
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60EX


〇千代無線の特別割引ご購入券ででKF−S60EXを39,800円で買ったと載ってましたが、僕もその招待状持ってますが、KF−S60Sが39,800円になってます。
ちなみに、TOTO EUD−320が 44,800円。 National NP−40SX2が 44,800円。 SHARP QW−A60Sが 49,800円 となってました。(全部 標準据付工事費込み)
それと、購入券の有効期限が2003年1月31日になっているので、KF−S60EXはまだ出てない時だと思います。
0点


2003/02/19 00:20(1年以上前)
新商品が出ることについては1月中に分かっていたことです。
招待券には書いていませんが店に行ったところ現物はありませんが
先行して販売していました。ちゃんとお店に行って話をしないと
損しますよ!!せっかく購入券があったのに・・・
書込番号:1320878
0点



2003/02/26 22:58(1年以上前)
そうでしたか、やっぱりお店に行って交渉しないとだめですね。今頃になって後悔してます。(^_^.) トホ
それと返事が遅れすみませんでした。
書込番号:1344541
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70DY


突然ですが、皆様に感謝申し上げます。
今まで、ただの食器乾燥機を使用していましたが、10年位使っていてもう寿命かなと思って、買い換えるならば妻のために食器洗い乾燥機をと考えて、昨年11月ごろから、ROMさせていただいておりました。
N社のものと比較もしていましたが、DWS−70DYに心は決まりました。皆様のおかげですありがとうございました。
そこで、やっと(?)先週にご臨終となりました。(乾燥機のことです。)
早速オーダーをと思い、本体は、話題になっていた水漏れも改良され無くなったようですし、新型がでるということで価格が底になったようなので33,000円で購入することとしました。
ただ、我が家の蛇口は、シングルレバーのデッキタイプですので、分岐水栓の型番を特定するのが大変でした。(後で考えると簡単なことだと思いましたが・・・)分岐水栓は別の店に発注しました。
本体は、2日後(先週の土曜日)につきましたが、分岐水栓は昨日(金曜日)に届きました。
そこで、今日早速、分岐水栓の取り付けを行いましたが、なかなかカバーナットがとれずに、本体も一緒に回り苦労しましたが、1時間程度で取り付けが完了しました。
1度だけ使ってみましたが、さすがに水漏れが心配でしたが、水漏れはしませんでした。
これからは、食器の入れ方(詰め込み方)を研究しなければと思います。
参考までに分岐水栓等の型番を記載しておきます。
蛇口は MYM製のFM735
分岐水栓は CB−SMB6(購入価格9,520)
工具は、パイプレンチ、ソフトレンチ、スパナ、ドライバー+−
0点


2003/02/16 12:20(1年以上前)
電気もの好きさん、こんにちは。はじめて書き込みいたします。我が家も70DYを購入しました。私も自分で分岐を付けようと思って通販で分岐水栓を購入し、付けようとしたところやはり同じようにレバーをはずした後のカバーが外れません。取り付け説明書では簡単に外れそう(その後のカートリッジが外れにくそう)ですが、ソフトプライヤーも購入しやってみましたがやはり根元が回ってしまいます。蛇口はTOTOのシングルレバーTK631でメーカーは違いますが、何かいいアイデアがあれば教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:1312795
0点



2003/02/16 13:53(1年以上前)
むつぎさんへ
カバーナットについては、本体が回ってしますと流し台の下の配管が壊れそうなので、慎重に行いました。
なかなか取れないので、傷がつかない程度にカバーナットの周りをたたいて振動を与え、一度閉めるほうへまわし、それから、一瞬の力を込めて緩むほうへ少しだけまわしたら、緩めることができました。
アドバイスにならないかもしれませんが、上記の方法でできましたので
一度ためしてみてください。
PS.アイコンが20歳以下になっていまので、変更します。
書込番号:1313062
0点


2003/02/16 15:47(1年以上前)
さっそくのアドバイスありがとうございました。たたいてみたり、暖めてみたりしましたがカバーナットは外れませんでした。この掲示板を拝見すると、ご自分でつけてる方も多いし、日曜大工にも若干の自信があったので問題なく自分で取り付けられると思ったのですが、14歳の蛇口TK631にはかないませんでした。悔しいのですが、断念してTOTOのサービスにお願いすることにしました。出張費込みで分岐水栓の取り付けは、11,000円前後(T_T)、、、来週の前半にはサービスの方が来るそうです。70DYは、わたしもここを参考にさせていただいて、33,000円で購入しました。また是非使用感を聞かせてください。このたびは貴重なアドバイスありがとうございました。
書込番号:1313389
0点


2003/02/16 18:13(1年以上前)
分岐水栓取り付けできました!
悔しいのであれからまたいろいろ考えて、ソフトプライヤーにマツヤニをぬってためしたところ、カバーが見事にはずれました。やはり青さびがひどく14年の歴史を物語っていました。それからは簡単に分岐水栓は取り付けできました。この夕食から使えそうです。お騒がせしてすみません。ありがとうございました。
書込番号:1313840
0点



2003/02/16 22:26(1年以上前)
つむぎさんへ(先ほどは、むつぎさんと間違えてすみませんでした。)
おめでとうございます。
自分でできそうな事ができないときほど悔しい思いをします。
ネットでできるだけ安く購入して、ネットの威力みたいなものを感じているのにもかかわらず、意外な出費をすることがなんとなく悲しく思えるとこがあります。
でも、本当によかったですね。
それでは・・・
書込番号:1314657
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD320


以前書き込みをしましたが、水栓と型の合わない分岐金具を買ってしましました。
もし購入を考えている方がいらっしゃいましたら、格安でお譲りしたいと思います。
型番は、『EUDB300SKE5』です。
水栓はKVKのものでした。
購入店では、返品交換は出来ないということで改めて買ってしましました。
定価11000円のものですが、5000円くらいでいかがでしょうか?
うちでは開封しただけでほとんど新品なので、問題なく使っていただけると思います。
では、必要な方がいらっしゃいましたら、返信してくださいね!
0点


2003/02/16 09:07(1年以上前)
四日早ければ・・・・お願いしたのに残念です
書込番号:1312356
0点



2003/02/16 13:50(1年以上前)
もうちょっと早く書き込みすればよかったですね・・・・
何種類もある分岐金具で、一緒の人なんてそうはいないと思っていたので、
ちょっと諦め半分で書いてみたんですが。(笑)
それでは引き続き探していますので、どなたかいらっしゃれば・・・・!!
書込番号:1313054
0点


2003/02/18 05:57(1年以上前)
ワンコさま、はじめまして。
間違って買われた分岐金具『EUDB300SKE5』をお譲りしていただけますか?
お返事お待ちしています。
書込番号:1318562
0点



2003/02/18 14:38(1年以上前)
COMAさん、こんにちは!
この短期間に、2人も同じ型の人がいるとは思いませんでした・・・・内心ビックリです。
それでは、一度メールをいただけますか?
折り返しご連絡させていただきますね!
ayarinco@hotmail.com(大沢と申します)
書込番号:1319312
0点



2003/02/19 14:52(1年以上前)
無事、COMAさんにお譲りすることが出来ました。
書き込みを見てくださったみなさん、ありがとうございました!!
書込番号:1322117
0点



食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60EX


発売日:2003年 2月15日 なのに、なんでもう購入した人がいるんだろう。
値下げのスピードも早い気もする。(当初\59,800が、正式発売日前にすでに\50,000円割れ)
なんでかなぁ・・・。
これから買おうと思っている人にとってはうれしい限りでしょうが。
0点


2003/02/12 22:07(1年以上前)
happy1さんの疑問に同調します。前の機種から購入を考えていましたが、新機種が出るとの書き込みを見て、また様子をうかがっていました。当然新機種は出たばかりで高いだろうから、性能とかの違いを見て、旧型の購入を考えていました(値引きも大幅だろうと思って)。
ところが、毎日のように価格が下がって…。もちろん新機種が安くで購入できればそれにこしたことないけど、こう極端に下がるとそれこそ「なんでだろぉー」と思いますよね。主人も「あまりよくないんじゃないの?もう少し様子見たらぁ」と疑い気味です。
「そんなことないよぉー」という方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひこの疑問を解いてください。
書込番号:1302890
0点



2003/02/12 22:44(1年以上前)
自分で疑問を呈しておいて言うのもなんですが、「あまりよくないんじゃないの?」は、それこそそのような情報があって、売れなくて値段が下がる。というパターンで、それなら分かりやすいのですが、この機種はそういう時間が無いだけに不思議なんですよね。
書込番号:1303043
0点


2003/02/19 22:09(1年以上前)
私も商品の価格については疑問を感じます。
嘘か本当かわかりませんが、ある電気量販店の話では仕入れのルートが通常とは違うとの事。
正規のルートではないため、こような価格が実現するとの事です。
安く買うだけリスクがあるという事です。
書込番号:1323150
0点



2003/02/20 00:02(1年以上前)
もうすぐ家電販売から撤退する大手スーパーのルートからでも流れたんでしょうかねぇ。(予約分の引き当てがダブついてしまったとか)
でも他メーカーが下がってないからこれは違うな。
書込番号:1323574
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60EZ


細っかいハナシで大変恐縮なんですが、
この「DWS-60EZ」のトップにある画像って「DWS-70EY」ですよね(^-^;)
詳しくは↓こちら。。。
http://www.toshiba.co.jp/webcata/kitchen/dws_60ez.htm
ホント、細かいハナシだな〜と自分でも思いつつ、
「ドアがワンボタン」かどうかも購入時に関係する人、
少なくないと思い、書かせて頂きました m(_ _)m
例えば、東芝が良かったけどワンボタンが欲しくてナショナルにしたとか、
この60EZを「わ〜い ワンボタンだ〜」と喜んで買ったらガッカリとか…
それにしても、この60EZ、現行の70DYとほとんど一緒では?(^-^;)
(上段を直撃するノズルが左半分だけか、全面かだけの違いのような…(笑))
ちなみに我が家は3月発売の70EYを買うのですが、
ドアがワンボタンってとこが不満なんです…
でも、他の面が70DYより私の希望通りなので70EYを買いますが(苦笑)
※画像はいずれ訂正されるかも知れませんが今日現在の話です
お邪魔しました m(_ _)m
0点


2003/02/13 18:03(1年以上前)
2ちゃんの掲示板では新製品の話題がまだ無いですね
おすすめの食器洗い乾燥機・食器洗い機 6 (卓上)♪
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1040558597/
家電製品板
http://that.2ch.net/kaden/
書込番号:1304833
0点



食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60EX


今日函館の○マダ電気で55000円でした。
地方の電気屋さんとしては、値段も安いこと、発売直後に店頭に並んでいたことの二点がうれしいです。
分岐水栓の関係でまだしばらくは使えませんが・・・。
使い慣れたらレポートします。
0点


2003/02/10 16:58(1年以上前)
早速購入されたとのこと。おめでとうございます。
使い勝手についてのレポート、ぜひよろしくおねがいします。
書込番号:1295314
0点


2003/02/11 15:39(1年以上前)
はじめまして
子煩悩なパパさんへ
ご購入おめでとうございます。ちょっと質問ですが、55000円という金額は分岐水栓を含む工事料金込みの料金でしょうか?
「分岐水栓の関係でまだしばらくは使えませんが・・・。」という事は、分岐水栓は特注で取り揃えるのに時間がかかるという事ですか?
質問ばかりで申し訳ございません。私もこの機種の購入を考えておりますが、私の住んでいる所は田舎なもので金額的に工事費込みで8万〜9万ぐらいという相場らしいのです。価格.comで購入し地元業者の方に工事を依頼するほうが金額の負担が少ない様なので、できればお聞かせ頂ければと思います。
書込番号:1298621
0点


2003/02/11 17:30(1年以上前)
ちなみに私の地元は愛媛県松山市。○マダ電気でのチラシ価格は64500円。工事費、分岐水栓別です。自治体(松山市)から20000円の補助が出ますので、ひょっとしたら地元電気屋さんで価格カルテルとか作って値段をある程度以下に下げないようにしているかもしれません。
書込番号:1298931
0点



2003/02/11 18:48(1年以上前)
アバロンさんへ
本体のみ、税金別の値段です。
分岐水栓は、自分で取り付ける予定です。
80度の給湯のためサーモスタット付きの分岐水栓を注文したので、いつ手にはいることやら・・・。
書込番号:1299179
0点


2003/02/12 15:59(1年以上前)
子煩悩なパパさん、 kuriさん早速のご返答ありがとうございます。
当自治体にそういうサービスがあるのか確認したいと思います。
kuriさんもこの機種狙っているのですか?
もしそうだとしたらどれぐらいの金額が妥当なんでしょ〜ね?
書込番号:1301893
0点


2003/02/12 21:55(1年以上前)
松山市は恒久的に水不足のため、食器洗い機を広く普及させて節水をしようとしているのです。食器洗い機の他にもお風呂の残り湯吸い上げポンプ付き洗濯機にも補助が出ます。
田舎のためあまり安くはなってないみたいですね。ナショナルのSX2が本体だけで59800円。日立の新機種が65000円程度です。上記の補助のため、あまり値下げをしなくてもガンガン売れているので電気店も強気の商売です。この機種の使い勝手のレポートを読んでから購入しようと考えています。
書込番号:1302842
0点


2003/02/14 11:03(1年以上前)
kuriさんいいですね〜。
自治体から20000円の補助がでるんですね。
私は香川県綾歌郡国分寺町という所に住んでおりまして、自治体からの補助はでないとの事。水不足なら香川県の方が深刻だと思いますが...。
地元業者で分岐水栓込みで15000円ぐらいで工事をしてくれるという所がありましたので、購入しようと思います。
でも、価格なぜ下がっているんでしょうか?ちょっと不安です。
書込番号:1306628
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





