食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無事、取り付けて、使用中です。

2006/10/14 14:25(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1

スレ主 pipi21さん
クチコミ投稿数:4件

先日、こちらでお世話になり[5435345]、無事取り付けし、使用し始めて3週間ほどになります。

私は、本体、分岐水栓、2分岐コック(浄水器も付けるため)全てヤフオクにて購入しました。

購入価格は

本体 48800円+送料1260円 計50060円

分岐水栓  7500円
2分岐コック 3800円  送料620円 計11920円
でした。

取り付けに必要な工具ですが、私は100円ショップの300円コーナーでベルトレンチを購入。少し、幅が細い(約1.2p)かなと思いましたが我が家の場合は、問題なく使えました。
それともうひとつ、もともと家にあった4段切り替えのできるウォーターポンププライヤーというペンチ(これも100均の物)、この2つを使いました。
私1人で取り付けられるか少し不安でしたが、分岐水栓に付いていた説明書を読みながら、無事設置できました。はっきり覚えていないのですが、途中、やり直したりしたこともあり、40〜50分位はかかったような気がします。

初めての食洗機なのですが、音は結構すると思いました。
うちの場合、テレビがちかいので、食洗機使用中は、普段より
かなりボーリュームをあげないと聞こえづらいです。
それと、やはり入れやすい(洗いやすい)食器を選んで使うようになりました。

でも、こまごました食器を洗わなくていいし、シンクがいつもすっきりしていて気持ちいいです。
大事に使っていきたいと思います。

書込番号:5536377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

検討して、購入して、使用してみて。

2006/09/03 11:26(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A

クチコミ投稿数:1件 DWS-600AのオーナーDWS-600Aの満足度5

妻が妊娠をして、かねてから必要性を強く主張していた食器洗い機を説得、購入しました。 実際、購入するにあたって重視した点、一ヶ月使用してみての感想を書いてみます。 みなさんの購入の際の参考になれば、幸いです。 
 前提として、●2人暮らし、朝、夜の食器、使用した調理器具も含めて1回で洗える。を基準に選定しました。
 まず、重視した点は優先順に
 @洗浄力 A収納力 B機能 C価格 です。 @〜Dをカタログ、店頭比較、インターネットで調べた結果、最終的に NATIONALのNP-BM1と東芝のDWS-600A の2機種に絞られました。この2機種はかなり悩みました。細部までの作りこみ、洗浄力、という点ではナチョナル製に分があるように感じました。水の噴射する箇所、内部の部品1つ1つが他社を1歩リードしているように思えました。←あくまで僕個人の見解です。素人です。 という訳で、ナショナルに、と思っていたのですが、調理器具も含めて1回で洗う。という点でどうしても無理がある。一方、東芝製のものは収納に関しては自由度が高かったので、洗浄力に不安を抱えたまま東芝DWS-600Aの購入に踏み切りました。
  〜使用してみて〜
 @洗浄力 
 一番重視していて妥協した部分でもあるので毎回かなりしつこくチェックしてます。結果、満足です。僕自身、学生時代にアルバイトで飲食店で業務用の食器洗い機を経験しており、それと同等の仕上がりではないかと思います。(洗浄時間では圧倒的な差がありますが) 業務用でもそうなのですが、洗浄力は食器を配置してスタートボタンを押す。ここまでをどう、うまくやるかで仕上がりにかなりの差がでるように思います。家では食器のつけ置き、配置には気をつけて洗浄しています。 洗い残しが、全くないと言えばウソになりますが、この機種の場合、標準コースで高温除菌のオプションをつけて、約30回の洗浄をしてみた結果、洗い残しは2回ほどでした。洗い残しといってもピンポイントで、本当に1部分です。もちろん食器の点数、汚れ具合などで、左右されると思うので、参考程度で。 洗い残しは、全く洗えないというよりは、噴射された水の当たらない場所の油分が残るという感じです。後からさっとスポンジで洗えるのでストレスは感じません。 これは標準コースのみの設定だとより顕著に現れました。なので、家では高温除菌をセットにして洗浄しています。
 
A収納力 
 これは、使い始めて感じたのですが、ある程度洗浄力のある機種であるのならば、この項目を最優先で考えるべきだと思いました。 カタログに掲載されている食器の収納点数などは、はっきり言って参考にならないと思います。実際の食器の形は様々で、思ったよりもかさばる物もあります。今ある食器でシュミレートするよりも、今後、食器を買い替え変わっていくことも踏まえ、どれだけ庫内の自由度が高いか、じゃないかと思いました。家庭用食器洗い機の場合1回の洗浄で約1時間はかかります。当然、入りきらない食器、調理器具に関しては、2回目に洗うか、自分で洗うかです。  僕はどちらも嫌なので。この機種にして大正解だったと思います。
 
B機能 
 文章が長くなってしまったので軽めに、 購入前には機能面も結構気にしたのですが、使用してみて、これはおまけ的な要素だったかな?と感じます。ナチョナルのミスト除菌や東芝のスチームなど。 これがなくても仕上がりはそんなに変わらないかも。と思います。(洗浄中断して食器を見たりした結果。)
 C価格 まだ、新機種ということもあり、洗剤をおまけでつけてもらい店頭で¥65000でした。
 
 以上、長文になっていしまいましたが、食器洗い機はまだまだ、一般的ではなく僕もそうでしたが、他の白物家電に比べると、不安要素満載でした。 もしこれから購入を検討している方の手助けになればと思いました。購入の際、参考にしてみてください。 

書込番号:5403090

ナイスクチコミ!1


返信する
ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/07 20:41(1年以上前)

>噴射された水の当たらない場所の油分が残るという感じです。
私のは他メーカー製なんですが水が当たらないところって
やっぱりどのメーカーでもあるんですね?

うちのは底が深い汁わんとかほとんど水が当たってないんです。
(底についた水滴がそのまま変化なし。水があたれば
水滴も流れるはずですよね?)

それにしてもわかりやすいレポートありがとうございました。

書込番号:5416213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 AV&家電News 

2006/10/02 14:31(1年以上前)

ぱんにくさんの詳細レポートはとても参考になりました。
メリットとデメリット両方を理解すれば
とても付き合いやすい製品かも知れませんね。
私も昔、レストランの業務用食洗機を使ったことがあります。
購入するのは家庭用ですから100%の性能を求める必要は無いのかも知れませんね。

書込番号:5499345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/11 01:41(1年以上前)

ほんとに拘りをもったお方が書かれたレポートという感じで大変参考になりました。

書込番号:5526633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

本日届きました。

2006/08/12 21:02(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1

クチコミ投稿数:54件

イドサワ.comにて購入しました。メール会員になると48500円+送料でした。設置後一度使用しましたが、とてもきれいに洗えました。大事に使いたいです〜。
http://www.idosawa.com/

書込番号:5340828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/08/14 19:09(1年以上前)

ミントさん情報ありがとうございます。
BM1購入で近所の〇ジマとヤ〇ダに行きましたが、がんばって64,800円でした。
当方の場合、すでに分岐水栓取り付け済みなので工事も不要なのでネットショップでも問題ありませんでした。
ミントさんのおかげでイドサワ.comでメール会員価格本体(税込み)+送料+代引き手数料で丁度50,000円の格安で購入する事が出来ました。
本日、注文して明日到着予定です。対応も迅速で在庫確認で電話したときも丁寧な対応で安心できました。
明日届くのが楽しみです。

書込番号:5345795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/14 21:50(1年以上前)

☆★タナカサン★☆さんへ
安く買えてよかったですね。ここのところ価格変動は5万を少し切るぐらいで、一段落ですね。下げ止まりの買い頃かなー?

ところで、ここの掲示板は「伏せ字禁止」だそうです。

例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになるのでやめましょう。
また、どうしても伏せ字にする必要がある書き込みは、そもそも掲示板に書く内容として不適切です。 ・・・とのこと

書込番号:5346283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/08/15 00:22(1年以上前)

☆★タナカサン★☆さんへ

ご購入おめでとうございます^^。喜んでいただけて私もすっごく嬉しいです!

昨日、8月7日、近くのジョーシンに行くと、こちらのNP-BM1+火災報知器=59800円でした。ただし、NTTの光ケーブルを新規契約する事が条件で、工事費が別かどうかはわかりませんが、もし、インターネットを光に変えようと思っている方でこちらの商品をご希望の方にはいいかも。です。・・・火災報知器、我が家も付けなければ・・・。

書込番号:5346868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/16 14:12(1年以上前)

しまちゃん009さんへ
 ほんとに安く買えてよかったです。値段も5万円を切って落ち着いて来た感がありますね。伏字の件ですが、分かりやすく解説していただきありがとうございます。今後気をつけます。

☆☆ミント☆☆さん へ
 早速、使ってみましたが作動音も静かで洗い上がりも良く大変良い買い物が安く出来てありがとうございます。もともと、TOTOのEUD510を買おうとコジマに出かけました。工事なしで36,800円にしてくれるとの事で決めよと思いましたが、店員のすすめでBM1が気になりここにたどり着いた次第です。価格と洗浄時間の短さでTOTOも気になりましたが洗い上がりを見てBM1にして良かったと思います。ありがとうございました。



書込番号:5350638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/08/18 11:29(1年以上前)

このページを見てイドサワの会員ページから購入しました。
全部込みで5万円ちょうどは安いですね。
しかも在庫ありで、今日注文して今日発送していただけるみたいです。
貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:5355859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 NP-BM1のオーナーNP-BM1の満足度5

2006/08/18 22:10(1年以上前)

私もこのページを見てイドサワの会員ページから購入しました。 カード支払いにしてしまったので、52000円になってしまいましたが、在庫もあり16日に購入申し込みして、18日に届きました。取り付けて使うのがとっても楽しみです。 ミントさん、情報をありがとうございます。

書込番号:5357282

ナイスクチコミ!0


ohishinさん
クチコミ投稿数:1件

2006/10/01 21:29(1年以上前)

ここのページを参考に、イドサワ.comで購入しました。

他のページで、ヤマダ電機で安く購入56,800円+7%+4,000ポイントというのを印刷して、近くのヤマダ電機に行きましたが、相手にされず、同条件では67,000円以下にはなりません!との返答。

結局、ヤフオクで7,500円で部品を落札し、イドサワで購入。
工事は、コジマで5,000円とのこと。
結局、込み込みで62,600円でした。

もう、電器屋で交渉するのは疲れました。

みなさん、情報提供有難うございました。

書込番号:5497358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

しっかりママ洗い DW-SA1

2006/09/26 09:54(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > しっかりママ洗い DW-SA1

スレ主 hiro1919さん
クチコミ投稿数:1件

一昨日、夜に近くのベイシア電気にて、展示品¥29700(税込)であり思わず目が行き、横に置いてあった、ジョイウォッシュも3個つけてもらい、3年間保証料3%(総額¥30591)で済み大満足、おまけに、もう1個ジョイウォッシュをつけていただき計4個、早速家にかえり、ヤフオクで購入しておいた分岐水栓を取り付け、その日は終了、翌日も早く目が覚めたので、今度は、食器荒い機を設置、3回程使いましたが、大満足です、新商品がでるので、展示処分とのことですが、次の日に、近くのジョーシンで価格をみると倍程していました、展示品ですが、使っていないし、傷もなかったので、大満足です。乾燥なしでも、少し時間がかかるのが難点です、時期商品には、早くてきれいを求めます、あとはOKでした。嫁さんの手荒れがひどいので、少しでも、解消されればと、おもいます

書込番号:5479451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

設置は意外に簡単、快調に使えてます

2006/09/23 16:53(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1

クチコミ投稿数:2件

ここの書き込みを参考にさせていただき、9月18日時点で最安値だったタンタンショップで購入しました。

NP−BM1 49,140円(税込)
置き台 N−SP3 3,360円(税込)
送料  1,000円(税込)
──────────────────
合計  53,500円(税込)
でした。

9月18日に注文し、納期をできるだけ早めて貰うようにお願いした所、23日に到着、先程設置を終り、快調に使えてます。安くて迅速だったので、とても助かりました。

6年前に買った東芝の食洗機が壊れたための買い換えで、既に分岐水栓が取り付けてあったので工事も必要なく、設置は簡単でした。
(分岐水洗にホースを差し込む時に、ホース側のコネクタ部分を引っ張っておく事に気がつかず、ちょっと悩みましたが・・分からなかったのはそれ位です)

前の使用機種と比べて、庫内がはるかに広いのが良い所でしょうか。洗浄力については比較対象が無いので良く分かりませんが、十分綺麗になっているので不満はありません。

シンクの幅、置く場所の奥行きと足の位置が非常に微妙で、ナショナルに問い合わせて図面を送って貰ったりしました。結果的には置き台を一緒に注文して正解でした。シンクに少しはみ出すように台を置いて、その上に設置してます。

また、内部が2段になっていて、上の棚にも相当の食器を置けるようになっているので、他の食洗機に比べて背が高いのが要注意です。うちでは、台所の吊り棚との差が1〜2cmで、なんとか収まりました(メジャーで何度も測りました・・・笑)。置き台で+1cmになるのも考慮が必要です。


以上






書込番号:5470674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A

スレ主 k4450さん
クチコミ投稿数:13件

初めての食器洗い機です。購入に際して、このサイトで評判のよいナショナルBM1も迷ったのですが、我が家はまとめ洗いが多いので、大皿が10枚位になるのはしょっちゅう。BM1は中段ノズルが明らかに邪魔になって却下しました。
もともと大容量なのですが、3つのかごも用途に合わせて自由に取り外しが出来るので収納力、使い勝手に関しては満足しました。
まだ通常コースだけでほかのコースは利用してませんが、洗い残しもなくきれいです。
ここでも、店頭でもナショナルの評判ばかり聞きますが、個人的には600Aはもう少し評価されてもよいような気もします。やはり宣伝の差でしょうかね。これのCM見たことないし。
とにかく収納で選ぶならオススメだと思います。

書込番号:5396962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/09/11 18:14(1年以上前)

そうですよね〜便利ですよね〜
私もすごく欲しいのですが、近所のビッグカメラは74800円(工事費込、ポイントは10%ただし現金の場合のみ)でした。
これに分岐水栓たしたら90000円でしょ・・買えませんでした。
自分で付けられないものかと思案中なんですがご自身で設置されましたか?
とにかく東芝のこの機種がどうしても欲しいのです。

書込番号:5429373

ナイスクチコミ!0


スレ主 k4450さん
クチコミ投稿数:13件

2006/09/12 13:25(1年以上前)

ヤマダで74800+ポイントでしたが設置料込みだったのでお願いしました。(交渉で洗剤も3本つきました。)
発生ポイント+すでにあったポイントで分岐も買えたので74800円で一通りそろいました。

書込番号:5432334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/19 18:55(1年以上前)

74800円で揃ったらいいですね。
羨ましいです。
あれから、設置方法の説明書がネットで見られたので
読んでみましたがチンプンカンプンでした。
私には無理みたいです。
足を伸ばして、ヨドバシにも行ってみます。
7万円位で設置するのが希望なんです。。
早くつけたいな・・

書込番号:5457977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/20 11:17(1年以上前)

私の家は埼玉県です。「でんきち」とういうチェーンショップがあり、そこで買いました。

かみさんが、デザインでこれがいいというので、その意見を重要視、コジマ、ヤマダを見て回りましたが、何となく価格交渉の手前で、店員のレベルがいやになり止めました。

74800円の表示に、取り付け工事、自分でするからいくらにすると尋ねると、62000円とのこと。

考えていると、「分岐水栓の種類の確認(各家庭により、付いている水栓がバラバラなので、どの型番か確認)し、それを安く納品します」と言います。
 私は、自宅の水栓を外し・・品番が分からなかったので・・、これに合う分岐水栓をと、教えてもらいながら、購入する予定でしたので、この言葉に乗り、取り付け上の注意を工事業者から受けるといいうことで決定しました。

業者からの注意は

1.アースをどのように取るか。(アースが据付場所近くになかったので)
2.電源コード、ソケットの容量 1500Wにすること。
 (ちょっと距離を取って、コードを引っ張っているので)
3.水平を取ること
4.ドレンの方法(特にはないです)

でした。本日20日に納品されますので取り付けます。

なお、まだまだ、安くできそうではありましたが、店員の態度と工事業者の派遣で納得しての、購入決定でした。

書込番号:5460615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング