
このページのスレッド一覧(全753スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2017年11月2日 01:24 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2017年10月22日 15:42 |
![]() |
18 | 2 | 2017年10月27日 14:21 |
![]() ![]() |
14 | 0 | 2017年9月24日 08:52 |
![]() |
22 | 3 | 2017年11月6日 09:21 |
![]() |
5 | 6 | 2017年8月22日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
真四角になってちょっとオシャレになった感じ??スイッチもとてもスッキリしています。見方によっては無愛想な感じに。
内部はだいぶ印象が変わりました。トレイの仕切りや棒が全体に非常に低く小さくなりました。
左中段の回転翼はあるのですがカバーはなくしたんですね。入れてぶつかって羽が回らないという事態になりそうな心配も。
あと、右最上段のシャワー噴出口がなくなりました。ちゃんと計算してあるのでしょうが、右上に置いたものの上側からの水流がなくなるのでちょっと心配。
全体的に好印象ですが、地元の電気屋では5年保証付きとは言え税込みだと9万円超えになってしまいます。
今回、外装は完全におなじになった(窓はないけど)ので、余計な機能のないだけのNP-TA1でいいかなという気分になってます。
5点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト]
パナソニックさんの食洗器を30年愛用しています。
5代目を購入予定。 今の家には工務店さんにして、壁からお湯と下水の配管がありしてもすっきり使っています。
もう一軒、今度 新築予定の家も ビルトインに加えて、据え置きも予定しています。
新築はアイランドキッチン式の為 人大の天板の穴をあけてもらって
据え置き食洗器の真下からお湯と下水の配管を通してもらいます。
ところで皆さま、ビルトインより据え置きの方が 見た目は別として
かがまなくていいし、セットしやすいし 使い勝手がいいと思われませんか?
13点

私もそう思います。
TOTO製を、現在2台目使用中。これがいかれたらPanasonicの新型を買います。
書込番号:21290620
2点

同じくそう思います。 ^ ^)
ビルトインタイプの良いところは、見た目がスッキリなのと(概して)大容量なところですね。
書込番号:21311294
3点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
発売当初よりいまだ現役のEUD510です。代替の選択肢がないため置き換えの予定もなく修理しつつ使ってます。これまで推移計測用フロートの掃除や電磁ポンプの交換を実施しました。
水位異常のたびにサイドパネルを開くのも面倒なのでパネルにメンテナンス用の穴を開けました。穴あけはドリルと二ブリングツールを使用。水しぶきが直接入らないように透明プラ板を磁石でとめてカバーしています。
パネルを開けなくてもフロートにアクセスできるのでメンテナンスが楽になるし、頑張って働いてくれてる感あって楽しいですよ(笑)
書込番号:21223851 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]
新製品ニュースによると「パナソニックは、卓上型食器洗い乾燥機の新モデル「NP-TH1」を発表。11月1日より発売する。
本体の開口部を約2cm高く広げ、庫内容量を従来の約43Lから約16%アップした約50Lにするのが特徴。凹凸を抑えた新仕様の上下かごで、食器や調理器具が入れやすくなっている。
また、残さいフィルターも大幅に形状を見直し、ごはん粒などの残さいを庫外へ排出することで、毎回必要だったフィルターの手入れを週1回程度に削減。さらに、従来は庫内に露出していたヒーター部を本体に内蔵し、庫内の手入れもしやすくなっている。
」とあります。
高機能という点では「TR9の後継機」ということでしょうが、形状や機能を見ると「TM9の後継機」に思えます。
「庫内容量を従来の約43Lから約16%アップした」と強調したかったのだろうが、TM9に比べると1L・2%アップに留まります。
「上部スライド式」を止めて「前開き式」に統一し、同じ大きさで高機能型と普及型に分けたというのが本当のところではないでしょうか?
我が家の食器洗い機BM2も買って10年になり、色々と不具合な現象が出てきました。TH1が良かったら買い換えるつもりですが、半年くらい待った方が良いのでしょうね。特にヒーターを隠したところが心配です。
12点

to-toroさんの書き込みからはズレた書き込みにはなりますが、毎年7月に新製品が出ていたのに、今年は新型の発表が未だ無かったので、もう止めるのかと思っていましたが、安心しました。
我が家は今は生産していないTOTO製を2代に亘って10年以上使っており、これが壊れてパナも後付けを止めてしまったら、と思っていたところでした。
但しTR7の実機を見てもTOTO製よりは入る数がいかにも少なそうで、その点が改良されている事を切に願います。但し、余りにも角ばったデザインはチョット (-_-) 。
書込番号:21139454
5点

>YS-2さん
私もTOTO製品を13年間使用してきたのに先日駄目になり途方に暮れてました。
買い替えと思いネットを見ると卓上型はもうパナしかないことに驚きました!!
でもパナは洗える食器の点数が多い割にはこれまでTOTOで一度で洗えてた量が入らず、しかもスピードコースでも29分もかかると知り、食洗器を買うのをやめようと考えましたが、この新製品で下の左側で18センチまでOKからこれまでTOTOの左下で洗えてた19センチのお皿が洗えると知り買う事にしました。
右下の部分でお皿以外もの物でどれくらいの高さまで洗うことが出来るか早く実物を見たいです。
書込番号:21273807
3点

同じ意見です。
公式では、TR9と比較している様ですが、形状を見るとTM9に似ております。
TH1では、上部が少し出っ張った分、広くなっております。
現物を確認しました。
上棚は、大きいコップを置けるようになってます。
後、下棚はフライパン1つなら置けると思います。その場合、箸おきにフライパンの取っ手がぶつかりますが、取っ手を浮かせるか、あるいは、箸おきどかせば(おそらく可能)よいと思います
書込番号:21336231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-T [ブラウン]

追記
TKJ32UBから始まる品番はSSD6とSSF6の2種類ありますのでフル品番での確認が必要です。
書込番号:21136892
1点

柊の森様!ありがとうございます(^_^;)違う物を購入するところでした。思い切ってご質問させて頂き良かったです(T ^ T)
書込番号:21136906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ買ってなくてよかったです。
写真をアップしたのがよかったです。
取付け説明を見てわかるように取付け後は水栓のハンドル位置がかなり高くなります。
書込番号:21136919
1点

本当にありがとうございました(T ^ T)
また、よろしくお願い致します。
書込番号:21137996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真だけアップだと意味がわかりませんでしたね←価格コムさんからご指摘が(^_^;)最初の質問に返信で付け足していけば良かったのですね。柊の森さん、お付き合いありがとうございました!また、よろしくお願い致します(*^▽^*)
書込番号:21138005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





