このページのスレッド一覧(全956スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2008年9月6日 14:27 | |
| 0 | 0 | 2008年8月26日 20:35 | |
| 0 | 2 | 2008年8月26日 13:25 | |
| 0 | 2 | 2008年8月17日 14:44 | |
| 0 | 0 | 2008年6月17日 11:32 | |
| 6 | 3 | 2008年6月1日 00:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
EUD300を7年半愛用していました。
レイの、「部品無償交換」以外は全く問題なく使い続け、
最近になって調子が悪くなったのでEUD510に買い換えました。
(食洗の寿命にしては妥当か長い方だと思っています)
EUD300よりも音が静かで、
(でも、実家の東芝の食洗よりはうるさいけど…)
汚れ落ちも時間的なことも相変わらず満足で、
他のメーカーにしようかと少し考えたりもしていたのですが
やっぱりTOTOにしてよかったと思いました。
かごの仕様が変わったので
食器の入れ方はちょっと苦戦していて只今修行中ですが、
慣れれば大満足で使えると思っています(⌒ー⌒)
1点
食器洗い機(食洗機) > ミーレ > G1530SCu (ホワイト)
家新築の際に設置しました。
いままでナショナルの卓上型でしたが、60巾だと余裕があるのでガンガンつっこめて、1度でいいです。音、洗浄力なども満足です。
リフォーム、新築等予定あるかたならおすすめできます。
ちなみにヤマハのキッチンにつけました。 ヤマハさんは問題なく対応してくれましたよ。
0点
はじめまして。
こちらの機種を施主支給することになりました。
取り付けは、HMで行ってくれるようなので、
現在、購入先を検討中です。
かれPさんは、ネットでの購入でしょうか?
ミーレ社には正規代理店をすすめられました。
購入先で比較された点などあれば、ご教授ください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:8008698
0点
ごめんなさいー 気づくのおくれて・・・もう決まってると思いますがお返事です。
ネットで買いました^^ 2月から使用して半年 問題なく活躍してくれています。 5人家族で 電器代安い23時以降に1度まわすって感じでつかってます。
書込番号:8255686
0点
食器洗い機(食洗機) > リンナイ > RKW-453C
前の食洗機が壊れ買い換えました。
我が家は奥行きが足りずフルオープンしか入りませんでした。
がばっと開くので食器は入れやすいです。
落ちも良いと思います。
シンプルで使いやすいので購入してよかったです。
0点
私の家は453Cと同じタイプ(上下回転ノズル、前開きオープン型)です。大阪ガスブランドで、メーカーはハーマンでしたが、現在ハーマンのカタログには載ってなく、リンナイのカタログには載っています。リンナイショールームで見ると、スイッチの位置が少し変わったのみで、構造は全く同じです。ハーマンのOEMかな。もう10年使用していますので、故障して修理不能と言われたら、次はリンナイの453Cにするつもりです。過去一度も洗い残りが無く、庫内が広く、食器のセットもしやすい、名品と思っています。唯一の欠点は水の量が多いため、洗剤も多くなりますが、洗剤を規定の半分にしても、きれいに洗い上げるパワフルさがあります。このタイプのクチコミは初めて見ましたが、ゆみ7さんと同感ですので、かなり時期遅れですが書き込みました。
書込番号:8071066
0点
私のキッチンもテーブルの奥行きが59cmなので、ナショナルの製品が買えず、このリンナイの453Cにしようと思っています。この口コミを見て決心しましたが、どうして最近の製品は全て60cm以上の物しかないのでしょうか。他に58cm位で取り付けられる物をご存知の方、お知らせください。
書込番号:8217984
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600B
先週壊れたナショナル初期型食洗機の代替えのため
ヤマダ電機で購入しました。
ネットで買おうと思ってたのですが、初期不良のクチコミもあり
心配なので近くの家電店にしました。
広告の品53300円でしたが、粘りに粘って49000円で購入。
音も静かだしタイマーも付いているので
嫁は満足しています。
汚れもナショナルと変わらない(初期型)ほど落ちるので
買って良かったと思います。
0点
食器洗い機(食洗機) > ミーレ > G1140SCi (ステンレス)
排水のごみとりのステンのかご(なんていうのかな)
からつけおきしておくおけまで、なんでもつっこんじゃってます。
鉄のフライパン以外はぜーんぶミーレいき。
お客が来たときも2回まわせば、足りました。
45センチ幅なんて絶対に無理ですね、これに慣れちゃうと。。。
以前はお魚のグリルも洗うの嫌だったので、魚のメニューは刺身のみ。
今では、全然焼き魚をメニューとして出してもミーレがいるから平気。
卵も納豆もお米も付け置きしておけば、問題ありません。
4点
来年、新居を購入予定で、ミーレにしようか国産にしようか悩んでおります。
それにしても、フライパン以外何でもつっこめるなんて、すごいですねー。
私も、グリルとか納豆のあとのお茶碗とか、洗うの大嫌いなので、本当にうらやましいです。
他の機種で、どなたかが最後に水滴が残りやすいと書かれていたのですが、
乾燥についてはいかがでしょうか?機種によって変わるのでしょうか?
また、洗い〜乾燥まででフルにかかる時間は通常どれぐらいでしょうか?
ミーレは情報が少ないので、どなたに聞いたらよいかわからず、困っておりましてslashandduffさんに教えていただけますと助かります。
ご迷惑をおかけしますがどうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:7432592
0点
もう遅いかな?
乾燥は確かに悪いと思います。
テフロンのフライパンやプラスチックものなどは特に。
が、大雑把な私には特に問題はないですね。
ぴゃっぴゃっと軽くその場で水切りしてから食器棚に戻しちゃってます。
しっかり全部乾燥してー!っていうならミーレにしないほうがいいです。
かならずどこかに水滴がついています。
私がいつも使用しているモードでは2時間47分かかるようです。
夜中に使ってるので、気にしたことなかったんです。
書込番号:7878100
1点
ご返信ありがとうございます!!
まだ購入を迷っておりましたので、助かりました!
そうですか〜、乾燥の機能はあまりよろしくないのですね。
時間も2時間47分では、結構かかりますね。
大きくて、何でも放り込めるのは魅力ですが、
からからに乾燥しているのが好きな私には向かないかもしれません。
高額な商品ですので、購入前に情報を頂けて、大変助かりました。
心から感謝いたします。本当にありがとうございました。
書込番号:7880960
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと15時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)




