棚も、イレクターパイプで自作して2000円弱。
大満足の買物ですっ!
また、使用感もとてもいいです。
音も気になりませんし、洗い上がりもきれい!
ピカピカに輝いていて、キュッキュッ音までします。
食洗機のおかげでできた私の自由時間、これからの毎日が楽しみです。
あとは水道代などにどの位差が出て来るのか??
使用明細が来るのを楽しみにしています。
購入にあたって、いろいろ教えてくれたみなさま、
どうもありがとうございました。
本当は他社メーカーで検討していたのですが、
最後の1台になっていたこの商品に決めちゃいました。
また何かあれば書き込みますので、教えてくださいね。
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-55X5
使い方はきっと説明書に違反してるかもしれないけど個人的にいろいろためしたい人なのでやってみました。
まずは最初の給水について、みんな分岐栓からの水を頼りにしてるけど・・・そんなんじゃ、あまいんじゃない。私なんかは最初にコースを選択しスタートを押して1秒後にもう一度スタートを押して保留します。その間にポットに溜まったもういらない熱湯(80から100度)を直接投入します。さらに、粉洗剤(どこのでもいい)を入れたあと、液体洗剤(きゅきゅっとなど)を1〜3滴中に入れて洗います。こうすることにより油もんは完璧です。でも、液体洗剤は入れすぎると故障の原因にもなるので気を付けましょう。
手荒れのひどい妻のために買ってあげました。
0点
洗浄槽内に直接予を入れる場合でも80度以上は故障の原因となることがあります。
また水量を入れすぎるとサービスマンを呼んで有償修理をしないと最小出来ないメーカーもありますのでご注意ください(東芝は泡センサー無しだったと思うのでこの件は大丈夫かもしれませんが)同様に一般の台所用合成洗剤の投入もたとえ少量でも故障表示を出しユーザーでは復帰できなくなる機種もありますので注意してください。
書込番号:3535762
0点
台所洗剤が使えるのは三洋だけだし
東芝ではやらない方がいいんじゃないですか?
書込番号:3539420
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6
本日、取り付けが完了しました。
買う前にこの掲示板で音がうるさいとの意見もあり、
ちょっと迷いましたが、買ってしまいました。
早速使ってみた感想ですが、思ったほど音はうるさくありませんでした。我が家は対面式のキッチンなのですが、いままでお皿を洗うときにシンクに水がはねる音がうるさくてテレビのボリュームをいちいち上げていました。でも、食器洗い機の音はそれに比べるとはるかに静かな感じです。
我が家のシステムキッチンはヤマハのもので、先月引っ越したばかりなので新しい方だと思います。シンクの裏を覗いてみたら、スポンジが全面に張ってあって、音には配慮しているようでした。ですからシンクに水のはねる音は古いものよりはまだましとは思いますが、とてもうるさく感じていました。食器洗い機の音はそれに比べればはるかに静かだと思いました。
0点
食器洗い機(食洗機) > シャープ > なべピカさらピカ QW-A70
以前より何を買おうか迷ってお店を見ていたのですが
ヨドバシアウトレット(川崎)を見に行ったら税込み34800円であったので即決。
ポイントもつくみたいですがポイントを使った為何パーセントかは不明。
色も2色ともありました。
行ったときは他社の機種もありました。(東芝日立シャープTOTO)
SF-5420S用の分岐水洗をオークションで購入。
ライバルに恵まれ(笑)送料入れて2000円でお釣りがでました。
予定よりだいぶお安く済みました^^:
新機種の方がイオン交換システムの効率とか節水性能を向上など新機能もありどうかな?
と思ってましたが値段を考えれば初めての食器洗い機は◎大満足です◎
書き込みで見かけた隙間突っ張りラックも気に入り購入。
意外と丈夫でスペースの有効活用でよかったです。
0点
2004/11/15 15:58(1年以上前)
私も11/13の土曜にヨドバシのアウトレット(川崎)で買いましたよ〜
本当は他社の新型を買う予定で(買う機種も決めてたのですが)
アウトレットでは食器洗い機は買わない予定でしたが
安さに惹かれこっちに急遽変更しました。
因みにポイントは10%でした
これ以上安くならないですよねぇ?って試しに言ってみて
だめでしたが他に買ったものを値引いてくれました^−^v
まだ少ない食器量でしか使っていませんが、塩だけできれいになってびっくりうれしいです。
音はね、私は覚悟してたよりはましと思ったけど
旦那は結構音でかいねって言ってました。
でも食後がラクチンってうれしい
書込番号:3503890
0点
>でも食後がラクチンってうれしい
そう思って実家に食洗機(DW-SX3000)を買ってあげたのに
食器の量が少ないから・・・といっていまだに手洗いしている模様。
何のための食洗機なんだか^^
書込番号:3505135
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > ほそピタ DW-SX2600
買いました。結構いいです。インターネットで買って取り付けもお願いしました。「イーグルで」業者に水道の蛇口の型とメーカーをきちんと連絡しました。使ってみて、コップは、手洗いよりきれいになります。予洗いをしてませんが、きれいです。食器も入れやすいです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)




