食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全859スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

数台限定で44800円

2005/12/19 17:44(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > しっかりママ洗い DW-SA1

クチコミ投稿数:3件

17日にナカヌキヤ大阪千里中央店にて、44800円(税込・設置料込)で購入できました。
SX-4000を買うつもりで行ったのですが店頭になく、入荷もできないそうなので
DW-SA1をSX-4000の売価で売ってもらえたようです。
まだあればお買い得だと思います。たぶん年内には売切れそう。
店頭価格は69800円でした。

食洗機を買うのは初めてなので、ここで情報収集したかったのですが、まだあまり書き込みがなくて迷いました。
SX-4000との大きな違いは、洗剤入れにふたがついていて、予洗い後に洗剤を投入できることなんですよね。
洗い機の中も汚れにくいのかな。。他のでもあまり汚れたりはしないのかな。。
ずぼらなのであまり掃除しなくて済むといいのですが。
木曜に届く予定なので、またレポートできたらさせてもらいます。

書込番号:4668976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2005/12/19 18:12(1年以上前)

凄いですね!!
私からは信じられない値段です(羨ましい)
SX−4000との大きな違いの一つに、右側のピンが寝かせられるので
水筒や麦茶ポットが置けると思うのです。
もし右側のピンが寝かせられるならSX−4000が4万円を切った今買う所ですが
使い勝手重視なので、高くてもDW−SA1を買おうと思ってます。
予約洗浄も出来るし、洗剤も少量で良いし確実に進化してると思うので
良い買い物されましたね。
なんだか書き込みが少なくて残念なのですが(今のSANYOを心配してる?)
素晴らしい機種だと思いますよね。

書込番号:4669040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/22 14:09(1年以上前)

ここも安いです。
http://www.rakuten.co.jp/edigi/955642/1018028/1020229/
以上

書込番号:4675961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 しっかりママ洗い DW-SA1のオーナーしっかりママ洗い DW-SA1の満足度5

2006/01/03 00:38(1年以上前)

はじめまして
こだまONEさん。情報ありがとうございます。
さっそく飛びつくように購入しました。うれしいです。

下にも書いてありましたが、でっかいですねぇ。びっくりでした。店頭でみるとそうでもないのに、夫婦で正直あせりましたが、ぴったりと流しの横に収まってくれました。

正月だったこともあり、大掃除の合間に分岐水栓を購入し、旦那に取り付けしてもらいました。(我が家は賃貸ですが、勝手につけちゃいました)

初めての食洗機で、ほかと比べようがないのですが、びっくりするほど静かですね。全然気になりませんが、なにしろ始めてなので(しつこい)家族が順番に覗き込んでいます。

説明書にもありましたが、やはり茶碗蒸しの汚れは落ちませんでした。まあ、どこのメーカーさんでも難しいですよね。

私は普通の洗剤が使用できることが第一条件だったので、SANYOしかほとんど考えていませんでしたが、満足です。
蒸気漏れも気にならないくらいだし、ガラスもきれいに仕上がるし、もう少し使ってみてまたご報告したいです。

書込番号:4702437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 しっかりママ洗い DW-SA1のオーナーしっかりママ洗い DW-SA1の満足度4

2006/01/03 02:35(1年以上前)

専用洗剤の洗い上がりは、ほぼ満足ですが、台所洗剤だとなんか白っぽく残りませんか?
2回しか台所洗剤では使用ないので、正確な判断がつきませんが、、、

蒸気もれとは、窓の上の蒸気口から出ている蒸気のことでしょうか?
それならば、もれているのではなく、出しているのですが、それ以外の所から出ているのですか?

書込番号:4702658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 しっかりママ洗い DW-SA1のオーナーしっかりママ洗い DW-SA1の満足度5

2006/01/03 09:00(1年以上前)

レクサスセクサスさん。はじめまして

蒸気の吹き出し口からの蒸気のことです。食洗機の上の方に蒸気がつくので隙間からもれているのかと思ったのですが、本日確認したところ大丈夫でした。

すっかり舞い上がっていたようでした。

ありがとうございます。

私は専用洗剤は使っていないので、台所洗剤のみですが、白っぽくなるということはないです。
ちなみに、洗剤は「オレンジピール入りのジョイ」を今は使っています。
お任せコースで洗っています。

ガラス食器などが白くなるということなのでしょうか?
ちょっとお餅のついたお椀などもピカピカにしてくれているので、私は満足です。

書込番号:4702920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2006/01/04 08:37(1年以上前)

