
このページのスレッド一覧(全859スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月26日 22:58 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月22日 21:20 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月19日 21:07 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月16日 22:53 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月7日 19:12 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月12日 13:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この間、近所の○トームセンに食洗機を見に行ったときのこと、まだ東芝の
DWS−50DWが展示されていなかったので、店員に尋ねてみたところ、
「ちょっと待ってください」と言い、戻ってきたら男の人の手のひらサイズのカタログ!?らしきものを持って、ペラペラとめくっているので一緒に見ていたら東芝のDWS−50DWの写真の隣にDWS−70DW(確かではない)
が載っているではないですか!その上には「6人用」と。発売は6月1日になっていましたが、東芝のHPにはまだ出ていないような気がするのですが…
店員に聞いても曖昧な返事(そりゃそうか!?)
でも東芝の6人用が出ないかなあなんて思っていたので、これが確かならちょっと楽しみなんですが、どうでしょうかねぇ…
0点




2002/05/22 21:20(1年以上前)
電気屋のベータローさん、ありがとうございました!ちゃんとHPに載っていたんですね!早く現物を見たいなあ。それから購入を決めたいと思います!
書込番号:728400
0点



食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100


こちらの書き込みを見て、まずはギガスカンサイへ。表示価格57000で商談後、54000に。工事費別ですよ。(工事費は別途5000)これはひどいと思いすぐさま店員に「ヤマダへ行きます。」といったところ「ヤマダ電機はいくらでしたか」と聞かれたので「47800でしたので」というと・・・・「うちは46500でやります。」との返事。(工事費別)。
こちらの書き込みでジョーシンが45800工事費込みと見たので、次はヤマダへ、「ジョーシンは45800で工事費込みって聞きましたが私はお宅で買いたいので。」というとしばらくたって「うちは44500工事費込みです。やらせてください」と言われ、ついに買ってしまいました。
電気屋さんも価格競争が激しいのは分かりますが・・・・・
皆さんどう思いますか。
ちなみに伝票をよく見ると商品価格39500となってました。
0点


2002/05/19 21:07(1年以上前)
値引き交渉の仕方がお上手ですね。
まあ、電気製品に限らないと思いますけど・・自動車でも同じですね。
書込番号:722469
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1


5月1日に、近くのダイエ−のついたち商いで、SX1を購入しました。購入価格は、39500円(税別)でした。「配送料が、1,000円と分岐栓と取り付け費用がかかります。」との店員の話。もちろん自分で持ち帰り、取り付けも自力で行いました。 分岐栓は、近くのホ−ムセンタ−で確認すると取り寄せになるとのこと。値段も安くなかったので掲示板で紹介されていた、朋和設備さんで購入しました。わざわざ、自宅の方まで電話してもらい、こちらの質問にも丁寧に応じて頂きました。感じの良い会社という印象でした。
分岐栓は3日ほどで届きました。取り付けは、大きめのパイプレンチが必要でしたので会社から借用しました。取り付けは説明書通りに行えば楽チンです。
最初カバ−をはずし、中のカバ-ナットを緩めるときに、本体が共回りしないようにすこし力をこめ、ナットが外れてくれれば後は簡単です。この時専用工具が必要です。私の場合、朋和さんの勧めで購入しました。後から考えれば、会社方に似た工具があったので買わなくても良かったかなと思います。私の水栓はTOTOのシングルレバ−でしたので、近くにTOTOの工事のお店がある方は、専用工具について聞かれてみてはいかかでしょうか。さて、使用した感想ですが、大変良いです。掲示板に書かれているような蒸気漏れとかは有りません。(2001年製)音はしますよ機械ですから。(笑)でも、そんなに大きい音ではありません。奥さんが洗ってる方が、カチャ・カチャとうるさいかも-最初、食器を並べるのに考えますが、慣れれば楽なものです。良い買い物でした。
最後に経費をお知らせします。
本体 39500円+1975円(消費税) 計 41475円
分岐栓(EUDB203)7150円+357円(消費税) 7507円 専用工具(TZ36) 500円+25円(消費税) 525円
送料 850円
振込み手数料 315円
合計 50672円かかりました。
0点



食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2000
今日、コジマ江戸川店に行ったら3日前の値段にバッテンがしてあり「更にお安く」となっていた。
店員さんにお値段を聞くと、37,800円でした!!
急激に値下げした原因はなんでしょうか?
新製品でも出るのでしょうかね?
0点


2003/03/07 19:12(1年以上前)
我が家は2年半ほど前に購入した、DW-S2000を使用していました。当時オールステンレスはそれだけだったんですね。使用していて、まな板がうまく洗えない、(裏は洗剤の溶け残りがある)、コップがきれいに洗えない、などなどなどなど・・・・のトラブルを経て、ついこの間一番新しいと言うのを取り付け替えてもらいました。型番はDW-SY6V(S)というものです。使用して気づいたのは、扉が連動していて上下同様に動く、かご部分で深めのお皿を入れる箇所が妙に大きすぎ、深さ2,3cm、直径10,13cmあるかくらいのお皿を入れるとまな板差し込み口にまな板が入らない!と最悪です。S2000よりは上段かごにコップが沢山はいるのですが、真ん中にノズルがないため、結局洗い残しが出ます。これだと、工夫したら結構自由に入れられた、S2000のかごの方が使いやすかった・・。あのかごだけ返してー!と言いたい。
書込番号:1370731
0点



食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100


私もいろいろ見てまわってワットマンで買いました。
本体¥40,000+税、分岐水栓EUDB904¥10,560+税、
工事代¥8,400でした。
本当は工事代無料のはずが、見積もりでキッチンに穴を開けなくてはならず、
余計な出費がかかりましたが、見積もりの時よりも安くしてくれてワットマン
で購入して良かったです。
ベスト電機では¥54,800で売っていて、ヨドバシでは13%+
¥2000のポイントが付くから少しまけてよと言ったら、店員にヨドバシの
ほうで買ったほうがいいねーと言われました。売る気あるの。
ベスト電機ではもう買わないよ!
0点


2002/05/12 13:49(1年以上前)
みかんミタさん。私もDW-S2100を購入しようとしていますが、できれば金銭的な理由からより安く買いたい思います。ワットマンのどこの店で購入したか教えていただけないでしょうか。お願いします。
書込番号:708830
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





