このページのスレッド一覧(全754スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2001年12月28日 16:33 | |
| 0 | 0 | 2001年12月8日 11:16 | |
| 0 | 1 | 2001年12月4日 22:26 | |
| 0 | 0 | 2001年11月24日 10:20 | |
| 0 | 1 | 2001年11月21日 13:37 | |
| 0 | 4 | 2001年12月30日 10:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD310
TOTOのEUD310を購入予定です。
これに決めた理由は、庫内が広い、かごが二つあって、上下取り替えられる(下かごだけの節約洗いも出来る)、食器が出し入れしやすそうだから、洗剤無しのコースがある、(他の機種でも、洗剤無しで出来たりして…)そして、
庫内にヒーターが無い(フィルターの下にある)ので、万が一、細かいものが
ヒーターに当たって溶けたりする心配もない…などなど他にもまだいっぱい!
それに、形がシンプルで、ちょっとレトロっぽいデザインも良いと思いませんか? そこで、ちょっと知りたいんですけれど、小ぶりのフライパンや、鍋も
入るのでしょうか。何センチくらいまでならいいのかな。それに合わせて、フライパンを買おうと思っているんですが。どなたか、アドバイス頂けたら嬉しいで〜す!
0点
2001/12/28 14:47(1年以上前)
今計ってみたところ、26センチのフライパンも入ります。
下の段は結構高さがあるので、私はパイレックスの24pのボールも
洗っています。食器を積んで、その上にさっと流して乗っけて
普通コースで洗えば、同じ大きさのざるもボウルもきれいになります。
1Lの麦茶をつくるボトルも立ててはいるのでキレイに中まで洗えます。
食器は、やはり平たいデザインの物の方がたくさん入るしきれいになります。
お茶碗くらいならいいのですが、小丼だと数が入りにくいです。
基本的には丸い物は上の段の籠、平たい、大物は下の段とすれば解決です。
本当に買ってよかった。家事の精神的負担も大分軽くなりましたよ。
書込番号:444306
0点
2001/12/28 16:33(1年以上前)
出汁まき卵さんいろいろアドバイス有難うございました。
とっても参考になりました! あと、もう1つ聞きたいことが…
このコーナーの上のページて゛、取っ手が剥げるという問題が上がっているみたいですけれど、使われている皆さんはどうなのでしょうか。
今まであまり聞いたことが無かったのですが…
書込番号:444437
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX
初めまして。私もここのレポートを読んで買いました。はじめはDWS−32Aを電気屋で取り付けてもらうように注文したのですが、その後ここでの価格をみたらDWS−32BXとほとんど変わらなかったため、急遽変更しました。はじめは取り付けがじぶんでできるか心配でしたが、ここでのレポートが大変参考になり、自分で試みることにしました。しかし、自宅のシングルレバーの取水栓がTOTOであることしかわからず、困ってしまいました。そこでナショナルのホームページをみたところ詳細な外観図が載っておりおそらくこれではなかろうかということまでわかり、TOTOのホームページより寸法を問い合わせてみました。そこで自信を持つことができ分水器を買いました。CB-SS6というタイプはパイプレンチが必要であり、会社から借りてきました。結構強く閉めておりなかなかレンチをうまく回すことができず大変苦労しました。二人がかりで壊れるのではないかと思うほど強くまわしたら何とか開きました。そこからは特に難しいこともなく無事に取り付けは終わりました。
使った感じなのですが、油汚れは大変よく落ちますが、やはりこびりついたものはとれません。これはおそらくどの機種でもそうだと思うのですが、食器洗い器の限界なのでしょう。また、軽いものは水圧でとばされてしまいますので、設置の時に慎重においた方がいいでしょう。下向きにおいたつもりでも洗っている途中に上向き、または横向きになりすすぎの後に水がたまっていることがあります。乾燥させる前に一度あけて水のたまりがないか注意した方がいいかもしれません。まとめると取り付けに関しては難しく、使い始めると便利なものという印象でした。
0点
食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1
大阪のヨドバシカメラでNP-40SX1を購入しました。値引きできないと言われましたが、かぐさんの書き込みを見せたところ新宿西口本店に電話確認して57,800円(税別・工事代無料)に下がりました。更にポイント還元18%(10,404円分)をつけてくれました。分岐水栓とステンレス台は2割引きでこちらにはポイントはつきませんでしたが、満足のいく価格だったと思います。皆さんの情報はとても勉強になりました。特にかぐさんの書き込みがなかったら値引きもしてもらえなかったと思います。かぐさん、皆さん、ありがとうございました!
