食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

今月

2007/11/29 15:13(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > エレクトロラックス > AEG F64480I-M

15日に取り付ける予定です。
リフォームですので、設置費用に随分とかかりましたが、
それを上回る効果を期待しての設置です。

設置後の感想をアップしますので、購入を検討されている方は参考にしてください。

書込番号:7045182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2007/12/17 18:04(1年以上前)

自己レスです。

設置完了です。
高気密、高断熱が売りのメーカーなので、床に穴を開けて配管するとのことでしたから、メーカーの子会社に頼みました。
なので、おそらく高めの施工費となったと思います。

しかし、食洗機は訳ありなので費用がかかっていないから、まぁ、よしとしてます。
ビルトインといっても、がっちりキッチンに固定するのではなく、すっぽり納めるって感じの設置方法なんですね。

工事後に確認すると、上手く固定が出来ておらず、ふたを開けるときにぐらぐらするので、
自分で補習しちぃました...。

っで、肝心の使い勝手ですが、まずまず!です。
朝から夜まで工事がかかったので、たまった朝ご飯やお出ししたお茶菓子などの食器をぶち込んで、食器洗い開始。

食器洗い専用洗剤がないから、普段使ってる洗剤を少し入れてスタートボタンをオン!
しばらくすると、ドア下から泡が大量に出てきた!
取説見ると、専用でないと泡が漏れると書いてある・・・。

あわてて止めて、AEG公認?と書かれているLIONの洗剤を買ってきて、再度トライ。

今度は何事もなく終了!
食器を確認すると、ピッカピカ!普段洗うよりきれいに洗えている感じ!
ただ、おじやを作った鍋を流さずに入れてみましたが(卵を使用)、洗い直しました。
この手は、一度すすいでから投入でないと、難しい?ようです。

あと、45センチ幅なので入れ方に工夫が必要なのがちょっとねぇ・・60センチの方がいいかなぁ。
まぁ使い慣れてくると違ってくるとは思いますが・・。

本体自体は、音も静かだし、スタート後、入れ忘れてもふた開けて追加出来るしで(衣類洗濯乾燥機もそうなんだよねぇ)かなんり便利。

これから新築!という人で、購入を検討されている方ははじめからの設置を進めます。
設置までいかなくても、準備配管などはしといた方がいいかも。

因みに、今はガスコンロですが、IHに変更するとなると、同じ行程の工事が必要なので、準備配線だけしておいてくれました。
予定はないですが、この辺りの心遣いはうれしいですね。


書込番号:7126926

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

音、別にうるさくないですよー

2006/09/06 21:19(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EV

スレ主 tafczさん
クチコミ投稿数:1件

先日、ヤフオクで買って自分で取り付けました。こちらの掲示板に、皆さん音がうるさいと書き込みしていたんでどんなものかと思っておりましたが、今現在稼動中ですがいたって普通レベルの作動音だと思うのですが??ホント、全然普通レベルです!どなたか、テレビの音も聞こえないと言ってましたが、全然今まで通り普通に聞けますから、、、
よく汚れも落ちますし、お勧めだと思います!

書込番号:5413422

ナイスクチコミ!1


返信する
ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/07 17:03(1年以上前)

そうですよね。ここの書き込みでうるさいという
イメージを植えつけられていたので、実機を見たとき
なんだ、意外に静かじゃないの。ってなるんです。
けれど時間がたって冷静にみるとやっぱり静かではないですよ。
音はそれなりにします。
まあ、自分には充分許容範囲ですけどね。

書込番号:5415670

ナイスクチコミ!0


ainanamiさん
クチコミ投稿数:7件 きらきら生活 KF-W70EVのオーナーきらきら生活 KF-W70EVの満足度3

2007/11/11 01:29(1年以上前)

リビング10畳、食洗機回すと主人は、
テレビのボリューム上げます。
 
うるさいって事だと思います。

書込番号:6968164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2007/11/10 04:18(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2

クチコミ投稿数:30件

東芝にするか迷った末に松下電器にしました。結構音がしますが他機種と大差ないでしょう。ミストもまずまずです!

書込番号:6963926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これに入替えしました

2007/11/05 17:20(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-P45VD2P

スレ主 Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件

今まで、同じくビルトインの松下製(NP-45A2P1-K)を10年使ってましたが、最近エラーが出て停止するようになり(どうも、熱が絡んでそうで乾燥になると停止)、買替え機種対応表を見ながら一番入替えが簡単そうな、こいつに買い替えました。
いくつか予想外の事が起きましたが、何とかきれいに取替えができました。
まだ二日間しか使ってませんが、全く不満ないです。

ちなみに予想外のこととは、
旧機種は、単に置いているだけ(45cmの隙間に綺麗に収まっているだけ)で固定はされていなかったんですが、この機種(他の新しい機種もそうかも)は、台座と本体が別になっていて、台座を固定する必要がありました。なぜ固定しないといけないかというと、この機種はフルオープンタイプなのですが、オープン時に重さで前のめりに傾いてしまうからです。で、家はマンションなので、設置場所の床はコンクリで固定できず、台座の脚(左右前後の4箇所)の部分のみを側面の仕切り板に向けて木ネジで固定しました。仕切り板がある程度分厚かったので強度的に問題なく固定でき助かりました。
なお、この固定方法はイレギュラーな方法でなく、取り付け説明書にも載っており、固定用の部品(ネジだとか)は全て同梱されています。

最後に旧機種との違いを簡単にまとめてみると、
@音は確かに静かになってます。旧機種もうるさいと不快に感じる程の音はありませんでしたが、それなりに動作音が聞こえてました。ですが、この機種では水がバシャバシャと壁に当っている音ぐらいしか聞こえてきません。
A汚れの落ち具合は、旧機種でも全く不満なかったし、この機種も不満なし(共に標準コース比較)。
Bこれは、どうでもいい話かもしれませんが、10年前品と比べると重量は軽いです。

書込番号:6946602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

510w購入しました

2007/11/04 01:25(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO

クチコミ投稿数:3件

以前質問させていただきました,イエローベリーです。
その節はブラックキャットさんにご回答いただき,ありがとうございました。
ご報告が遅れましたが,先日念願の510wを購入することができました。
取付けも難しくないと教えていただいたお蔭で,勇気を出して(?)なんとか自分で取り付けることができました。(何しろ水周り関係のことは初めてで,要領がわからず些細なところで手間取りましたが,終わってみれば確かに難しい作業ではなかったと思います・・・)
使い勝手もなかなか良いと思います。やはり洗浄の早さが何よりで,我が家にはぴったりです。みなさんの活用の仕方など参考にさせて頂き,使いこなせるようにしていきたいと思います。
また,住設市場さんで購入されたというパム兄さんさんの書き込みを拝見したお蔭で,本体37,500円で購入することができました。住設市場さんは,何回かの問い合わせにもとても丁寧に対応してくださり,商品の発送も早くて良かったです。残念ながら長期保証のプラスはありませんでしたが,信頼できる感じのお店でしたので,こちらに決めました。教えてくださり,本当にありがとうございました。
以前「食器洗い機で人生が変わる」というようなタイトルの本がありましたが,私もそれに近いものがあります。洗い物の山から開放されて快適です。こちらの掲示板に出会えて良かったです。また書き込みをさせて頂くことがあるかもしれませんが,よろしくお願いします。

書込番号:6940640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2007/11/04 12:17(1年以上前)

イエローベリーさん こんにちは。

>>ご報告が遅れましたが,先日念願の510wを購入することができました。

それはそれは、おめでとう御座います。
使用してみなければ、その効果って分かりませんものね。
個人的には大変良い機種だと思いますので、末永く大事に使ってあげて下さいね。

>>取付けも難しくないと教えていただいたお蔭で,勇気を出して(?)なんとか自分で取り付けることができました。

いえいえ、取り付けなさったのは イエローベリーさん あなたですよ!
やる気さえあれば、ほとんどの方ができるはずです。ご自分を褒めてあげて下さい。

>>水周り関係のことは初めてで,要領がわからず些細なところで手間取りましたが・・・

それでいいのです。誰にでも”最初”は必ずあるのです。はじめから旨くできる人などいませんから。

書込番号:6941845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

食洗器初購入.

2007/11/01 23:55(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2

クチコミ投稿数:1件

子供が3人になり,さすがに手一杯となったので食洗器を初めて買いました.
まずは価格.comにて情報収集と思い,せっせと読んでいたら,分岐水栓なるものがあるらしいことが判明.家の水道についている品番と「分岐水栓」とネット検索したら,簡単に合う分岐水栓が表示された.
ヤマダ電機にいったらNP-BM2はどんなに安くて工事費無料で60000円.これ以上安価にすると
違法だとまで言われ,家にかえってきましたが(10月28日のこと),ネット上での最安値は50100円.
何なんだと思いながら,何とか自分でできるかなと思いつつ,ネットで本体と分岐水栓を送料込みで計57000円で購入.頼んだ3日後に到着.
その夜,取り付けようとしたら,蛇口の接続部を緩める「モンキー」なるものが必要であることに気づく.うちにおいてあったレンチはとてもじゃないが大きさが足りなかった・・・.
翌日ちょっと高級そうな「モンキー」を1480円で購入.
家に帰り,初心者が戦うこと1時間.NP-BM2は試運転を始めるに至りました.
ヤマダ電機では,「分岐水栓設置のための工事に1週間,その後取り付けに数日かかって伺います」と言われたが,こんな初心者でもできることがわかりました.
おそらく分岐水栓接続のレベルは1〜2程度だったのだろうと思われますが,自分でやって良かったと思う今日この頃です.
初めての食洗器であるNP-BM2は,「食洗器ってうるさいって聞いてたけど,こんなに静かなんだ」と思ったし,「へー,意地悪して汚い食器を入れたけど,こんなにきれいに洗ってくれるんだ」というよい印象でした.
でも,「たくさん入ることで人気があるけど,工夫しないと言われている60点は入らないなぁ」と思ったし,「洗うのに結構時間かかるんだ」とも思いました.
ともあれ,これから家族の一員となり働いてもらうので,仲良く付き合っていこうと思います.

書込番号:6932702

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング