
このページのスレッド一覧(全859スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年12月23日 23:33 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月18日 22:12 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月18日 17:01 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月17日 19:48 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月17日 13:15 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月16日 04:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1


ここで見て、mura○chiにしました。年内送料無料だったし、付属品や分岐水栓もネットで割引価格で注文できたのが選択のポイント。
ついでに洗剤も割引価格でオーダーしちゃいました。いわゆるワンストップサービスの良さですね。
でも、年末は混んでいるのか、在庫があっても5日間くらい納期がかかるそうです。届くまで楽しみ。
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1


NP-40SX1本日購入しました。我が家では2台目で、三菱製現行機は、5年前妻の誕生日のプレゼントに購入、しかしこれが1年に1度かならず故障する超はずれ機(水がたまらず作動せず)だましだまし使用していたが妻もついにがまんできず。新品を買うと言い出しました。
そこで価格comの出番しっかり読んで、まず1番近い量販店B**T電器にでかけました。店頭価格69800円まったく話になりません。しかし妻は、店員と盛り上がり購入直前あわてて次の店へ促しました。本命のY***DA電器に突入とりあえず店頭価格69800でチラシ価格62800円ここから交渉となりました。ネットで貴社の他地区で49800円で販売されていたお店がありました。と店員に告げると当店では58800円です。妻の手前もう一粘り
すると裏でごそごそした後57800円が限界です。しかしpointで9000円
還元します。なんと48800円の条件提示速攻で購入しました。
さすが売上日本一と感心しました。だんなの面目躍如よかった。
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1


ついに買ってしまいました。ちょっとは嫁さんが楽になるかな?ヤマダで49800円でしたが、ネット価格と照らし合わせて、もう少しだけ頑張っていただきました。分岐水栓、税込みで6万円ちょい。いい買い物でした。ミドリ、もう少しがんばんなきゃ誰も買わないよ。
0点


2001/12/15 15:50(1年以上前)
あうさん こんにちは。
ヤマダで49800円ということですが、とても安いですね。相模原のヤマダでは57800円までしか下がりませんでした。ということで、現在まだ検討中です。どこのヤマダなんでしょうか? 差し支えなければ教えてください。
それと、あうさんはナショナル一本に決めていましたか? TOTOの310
をすすめられているのですが、40SXの使い勝手はどうでしょうか。
ご教示のほどよろしくお願いします。
書込番号:424906
0点



2001/12/18 17:01(1年以上前)
お返事が遅くなりました。
私も最初はその程度の額を提示されましたが、「ネット価格には太刀打ちできないってことですか?」と言ったところ、上記の価格になりました。でも、何も言わなくてもこのくらいの価格になりそうな雰囲気でしたよ。
私が買ったのは愛知県日進市のヤマダです。相模原からはちょっと遠いですね。それから、ナショナル一本です。我が家の場合設置場所の上部スペースが限られていたのと、見た目で、ナショナルになりました。ここの掲示板でもTOTOを勧められる方を散見しました。(なにかバックマージンでもあるのでしょうか)使い勝手は皆さんと同じように快適です。(といっても使うのは嫁さんで、私に大きな影響はありませんが。。)
想像していたよりも音も図体もでかかったですがこれは慣れの問題じゃないかな、と思います。
書込番号:428380
0点





買うテクニックなんですが、今回は以下のようにしました。
まず電話双方の値段を聞いてから行動しました。
絶対に価格コムの最低値段より安くしてもらう。
それからヤマダ電気で見積をもらう。
(分岐金具もあるので。。全商品の総額だけ書いてもらいます。明細は聞いておくだけ。。)
ヤマダはもともと安いのでヨドバシは、同額でした。
ここでヨドバシに1品ずつ個別価格を書いて貰うのです。
ほとんどの場合 ヨドバシの価格とヤマダの価格が
食い違うので、ヨドバシの安いほうをヤマダにぶっけて
全体を安くしてもらいました。
工事は、説明書もあるから自在レンチ(700円)をホームセンタ
で購入して工事しました。
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1


こんにちは。皆さんの書き込みを読んでいてこれにしようと決めていました。そして、かっぱの妻さんの書き込みを見て、「買わなくちゃ!」と思いやっと行って来ました。かっぱの妻さん同様値引きできないと言われましたが、プリントアウトしたものを見せたら「同じにさせていただきます」と。分岐水栓や工事も入れると、価格comで買っても7万近くかかると思っていたのに、実質6万ぐらいで買えたのですごく得した気分です。ポイントでビデオデッキも買えました。
かっぱの妻さん♪かぐさん♪皆さん本当にありがとうございましたm(__)m
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD310


ヤマダ電気でEUD310を49,000円(税抜き)で買いました。
分岐金具はtotoのホームページでメールして調べてもらい
昨日工事を完了しました。自分で工事して30分ぐらい 簡単でした。
買う前にヨドバシとヤマダ電気を往復。。最後は、ヤマダの勝利でした。
ヨドバシのかたの話ですと卸値段に限りなく近いそうです。
それでも利益が出るヤマダはすごい!!
0点


2001/12/16 04:27(1年以上前)
はじめまして♪
私も310を狙っています。
すごく参考になりました!
49000円とはスゴイですね!!!
ヤマダ電気ってそんなに安いんですか?!
まだ一度も行った事ないんですが…店頭で値切ったんですか?
自分で工事って…できるんですか?
よく『工事費込み』と書いているところもありますが…
分岐工事は別途って書いてるんですがそんなたくさん工事が必要なんですか?
色々質問してしまいましたが…
どうかよろしくお願いします♪
書込番号:425990
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





