- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-55X5
何年も欲しいと思いつつなかなか踏ん切りがつきませんでしたが
母の日にかこつけて購入しました。
某○sデンキで
本体 35000円
分岐水栓 9940円
取り付け無料、3年保証つき、洗剤1箱つきです。
TOTO新製品が欲しかったのですが、大きさが微妙に設置できず
ナショと迷ったのですが、値段で東芝に決め
更に安く導入するためにネット購入自分で取り付けを考えていたのですが、購入前にもう一度現品をチェックする為に店に行った所、思ったより安く買えたので決めました。ネットの方が安く買えますが、保証が3年だし、設置もしてもらえるし。
あさっての到着が楽しみでーす。
0点
2004/05/10 11:10(1年以上前)
結構安く売ってるんですね。
私も食洗機が欲しくて欲しくて。去年から食洗機を設置する為、自分で台所の棚を延長工事したりしてました。
まだ使い始めて数日ですが、こんなに便利なものはないですね。
おかげで、家族ダンランの時間が大分増えましたよ。
明日が楽しみですね。
書込番号:2792276
0点
うちもやっと食器洗い機を購入しました。
何年も前からいいなーとは思っていたんですが・・・ビルトインはすっきりしているが値段が高いし、商品のサイクルがかなり長いので卓上型に比べて性能はどうなのかなーと疑問に思っていました。だからといって従来の卓上型は箱型で、あれをキッチンの上に置くとなんとなく圧迫感がありそうでいやでした。我が家は5人家族ですので、40点前後の食器のではイマイチ小さいと思い、購入に踏み切れませんでした。
しかし、この機種はステンレスですっきりしているし、使用水量も少なく、カゴも使いやすいので買うならこの機種と決めて、量販店を回りました。
ちょうど、ホームセンターコーナンのオープンセールをしていて、41,700円とお安くこれも何かの縁かと思い、購入しました。
もう少し、ネットなどで安く購入できましたが、補助金の関係から市内の量販店に限るとなっているので、市内の中では最も安く購入できたと思います。
ちょっとトリビアですが、私の町(愛媛県松山市)では、節水意識の向上を目的として食器洗い機を買った世帯に対して1回限りですが、2万円の補助金が市から支給されるんですよ。
早速使ってみましたが、いい仕事をしてくれていますよ。当たり前のことなんでしょうが、食器がきれいになっていて感動しました。
特に、ご飯がこびりつかないしゃもじは凹凸部分がスポンジだけではきれいに落とせなかったんですが、食器洗い機はきっちりきれいにしてくれるので助かっています。使用する水の量も少ないですよ。
だだ、最初から分かっていたことなんですが、洗いから乾燥終了までの時間は結構かかりますね。それと、まだ慣れていないので食器のセットに少し手間取っていますが、それもまた楽しみの1つになりました。
本当に買ってよかったですよ。
書込番号:2792370
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-55X5
我が家にもやっと食器洗い機がやってきました。
量販店での購入も考えましたがやはりネットショッピングと差がありすぎて量販店を断念。
ネット販売で気をつけたのは、その店の信頼性、?といってもわかりませんので、所在地などを明らかにし、店頭でも購入できるところを選びました。
私は、関西在住ですので”えらぼ日本橋”で購入しました。
食器洗い機 ¥31,400円
上記4年延長保険 ¥4,600円
岐水栓 CB-SS6 \10,400円
合計 \36,000円
でした。
岐水栓などはもう少し安く販売しているところはこの掲示板でも紹介されているのは知っていましたが、なにか問題があれば「すぐに飛んで行けるから」と自分で納得しつつ買いました。
延長保証もちょっと高いかなとは思いましたが、ほとんどの電化製品で延長保証をすでにかけていまして、かなり助けてもらっておりますので迷わずつけました。
自分の中では5年後も自分が購入したお店は存在してるのかな?と少々心配もしております。
取付け工事は自分で購入前からかなりネット上で研究し、緊張しながらの取付けでしたが、蛇口がTOTO製のTK233だったせいなのか何の問題もありませんでした。
実際に使用した感想は、「やっぱり機械の力はすごいね」って感じ。
これだけきれいに洗えれば、何も文句はありません。
それと騒音についてここの掲示板を見て心配していたのですが、ぜんぜん問題ないと思いました。
我が家は4人家族で、2歳、6歳の子供がいますので、それに勝る騒音はなかなか無いですけどね。
小さな子供がいる家庭ではぜんぜんOKじゃ無いですか?
今回お世話になった えらぼ日本橋さんですが、何の問題もなく購入する事が出来、機械も正常に作動しております。
わたしは、この食洗機をえらぼ日本橋さんで購入して本当によかったと思って降ります。
それからここの掲示板に投稿されている皆様方にも感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
0点
2004/05/08 23:32(1年以上前)
すみません ↑合計\46,000でした。
書込番号:2786338
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-55X5
昨日の近所のK'○さんの価格では39800円での販売でしたが、工事は自分で行うのと、その場で持ち帰りを条件に38000円(税込)+専用洗剤800g+三年間無料保障付きでやってました。Netでの購入と迷っていましたが、問屋に実際に足を運ぶ手間と、交通費、保証内容を考慮して即決で買ってしまいました。実際には問屋の仕入れ先が不明な事、また、初期不良を再梱包して出している等そんな話を聞いたので、壊れた場合のことを考えるとやっぱり近場かなって感じです。Net通販で良い店、情報がありましたらお願いします。これからの参考にしたいと思います。
0点
食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3
2004/04/25 16:59(1年以上前)
今日、家の近辺では東芝の53Z3(東芝)が5台3万円ででたました。
しかし朝 別の商品で店に行ったのですが日替わりが10点近く
あるなかZ3の列だけ誰もいませんでした。 結局1組のカップル
さんが並んではいましたが。。。うーんある商品のフダには
20時05分 完と書いてあり 日替わりでもこんなに差があるものか
と。。。50SX3はどんな感じだったですかぁ?
やはり商品の差なのかぁ?
書込番号:2735466
0点
食器洗い機(食洗機) > シャープ > なべピカさらピカ QW-A70
昨日初めて食洗購入しました。取り付けは今度の日曜日の予定です。
購入金額は、取り付け工事・専用洗剤1本で46000円でした。
モデルはヤ○ダ電気オリジナルモデル(イオン節水モードつき)です。
最初購入店で交渉して、49800円のポイント2000までしか無理ということでした。そこでコ○マにて交渉。工事を自分でするというのであれば
43800円とポイント1%付で良いとのことでしたが、再度購入店まで戻り交渉。この条件で提示されたため購入にいたりました。
実は分岐水詮については自力で取り付けできそうな感じでしたので、最初自力で取り付けるつもりで交渉していましたが、購入店の節水モードが魅力的で、おまけをつけた場合に、付加機能に対しておおきな金額的変化がない(取り付けに神経を使う必要もない)ということもあり決断しました。あとポイントがある程度たまっていたということもありましたけど・・・・(ポイントを使用した最終金額は35000円となりました)
あとヤ○ーオークションでは、付加機能がないメーカー純正モデルが34000円程度で落札されていました。おそらくオークションで付加機能なしのモデルであればこの程度の金額で購入できる可能性はあるのではと考えます。
私の住んでいる地域は、全国的に見てもかなり水道代が高いので(上位からすぐ位です・・・)今後使用してどの程度節約できるかを確認するのが楽しみです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)