レクサスサクセスさんへ

見てますか?
この場を借りるのは何ですが、東芝のDWS−60X7にしちゃいました・・・スイマセン
色々参考になるレポありがとうございました。
DW−SA1が当初から第一希望でしたし、素晴らしい機種だと思いますが
我が家では、何しろ食器がマチマチだし母が簡単に使えることを考慮すると
食器の並べやすさは東芝でした。
洗剤もアルミは普通の洗剤にしてと、説明しましたが使い分けが面倒だと(ややこしい)言うので
結局、東芝のDWS−60X7にした訳です。
カタログ上40dBの運転音が気になっていたのですが、それなりに我慢できる音で安心しましたが
DW−SA1は、もっと静かでしょうね。
しかし、何にせよ便利ですわ食洗機。

書込番号:4705393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 しっかりママ洗い DW-SA1のオーナーしっかりママ洗い DW-SA1の満足度4

2006/01/04 22:36(1年以上前)

家事手抜きさん

その後3度ほど台所洗剤で条件を変えて洗ってみた所、白くなる現象が出なかったので、
置き方なのか台所洗剤の種類(ジョイとすすいだ瞬間キュキュと落ちてるの2種類を使用)なのか、ほかに原因があったのかわかりませんが、きれいに洗えるようになりました。
条件を変えてどういった状態でなるのか、さぐって見たいと思います。
専用洗剤の方が台所洗剤よりも当初の予想に反してきれいに仕上がる様です。(はっきりといいきれませんが)

デジやんさん

家庭の環境で選ぶのが一番ですね!
食器洗浄機は、まだ、メーカー横並びの性能ではないので、個人個人でいい製品というのは明確に違いがありますね!
どちらにしても、手洗いの時には、戻れませんよ!

書込番号:4707152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カインズホームで\29,800!!

2005/12/19 12:31(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

昨日、カインズホームでEUD510を買いました!!
「EUD500が無いからEUD510でこの価格にします!!」

速攻買いました!!

書込番号:4668444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/12/20 10:18(1年以上前)

\29,800とは、スゴイっ!ちなみに、カインズの何店でしょうか?他の店舗でもセールしているのでしょうか?
年内設置を予定しています。現在、NP-60SS6 と、EUD510 で悩んでいます。キッチンの天板がステンレスが嫌で大理石にしたので、食洗機もEUD510のホワイトにしようかと思っていますが、ホワイトは意外と人気ないのでしょうか?今お使いの方のご意見あれば聞かせて下さい。

書込番号:4670812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2005/12/21 13:10(1年以上前)

まおちんママさん、こんにちは〜。
私はステンレス製のほうを使っていますが、ホワイトってかわいいですよね。購入するとき当たり前のように、店員さんには色の事聞かれる事もなく、家にきたのがこのステンレスでした。
そういえば、ホワイトあったよな〜と主人と話してましたが、主人がホワイトは汚れ目立つからステンレスでいいやんって言ったので、そのままステンレスの方で決まりって感じでした。(笑)
なんで、店員さん聞いてこなかったんだろう?ステンレスしか取り寄せてないのか?とかいまだに疑問ですが・・・。
ヤマダ電機でかったんですけどね。だいたいお店に並んでいるのは
ステンの方ですね。ステンレスはしもん等、触ったあとがつくので
再々ふいております。白はやはり汚れが目立つかもって感じ。
どっちもどっちって感じなので好みで選んだらよいかと思います。
お店で色を聞かれていたら、私はきっとあの時は迷わず白で!と答えていたと思います。(笑)白好きなので。インテリア的にも
すてき!ですよね。ステンレスは高級感ただよう感じですが。
参考にまで・・・。

書込番号:4673453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/22 09:56(1年以上前)

こんにちは。
我が家でもなんとなくステンレスタイプを選びましたが、
ホワイトにすれば良かったなぁ〜とちょっと後悔。
なんて言うんでしょうか、結構大きいものなので、
ステンレス姿でど〜んと置いてあるのを見ると、
何だか「業務用冷蔵庫」のような雰囲気・・・(笑)。
あと、水滴跡などが結構目立ちます。
TOTOさんもなぜ店頭にはステンレスタイプしか置かない方針なのでしょうかねぇ。。。

書込番号:4675565

ナイスクチコミ!0


いね丸さん
クチコミ投稿数:33件

2005/12/23 07:54(1年以上前)

うちもステンです
同じくカインズで2万9800円で購入しました

うちのキッチンは白のタイルで、キッチン台も白なのでかなり白に魅かれていましたが、カインズには白がなかったのです
値段も安かったし、ステンでもいいかと言う感じで購入しましたが
やはり設置すると大きいのでちょっと業務用みたいです
白の方が見た目はすっきりしたかも・・とも思います

あくまで私の感想ですが、後日他店で白を見たときにステンに比べると“ちゃっちい”感じがしました。
ステンがそのまま白になったものを想像していたので
プラスティック?みたいな箱が安っぽく見えたのです
ステンと白とでは材質から違うことが念頭になかったのです(^^ゞ

確かにステンの方が高級感はあります
それに汚れが取れ易く、サッと拭くだけでピカピカになるので
今は満足しています
うちは横置きで側面がカウンターに面しているので、磁石でメモを留めるのにも重宝しています

一度白の実物を見られて決られるといいと思いますよ
私がそうでしたが、イメージしていた白と少し違ったので。
どちらにしても大きいものなので存在感がありますよね


書込番号:4677527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/12/25 21:32(1年以上前)

私もカインズで買ってもーた!
この書き込みを見て『そんな価格であれば数量限定だろうし、残っているわけ無いよな』と思って定番価格の調査のため訪問したところ、3万9800のプライスカードの上にしっかりと2万9800がありました〔一応EUD500の品番ですが品切れ〕。この価格は例年6月頃の新型発売ラッシュ前の叩き売り価格ですから即決。
当然、水洗型番など調べているわけでもなく分岐水栓は後回し。。。やっぱ純正ですかの??
定番価格もびっくりですが、特売品もまだまだ在庫ありそうですよ)^o^(

書込番号:4684030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/27 21:19(1年以上前)

色々とアドバイスをありがとうございました!
なかなかお返事が書けませんでしたが…本日、無事、私も29,800円で入手致しました☆
色でカナリ悩みましたが・・・実物で比べてみたのと、やはりお値段(ステンカラーのみ、29,800円)で、ステンレスの購入にしました。分岐水栓は、明日到着予定ですが、こちらもネットで格安にて購入出来ました。年内に設置希望でしたので間に合って良かったです♪取り付けがどうなるか、心配ですが。。。
また使用後にでも感想入れたいと思います☆

書込番号:4688580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました

2005/12/12 17:37(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

スレ主 EDi Cubeさん
クチコミ投稿数:38件

2005年12月11日(日)にヤマダ電器豊見城店にてTOTO EDU510を
48,800円工事費込−ポイント3858=44,942円で購入しました。
分岐水栓型番確認が13日(火)、取り付け工事が23日(金)です。

書込番号:4650735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/12/13 20:36(1年以上前)

EDi Cubeさん、はじめまして。
ヤマダ電機ってお店によってポイントが違うのでしょうか?
家の近所のお店で11日に聞いたところ48800円でポイントは500足らずでした。
ネットのウェブ店では19%のポイントが付いて49000円位(工事別)だと言ったのですが、ポイントは増えませんでした。

書込番号:4653718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/14 09:57(1年以上前)

私はビックカメラで買いました^^
工事費、送料込みで49800円−ポイント15%(7470円)=実質42330円でした。
工事費込みでこの価格はなかなかいいのでは?
ちょっと前まではポイント17%ついてた気がしたのですが、買う決意をしたときには15%に戻ってましたけど・・・
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010078672&BUY_PRODUCT=0010078672,49800

書込番号:4655111

ナイスクチコミ!0


のぶぶさん
クチコミ投稿数:93件

2005/12/18 11:58(1年以上前)

私もビックで買いました!
まず、さくらや \49,800 × 20% = \39,840
(期間限定で+5%UP中との事)
この金額を持って近場のヨドへ交渉
\42,195 × 17% = \35,021
(自分で取付ける事で取付費\6,300引いてました)
かなりぐらっと来ましたが次、ビックへ行き交渉
\41,000 × 15% = \34,850
かなりいい値段が出たのですが自分で取り付けるのであれば
送料\1,050かかるとの事で再交渉し送料無料!
洗剤2個、漂白剤1個のおまけ付きで決定!!!
店員さんにはかなりがんばってもらって感謝です!
21日に到着するので楽しみです!

