
このページのスレッド一覧(全753スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年11月12日 23:39 |
![]() |
1 | 1 | 2009年11月21日 23:05 |
![]() |
7 | 6 | 2009年9月15日 17:32 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月8日 22:57 |
![]() |
7 | 5 | 2010年7月20日 22:21 |
![]() |
2 | 1 | 2009年5月3日 19:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70DY
2003年製の製品で延長保証つけていたけど既に期限切れ・・・有料修理となりました。
結局約2週間メーカーに預けて、ガスケット左右部品交換、水位ケース洗浄、桶廻りシールということで戻ってきました。
部品代630円×2 材料費210円 技術料6615円 合計8085円掛かりました。
また漏れないといいのですが・・・
皆さんの食洗機は大丈夫ですか?
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
ネットショップ(「楽天」内の家電ショップ)で底値を見つけ、そちらで注文しました。
本体価格 49,334円、これに消費税上乗せ+配送料500円で、52,300円でした。
分岐水栓は、別途、自分で手配…こちらは送料込みで 9,863円。
水栓も本体も、取り付けや接続は、全て説明書を見ながら自分でサクサクやったので、無料。
総額62,163円という計算になるでしょうか。
「みーたんちゃん」さんの場合、取り付け等全部おまかせで、ウチとはたったの3000円違いですから、やはりかなりお得なお買い物をなさったのでは?
取り付け工事だの水栓&部品代だので、本体以外に2万円くらいかかる事例もあるそうですし。
本体にしても、お店によってかなり値段にばらつきがありますしね。
(ちなみに、商品現物を確認しに近所のヨドバシカメラを覗いてみたら、84,800円で出ていました)
以下は、購入をご検討中の方のご参考にでもなれば…
適合水栓の検索も、底値探しも発注も取り付けも、楽しみながら…という感じで出来れば、
「自分で出来ることは自分でしちゃうので、余計なお金がかからずに済む」というパターンになると思います。
その逆で、「なんとか安くあげるために、面倒くさいことを自分でやる」という感じだと、こまごまとしたあれこれが、結構苦痛に感じられるかも?
値段だけではなく付随するサービスも含めて、総合的なコストパフォーマンスで考える(何と何について、その対価を支払うか…という意識を明確にする)と良いでしょうね。
書込番号:10511446
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
昨日、ヤマダ電機にて\68,500にて予約してきました。
恐らく発売後1〜2ヶ月ほどでガクッと値段が落ちるのでしょうが
新しいもの好きの自分にとってはまー、ヨシとします。
また設置が終わって稼働しましたらレポします!
3点

ヤマダ電機安いですね!
ちなみにどちらのヤマダ電機なんでしょうか??
教えていただけたらうれしいです。
書込番号:10075638
0点

もてぎちゃんさん こんにちは!
購入店ですが静岡市の国吉田店です。
ヤマダ電機に行く前にエイデンで値段を聞いたら
普通に\69,800と言われました。(交渉なしで)
なのでそれを持ちかけ値引き交渉しました。
安いのかどうかは分かりませんが、納得です。
書込番号:10077900
2点

こんばんは!!
店舗を教えてくださりありがとうございます!
うちの近くでは、普通に¥82200くらいだったので...
店舗名を出して交渉してみようと思います!
ありがとうございました。
書込番号:10078858
0点

隣の芝は枯れていたさんへ
はじめまして。
ヤマダ電機さんで68,500円で購入されたようですが、
標準工事料は含まれていたのでしょうか?
差し支えなければ教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:10151414
0点

パティシエ☆さんこんにちは!
購入価格に工事費は含まれていません。
今回の購入は新居用で、給水栓と電源はあらかじめ食洗用に
用意しておいたので接続するだけでした。
ちなみに2週間経たないうちに値段が、がくっと落ちたので
店員に愚痴ったところ、別商品の購入でかなりサービスして貰いました。
たちの悪い客ですね…反省しています。
書込番号:10157612
1点

こんにちは!
ご回答ありがとうございました。
実は昨日、早く購入したかったので、NP-TR1を注文してきました。
都内のビックカメラで、84,800円(別にポイント10%還元・標準工事込み)だったのですが、
交渉した結果、3,000円値引きしてくれて81,800円、プラス水栓部品3,000円値引きで
合計6,000円も安くなりました。
交渉の際、ヤマダ電機の82,200円を伝えました。
ヨドバシも行ったのですが、店員さんの対応があまり良くなくて、
値引きも嫌そうな顔されたので、即辞めました。
ビックカメラの店員さんはとても対応がよく、値引きも嫌な顔ひとつせずやってくれました。
まだまだ高いですが、自分としては値引きしてもらえたのでよかったです。
今度の土曜日に取り付け工事です!
書込番号:10157730
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1
2年ほど前から食洗機を購入したかったのですが分岐がなくあきらめていました。
このサイトで似た情報を見つけて無事取り付けができました。
一度購入もして水道やさんに来てもらったのですが、分岐がないとのことで、
ハウスメーカーにも問い合わせをしたのですがビルトイン式のみ対応可でやはり
分岐がないとのことであきらめていました。
このサイトの書き込みに同じ水栓で取り付けができている方の情報をみつけて
水栓メーカーにも問い合わせをし、結果的に2年越しでようやく取り付けがで
きました。
水栓自体は 103150(MKZ520MM) のミズタニバルブの水栓で、SMVB6 が適合し、取り付けが
できました。
製造元のナニワ製作所さんの Web では 103150 は適合水栓がないように出てきますが
実際は適合するようです。
嫁さんが冬場手荒れがひどく困っていたので、まだ夏も来ていませんが今年は
大丈夫そうです。
以上、参考情報でした。
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD500
水位センサーの汚れで食器洗い乾燥機(ウォッシュアップエコEUD500)が誤作動していましたが、お掃除で直りましたのでご報告します。
誤作動がきっかけとなり、これまで知らなかった奥のアブラ汚れまでキレイになって大満足です。
せっかくなので写真付きで手順を公開することにしました。
EUD500を気に入っているのに、同じ症状が出ていて修理や買い替えを考えている方で、分解による保証への影響を理解している人はぜひチャレンジしてください。
EUD500はうちのシステムキッチンにマッチしていてとても気に入っています。
ところがある日からスタートスイッチを押すと警報音(ピピピピピ!)が鳴って排水しながら停止するようになりました。
取扱説明書によると洗浄機内の水位が異常に高くなっているとのことですが覚えがなく原因がわかりません。
■TOTOサポートページ(エラー表示の確認・対処)
http://www.toto.co.jp/aftersupport/solution_k/05_2.htm
TOTOのアフターサポートに連絡し、見に来てもらうことにしました。
症状を確認してもらったスタッフの方によると、以前行っていた現場修理は現在行っておらず、工場持ち帰りで2〜3週間と費用1万円以上がかかる見込みとのこと。
我が家の一番(?)の働き者がそんなに長い間不在になると困ってしまうので、丁重にお断りして工場修理は保留にさせてもらい、まずは自分で分解して水位センサーを確認してみることに。
すると意外にも、水位センサーは単純な浮き式の構造で、そこにタール状のアブラ汚れが溜まって動きにくくなり、誤作動しているだけでした。
中くらいのプラスドライバーと使い古しの歯ブラシだけでお掃除できました。
以下のYahooブログに写真付きで手順を掲載しましたので参考にしてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/ej20paradise/8683283.html
4点

こんにちは。
すりむパパさん、すごいですねー。
まんまメーカーサービスのようです。
画像拝見しましたが、原因が分かれば何とかなるものですね。
ウチのはEUD510なのですが、その様な症状が出たらチャレンジしてみたいと思います。
貴重な情報、ありがとう御座いますね。
書込番号:9552274
1点

はじめまして
私も全く同じ症状でした。(購入後3年程度)
で、修理に出してフロート交換で、11290円かかりました。
3週間程かかりましたが、代替機(EUD510)を置いていってくれたので
家事には不便はありませんでした。
ちなみに、修理内訳ですが、
部品代(フロート):390円
技術料:8400円
出張料:2500円
でした。
今回は、有償での部品交換(フロート)のほか、無料交換の部品がかなり
あったので、まぁ車の車検みたいな感じでメンテナンス&清掃してもらった
から良いかなぁって思ってます。
取替え部品はフロート(有料)のほか、無料で次の通りです。
メイン基盤・基盤周り
ドアシールパッキン
温風ダクト
ポンプ
分岐管用Φ(ギリシャ文字の「ファイ(?)」)リング
上下ドアスイッチフックセット
下部カバー
です。
基盤が交換となっていたので、なんでかなぁ〜?って思って聞いたら、
「別になにも無いが、最新の基盤にしときました」
ってことでした。
(過去になんかあったのか??)
次に同じ症状がでたら、自分で清掃してみたいと思います。
書込番号:9710913
1点

昨日から調子が悪く、ココを探し当て、今朝から早速作業開始!
『うわぁー!こんなにヘドロが!』ってな具合でした
おかげさまで元の状態に戻りました♪
感謝します。ありがとうございました(*^o^*)
書込番号:9866944
1点

うちのも水位センサー異常のエラーが多発。説明書を見ても解決せず「修理やむなし」と考えていましたが、価格com見てよかったです。
早速パネルを外しヘドロで汚れた水位センサーをお掃除しました。
書込番号:10553790
0点

素晴らしい情報をありがとうございました。
我が家も、6年間使用した本機器が最近になって、水位異常で何度も停止が続いており、もう寿命かなと妻とも話していたところ、こちらのクチコミを拝見し、早速同じように修繕にチャレンジしたところ、無事に完治しました。本当に助かりました。感謝感謝です。
家電音痴の妻も、これを発見した方は只者ではない!とビックリしておりました。
また、寿命が延びた我が家の食洗器の活躍が期待できそうです。
書込番号:11655510
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

食洗機の市場自体が小さく東芝松下を残して各社も相次いで撤退状態してるし、
店頭小売から住設販売に絞った時点で撤退も時間の問題という気はしてましたが。
TOTOの中でも事業としての比率も小さい割に、
卓上、ビルトインで相次いで不具合が出て無料点検修理のために経費ばかりが出て
明らかに事業として成り立ってないと思える状況じゃなかったかと。
この製品に限らず、多くの家電品は採算が成り立つ上位2〜3社に集約されていくんでしょうね。
書込番号:9486234
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





