
このページのスレッド一覧(全753スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2017年3月18日 02:27 |
![]() |
9 | 1 | 2017年4月3日 14:48 |
![]() |
30 | 1 | 2017年3月3日 23:57 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2017年2月9日 15:03 |
![]() |
2 | 0 | 2017年2月3日 19:26 |
![]() ![]() |
17 | 0 | 2016年12月18日 00:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-T [ブラウン]
器用でもなくDIYは苦手なので、分岐水栓の取り付けはホームセンターに頼みました。分岐水栓自体はネット購入し持ち込み。取り付けのみの工賃は8,500円(税別)でした。
水栓はINAXのSF-B452SXですが、ネットで見る限りこのシリーズは専用の工具がないときれいに取り外せないことが多いようですし、自分でやってキズがついたり破損や水漏れが起きたりしたら余計に面倒なので、外注に甘んじました。
一般的な分岐水栓取り付けの難易度からすると工賃が高いようにみえますので自分でできるに越したことはないですが、もし外注するのであれば水のトラブル系の業者にふっかけられるよりもホームセンターのほうが事前に見積もりもくれますし、近くにあれば出張費も要らないので全然安心かと思います。
書込番号:20746819 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-T [ブラウン]
コジマYahoo店で64800円ですが、今日の条件で購入したら21200ポイント付与で、実質43600円になりました。
期間限定で今はポイント10倍商品なので普通の購入でも上限の5000ポイントは付きますが、Yahooカード決済、Yahooプレミアム会員、ソフトバンクユーザー、さらに今日中ならダイヤモンドランクであればかなりポイントバックが大きくなります(21200P)。ちなみに明日は5の付く日なので、売り切れなければ明日でもまあまあお得です。
書込番号:20686520 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も先月末、5のつく日とテナント限定(?)プラス6倍ポイントとお買い物リレーと重なったタイミングで申し込みました。私はブラウンを注文して、二日後には到着しました(^_^)v
しかし、旦那が取り付けの時に内部的な問題を発見(部品等が内部から外のカバーに突き出そうな感じです)、旦那がコジマに電話して新品と交換してもらうことになり、今日の夜に配達指定しましたので、今度は何事もなければいいですが。私はあまり気にならない程度でしたが、旦那が神経質な感じなので、この時は私がいたら揉めるだろうなと思います(^^;
書込番号:20789724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト]
最寄りのケーズデンキ店・ジョーシン・エディオンを何件かまわりました。
TM−9の方で、ケーズデンキで、最終価格下取り¥1000円を入れて、五年保証付で¥53、000円、3年保証なら\50,000円と店員が在庫確認すると1台ありますと言われ、その場は、買う場合は明日来るのでといい、明日も休みということで、次の日も近場の他店の店や他名の店も身に回りましたが、やはり昨日の店が安く、昼から在庫確認の為電話すると、在庫まだありますのこと、もう一度金額確認、5年保証・下取り¥1000円を伝え、壊れかけの10年強のSANYO製食洗機を、車に積み店舗へ、もう用意されていたので、\53,000円支払カートに乗せられた商品を車に積み、家に持ち帰り、運んでる時に気づいたのですが、エコナビの文字が箱に書いてあり、あれおかしい、買ったのはTM9の方なのに、箱から出すと、やはりTR9のホワイトでした、レシートを確認しました
これはラッキーでした。TR9が5年保証付きで¥53000円で購入できました
あとは、5年たってから、何年故障なしに使用できるかです
2点

完全に原価切っちゃっていますね
公表しない方が良いかも
ラッキーというよりも
良心がとがめます
書込番号:20707591 スマートフォンサイトからの書き込み
28点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト]
お皿を沢山出したくない為にワンプレートで食事をしたり、お客様がいらして大皿を多用する場合、入らないです。パナのお客様相談室に相談し、お皿の形状にもよりますが、上かごの部品を移動すれば入りますと言われて、実際に27センチのほぼフラットなお皿を持参して店頭で入れようとしましたが入らなかった。ケーキ皿程度(18センチ)迄はスッと入る様子ですが金属製の上篭が端から端迄あって2篭に分かれていないため、上篭自身が邪魔となってプラスティックの仕切りを移動させても入りませんでした。既に販売終了の東芝のDWS-600Cに使いなれた私には相当ショックな出来事でした。
大きめのプレートを食事で多用される方は、不便に感じられるかも解りません。
食洗機はパナソニックさん一社のみしか出していらっしゃらない現在、次に出される機種の改良点にして頂きたいと心底お願いしたいです。
書込番号:20643356 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
水漏れの修理をしました。
画像.1の両端2本のネジを外し、白色の突起物を持ちドアの手前側を真上方向に持ち上げると外れます。
はめ込んでいるだけなので片側ずつやれば簡単に外れます。
画像.3の赤線で示している所を「セメダイン防水シール バスコークN 水槽 鏡まわり」を使いコーキングして完了。
余談 2017年2月2日 メーカー在庫なし
排気口のパッキンのみの部品は無くカバーとセット
品番 ANP2364-5570
品名 ハイキコウガイド
税込み 648円
2点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM3
本機種ではなく一つ前のTCM2使用です。
ほぼ同じだろうと思いますので備忘録的にこちらにアップしておきます。
使用期間まる3年ほど、毎日2回ほど回していました。
スピーディーコースでだけしていたためか、食洗機自体の洗浄を一度もしていなかったせいか、洗浄せず排水を繰り返すという排水異常を発症しました。
調べると、水位センサーの箇所に汚れがたまりすぎているせいではないかと推測し、分解してみたところ、排水フロートにヘドロが付着してフロートが機能しなくなっていました。
排水フロートを歯ブラシで洗浄してへばりついていた汚れをベロリと剥がしたところ復活しました。
修理の全般の流れは
http://zakkicho2.blog.so-net.ne.jp/dishwasher_repair_panasonic_NP_BM2
と
http://doityourself.blog.bbiq.jp/.s/blog/2010/12/post-b7ac.html
で確認。
この機種なりのポイントとしては、左下の水位センサーの入ってる部品が取り出しにくいので、裏蓋を開けてから、画像の赤丸のネジを外して、オレンジ丸の接合部を外すと左上の白いかたまりを少し回転させてずらせます。
そしてずらした隙間から左下の水位センサーを引っ張りだせます。
引っ張りだす前に緑丸の奥にあるネジを外しておくのと、紫丸の接合部を外しておく。
ホースを外したりするときに怪我しないよう軍手と、奥深いネジの付け外しにピンセットがある方がよいでしょう。
今後は食洗機自体の洗浄も月1くらいでやることにします。
書込番号:20492434 スマートフォンサイトからの書き込み
17点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





