食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全754スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DWS-70DY(2002年製)またもや水漏れ・・・・

2003/02/02 01:10(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝

スレ主 りょうかあちゃんさん

DWS-70DYユーザーで、初めて書き込みをします。水漏れが話題が少なくなってきたところに、また蒸し返すようですません。
2002年10月末に購入し、ちょうど1ヵ月後に向かって左(残菜フィルターのある側)下部から水漏れをしました。じわじわとした水漏れで気づくのが遅れましたが、幸い台からあふれるまでには至らず。すぐに購入した量販店のサービスに連絡し、新品と交換してもらいました。
その後2ヶ月弱、何事もなかったのですが、昨日同じような現象の水漏れに気づき、またもや量販店に連絡したところです。
私の場合、しばらくは何事もなく快調に稼動していて、安心して使いこんだ頃に水漏れが発生するというパターンです。(過去に水漏れを経験された方は、使い始めてどのくらいで水漏れが発生したのでしょう?)
過去の発言を見ていると、2003年製だと対策済みではというニュアンスですが、その辺りはどうなのでしょうか?おそらく今回も新品と入れ替えになりそうですので、交換品が2003年製だと大丈夫なのでしょうか?2003年もまだ1ヶ月を過ぎたばかりで、私のような水漏れパターンだと『もしかしたら今度は3ヵ月後に発生するかも。それも安心できないなぁ』と考えてしまいます。3/1にはあまり機能的には大幅に変わっていない後継機が発売されるとのこと、もし後継機が完璧に諸問題を解決しているなら、後継機に変えてほしいと思ってしまいます。(とはいっても、後継機への交換はあり得ないと思いますけど。)
洗浄力・容量他、本当に気に入って購入したものなので、不具合を解消して愛用したいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:1269075

ナイスクチコミ!0


返信する
純太さん

2003/02/02 16:29(1年以上前)

70DYの後続機は、パッと見、さほど変わってないかも知れませんが、
過去機種で好評だった“折りたたみピン”のカゴになるし、
右上の小物入れ部分が外せて背の高いものも入れやすくなり、
何よりも最後に“高温すすぎ”を追加できるのが魅力です。
我が家は給水接続なので、軽いコースだと50℃で洗い、
50℃で仕上げすすぎだから乾燥が今いちなんです。
節約コースだと、50℃で洗い、70℃で仕上げすすぎだけど
でも「途中すすぎ」が1回しかなくて不安だし。。。
軽い汚れコースの仕上げすすぎ温度に高温すすぎをプラスできるのは
私にとって本当に大きな違いです。
と言うことで、我が家もこれと交換することになりました。
ただし、メーカーの発売日である3月1日以降に、差額を払ってです。
交換と言うより、70DYを返品して、買い直しと言う処理です。

うちの場合、去年の夏に購入し、配達当日に右横上から水漏れがありました。
翌朝10時に購入店に連絡、昼前には新品と即交換してもらいましたが、
東芝の人も本当に深々と頭を下げ、丁寧な対応でした。
なので不満もなく、逆に、今後何かあってもと安心感さえ覚えました。
その後、ここや他のサイトで水漏れ報告が多数あり、びっくり。
購入店の販売員とは顔なじみで、他の買い物にもよく行くので
水漏れや洗剤流出などのことは時々話しておりました。
3ヶ月くらいしてから改良品が出回りだし、カゴの形状などから
「うちも交換して欲しいなぁ」なんて冗談で思ってましたが、
音が日に日に大きくなっているような気がするんです。
ドアも店頭品のように片手で軽く閉まらないし。
水漏れも、その後は全く起きてませんが、万が一と言う不安があるので、
スタートさせて外出・睡眠・入浴など不在にすることが出来ず、
そのことを販売員に話したら、メーカー担当員に話してくれて
「どうしても不安だったら交換OK」となりました。
でも、音なんて個人差の感覚の問題だし、(“ような気がする”だけなので)
ドアの閉まりも両手を使えば問題ないしな〜とそのまま。。。
そこへ来て、この新型の発表。上に書いたように、
折りたたみピンやすすぎ温度など、私にとっては大きな改良点!(笑)
なのでダメ元で相談してみたところ、買い直し処理OKとなりました。

ただし!!!!! これはとても稀な例だと思います。
別にこれと言った不良箇所があるわけでもないのですから。。。
ちなみに返品交換処理理由としては、
『今は給水接続だけど、いずれ給湯接続した時に洗剤流出は困る』と、
『ドアがカタログの謳い文句のように片手でラクラク開閉できない』です。
りょうかあちゃんさんは、どこでご購入されましたか?
私は大手家電量販店ですが、もう12〜13年程付き合いがあり、
我が家の家電品は総てそこで買います。
他店と値段を比較た時にも少々の差なら高くてもこっちで買うし、
知人・親戚なども紹介して、店員さんたちともすっかり顔なじみです。
もちろん私も“贔屓にしてやってる” “客だ” なんて言う態度ではなく、
“安く売ってもらって感謝”と言う気持ちで利用させてもらってます。
そんなこんななので、ある程度の融通はきいてもらってます。
値段の安さだけで購入店を決めずに、いざと言う時の保険のつもりで、
そういう付き合いの出来る店を探すことをオススメします。

りょうかあちゃんさんが今回、どういう所で買われたかは判りませんが、
「新機種への交換」ではなく「買い直し」の交渉は可能かも知れませんよ。
顔なじみの店でなくても、物を販売する店としては
そういう融通のきくことも多いことですから。
ホラ、70DYの水漏れ事故時も「他のメーカーの物と交換OK」なんて
普段ではしないような対応の店、結構多かったですよね。

でも… 新機種だと「初期品」なんでちょっと不安ですけどね(^-^;)
どんな製品でも、使ってみて判ることってあるから、
初版品には何かしら不満箇所など出てくるとは思いますが、
ま、70DYのようにならないことを祈って…(苦笑)

このサイトは「安く買えるよ!」って値段のことが主のサイトなので、
今回の発言は迷いましたが、やはり「安く買えればいい」ってもんじゃなく、
購入・使用・その後の生活は、気持ち良いほうがいいですよね。
安かったけど、イヤな思い出がよみがえるでは困りますよね(苦笑)
なので、あえて投稿させて頂きました。長文にてお邪魔しましたm(__)m

書込番号:1270712

ナイスクチコミ!1


スレ主 りょうかあちゃんさん

2003/02/03 00:02(1年以上前)

純太さん、ありがとうございます。お話、興味深く読ませていただきました。
私が購入したのは、某有名量販店ですが、ちょうどそのお店がリニューアルオープンで、普段の特売セール価格より更に20%引きでポイントもつくというので購入を決意しました。ネット販売の価格と比べても、大差なかったですし、近くなので何かあればすぐ対処してもらえるという安心感もありました。現に前回・今回の水漏れで、すぐに対処していただけました。
ついたポイントでも細々した消耗品買ったりしてます。(年に3〜4回ぐらい、一定ポイントの進呈というのもあって結構ポイントが溜まります。私も結構嬉しかったりします。)
私も当初は価格ばかり見ていて、その回りにあるものを見ていなかったこともあり、今回はその量販店で買って私個人的には正解だったと思っています。

さて、今日(2/2)量販店のサービスの方(前回と同じ方)がいらして、いろいろお話をしました。こちらが不安に思っていること、要はなるべく新しいロットのものと交換してもらっても、また1ヶ月して水漏れを起こすのではないか、もし3月に出る後継機で諸問題が完全に解決しているなら、いっそそちらにしてもらえないかと頼んでみました。併せて、今回の水漏れ原因が何なのかメーカーから情報がおりてこないので、極力その辺が知りたいということも言ってみました。(ユーザーとして知る権利はあると思うので。)
サービス担当の方が直接メーカーと交渉はできないので、量販店の担当者を通じて希望に添えるよう話を通してみるという答えでした。どうなるかわかりませんが・・・・。
でも、DWS-70DYに関する水漏れ情報は、サービス担当部門には全く来ていないし、店頭でもあまり聞かれないというお話でした。ネット上だとこういう掲示板で「私も!私も!」とすぐ反応があるし結構頻発してることなのかと思い込んでしまいますが、販売件数からみたら微々たる発生件数なのでしょうか・・・・。
今週中に連絡が入ると思うので、また経過をお話したいと思います。

書込番号:1272252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

交換

2003/01/27 22:22(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70DY

スレ主 'ゆうしんさん

1月19日購入後、本体2回交換になりました。
1回目は扉が開かなくなり交換、2回目は右の扉の横からの水漏れ。
今度はどうでしょう・・・・。
使い勝手、洗浄力は満足です。メーカーの対応も迅速でいい感じです。

書込番号:1253695

ナイスクチコミ!0


返信する
なやむパパさん

2003/01/28 15:42(1年以上前)

不具合のあった商品の製造年は2002でしたか?

書込番号:1255819

ナイスクチコミ!0


ゆうしんさん

2003/01/28 18:54(1年以上前)

多分2002年だと思いますが、対策品であったと思います。
扉のステンレスの形状が新しかったので。
たまたま運が悪かっただけだと思います。
洗浄能力、動作音に不満はありません。
かごも上下分離しており他社と比べると使いやすいです。

書込番号:1256215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/01/26 23:21(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70DY

スレ主 happy1さん

今日、コジ○で70DY購入しました。
決め手は、家内の身長と価格と我家の食器使用状況です。
1番ほしかったのはTOTO EUD320 だったのですが、価格が5万円前後と高いことと、家内の身長が147cmなのにカウンターが855mmあり、645mmの 320 だと家内の身長よりも高くなります。上の段も目の高さと同じ位なので、泣く泣くあきらめました。
食器は直径145mmの器(皿ではない)を良く使うので、庫内の広いものというと、70DYか40SX2になるのですが、70DYの方が籠が独立しているので庫内が少し広く、値段も40SX2より安いのでこれに決めました。
水漏れに関しては新ロットの報告でかなり解消されている意見が多いで、後は水物製品ということで、他と同じく運しだいだと思います。
洗剤流出に関しては、給湯器から遠いので、給湯接続し給水モードで使用するようにするので、問題ありません。
購入価格は\38,000円で洗剤1個サービスです。
表示価格は\45,800円ですが、ダ○エーの家電展示在庫処分で、\50,000円の2割引というのがあり、今日はお客様感謝デー(?)なので、OMCカード使用でさらに5%offというのを、ケータイで撮った写真を見せて説明し、さらに年末にコジ○で\39,800円になっている時に撮った写真も見せ、「新規オープンで年末より高いんじゃだめでしょ!」と畳み掛けました。(当然Dは展示品というのは言いませんでした)
これで上記価格になったので、さらにおまけをねだって洗剤1個ゲットです。
ネットの価格には負けますが、もしもの時の安心料と思ってます。(Dの展示品は旧型だったし)
ビックカメラの\44,000円で20%ポイント還元は、価格が\54,800円に金曜ぐらいに変わってしまってました。今思えば、あの時注文しておけば最安値だったなぁ。(ポイント考慮)
ちなみに配送は2/2。それまでに食器乾燥機を置く台を仕上げなくては。(^^;)

情報
2月に60DZの後継機、3月に70DYの後継機が出るそうです。
なので、流通在庫のみのようです。

書込番号:1250898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

分岐弁節約に!!

2003/01/24 23:46(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > シャープ > QW-A60

スレ主 しょうです!!さん

私は山田で昨年31日に4万8千円で買い分岐弁をホームセンターとかで探したのですがとても高い!!
仕方かなく家の蛇口は標準の水のみの蛇口のためホームセンターでT型の分岐管&簡易蛇口と洗濯機用留め金具を使用し2000円位ですみましたまあ皆様ももし自分で安くで済ますには結構いいかも知れません・・・
しかし!!!結構見栄えは悪いです・・・

書込番号:1244723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

店員さんの態度が。。

2003/01/20 17:32(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD320

スレ主 りみろこさん

今回、念願の食器洗い乾燥機を購入しました。
お正月にアキバのサ○ームセン 駅前○号店で購入。
購入する場所や店員さんによってすごく違ってしまうなぁと実感した
買い物になりました。

年末に電話確認したとき50,000円(工事費無料)だと聞き、
電話した同じお店に行き交渉したのですが、
「そりゃあ、年末セールの金額ですね〜。そこまでは安くできませんよ。」
(年末セールなどという事は聞いてなかったのですが)とあっさり言われました。
まぁ、じゃあこの辺でどうですか?などといって51,800円まで下げてくれました。
これ以上ねばっても、この店員さんじゃダメだ!と思いました。
しかし工事費無料だったし、1,800円オーバーだったら、いいか。。と思い、
結局購入することにしました。

分岐水栓(11,000円)もネットでの金額を言っても、「工事業者に直接払う
ものだから定価以下にはできない。」と冷たく言われました。
「置き台は1割引になりますがどうしますか?」といわれ、
「ネットだともうちょっと安いんですけど。。」といってみても
しらんぷり。
店員の態度がよくなくて、ちょっとムカっときてたので、
分岐水栓と置き台はネットで購入することにしました。

先週土曜日納品の予定でしたが、土曜日、朝7時から一日中待っていましたが、
届きません。
夕方、サ○ームセンの担当に電話したら「メーカー直送だから月曜日
にならないとわからない。」と口先だけの謝罪しかありません。
平日は仕事でいないから土曜日しかダメだと何度も言っているのに
「じゃあ、他の日(平日)にお届けするようもう一度手配しますよ。
えっ?平日はダメなんですか〜?」といってくる始末。

「5年保証の日付は1週間伸ばしてくれるんですか?もっていくんですか?」
と聞いたところ、「持ってきていただければもちろん1週間伸ばした日付にします。」
納品しなかったにもかかわらず、こちらから送りますのコトバもない。

結局、今日、私から電話をして確認したところ、
メーカーへの連絡FAXがきちんと届いていなかったとのことで、
今週の土曜日納品ということになりました。
保証書は郵送で送ることになりましたけど。(保証書の郵送代、これも私が払うんだーと
思いました。(T_T))

店頭での交渉にしても、納品の遅れにしても、保証書のことにしても、
すごく事務的で感じが悪かったです。

私は客よ!なんて態度を取ったつもりもなかったんですけどね。
とても楽しみにしていただけにショックでした。
土曜日ちゃんと届くか心配です。

書込番号:1232985

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽいんさん
クチコミ投稿数:10件

2003/01/20 17:47(1年以上前)

後味が悪いお買い物になってしまいましたね。 同じお店でもやはり店員さんの良し悪しがあるのでしょうね。 私が買った店員さんはとても親切でよかったです。やっぱり店員さんの態度ひとつで次の購買って変りますよね。 私は洗濯機を買ったときの対応が良かったので今回も同じ店員さんを見つけて買ったんです。 次回からもこの店員さん御指名で買い物しようと思っています。
いずれにしても、お互いにこれからの使用感が良いものだといいですね。

書込番号:1233019

ナイスクチコミ!0


スレ主 りみろこさん

2003/01/20 23:05(1年以上前)

ぽいんさん、本当にそうですね。実感しました。
この書き込みのあと、工事業者から直接電話があり
「今週の土曜日は私が用事があって工事にいけない。次の週にしてくれ」
とのことでした。
とほほです。(T_T)

書込番号:1233938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格comに感謝

2003/01/19 01:01(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX2

スレ主 岡崎からさん

今日(土)午前9時にNP-40SX2が届きました。
食器洗い機は3年前に母に贈り、喜んでもらえましが、1年間使っただけで他界してしまいました。
自宅のものはなかなか買えずに迷っていましたが、妻の仕事が変わり、片づけが大変そうだったので買おうと思い決心、デジカメでお世話になった価格comを見てみると、店頭の値段との差があまりにもあるので驚きました。
只、物が大きいこともあり、できれば近くがいいなと思いましたが、迷ったあげくA−Classさんに一昨日(木)の午後11時過ぎにお店の頁から注文を入れたところ、昨日在庫有りのメールをいただき、今日には届きました。
インターネットショッピングの便利さを実感した次第です。
ホームセンター(エンチョー)で分岐水栓3980円(エイデンでは5500円)を買ってきて台所の出窓に設置しました。
高さ的に高いところに設置したせいか若干音が気になっていますが、静音をうたった他社の物と音圧レベル(37db)の表示は変わらないと思いますので、こんな物かと思っていますがどうなんでしょう。
実質的には注文の翌日に商品が届き、価格も安く気持ちのよい買い物ができました。

書込番号:1228227

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 岡崎からさん

2003/01/19 10:46(1年以上前)

価格は41000円心配した送料は1000円代引き手数料1000円で消費税込み45150円でした。

書込番号:1229222

ナイスクチコミ!0


福島からさん

2003/01/22 10:19(1年以上前)

私もA-Classさんで同じ方法で購入しました。
価格も全く同じでした。
日曜日の夜遅くに注文しまして、在庫がありましたので火曜日の午後届きました。早いですね!
分岐水栓は朋和設備工業さんに問い合わせして合うものを調べていただき、通販で購入。送料込みで4千円程度でした。
週末に夫がいたので職場から工具を借りてきて、分岐水栓だけをつけてくれました。
古い社宅のTOTOの単水栓でしたので、とても簡単だったようです。
ステンレス置き台はヨドバシカメラのネット通販で購入しました。

はじめて食器洗い機を使いましたが、本当に快適でありがたいです。
もっと早く重い腰を上げて、購入に踏み切っていればよかったです。
小さい子どもが2人いて夫が単身赴任中ですので、家のことは私一人で何もかもやっています。
これで夜の台所仕事への負担が軽くなり、精神的にもずいぶん楽になりました。
地方に住んでいて大手電機店が近くにありませんので、ネットショッピングは生活の一部になっています。
以前コンパクトカメラ購入の際も価格comのお世話になりました。
もの選びの判断に本当に助かっています。

書込番号:1237610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング