
このページのスレッド一覧(全753スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2011年12月15日 23:13 |
![]() |
1 | 3 | 2011年1月29日 00:26 |
![]() |
11 | 11 | 2014年5月27日 16:52 |
![]() |
7 | 7 | 2011年1月28日 23:54 |
![]() |
1 | 0 | 2010年12月30日 10:10 |
![]() |
0 | 1 | 2011年9月6日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GB60
こんにちは。
先日、3年半程で水位センサーの異常により修理しました。
ヨドバシの延長保証で直したのですが、ヨドバシは修理費用を先に立て替え、
後日、領収書と保証書を店舗に持参してポイント還元とのことでした。
修理費用が思ったよりも安く、延長保証は1回限りなので今回使うか、残り1年半の為に残しておくか考えております。
そこで、皆さんの故障の情報を教えていただけないでしょうか?
大雑把に
1.故障までの使用期間
2.故障内容
3.修理費用
4.備考
今回の私の場合は、
1.3年半
2.水位センサー異常
3.4200円
4.部品は水位タンク・下扉・水位センサー・各種パッキンなどの交換は0円。技術料として4200円でした。
修理の前に、http://bbs.kakaku.com/bbs/21278010220/#10950764 を見ていれば直せたようです。残念。
4点

今日、食洗機掃除しました…
つまりとか故障とかではなく、
「なんだか臭う・・」という理由ですが。
パッキンはすべて外し、溝はきれいに掃除、
中のTの部品とその後ろにあるIの部品も外し、上下の水の吹き出る水色の物も外し…
外せるものはすべて外してみました。
・・・・すごかったです。
よくぞまあこんなに汚れがたまっていて食器を洗っていたもんだと(かえって不衛生じゃないか!みたいな感じです)
http://blog.mogya.com/2010/01/post-97.html
この方のように後ろを外したかったのですが、普通のねじ回しでは外れないようで…
きっとこの部分も汚いんだろうなあ…
書込番号:13866909
1点

出来れば写真を見たいところですが、見なくても大体想像はつきます。
分解清掃は大変そうなので、いっそのことパイプユニッシュでも使ったら綺麗サッパリ食べかすを溶かせますかね?
しかし、一般的な洗剤は泡が立ちすぎで止まってしまいます。
私は時々、界面活性剤の入っていない次亜塩素酸ナトリウムにてクリーニングしています。
書込番号:13897807
2点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR3
ビックカメラの店頭にて 60,800 のポイント10%でした。
設置見積もり無料・取り付け工事費込みとのこと。
5年長期保証はポイントの5%で入れたので
5年長期保証付きで60,800の5% 3,040ポイント(実質57,760)ついて設置工事費無料。
そのポイントで分岐水洗も買いました。
価格コムの最安値 52,300のショップだと 5年保証付けると+3,100 あとは自分で取り付けor有料設置となります。
アフターサポートと自分で設置する猥雑さを考えビックカメラで購入しました。
わたしはあまり強く値切らなかったですが交渉上手な方なら多少値引けるかもしれません。
0点

スレ主様、こんにちは。
3軒回りましたがヤマダが62,000円で工事費込みポイントなし。
ジョーシン電機が65,000円で工事費込みポイントなし。
どちらも分岐水栓代金は別途必要でした。
ですので私も本日ビックカメラにて60,800円
10%のポイント付きで購入しました。
ところで分岐水栓も買われたとのことですが
私の場合は工事業者が来た時に分岐水栓の代金は
支払って下さいと言われました。
分岐水栓をこちらで用意しておけば業者は取り付けだけ
してくれるものなのでしょうか?
よろしければ教えていただけますでしょうか。
書込番号:12552107
0点

こんばんは
分岐水栓についてですが,店員さんにきいたところ自分で用意してくれても構わないし店頭で買っても構わないということでした。
見積もりにきてくれた人はお店で購入してくださいと言っていました。
おそらく委託している業者によって対応が違うのかもしれませんね。
私の場合分岐水栓がお店に在庫あるタイプだったのでポイントで購入しました。
書込番号:12564753
1点

スレ主様、こんにちは。
お返事をいただきましてありがとうございます。
ビックカメラに分岐栓をこちらで用意してもいいのか問い合わせてみましたところ
構いませんよと言われましたので私もポイントを使って分岐栓を購入いたしました。
28日朝一番で取り付け工事に来てもらい他のかたの書き込みでキッチンが2階や
3階の場合は荷揚げに費用がかかるとかどうとかいう報告を見たことがあり業者に
聞いてみましたが掛かりませんよと言っていただき一安心。
何も追加費用を支払うことなく15分か20分くらいで帰って行かれました。
なかなか感じのいい方たちに取り付けに来ていただけてよかったです。
以上ご報告まで。
書込番号:12574806
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD310
取扱説明書には修理が必要とあります。
出張修理なら15,000円位かかるそうです。
水量センサーが正常動作しない事が故障の原因のようです。
恐らくセンサー部分に油がこびり付いていると思われます。
問題箇所は機器正面から見て右側側面の中央より少し下側にあり、
15cm四方のタンクとその中にある白いアイスキャンデー型の2つの部品になります。
油汚れがついたタンクは1箇所ですので見ればすぐ分かります。
分解は上下フタを開けた枠にあるネジ、背面ネジ、底面ネジを外せばできます。
2つの部品を取り外し綺麗に洗えば問題は解消します。
1時間もあれば自分で直せますので同様の問題がある方は修理に出される前に是非試してみてくださいね^^
5点

ryadosukiさん、こんにちは。
こういう情報はありがたいですね。
自己責任でしょうけれど、15,000円も浮くのは助かります。
購入してからだいぶ経ち、少しづつ傷んできてますからね。
書込番号:12544202
1点

我が家も洗剤なし・高温念入りが同時点灯して洗えなくなってしまいした。
ryadosukiさんの方法の通りに掃除してみたら見事に直りました。
貴重な情報をありがとうございます。
書込番号:13568148
1点

再び食前酒です。
我が家の食洗機もやっと?このエラーがでました。
でも、ここで知っていたため落ち着いて分解・タンクの洗浄を実施。
しかし、またもやエラーが。。。
原因はアイスキャンデー型部品(浮き)を取り付けるときに裏表を逆にしたことでした。
ご自分でやられる方は、バラすときにしっかり現状の確認をしながらやりましょう。はずすネジも多いですし。
また、底面のネジをはずすときは、どうしても横倒しにしますが、あらかじめ底面のゴム栓を抜いて残った水を抜いておくと良いですね(結構出ますよ)。電気製品ですから内部部品への水かかりにも要注意です。
書込番号:13597499
1点

同じ故障が起きました。
修理を試みましたがうまくできません。
分解場所、問題の場所についてもう少し詳しく教えてもらえますでしょうか?
お手数おかけしますがよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:14750468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程のくるみパン2号です。
修理できました(^_^)V
試行錯誤しながら粘ること約2時間(^。^;)
水位センサーが見つかりました。
油汚れをきれいにしてスッキリ!!
明日からまた使えます(たぶん)
貴重な情報を本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:14751358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私がクチコミに気づく前に 自力で直せて 良かったですね^^
詳しくと言う方もおられるので・・・
そこに 15cm四方の 水が入るタンクはそれしかないと思われます。
そのタンクの中に 浮きが入っています。
注水されるとそのタンクにも水が入り、浮きが上がり一定量で水が止まるしくみでしょう。
油は水に浮くので、一定量付近に油の固まりがこびりつきます。
浮きが その油の固まりに 引っかかって 浮かない 又は 戻らないため センサー異常となるのでしょう。
同じ症状が出ないよう、一旦食器を水につけ置きしてから 食器洗い機に入れるようにしています。
書込番号:14751733
0点

わざわざ返信ありがとうございましたm(_ _)m
私が戸惑ったのはネジを外した後どこを開ければよいかでした(^。^;)
よく考えてみれば当たり前のことですが、カバーを外すのに苦労してしまいました。
アドバイスいただいたように、これからは食器の汚れを減らしてから食洗機に入れるようにしたいと思います。
ありがとうございました(^_^)/
書込番号:14751823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

またまたくるみパン2号です。度々すみません。
昨夜水量センサーの掃除を終え今日使ってみたら、洗いを1分位行った後また同じ故障がありました。
(何か他の原因は考えられますか?
もう寿命でしょうか?
書込番号:14755693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

食前酒です。亀レスですが。。
実は私もこのアイスキャンデー型の浮きを洗浄して2、3日で同じエラーがでました。
再度分解、洗浄するもだめでした。磁石を感知する部品の不具合が疑われましたが部品の入手方法がなく(サービスセンターでは一般の人に販売していない)あきらめました。
新しいのを検討しに行ったら東芝とパナしかなくちょっとがっかりしましたね。
書込番号:14968306
2点

返信ありがとうございます。
私も新しく購入しようと電器店に行きましたが納得できるものがなく……
TOTOの撤退は本当に残念です(>o<)
書込番号:14968363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じエラーに遭遇し、こちらを参考にアイスキャンディーとその桶を清掃しましたがやはりダメでした。何度かオーバーフローしたようで、最終段の水位計も効かなかったようです。近接磁気センサーがそうそう壊れるとは思えないので、恐らく水漏れによる制御基板の不良か設計不良でしょうね。元は取ったと思うので、廃棄已む無しです。
書込番号:17562929
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
デオデオで販売してるTM3(型式は全然違いました)は上級機種のミスト洗浄が付いていました。その他の電気店では普通のミストなしのTM3でした。
値段も変わらないのでデオデオで買えば良かったと正直後悔してます・・・。
特別仕様なのでしょうか?
2点

因みに型番は:NP-TME7-Wでした。
パナの過去仕様でも見当たりません。
書込番号:12492893
2点

宗りん52さんの書き込みを見て、本日デオデオにて47000円でゲットしてきました。
上位機種NP‐TR3と同じ、パワー除菌ミストと低温ソフトコースがオリジナル仕様として追加されていました!
比較検討したくNP-TME7とNP-TR3のカゴを入れ替えてみたら、なんと入ってしまいました。しばらく観察するとカゴの寸法は同じ。違いは仕切りを若干変えてるだけでした。
本当に良い買い物が出来たのも、宗りん52さんのおかげです。ありがとうございました!
書込番号:12514888
3点

こんにちは。食器洗浄器の購入を考えています。こちらの口コミが気になり、返信させていただきました。デオデオでは、47000円で売られているんでしょうか?ネットで検索すると、56800円で出ていました・・。どちらの店舗か教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:12517803
0点

安いですね。うちの地域はデオデオは他店より極端に高めです。
だから最初から見に行かなかったのにこの仕様は在庫品に限り安かったです。
それでも5万円代だったような・・・
書込番号:12519597
0点

あきりんりんさん、宗りん52さん説明不足でごめんなさい!
47,000円と書き込みしましたが、ブライダル会場で1〜2ヶ月展示していた商品です。
私が買った店は、地方なので参考にならないと思いますが徳島藍住店になります。
店頭価格56,800円から設置代4,200円引いてもらい、安くしてと言ったら50,000円になりました。でももう少し値切ったら、展示品ならまだ3,000円引けるとの事だったので、少し悩んで展示品にしました。
以前TOTOの洗浄機を使っていたので、分岐栓もそのまま流用出来たのでラッキーでした。
ヤマダ・コジマ・ケーズ・デオデオと見ましたが、デオデオが一番安く上位機種と同じ機能が付いてたいたのでお得ですね。
宗りん52さんの書き込みを見ていなかったら見過ごすところでした!
書込番号:12523333
0点

NP-TME7、デオデオアウトレットで52800円でしたが、取り付け工事費込みの価格でしたので
その分引いてもらって48600円で購入できました。
店舗在庫がなかったので取り寄せでしたが、メーカーの在庫は1月26日の時点で20個ぐらい
あったみたいです。
書込番号:12574653
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600D
7年使ったサンヨーの食洗機からの買い換えです。家内の希望でこの機種のみを探しましたが、メーカー在庫なしとのことで、納期は1月20日以降との話でした。また、パールピンクが廃番とも聞きました。
大型家電店を何件か回り、価格はがんばって頂きましたが、次の食洗機がすぐに必要な状況でしたので、他社でも仕方ないと思っていたところ、ケーズ電機にパールピンクの在庫が一台だけありましたので、迷わず購入しました。価格は他店の見積もりを教えたところ、最安価格より少し頑張って頂き、53,500円(工事費なし、持ち帰り、5年保障料込み)となりました。
1点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
お世話になります。
NP-BM2ですが以前ナショナルの食器洗浄器(ステンレス製)を使っていたのですが
故障が直らずに、代替品として交換となりました。
先月から、題名の症状が発生し、洗浄中に停止をするようになりました。
WEBで故障を検索した結果、ダスト受け部分の下に設置されている、枡内に泥状の
液体がたまると発生する可能性があるとの事でしたので、昨日分解してみました。
ここからはあくまでの個人責任でお願いします。
まずフロントパネルの下側をはずします。下からビスで3本しまっています。
私の使っている機種は真ん中のタッピングスクリュウが錆びていました。
はずすと右側にゴム栓があります。この部分をはずして掃除するのですが、単純
に栓をはずしてもでてきません。
洗浄器の中のトレイを全部はずして、ごみ受けのパンチングプレートをはずしてから
その下の四角いトレイをはずしにかかりますが、左側の□部分に爪がついており外し
にくくなっています。この部分にマイナスドライバーを入れて少し向こう側に押すと
外れます。トレイが外れると、底の部分に泥状の物が体積していました。先ほどの
栓を外し、丁寧に洗浄し元にもどし、試運転をしたところ、とりあえずOKとなり
ました。
泥状の物は多分洗浄時に落としきれなかった油分とか・・・と思われます。
年末でメーカー休みなのでこれで年末を過ごして、もし再発したら、メーカー修理と
なりそうです。
参考で作業される方は自己責任でお願いします。
0点

お忙しいところ恐れ入ります。我が家も同機種を使用しています。我が家のも同様の症状です。その後、分解清掃後の症状は良好でしょうか?良好であれば自己責任で分解清掃してみようと思いますが。アドバイスお願いします。
書込番号:13467924
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