書込番号:4665600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件 EUD510のオーナーEUD510の満足度4

2005/12/18 14:17(1年以上前)

のぶぶさん、すごい行動力ですね!羨ましいです!!
私は1ヶ月ほど前に、ヨドで、51,800円+ポイント17%にするので精一杯でした。
漂白剤を1こ多くしてもらいましたが・・・。

ホワイトを購入しましたが、デザインがシンプルで美しいです。
洗浄機能も十分な出来だと思います。まだ、入れ方を習得中ですが。
購入してから、初めて水道料金の検針票が届きました。
2か月分の請求金額で、食洗機使用期間は約3週間ですが、
約13,000円→約11,000円になっていました。
まあ、季節差とかもあるので一概には判断できませんが。
5年延長補償にも入ったので、長い目で見てじっくり使っていきたいと思います。

書込番号:4665916

ナイスクチコミ!0


スレ主 EDi Cubeさん
クチコミ投稿数:38件

2005/12/23 13:10(1年以上前)

だんごママさんへ
ヤマダ電器豊見城店では、
買い物金額の10%金額がポイントになります。


書込番号:4678019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3万円で

2005/12/11 09:32(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD500

クチコミ投稿数:9件

名古屋のジャンボエンチョー各店では、3万円で出ています。
また、緑区にオープンしたカインズでは29800円ですが、
500が在庫切れで、510が同じ価格で買えました。
情報まで。

ところで、INAXのSF-C420SXに自分で分岐水栓を
つけたいのですが、難易度がわかる方はいらっしゃいま
せんでしょうか。

書込番号:4646860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2005/12/11 20:36(1年以上前)

今晩は。
その水栓ですと、EUDB300SXH5となります。カバーナットサイズが対辺2辺の38ミリですので、そこまで開くモンキーなどと水栓下部を押さえる物を用意して下さい。但し、このタイプの中には、水栓下部が供廻りするものもありますので、その場合には少々手こずるかもしれません。

難易度は、”4”前後でしょうか。
ーポイントー
 どのタイプでもそうですが、カバーナットを緩める時は、瞬間的なチカラをかける事が重要となります。これからご自分で作業する方は、是非覚えておいて下さい。

 頭を少しひねると、上記の意味が分かると思いますが・・・難易度が高くなればなるほど、手作業では無理!となります。

書込番号:4648507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/12/12 23:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
水道工事は初めてになります。
難易度が高そうですが、なんとかがんばってみます。

書込番号:4651895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/12/16 00:53(1年以上前)

無事装着できました。
ブラック キャットさん、ありがとうございました。

蛇口からのリークが止まらず青くなりましたが、
最初からカバーナットについていたパッキンを
外したら止まりました。

書込番号:4659577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

名古屋で

2005/12/11 09:28(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:9件

名古屋市緑区大高にカインズがオープンしました。
EUD500が3万円ということで、購入しようとすると、
すでに在庫がないということで、
「かわりに510ではだめでしょいうか」と申し訳なさそうに
言うではありませんか。
もちろんOKしました。

特に広告の品というわけでもなく、まだ510の在庫があるようです。
名古屋近辺に住んでいる方は行ってみるといいかと。

書込番号:4646850

ナイスクチコミ!0


返信する
aue_lax_1さん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/14 16:42(1年以上前)

こんにちは。昨日、このくちコミを見て即効カインズホーム大高店まで行ってまいりました。実は、おとつい既にインターネットショップでこちらの商品を注文までしていたのですが、まだ支払いはしていなかったので急きょキャンセルさせて頂いてこちらで買うことにしました。本当に本当にラッキーでした。
尚、私が来店したときは残り在庫3台ということでしたが、近いうちにまた仕入れがあるということなので、東海3県の方どうでしょうか。ちなみに私は岐阜県の者です。

書込番号:4655783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/12/16 00:50(1年以上前)

購入できてよかったですね。

カインズ大高店は、名古屋都市高速や伊勢湾岸道路のICから近いので
遠方の方も行きやすい場所にあります。
近郊の方は在庫を確認してから行ってみては?

書込番号:4659567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安いのかな?

2005/12/09 17:49(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS6

スレ主 papa2106さん
クチコミ投稿数:1件 NP-60SS6のオーナーNP-60SS6の満足度4

今日、横浜市内のヤマダでNP−60SS6を購入しました。
価格は広告の品で67800円ポイント10%か現金値引ポイントなしで59800円(共に工事費込み)です。
本当はTOTOのEUD510の価格を見に行くだけのつもりでしたが、EUD501の価格が59800円ポイント3%で試しに交渉したら「これでいっぱいです。」とあっさり言われ「近くのヨドバシは51800円ポイント15%でしたよ」と伝えても無理とのこと。
EUD501は見た目が安っぽく少し迷っていたので、再び60SS6に「もう少しなんとかならない?」と聞いたら「58800円ポイント無しが限界とのこと。
10分程店員の前で悩んだすえ、買ってしまいました。
精算前に「ポイント3%付けますよ」と言ってくれ、帰りにレシートを見たら5%になってました。
実質55860円で購入です。安く買えたのかな?

書込番号:4643077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング