食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全753スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

411・・・番ですか?

2003/03/17 18:41(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70DY

スレ主 村田豊彦さん

>あみのぱぱさん(^^;
こんにちは、製造番号411・・ですか、そりゃ 過去ログにもある返品の再販売品?(対策時期は知らないのですが・・・。)
ではないのでしょうか? 小生の場合は二月半ばでも44・・・番でしたが。

通販で購入の場合は、やっぱりその業者のモラルによるでのしょう。だから
大手家電販売店の保証付きって、魅力ありますね。よっぽど売れてない業者
なんでしょうか?それとも2002年製は処分値だったんですか?

返品されて当然だと思います、前もってこうゆう商品なんですが、この値段に
しておきますよが、スジだと思います。東芝からのバックマージンが多かったのでは、と邪推しますよねぇ。

このサイトの業者であって、名前を類推公表出来る発言なら皆さんにも大変参考になると思います。
早く2003年製を手にされることを切望します。頑張ってください。三月になっても前年品では・・・問題があるだけに同情いたします。

経過を又発言ください。 3年製でも問題はでますが・・・。早く快適な食洗機生活を願いながら。

書込番号:1402279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

70DYから交換して頂きました

2003/03/16 00:11(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70EY

スレ主 ちび2号さん

本日、70DYと交換で70EYが我が家にやってきました。
DYは去年の夏に購入、年末に水漏れ新品交換、で今回、再度の水漏れが発生したのでメーカーサービスの方が訪問修理に訪れて症状を確認後、販売店と相談の上新型の70EYに交換してもらう事になりました。
外観上の違いはドア開閉ボタンの形状、操作パネル、かごの形状位でしょうか。
後、除菌というボタンが追加されています。
DYの掲示板でいくつか書き込みがあった、給湯接続で洗剤が流れでるという件の対策部品(洗剤流出保護板?)は付属していませんでした。
といっても洗剤を入れる部分の形状は外観上DYと同じなので、素人目ではなんらかの対策がされているというようには見えなかったので、観察が必要かと思います。

書込番号:1396598

ナイスクチコミ!0


返信する
COMAさん

2003/03/17 07:13(1年以上前)

ちび2号さん、少し教えて下さい。
このような場合、他機種への交換って差額を払うんでしょうか?払わなかったらお得ですね(^^)
他人事ながら気になったので...

書込番号:1400884

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちび2号さん

2003/03/17 08:50(1年以上前)

当方のケースの場合、差額は支払っておりません。
お得かどうかは、個人によって感じ方も代わるかと思います。
ただ、メーカーサービス、販売店 さん の対応には感謝しております。

書込番号:1400968

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちび2号さん

2003/03/18 09:14(1年以上前)

昨日、納入後初めて利用してみたところ、給湯接続の時に70DYの場合、水と一緒に洗剤が流れてしまうという事が、改善されている事が解かりましたので報告させて頂きます。
給湯接続時の洗浄前に給水と排水を行い給湯配管にたまっていた冷たい水を捨てる動作そのものをしなくなっているようです。

書込番号:1404415

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2003/03/18 13:01(1年以上前)

ちび2号 さん 「給湯モード」になってますか?
>給湯接続時の洗浄前に給水と排水を行い給湯配管にたまっていた冷たい水を捨てる動作そのものをしなくなっているようです。
では、「給水モード」の動作だと思います。
冷たい水を捨てて、お湯を最初から使うことが「給湯モード」です。
DYではボタンの長押しでモード切替でした。確認してください。

書込番号:1404833

ナイスクチコミ!0


純太さん

2003/03/20 23:40(1年以上前)

私も気になったので試してみました。
(今は給水接続ですが、給湯器をつけて給湯接続を検討しているので)

なんと、70EYは最初の捨て水システムがなかっ

書込番号:1412058

ナイスクチコミ!0


純太さん

2003/03/20 23:42(1年以上前)

私も気になったので試してみました。
(今は給水接続ですが、給湯器をつけて給湯接続を検討しているので)

なんと、70EYは給湯モードでも最初の捨て水システムが無かったです!
む〜ん(^-^;)これって良いのか悪いのか…(笑)

書込番号:1412064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/03/21 12:33(1年以上前)

コース長押しで給湯モードになりませんか?60か70か忘れてしまったのですが、東芝の新型の説明書が展示品に入っていたのをみたらコース長押しで給湯モードになるとかいてあったのですが

書込番号:1413408

ナイスクチコミ!0


純太さん

2003/03/21 18:17(1年以上前)

>そういちさん

その操作をして『給湯モード』にしてスタートさせましたが
前の70DYの時は最初に排水されたのに
70EYは排水せずにそのまま回り始めました。

洗剤を入れる所がDYより少し深めになってただけで
洗剤流出保護板みたいなのも付いてなかったし、
単純に「ああ、DYで不評だったから外したな」と思ったんですが
もしや! 我が家のEYがおかしいのか?(^-^;)

書込番号:1414244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/03/21 21:01(1年以上前)

う〜ん・・・・排水するって書いてありましたよね?たしか
 一度聞いてみたほうがいいのかも。
(もしかするとTOTOのように洗浄槽内の温度監視をして、温度が高いときは排水をしないのかも)

書込番号:1414668

ナイスクチコミ!0


純太さん

2003/03/21 21:34(1年以上前)

えぇ? どこに書いてありました?(@@)
もしそうならうちのEY、調べなきゃならないです。
だって今日も試しにスタートさせましたが排水ナシでした。

ちなみに我が家は給水接続なんで、冷たい水のままで進行、
水をヒーターでお湯にするから時間がかかると思ったけど
『給湯モード』の時間どおりに終わります。
取説に『60℃以下の水温だと給湯モードでも時間がかかることがある』って書いてあったので
「ヘンだな〜」と思ってましたが、やっぱりうちのEYは危ない?(^-^;)

書込番号:1414776

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちび2号さん

2003/03/26 11:05(1年以上前)

DYとEYの説明書があったので、見比べてみたのですが、DYの説明書には捨水云々が明記されていましたが、EYの説明書には見当たりませんでした・・・
実際のところはどうなのでしょうかね???
我家のEYは間違いなく給湯接続で給湯モードで運転していますが、捨水はしていないのですが・・・・・・

書込番号:1429957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

嬉しい!!

2003/03/12 12:10(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD320

スレ主 さぁりさん

なんと!ウォッシュアップエコ キャッシュバック
キャンペーンに当選してしまいました。
嬉しい!!
今日、郵便屋さんが来て応募したことを思い出した
くらいなんだけれど、TOTOのHP見たら名前も
載ってました。
嬉しくて直接使用上には関係ないことですが書かせ
て頂きました。
どなたか当たった方見えますか?

書込番号:1385435

ナイスクチコミ!0


返信する
ガトーうさん

2003/03/12 12:35(1年以上前)

さぁりさんおめでとうございます!
あとはじめまして!(笑)320購入したばっかりです。
さぁりさんの書き込みをみてTOTOに決めました。そして大満足♪
TOTOの神様がみてらしたんですね・・

書込番号:1385465

ナイスクチコミ!0


hirohiro2002さん

2003/03/12 22:21(1年以上前)

初めまして! 
ここの掲示板を参考にEUD320を購入したものです。

私もキャッシュバックキャンペーン当たりました!
いきなり現金書留が届き、びっくりしました。
懸賞に当たったことなんてほとんどないので…。
あんまり浸透してなさそうなキャンペーンだったから、
応募者少なかったのかなーなんて思いました。
TOTOのホームページに名前載ってるんですね(笑)。
これから見てきます〜

書込番号:1386885

ナイスクチコミ!0


スレ主 さぁりさん

2003/03/13 01:04(1年以上前)

>ガトーう さん

私のコメントでTOTOに決められたそうで
結果が満足で大変嬉しいです。
私自身とてもこの機種に満足しているので
他の方にも喜んでもらえるのはなによりです。

>hirohiro2002 さん

私もこんな高額が当たるのなんて(懸賞自体もだけれど)
全然無いですよ〜。
だから嬉しくって(*^^*)
もったいなくってつかえませ〜ん(笑)

書込番号:1387543

ナイスクチコミ!0


ハリーとゴンさん

2003/03/13 08:57(1年以上前)

さぁりさん、おめでとうございます。
実は、私も当選してしまいました。(TOTOさん、ありがとう!)
まさか、当たるとは思ってなかったのでうれしくて周りの友達にも自慢して
いたところです。
さぁりさん同様、私もこの食洗機に大変満足しています。
まだ、食洗機を購入していない方はぜひ購入対象に入れるといいですよ(^_^)!

書込番号:1387995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

70DYと70EYの両方を使ってみて…

2003/03/11 22:48(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70DY

前々からちょくちょくお邪魔している純太です(^-^)

昨年8月に70DYを購入したのですがワケあって70EYへ交換になりました。

※我が家のDYは超初期版(製造番号も411〜でした(笑))でしたが、
水漏れや蒸気漏れなど何か不良箇所があったわけではありません。
他の理由で販売店・メーカーとの相談の結果です。
半年使って何か不良箇所が出たわけではありませんので
70DYに対して誤解のないようにお願いします。

DYとEYを比べて『一長一短』と言うのがピッタリでした。
まさしく「自分に合うかどうか」です。

大きな違いを感じたのは、速さ選択の有無です。
70DYは洗浄方法と速さのコースをそれぞれ選んで
自分で組み合わせて使用できます。

洗浄方法は「標準」「節約」「軽い汚れ」「洗剤なし」などあり、
どれか選んだ後に速さを「標準」「スピーディ」「おやすみ」と選べるので
静かに洗いたい時や、とにかく急ぎたいときは便利でした。

しかし70EYはそれがないので、“静かに洗いたい時”は、
急いでても「おやすみコース」しかありません。

DYの「軽い汚れコース」は50℃で洗い、50℃で最終すすぎをします。
我が家は給水接続なので電気代節約のためにこのコースを使っていましたが、
(冷たい水を70℃に電気で引き上げるよりは節約になりますよね(笑))
速さを「おやすみ」にすれば節約&静かで済んだのにEYは出来ない。
それどころか、EYは「軽い汚れコース」が無くなって、
「調理器具コース」になり、60℃で洗うんです。あぁ〜 電気代が〜(-_-;)

だからと言って、EYがダメと言うわけではありません。
これが「給湯接続」なら問題ないのですから(^-^)

逆に、DYの「軽い汚れコース」は最終すすぎが50℃なので
乾燥をかけても渇きがイマイチでしたが、これも給湯接続なら
60℃のお湯が入るので最終すすぎも60℃になり、問題ありません。

つまり給湯接続ならどっちの機種でも問題ナシってことかな(^-^;)

カゴもEYの「折りたたみピン」が便利そうと思ってましたが、
実際に使うと「ガタガタ動くからセットしにくい」です。
ピンとピンの間隔も違うのでお皿もなんとなくセットしにくいです。
上カゴのコップを置く所も、EYのほうはコップがかなり傾き、
太めのコップは出し入れする時に互いにこすってしまいます。
それに、カゴの囲いの高さが違うのでマグカップを奥に置くと上手く立ちません。
なんと言えば良いのか、カゴの横の軸が3本から2本に変わってたので
マグカップを置いたときに2段目にかかると重みでコロンと倒れます。
DYの時は3段目(一番上の横軸)に上手く引っかかってたのに。
(こんな説明でわかるかしら(^-^;))

しかーし! これらは「DY」知らずに「EY」を使えば
全く気にならない点だと思います。
コップがこすれてしまうのも食器の形状によりけりだから各家庭それぞれ違うことだし、
ななめになってるほうがコップの外側の底面がキレイに洗え、
水切り効率も良いのかも知れません。
横軸の数も奥にマグカップを置かない人には問題ありません(笑)

上扉の内側がDYのほうは出っ張ってて上カゴに鍋など入れると
つっかえることもありましたが、EYはスッキリと薄いです。
でも上カゴに鍋などを入れない人は問題ない話ですし、
上カゴの右上部分が外せる・外せない点も
水筒など背の高い物を洗わない人は関係ないと思います。

カタログやメーカーのサイトなどでは大した変わりはないと思いましたが、
実際に使用してみると細かい点で違いは結構あります。
そりゃそうですよね 違わないと意味ないですよね(^-^;)

ドアもデザインが違うだけかと思ったら使い勝手も全然違うし、
いずれの点も「どっちが良い・悪い」と言うことではなく、
自分に合うか合わないかの違いでした。

全部書くとすごい文字量になりますので(ただでさえ私は長文なので恐縮ですが(苦笑)
細かい違い自分のサイトにアップします。気になる人は覗いてみて下さい(^-^)

書込番号:1383923

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 純太さん

2003/03/11 22:49(1年以上前)

新型登場で安くなった70DYを買うか、
少々高くても新型を買うか迷っておられるかたも多いと思い、
今回の投稿は70DYと70EYの両方にさせて頂きましたm(..)m

書込番号:1383929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/11 23:50(1年以上前)

掲示板は一つです。折角の会心レポートも、そんな陳腐な批判をされるんじゃもったいないと思いませんか?

書込番号:1384234

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2003/03/12 12:55(1年以上前)

純太 さん マルチスレッドはダメですよ。
ただでさえ長文なんだから。(^^;)

こんな場合は
「○○の板に比較レポート([書込み番号])を載せましたのでご覧になってください。 」
とすれば、ご希望に添えて短文で済むと思います。

・・・批判個所は分からないなぁー。
私には全て感想&比較情報としか読めないけど。

書込番号:1385493

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2003/03/12 19:21(1年以上前)

[訂正]
マルチスレッド → マルチポストですね。

書込番号:1386266

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2003/03/12 19:43(1年以上前)

そういえばEYは1発全開ですか?
たしかその点を1番気にしてらしたんじゃなかったでしたっけ。

書込番号:1386317

ナイスクチコミ!0


火消しのタカ坊さん

2003/03/12 21:39(1年以上前)

純太さん、はじめまして。
私はEYを購入予定だったのですが、お買い得感に引きずられてDYに大きく傾いています。そこで、
>昨年8月に70DYを購入したのですがワケあって70EYへ交換になりました。
>他の理由で販売店・メーカーとの相談の結果です。
と言われているのが気にかかりまして・・・
差し支えなければ、なぜ交換ということになったのかおしえていただけないでしょうか?

書込番号:1386699

ナイスクチコミ!0


京セラユーザーさん

2003/03/13 20:43(1年以上前)

でもさぁ^^:こんなに詳しいレポート書いてくれてるのに
やっぱりマルチポストって言われるんやねぇ。
ハンドル変えてあちこちで聞きまくりとかそういうのが多い中で
交換前、交換後の両機種のところに書くくらいは「有り」だと
個人的には思いますが・・・。
今後は気をつけたほうがいいかもしれないですね、いろんな人がいるんで。指摘された方も、純太さんが有名コテハンの方なんで、他の方にたいする影響も考え、敢えて指摘なさったとは思うのですが^^v
とにかく詳細レポお疲れ様です。今後も期待しております!

書込番号:1389446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/13 21:36(1年以上前)

例え芥川賞を取る様な内容でもマルチはマルチでしょう。内容に敬意を表して柔らかめにはしましたが、有名な方とは露知らず。

書込番号:1389603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

うちのは新型機かな?

2003/03/07 20:08(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2500

スレ主 春〜よ来い!さん

2年半ほど前に当時オールステンレスはこれだけだったDW-S2000を購入し、そのごたびたびの不具合が頻発したので、とうとう新品交換になりました。縦は困る!と我が家の事情を伝えたところ、いや最新型で横型があるんです。との言葉を信じ、我が家にやってきたのはDW-SY6V(S)。でもS2000のかごより入れにくく、言いたいことは沢山。でも、音の静かさには大満足です。ほかに持っている方、いませんか。これって最新機種なのかな?

書込番号:1370855

ナイスクチコミ!0


返信する
プレビーマーさん

2003/03/08 01:06(1年以上前)

レスでなくってすみません。質問に便乗させていただきます。我が家のキッチンの配置上この商品(DW-SY6V)にとても興味を持っているのですが、これはDW-S2000の低騒音型だけの機能なのでしょうか、それともDW-SX2500の横置き型なのでしょうか?

書込番号:1371785

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2003/03/08 12:07(1年以上前)

これはDW-S2000の新型でなく、DW-SX2000の家電6社連合※のOEM版です。
※家電6社連合:株式会社エディオン(株式会社デオデオ、株式会社エイデン)、上新電機株式会社、株式会社ミドリ電化、株式会社サンキュー、株式会社デンコードー
DW-SX2000をベースにDW-SX2500で使用されている吸音フォームを使用して低騒音としております。(このフォームの使用はこちらのほうが早かったようですが)
DW-SY6Vについての話題はDW-SX2000のほうにたくさん出ていますので、そちらを参照してください。

書込番号:1372712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

給水コンセントCB-HA6

2003/03/02 09:57(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX2

スレ主 totoronさん

NP-40SX2を先日購入しました。
我が家の水栓はタカギのものです。
分岐水栓は合うものがないと言われましたので,給水コンセントCB-HA6も同時に注文し自分で取り付ける予定でした。
で,到着までしばらく時間がありましたので,その間に一応タカギに問い合わせたら,タカギでも対応した分岐水栓を出した,と連絡をいただきました。
即決でその分岐水栓を頼みましたが,タイミングが悪すぎ・・・。(;つД`)

ということでこのCB-HA6ですが,新品未開封のまま我が家に眠っております。
送料こちら負担で10000円でお譲りしますので,ご入用の方はメールにてご連絡下さい。

書込番号:1354288

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング