
このページのスレッド一覧(全955スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年3月23日 21:46 |
![]() |
5 | 0 | 2013年3月10日 12:00 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2013年1月14日 11:41 |
![]() |
2 | 0 | 2012年12月7日 21:45 |
![]() |
6 | 2 | 2012年11月24日 12:26 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月4日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6
いままで約9年間 ナショナルNP−60SS5を使用しておりましたが、水漏れが進行したため3月20日の新製品発売を待って昨日買い替えました!
予想通り昔の製品と違って格段にきれいになりますね! すばらしい!
ただ、食器は昔と比べて入れ辛い、または変わらないという印象です。
機械の大きさは変わらない(変えられない)ので充分理解はできますが、食器を置くための”型”をもう少し工夫できないものかと思ってしまいました。
いろいろな食器があるので万能は無理かとは思いますが。
でも充分、いや十二分に満足です。
今度、ひどい汚れを調理器具コ−スで試したいと思います。
私は62800円で秋葉原で買いました(持ち帰り)。
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6
少しフライング気味で昨日届きました。
本体59,600円+分岐4,000円で63,600円なので
決算期の値下げを待てずにポチってしまいました(笑
夫婦二人のみですが、調理器具や大型食器も洗いたく、
スペースにも余裕があったのでこちらにしました。
まだ2回ほどしか使ってませんが、
油まみれで半日放置したフライパンも綺麗にしてくれたので満足です。
長く大切に使っていきたいと思います。
5点



食器洗い機(食洗機) > 三菱電機 > EW-DP45S [シルバー]
価格ドットコムで一番安い販売店を工事下台、送料全てこみで調べ、複数社にトータル金額の見積もりを出してもらい結果として関西トリカエ隊に発注しました。工事前日に機器配達、昨日工事実施。直前に到着時間の連絡あり。タカラスタンダードのシンク横の引き出しを抜いてすっぽり三菱食洗機EWDP45Sが入りました。給水管、排水管の工事追加費用なく当初の見積もり81800円で完了しました。ドアパネル用にシステムキッチンの化粧板に合わせて追加発注したイビデン建装BP4361Gの化粧板が16800円でした。発注は関西トリカエ隊経由でお願いしましたが、この値段にはちょっとびっくりしました。タカラスタンダードは、下台の黒い巾木も含めてすっぽり抜けるので工事がし易いらしい。取り出した引き出し部分は、真っ新でもったいないのでコーナンで天板用の板を購入取り付け、キャスターも追加装着して、引き出しキャビネットにしました。実際の利用はこれからです。工事は丁寧でダンボールなど部材ゴミも自分で持ち帰られました。
書込番号:15616740 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR5-W [ホワイト]
8年前に購入した食器洗い機か故障したため、購入しました。以前に比べて、少し小さい感じがしたので、4人家族の食器は入るか心配していましたが、以前の物は食器同士のスペースを、食器一枚分必要だったのですが、これはスペースを空けずに並べるので余裕で入ります。
汚れの落ちも心配していましたが、今のところは卵やグラタンのこびりつきは、洗剤をジョイのジェルタブにすると大丈夫でした。
以前に比べて、普通の食器用洗剤は使えなくなり、コスト面と、あとは扉の開閉がなんか中途半端な感じで、ちゃんとしまったのか確認してしまいます。
2点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]
2012年2月6日には価格.com最安33,500円が瞬間値で出ましたが、発売日以降は上昇していますね。
私はYahoo!オークションにて35,000円(+送料)で入手しました。
自分で設置しようと準備し、分岐水栓(CB-S268A6)をビックカメラ.com(5,180円)で、モーターレンチはAmazon.co.jp(2,293円)にて購入。総合計45,000円ほどで取り付けできました。
分岐水栓の組み込みがキモですが、Panasonicのサイトから、使っている蛇口の品番を調べる事ができるので簡単。
使った家内の感想としては、
<良い点>
・静かで、きれいに洗えて乾燥もしっかりなので、もう手放せません。
・買い換えようとしていた食器乾燥機と同じスペースで済みます。
・夕食分は22:00過ぎに開始、朝食分は8:00までに済ませれば深夜電力で安上がり。
・必要な温水の量が、手洗いに比べて格段に減りました。
<悪い点>
・この機種に限らないでしょうが、乾燥終了まで1時間半ほどかかります。
・コンパクト性の裏返しで少量しか洗えない。手洗いとの併用が必要です。
子供が巣立って夫婦二人分なので、食後のくつろぎ時間が増えました。とってもオススメです。
5点

自分も分岐金具CB-S268A6を自分で付けました。
初めは水漏れしたので、もう一度外したらゴムパッキンがボロボロになって出てきました。築30年なので寿命なのでしょう。
溝に食い込んだパッキンを細いマイナスドライバーでほじって、バケツ水と手ぬぐいで洗い落としてから付属のゴムパッキンに交換しました。
適正締め付けトルクがよく分かりませんが、2時間ほどで完了し、水漏れは無くなりました。
据付取説には書いてなくて操作取説に書いてありましたが、給湯の場合はすすぎが短くなるそうです。
これから付ける人は給湯側に付けた方が地球に優しいかも。
レンチは初め寸法を確認しないで、店頭に並んでた適当な蛇口であてがって買ったのですが、自宅の蛇口は32mmで入りませんでした..
モーターレンチ(横向きに挟むタイプ)を買ったところ小回りが利かない印象です。
モンキーレンチ(まっすぐ挟むタイプ)のほうが作業しやすそうです。
書込番号:14411088
1点

わたしもオークションで超美品購入し簡単に取り付けできました。分岐水栓は前の分を使用、40分位で取り付け完了。
大手家電新品だと5.8万のところ2.3万で済みました。ホクホク。
使用後のカミさんの感想
洗い、乾燥・・1時間超とやや長い、乾燥の温風が弱い感じ、湯気が少ないのはいい。
音・・・・・・前の大機種(ナショナル9年前)に比べやや小さい
容量・・・・・少ない、トレーに皿など入れにくい(要改善)2人家族用というより単身者用
油ものなど中心にし、その他の容器は手洗い併用中です。
大きさは場所取らずいいのですが中の容量を少し増やして欲しい!感じです。
書込番号:15384276
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





