食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付け終了!

2003/12/06 18:51(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-55X5

スレ主 越後の旦那さん

本日届いて無事取付け終了しました。
 いろいろ迷いましたが、電気屋曰く扉に金属の補強が入っているのは東芝だけで経年変化が少ないとの事。残菜穴が一番大きい事。またカゴの目が一番細かいので小さい食器が効率よく置けるようです。(脱落も少ないし。)
 決定打は価格が松下,三洋と大差が無くなった事!下がればやはり新しいモノが良いということでこの機種を49,800円で購入しました。
 蛇口がTOTOだったので分岐栓はTOTO製のものを7,800円で購入。規格品より3,000ほど安かったです。
 取付けは50mmの開口があるプライヤーがあったので簡単でした。
あと、アースをもっていくところが無かったので蛇口に巻いて終了。
 使った感じは一台目なので比較はできませんが、心配していた扉の開閉感は問題ありませんでした。お店の展示品は本体のスワリが悪いので重く感じたようです。
音に関しては、テレビが聞きづらい様なことも無いので慣れれば気にならないでしょう。・・手洗いに比べたら雲泥の差です。(あたりまえですけど。)
今は、文明の利器に初めて触れたサル状態ですのでしばらく使って何か気づいたら報告します。

書込番号:2201989

ナイスクチコミ!0


返信する
値下げマンさん

2003/12/08 09:52(1年以上前)

>電気屋曰く扉に金属の補強が入っているのは東芝だけで経年変化が少ないとの事。残菜穴が一番大きい事。またカゴの目が一番細かいので小さい食器が効率よく置けるようです。(脱落も少ないし。)

実は自分もS社とP社の最新型と比較検討している者なのですが、こう言う裏話とか見えにくい細かなところに対する使い勝手、メーカーの配慮などを聞くと、やっぱ最新型はイイなあなんて思っちゃいますね。
コレに決めようかと思います。越後の旦那様、ありがとうございました。

書込番号:2208109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大満足&給水ホースについて質問

2003/12/05 13:50(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 しそママさん

給湯接続が希望でしたが、給水接続となってしまいました。が、付けてしまえばそんな事全然気にならないし、問題もありません。時間が少々長くなってしまいますが、便利さを経験してしまえば、もう文句の付け所がありませ〜ん。容量モニターも正常に作動してくれていますし、綺麗に落ちるものですね。感心しました。悩んでらっしゃる方には是非お勧めしたいです。1つ質問といいますのは、給水ホースというのは、あれ以上短くならない物なのでしょうか?
機器の後ろでとても余ってしまっていて、邪魔なのです。短くなれば、もう少し壁にひっ付けられるのにな・・と悩んでおります。

書込番号:2197851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/12/06 21:36(1年以上前)

給水ホースの切断はできません。またこの機種用のホースは標準添付品より短いものはないようです

書込番号:2202512

ナイスクチコミ!0


スレ主 しそママさん

2003/12/07 14:18(1年以上前)

そういちさん、ありがとうございました。そうなんですね…やはり切断はできないのですね。わかりました!工夫してみます。

書込番号:2205085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

食器洗い機の商品レポート

2003/11/29 22:34(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 カルテ1号さん

ネットで食器洗い乾燥機を購入しました。使用感についてレポートです。
価格について
ネットで購入するならやっぱり最安値でしょう。.comで送料込みで調べて購入いたしました。最近変動しているようですが、送料込みで計算すると最安値がみえてきます。
分岐水栓について。
みなさんも気になるところです。分岐水栓は同梱包で購入。後からホームセンター等で購入してもいいかもしれませんが、セットでの購入がおすすめでしょう。分岐水栓については、ホームページ等で確認できます。
取付について。
自分でできました。時間は約30分程度でしょう。モンキーレンチ約25ミリタイプ。とパイプレンチがあればスムーズに作業できます。ゴムのパッキンも同時に交換しました。これも分岐水栓に入っていた物をそのまま使用。注意することは、手締めで一度やってレンチでしっかり締めることでしょう。専用の分岐水栓ですのでまちがいないと思います。使用について。
一言・・・・。静かです。食器は右、左と入れる方向があり、これを間違てしまいました。でも何とか落ちているみたいです。ホッ!次から注意。そして、電源ですが、約1000w近くですので、電子レンジとかと同時に使わないようにするか、あとは、もう一つ配線してもらった方が良いかもしれません。同時だとブレーカーが落ちる可能性が少し。(まだ、やっていませんが注意が必要でしょう)
以上、ザーッと使用感など書いてみました。参考に。

書込番号:2177470

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶんきすいせんさん

2003/12/03 20:26(1年以上前)

分岐水栓ですが、洗濯機用のコックをホームセンターで見つけましたが、これは使えそうでしたが、いかがでしょうか。

書込番号:2191951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感動ものです!

2003/12/01 09:01(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 プチみかんさん

土曜日に設置工事が完了してこの土曜・日曜と使用してみました。
感想は一言で「感動した!」でした。
並べるのに時間がかかり、特に大物(フライパンや鍋)は入らない・・・なんてこともありました。
旦那には「役に立たんなー」なんて言われてしまう始末。
でも2日目はちょっと研究しながら並べてみました。
慣れてくればこの並べる時間も短縮されるんでしょうかね。
何が感動って、並べる時間を差し引いても洗い物をしなくていい事がこんなにも有意義だったってことです!
ちゃっちゃと並べてスイッチポンッ!で後はTV見たりしながらのんびり出来る!
なんて素敵なんでしょう!もっと早くに買っておけばよかったです!
後は食器の並べ方のみ!勉強するぞー!

書込番号:2183162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

楽になりました!

2003/11/30 00:17(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2000

スレ主 midorifoneさん

食器洗い機の使用ははじめてなので比較はできませんが、購入して快適です。欲をいえば、もう少し、おおきなものがなんでもはいってくれたらいいなぁと思いますが、共働きなので、いわゆるお茶碗をあらってもらえるのは、なににも変えられない喜びです!洗い上がりにも満足です。

書込番号:2177987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用感報告

2003/11/26 23:56(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 今日買ったよさん

今日、設置が終わりましたので、一回使っただけですが感想を。
ちなみに我が家の環境は、二人家族(30代)、給湯(60度可)、食洗は初めて、です。
食器の詰め込み  結構コツがいります。食器乾燥機と比べてあまり積み重ねられないので(水流が当たらないような気がして)並べるのに時間がかかりました。並べている間に手洗いできるぐらい。まあ、なれればいつも使う食器ですから並べる場所も決まってきてスピードアップするでしょう。実際、めいっぱい詰め込んだつもりでも、機械の判定は「内容量=少ない」とされました。
音  あんまりうるさく感じませんでした。洗濯機よりもかなり静か。
テレビの音が聞こえなくなるようなことは全然ない。夜中も気兼ねなく使えそう。音は合格。
使用する水(お湯)の量  排水の量からして「かなり少ないなあ」という感じ。手洗いでは絶対無理。この排水が湯気モウモウの熱そうなお湯!!(80度?)。シンクタンクの流れ防止用?の黒いゴムを避難させておかなければすぐ劣化するでしょう。シンクも「ぼん!」と音を立ててました。

乾燥  最初、充満した水蒸気を排気するので台所が湯気だらけになった。機械のすぐ上の吊り戸棚への湿気が心配。換気扇の近くでないとやばそう。かといって移動できないし・・・やや憂鬱。  今日は40分かけたけど、20分で十分だと思います。ただの食器乾燥機より密閉性が高いので乾燥力はかなり高そうですよ。
でも、説明書にもありますが、上段に置く、湯飲みやお茶碗などの糸底のある食器は注意しないとお湯がたっぷりたまってしまいます。しかも構造的に斜めに並べにくい。並べ方の研究が必要だと痛感しました。

雑感
今日は楽しくてずっと運転を眺めてました(ヒマ人?)。残時間の表示だあればなあというのがメーカーへのリクエスト。
洗剤がかなりきつそうなので残留洗剤が心配。塩で洗えるかなあ。
寝る前にスイッチ入れて「はいお休み!!」としようとしても、給湯のためのガスの種火が朝までつきっぱなしになるので不経済か?
など。
しかし便利な機械です。

書込番号:2167661

ナイスクチコミ!0


返信する
ねろろさん

2003/11/27 17:16(1年以上前)

同じく、残時間表示があればばっちりだったのになーと思いました。
洗い加減は、まあまあですがさすがにしつこめの汚れは落ちない。
少し、洗いすす?が残るといった感じ。
他のメーカーのと洗い比べたことないので、どれくらいいいかは分かりませんが。
音は静かだったのでいいと思います。

書込番号:2169474

ナイスクチコミ!0


ふりーおさん

2003/11/27 20:12(1年以上前)

これを購入しようと思っていたのですが
排水の湯気が気になります。。。

書込番号:2169922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/11/28 00:21(1年以上前)

食器洗い乾燥機はお湯で洗いますので排水の湯気は仕方ないでしょう。
 乾燥の湯気もはじめ数分ですし、気になるなら換気扇をしばらく回しておけばいいのではないかと思います。(湯気が直接引っ張られなくても台所の空気が排気されるのでずいぶん違う)

書込番号:2170969

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング