
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR3
食洗器は初めて買うので比較対象がないのですが、
想像していたより音も静かで、お皿もピカピカに洗えました。
機械本体はネットショップにて¥50550-で購入。
分岐水栓のところは自分で取り付けました。
私の所の場合、取扱説明書にはパナソニック推奨のものが
¥6500-くらいの分岐でしたが、私はKAKUDAIというメーカーで
¥4200-くらいのものを買って取り付けて、無事稼動しています。
水道蛇口がとても古いものだったので、合う物が無いのでは?と
最初は心配でしたが、自己解決しています。
お皿荒いから解放され、気分もすっきりです。
1点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6
今月の17日に5年目を迎えます。
家族でそんな事を話していたら突然動かなくなりました。
取説によると水位センサーの不具合らしいのでとりあえず
ばらしてみました。カバーを外していくとゴキブリが2匹も
住み着いてました。それも特大サイズ!どうりで最近増えてきたのも
納得しながらセンサーに辿りつきました。
ひとまずフロートを掃除して組み付けます。が、水が溜まってくると
電源が落ちてしまいます。嫁にはもうダメみたいと言いながら再度
センサー廻りまでばらすと何やらホースが繋がってましたので
外して息を吹き込んでみるとどうやら詰まっているようでしたので
目一杯の息を吹き込むとブオッという音と共にゴボゴボと通じたようです。
再度組み付け運転してみるとあらあら直っちゃいました。
ひとまずこの状態で様子を見てみようかと思います。
さすがに5年使うとあらゆる所がヘドロ状の汚れと強烈な匂いが
すごいですね。
1点

こんにちは。
清掃することで直ることがあるのですね。
記事を拝見し「水漏れを起こす前に、掃除しておきたいな」と思いました。
水位センサーはどのあたりにあるのでしょう?
教えていただけると助かります。
(我が家の食器洗器にゴキブリが住んでいないことを願います^^)
書込番号:11269442
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-P45MD2S
キッチンのリフォームを機会に、ビルトイン食洗機を初めて使いましたが、油汚れには非常に強いです。一緒に付いてきたクリスタジェルとあらかじめ買っていた花王のキュキュット パワージェル両方試しましたが、全く問題なく洗えていました。
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
【取り付け】
・取り付けは分水栓を取り寄せて自分で設置。工事費なし。ただモーターレンチが必要なのでたまたまもっていたので工具代もかかりませんでした。また分水栓は5000円で購入。ネット通販恐るべし。
取り付け自体も事前に寸法も計っていたので簡単でした。
【使用感】
・汚れ落ちは置き方とコースの選び方のコツを覚えるとしっかり落とせそうです。試行錯誤中。ですが綺麗になりますよ。
・籠などが自由に配置可能な設置型食洗機は東芝の特徴。食器が入れやすいほうが私は断然よいです。普段使うのに入れにくいのは使いにくいと個人的に思います。
・家事の時間は少し減りました。使い慣れたらもっと減るかもしれません。
・手あれの心配もなし。
・音は思ったより大きいかも。ただ振動などがないので洗濯機がまわってると考えれば気になりません。
・流しに横置きできたのでよしとします。大きさも慣れるかも。
・経済性は今後様子をみていく。カタログは1年間で15000円以上お得というが、1万円とみても7年後には回収できる。7年過ごして手元に食洗機が残るか否かと考えたら買ってもいいのかもしれません。
【購入方法】
・7年保証も付けて61000円で購入したので7年しっかり使い切ります。水もの家電は延長保証が安心ですね。
1点

我が家は、7年半前の新築と同時に外置き食洗機を設置しました。NP-40SX2後期モデル
流し内の製品も考えましたが、故障した場合の情報を聞き、
外置きのほうが機能も進歩してるし、安いし、取替えも楽ということで決定しました。
すでに、7年過ぎましたが、これといって故障も無く、毎日使用してます。
そもそも、設置した原因は、
夕刻時の食事後の時間、妻は片付けやら、洗い物やら、、
毎日のことで、見たいはずのTVも見れずにいました。
手荒れもしており、女性なのに、、気にしてるでしょうね。
少しでも家族団らんの時間、手荒れからも解消出来るなら?!と考えました。
結果は、手荒れは無くなりました。
今じゃ、帰宅し食後はTVのchは独占してますーー;オイオイ
≪まぁ、元気でなにより^^≫
新築後の状況を見たい!とそれぞれの実家から両親が来て、
お互いの実家より、これいいね!と・・
そこで、プレゼントしましたよ。→感謝の気持ちで
実家の機器も7年の月日が過ぎてますが、故障無しですね。
機器のお値段なんて、
得られる便利さ、手荒れ解消等を考えれば
十分に役立ってくれてますよ。
書込番号:10998619
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
普通の量販家電屋さんで注文すると、取付工事費が取られる上に、水道分栓の部品代も別途かかりますよね。
水道分栓の取付はパナソニックのサイトで簡単に調べられたし、取付自体も自分でやってみましたが、ものの15分でつけられました。やっと装着できた食器洗い機。使い心地はまずまず良好。ただ、思っていたより作動音は大きかったです。図書館並みの静かさ?なんて書いてあったのですが、そこまで静かという感じではありません。汚れ落ちは、まずまず。端に置いた長めの菜箸などは、今ひとつ汚れ落ちが悪い感じですね。直接水があたる部分については、特に不満はありません。きれいに洗えています。
僕は、イーデジで購入しましたが、とても対応が早くてあっという間に商品が到着しました。別のお店で水道分栓は購入したのですが、こちらの方が取り寄せまでちょっと時間が掛かってしまいました。まぁ、でも無事に一人で装着できましたし、今は快適に使っています!
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1
妻が妊娠中ということもあり先月購入しました。
激落ちですね。ピカピカですし。
ライフスタイルが変わりました。
購入し一番大満足と感じた商品になりました。
ちなみに分岐栓は30分程度で自分で取り付けました。
うちは「CB-SXA6」というヤツでしたので
ここの情報を参考にさせていただきとても簡単でした。
1点

こんばんは
小生も妻が妊娠中に購入しました。妻の家事を楽にするつもりでしたが、妻が入院してしまったので、結局のところ自分の家事を楽にする結果となりました。
妻も退院後、大変気にいっており、家事が同時にいろいろできるので、子供との時間も増える傾向にあります。小生も初めての食洗器ですが、とっても気に入っています。
書込番号:10838868
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