0点
2001/12/04 22:27(1年以上前)
私の書き込みがお役に立てて嬉しいです。今は子供を出産してなかなか家事をしていませんが、妊娠中は大きなお腹で食器洗いをするのがとてもつらかったので購入しました。本当に食器洗い機って便利だなーと実感!最初は主人が家族3人で6人分の食器洗い機なんていらないといっていましたが、やはり食器の大きさがまちまちなので大きいのを買って正解でした。
それにしても大阪のヨドバシは18%ポイント還元は大きいですね。良かったですね。
書込番号:407517
0点
食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1
検討して自分も(自宅に)買いました。総額6万円弱。
◆価格は総支払額で交渉…本体・分岐水栓・専用洗剤・送料・消費税の合計
で交渉を。ネット通販でも分岐水栓も値引き・取寄せOKあります。
自分で業者に聞きまくった方が早い。最後は自分努力次第。
◆取り付け…簡単。分岐水栓にも詳しい取付説明書入っています。
工具はモーターレンチでなくて、一般的なモンキーレンチで充分。
モンキーレンチの方がホームセンターなどで無造作に置かれて安く
売られています。作動部のガタが少ないやつを選べましょう。
0点
食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1
価格.comの大阪の店でついに買いました。
デューンさんの書き込みを参考にして(たぶん同じ店)
分岐栓CBーSTB6消費税込みで6万円弱でした。
取り付けも不安もありましたが
自分で簡単に出来ました。(モーターレンチのみ使用)
もう少し使ってみて使用レポートを書きます。
0点
2001/11/21 13:37(1年以上前)
ゼンジーさん、ご購入おめでとうございます。
私の情報が参考になれば幸いです。
食器の入れ方などで良い方法などありましたら教えてくださいね。
購入後半月以上なりますが、未だに効率が悪く嫁からはイマイチと不評です。
書込番号:385750
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD300
2001/11/15 13:17(1年以上前)
半年前から悩んどりました。剥げます。しかし、クレームつける人がいるんですな。
書込番号:376351
0点
2001/11/28 22:10(1年以上前)
シルバー部分が爪ではがれるようでしたら、販売店へ相談を。
書込番号:397632
0点
2001/12/28 00:42(1年以上前)
実はEUD310の購入を考えているものです。いまEUD310のカキコミでハンドルの塗装ハゲの問題が話題になっているのですが、まだ310のオーナーさんは日が浅いと思い、ぜひ300のオーナーさんの声を伺いたいと思ってこちらに送っております。
ひろひろさんのコメントからするとはげ易いものとはげにくいものとあるのでしょうか?
またGeorgesさんのコメントからすると早いと半年ほどではげるんですか?
最近の家電品の品質としては信じられないですね。
またたとえば半年とか一年使っているけどぜんぜんはげないというような方おりましたらぜひ教えてください。そうであれば少し安心できます。
書込番号:443626
0点
2001/12/30 10:27(1年以上前)
我が家のEDU300も、ドアハンドルの塗装が剥げてきました、8月に購入してまだ4ヶ月程です。最初は「えっ!なんで?」と思いましたが、「まあ、この位は仕方ないか」と諦めました。クレームで対応してもらえるなら、嬉しいですね。簡単に塗装が剥げる以外は非常に満足しているので、良い事を教えて頂きました。ひろひろ123456789さん、ありがとうございます。
書込番号:447184
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと13時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)




