食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗浄エリアの切り替え不良の修理

2017/05/20 12:43(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR5-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

最初(2017/5/6)に訪問されたサービスの方は不具合箇所が分かりませんでした。最初と同じ方が、モータの可能性があるとのことで、モータを交換してもらいました(5/13)。本日(2017/5/20)、異なる方に着ていただいて、じっくり腰を落ち着けて症状を見ていただいたところ、「セパレータ」の故障でした。下記の書き込みと同じような症状(4つの洗浄エリアの切り替えがうまく機能していない)のようでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21274010229/SortID=15291962/

書込番号:20905400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

買い換えで満足

2017/04/02 12:57(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MD7S

クチコミ投稿数:2件

日立ダブルプルオープン食器洗い乾燥機が壊れ、メーカーの部品がなく買い換えました。ディープ型で食器も鍋も一緒に入り、ダブルと同様かそれ以上の機能で10年後の進化を感じました。地方に住んでいるので商品のみを購入し、地元で設置のみ頼みました。それでも地元で発注設置よりも8万円も安かったです。

書込番号:20787046

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 水漏れ改善しました!

2017/03/19 12:02(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR3

スレ主 分解魂さん
クチコミ投稿数:1件

下側ドアと洗剤投入口を外したところ

本体下部からの水漏れが改善されましたので、ここに投稿させて頂きます。

1回目の清掃
他の食洗機の投稿を参照して、パッキンを清掃しました。洗剤カスや脂分、それに伴うカビ汚れを除去しました。ついでに給水、排水ホースも点検しました。
数日後確認すると、まだ水漏れしていました…。

2回目の清掃
ダメモトで直らなくなる覚悟の上で分解しました。
まず下のドアを外します。外れたら細かい部分を清掃します。(私はこの時ドアを更に分解してパッキンを等を分解清掃しましたが、割愛します)

次に洗剤投入口を清掃しました。外見は普通でしたが、内部は洗剤カスや脂分が恐ろしいほどに溜まっていました(我が家は粉タイプの洗剤を使っています)。残さいフィルターの持ち手の内側を思い浮かべて頂ければわかりやすいと思います。それらの汚れを除去したら、更に食洗機内部にカルシウム分みたいなものが固着していました。
それらをツメや爪楊枝等で優しく除去します。
この時、前面(操作ボタン)側にへこみがあります。エコナビランプの裏側辺り。
【私の勝手な予想ですが、このへこみから洗剤を溶かすために洗浄水を流しているのでは?】
このへこみを清掃します。完全な穴ではなくちょうどエコナビマークと同じような網目状なので、破壊しないように注意!

この作業をしたら水漏れはなくなりました。もしかしたらここがカルシウム分(カルキ?)で詰まっていた為に本体下部から水漏れしていたのかもしれませんね。


但し分解はくれぐれも自己責任において行って下さい。危険ですので知識や自信がない方は分解しないで下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:20750219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

DIYで簡単に設置できる。

2017/01/19 20:03(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > HARMAN > FB4515PMSK [シルバー]

クチコミ投稿数:229件

パナソニックのNP-P45V1PSという機種が、突然大きなブザー音を立てて止まり、排水出来なくなってしまいました。

そこで交換を検討したのですが、
1)業者に頼むと、安い機種でも10万円以上
2)キッチンメーカーが倒産しており、面材を確保出来ない。

と言うことで、面材が流用でき本体の値段が安い本機種を購入し、DIYで交換しました。


必要な工具
・プラスドライバー
・モンキーレンチ
・ニッパー
・絶縁テープ(ホームセンターで売っている)
・アース絶縁クリップ(ホームセンターで売っている)

手順
・食洗機用のブレーカーを切る。
・おそらく旧機種の奥にある食洗機用の蛇口を閉める。閉めないとあとで大変な事に。
・コンセント、排水を全て外す。
・面材を外す。
・本体を外す。
・旧機種の取り付け金具(キッチンに付いているもの)を幾つか外す。
・新しい機種の取り付け金具を付ける。
・新しい機種のコンセント、排水を付ける。
・アースは絶縁しておく(今回たまたま他の工事で家に来ていた、電気工事屋さんにやってもらいました。誰でも出来るそうです。資格必要無し。)
・新しい機種の本体を付ける。
・面材を付ける。
・蛇口を少し開ける。
・ブレーカーを戻し試運転する。
・本体固定用のネジを付ける。


以上でだいたい1時間ちょっとでした。

本体のネジ位置や排水ホースの位置までほとんど同じ機種だったので、簡単に交換できました。

書込番号:20583838

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2014/08/25 23:56(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MC6T

スレ主 V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件

12年使ったハーマンのOEM製食洗機が壊れて
こちらを購入しました。確かに引き出し式になったので
以前の様な扉前倒しみたいに
キッチンで邪魔にならないのと
濡れ物でも床を濡らさないのが利点ですね。
音は、かなり静かになりました。
リフォーム専用機みたいなので奥行きが現在の規格より短いキッチンでも
使えるの事。
洗浄力は、洗剤を規定量ではイマイチです。
不経済かもしれませんが洗剤は、多めが良く落ちるコツと思います。
メーカーは、フィニッシュを推してますが取り敢えずは
気にせず色んなメーカーを使っています。
食器を投入するのに効率良く考えていれないと
対して入りません。残菜フィルターが1番下にあるのでチョット大変
高価な買い物なので長く働いて欲しいです。
仕様頻度は1日二回から三回くらいです。
以上前使用機種との比較でした。

書込番号:17870047

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/30 11:28(1年以上前)

以前はハーマンの2段回転ノズルのフロントオープンを使用し、現在はリンナイの2段回転ノズルのフロントオープンを使用していましたが、水が床にたれることは無かったですよ。パナソニックの本器は、フロントオープン式を使用していた人は使わない方が良いと思います。食器の出し入れがしにくく、洗浄力も劣ります。

書込番号:20344243

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR5-W [ホワイト]

スレ主 niniesさん
クチコミ投稿数:3件

さすが、サービスさん、すぐに来てくれました。たいていの故障は、ここに泥がたまってスイッチできなくなって起こるとか。11000円ほどでした。

書込番号:20233273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング