食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取付完了!快適!!

2006/08/04 11:34(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:3件

先月、分岐水栓の型番のことで質問させていただきました、のりかなです。ブラック キャットさん、その節はありがとうございました。
その後、分岐水栓はネットで。本体はみどり電化で買いました。
(店頭価格¥39000から工事は自分でするから!と交渉すると¥5000
値引いてくれたので、即決! ジョーシンには冷たく断られた)
商品がメーカー直送だったので1週間待ち、本体が届くとその大きさに設置する向きを変更したりしましたが、取付工事はすんなりできました。まだ数日ですが、快適です。8分コースで問題なくきれいになります。TOTOにして良かったです。短時間だし。
いろんな情報を提供して下さった皆さま、ありがとうございました。

書込番号:5316834

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/04 22:01(1年以上前)

>ジョーシンには冷たく断られた
これには笑いました。自分も工事代金の分を値引いてほしいと
交渉したのですが、丁寧にしかしきっぱりと断られました。
まあその代わりに洗剤を一個追加してくれましたが・・
が、しかし誰にでも平等に値引きしないのは
いいんじゃないでしょうか?(笑)

書込番号:5318277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

役に立ってますよ

2006/06/04 00:00(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GA60

購入後、しばらく使用してみました
1.洗浄力
│ 手で洗うのと同じかそれ以上にきれいになる
│ ただし、手で強くこすらないと取れないような汚れは無理
2.騒音
│ 傍では寝れない。でも標準コースは1時間程度で終わるので
│ そんなに気にならない。(静かな映画を見るのは難しいかも)
3.省エネ
│ 使用水量はかなり少ない感じ。ただし、給水をあらかじめ
│ お湯(60℃がBestらしい)にしとかないと、内部のヒーターで
│ 暖めようとするので余計な電気を使う。
│ それでも手で洗うよりはよっぽどまし。
4.サイズ
│ かなりコンパクト。電源、給水、排水ラインをつないでも
│ カタログのサイズ内で抑えられる
│ ただし本体はそこそこ熱くなる(手で触れる程度)ので、
│ ぴったり壁に押し付けるのはやめたほうが良い
5.蒸気
│ 本体前面上部の排気口から洗浄に使用したお湯の蒸気が出る
│ 冬はうれしいけど、夏はちょっと。。。
初めて使う食器洗浄器なので他との比較はできないのですが、
全体としては及第点でした。騒音も夜は気になりますが、人が
起きている時間帯ならほとんど苦になりませんでした。
以上、ご参考までに。

書込番号:5137325

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件 ミニでか食洗機 BW-GA60のオーナーミニでか食洗機 BW-GA60の満足度5

2006/06/04 07:39(1年以上前)

レポートありがとうございました。
給水は水よりお湯の方が省エネなんですね。(知らなかった)
私は設置面積の関係からこの機種しかないって感じだったんで
大変に参考になりました。
これから実物を店で確認しようと思います。
でもこのサイズって他社で今後競合機種はでてこないんですかねぇ?

書込番号:5137948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/12 01:52(1年以上前)

以前の象印の食洗機はお湯の給水は基盤を破損させるので
水での給水のみになっていましたがこの機種は
お湯での給水が説明書で推奨されているのでしょうか?

象印さんはアフターサービスがとてもよいので
この機種に買い換えようとしているので
教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:5246943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 ミニでか食洗機 BW-GA60の満足度4

2006/07/18 17:09(1年以上前)

取説には60℃給湯時の運転時間めやすも書いてあるので大丈夫でしょう。
ただ70℃以上だとだめなようです。

書込番号:5265685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 ミニでか食洗機 BW-GA60のオーナーミニでか食洗機 BW-GA60の満足度5

2006/08/03 13:03(1年以上前)

とうとう我が家も購入しました。食洗機を使うのは初めてで食器のセットは少し苦労しますが、洗い上がりは満足のいくもので
工事もお湯が出るようにしてくれ思ったより早い仕上がりです。
これから食器を購入する際は食洗機に入れやすい小さめの物を選ぶようにしようと思いました。
音は少し気になりますが長時間ではないし夜寝る前にセットすれば問題なさそうです。
設置場所の関係からシャープや三菱の機種も検討しましたがこれ以上 内容量が小さければほんとにほとんど洗えないと思います。
ここに書き込みをしてくださった皆様の意見大変参考になり、ありがとうございました。
総合的にみて我が家では購入してよかったと実感してます。

書込番号:5314142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

公団団地の分岐水栓の購入

2006/08/02 12:26(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

スレ主 bebekさん
クチコミ投稿数:2件 EUD510のオーナーEUD510の満足度4

コジマで工事費込み42000円で購入しました。
本体37000円、工事費5000円という内訳の様です。

公団の賃貸団地に住んでいます。
水栓のタイプは公団(UR)の営業所に問い合わせると教えてもらえます。

家はシングルレバーでお湯と水に二股に分かれているタイプですが、このタイプは公団では1タイプしか無いそうで、JTK−501Sというタイプでした。
それに付く分岐水栓は『分水用水栓バルブFT−502』で、株式会社テムズから取り寄せられます。
お値段税込み8400円で送料無料、先に代金を銀行振り込みし、送ってもらうかたちでした。
営業所が横浜にあり、そこで直接購入も出来るそうです。

(株)テムズ横浜営業所 TEL 045-843-3031
神奈川県横浜市港南区日野中央2丁目13−12 

私は取り付けを頼んでしまったのですが、説明書も同封されており、女性でもモンキーとドライバーさえあればとても簡単に取り付け出来そうでした。

書込番号:5311151

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GA60

スレ主 cnxさん
クチコミ投稿数:8件

あまり情報のないメーカーなので迷いましたが、サイズとメーカーページの情報で決めました。
TOTO、SHARPと迷いましたがおおむね満足しています。

http://conex.fujigoma.com/tsuhan/washer.htm

に今回の経験をまとめてみました。
当初、SHARPの塩洗浄が気になっていましたが、小さいサイズでは用を足さないことが分かり、大きいサイズでは設置したときに圧迫感があるので断念しました。

書込番号:5279329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/07/08 13:09(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > しっかりママ洗い DW-SA1

クチコミ投稿数:12件

だいぶ前から欲しかったのですが、先程設置が終了しましたので簡単にレポートさせていただきます。
 前日に工事の方から予定時間の連絡があった際にやけに心配そうな気配なのでなにかなと思ったら。我が家はシングルレバーの混合栓ですが、このタイプだと5年経過で固着して分岐栓を取り付けることができない場合があるそうです。我が家は8年経過ですが、幸大丈夫なようでした。
 ヨドバシのページで調べさせてもらった器具も間違っていませんでしたが、本体寸法のことも含め下見(見積もり)はしてもらったほうがいいかもしれません。
 音は個人的にはまったく気になりませんが、これは設置場所や感じ方があるのでなんともいえません。
 実際使っていきなり気づいたのは、洗濯機のようにがんがん物をいれられない(あたりまえで愚かですが)慣れでしょうがうまく入れること自体がそこそこ面倒ということに初めて気づきました。
 もちろん家族の人数によるでしょうが、可能な限り大きいサイズを選んだほうがよいのではないかと思いました。

書込番号:5236276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい感じです

2006/07/05 14:58(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X7

クチコミ投稿数:3件

価格も下がってきたので、
色々と悩んだ結果DWS-60X7お購入しました。
分岐水栓はTOTOのEUDB307で無事自分でも
取り付けることができました。

この食洗機に決めた一番の決めては
大きな皿、まな板も洗えるところと、高温殺菌できるところです。
まだ食器の入れ方に悩む時がありますが、
洗いあがりには満足しています。

我が家のキッチンは吊り戸棚がじゃまして、
シンクの上に設置できず、キッチンスペースにある
洗濯機置き場の横の棚に設置しました。
(ちょっと分かりにくいですね)
給水は洗濯機に使用している蛇口からとり、排水も洗濯機置き場の
洗濯パンの排水口にしています。
設置するときに、試しに今ついている洗濯機の給水栓継手に
給水パイプを差し込んでみたところ、これがバッチリはまりました。
「高い分岐水栓買わなくても良かったのか!」と思いましたが。
洗濯しながら食器も洗うこともあるし、いちいち給水ホースを
抜き差しするのもめんどうなので、やはり分岐水栓は便利です。

運転中の音ですが、洗濯機の隣に設置していることもありますが
特にうるさいとは思いません。
「バシャ!バシャ!」一生懸命洗ってるなアって感じです。

水道代がどれぐらい安くなるか楽しみです。

書込番号:5228479

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング