食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全753スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

我が家にもやってきました

2003/01/15 14:06(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD320

スレ主 ミルクティーさん

待ちに待った、食洗機が午前中にやってきました。
設置に来たヤ○ダ電機のお兄さん、慣れていないらしく、取り扱い説明書を見ながら一生懸命設置していました。
蛇口から設置場所のシンク横まで距離が短かったので、
給湯ホースを丸めて設置されたんですが...ちょっと不安。
取り説には丸めないように書いてなかったっけ????大丈夫でしょうか。

さて、初洗い。
昼食のピザの大皿1枚、小皿3枚、コップを3つ、フォークを3本、パイレックスの1リットルの麦茶ポット。
試してみたくて破損しても問題の無い赤ちゃん用マグマグ(ストロータイプのトレーニングカップ)とそのパーツ。
ゴムで出来た輪のパーツは軽くて水圧に負けそうなので、ステンレスのトングに引っ掛けてみました。
以上を下カゴ洗浄モードにして、全自動チャーミーで洗ってみました。
洗いあがりは満足!
マグマグのパーツやストローも変形せず、きれいに洗いあがっていました。
ああ、もっと早く設置すればよかった♪

ここまでで、もう1つ疑問が...。
乾燥についてなんですが、送風、温風、余熱乾燥、喚起モードをどのように使い分ければよいのでしょうか?
種類がたくさんあって、何が良いのか????
教えてください。


書込番号:1218479

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/01/15 14:18(1年以上前)

丸めちゃいけないのは給湯ホースじゃなくて排水ホースです。

ウチは先代のEUD310ですが、余熱乾燥しかしてません。

書込番号:1218502

ナイスクチコミ!0


さぁりさん

2003/01/15 15:15(1年以上前)

食洗機ライフのスタートおめでとうございます。
ほんと食洗機って便利ですよね。

>乾燥についてなんですが

乾燥機能を使わずに余熱乾燥だけの人もかなり
お見えになるようですよ(コストの面も含めて)

私は標準・洗剤無しコースの時は乾燥15分か送風で
8分コースの時は乾燥30分で、どの場合もそのあと
余熱乾燥にしています。
高温パワーを使用の時は送風か、余熱乾燥のみです。

8分コースだと洗浄・すすぎにヒーター加熱がなく
食器達の温度が上がらないので乾きやすいよう
必ず乾燥を使用しています。

余熱乾燥って洗浄時に温まった食器たちの温度で
乾燥させるので冬場など部屋の気温が低い時は
乾燥をかけたほうが綺麗に乾くように感じます。
夏場なんかは余熱乾燥だけでも十分かも知れませんね。

もちろん、自然乾燥だっていつかは乾くわけですが
しずく跡が残りやすいような気がします。
(気のせいかもしれませんが)
あとは、感じ方かも知れませんが、早く乾燥させた方が
衛生的のような感じもするのですが・・・ちょっと神経質な
感じかも知れませんね。

お好みで、といった感じでしょうか。
ただ、使い始めて最初のしばらくは庫内に水滴が
つきやすいのでそれが少し収まるまでくらいは
乾燥をご使用になられて方が良いと思います。

書込番号:1218601

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミルクティーさん

2003/01/16 13:48(1年以上前)

さっそくお返事ありがとうございます。

>丸めちゃいけないのは給湯ホースじゃなくて排水ホースです。

MIFさん、そうなんですよね。
給湯は平気で排水がダメという点に疑問をもってしまったのです。
書き方が悪くてスミマセン。


さぁりさん、細かい説明をありがとうございました。
今日は送風でやってみました。
慣れてくれば使い分けられるでしょうね。
ありがとうございました。

書込番号:1221108

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/01/16 21:44(1年以上前)

>給湯は平気で排水がダメという点に疑問をもってしまったのです。

給湯というか水道には送圧がかかっているので、
丸めても送水には問題ありません。
しかし排水には送水ほどの圧力がかかっていないため、
ホースを丸めてしまうと残滓フィルタを通過した微細滓が
ホース内に滞留して詰まって故障の原因になります。

書込番号:1222091

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミルクティーさん

2003/01/17 08:56(1年以上前)

たびたびありがとうございます。
納得出来ました。

書込番号:1223192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2月に新製品

2003/01/14 12:43(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

2月に新製品が出るそうですが、何か情報お持ちの方はいらっしゃいませんか?
ちなみに新製品は「KF-S60EX」と言う型番だそうです。
これしか分かりませんが、末尾しか変わらないという事はあまり変更が無いのかな?

書込番号:1215574

ナイスクチコミ!0


返信する
買うぞ!!さん

2003/01/16 01:35(1年以上前)

KF-S60EXって型式から想像するに、マイナーチェンジですね。
年末年始 色んなお店で特売で売っていたから、新製品が
でるなとは思ってましたが、2月ですか。
やっぱし、マイナーとはいえ、新製品が欲しいタイプの人間なので
待ちます

書込番号:1220323

ナイスクチコミ!0


山本健一さん

2003/01/16 21:46(1年以上前)

結構新機能があるようです。
(1)電解水による除菌(食器類だけでなく機器内部も)、
(2)デリケートコース(低温での洗浄)、
(3)洗剤なしコース、
等。
くわしくは
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/mech/226295
を。

書込番号:1222102

ナイスクチコミ!0


スレ主 happy1さん

2003/01/17 12:33(1年以上前)

山本健一 さん情報ありがとうございます。
電解水が作れるなら、ついでに蛇口つけてくれればいいのにね。(^^)

書込番号:1223547

ナイスクチコミ!0


山本健一さん

2003/01/18 18:09(1年以上前)

まったくです。電解水作り機って、結構高いから、蛇口つきなら文句なく「買い」なんですけれどもね。
実売価格、高くなるんだろうな。でも、除菌は魅力的。初期ロットが済んだら考えます。初期不良はちょっとこわいので。

書込番号:1226930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ほぼ満足です

2003/01/12 04:01(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70DY

今日から60DZを使い始めました。
購入は、本体が流○特販より34,500円+送料500円(税別)、分岐水栓(TOTOのEUDB204)が朋○設備工業より8,450円(税別)+送料1,200円です。
両社とも、もちろん保証書完備の丁寧な対応でした。

取付は、我が家はデッキタイプのシングルレバーでしたが、分岐水栓のカプラーつばが少し干渉したほかは、特に問題なく自力で出来ました。
まだ1回しか使用していませんが、もちろん水漏れ等の問題もなく、いたって快適です。

洗剤流出の問題はこの掲示板で興味深く拝見していたので、TOTOの分岐水栓は給湯接続のみでしたが、あえて給水接続モードで使用しています。
というか、我が家に限らないことだと思いますが、給湯接続モードで給湯60℃に設定してしまうとキッチンはもちろん風呂や洗面所の温度調節が必要になり、まさか食器洗浄のためだけに温度の上げ下げをするのも論外で、むしろ使い勝手で給水接続モードを選択しています。

正直言って、給湯接続モードの意味が私にはよくわかりません。
給水接続モードでも、給湯60℃にすれば時間もランニグコストもそう変わらないと思うのですが・・・。

食洗機は私なりに他のHP等でも研究しましたが、やはり大容量というのが時間の制約の面でも食器のセッティングの面でも使い勝手に勝ると思い、当機種を選択しました。
価格も非常にコストパフォーマンスを感じさせるものがあり、総合的にほぼ満足しています。

書込番号:1208656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/01/12 08:13(1年以上前)

給湯モードは洗いの配管に溜まっている冷たい水を自動で捨てる動作を行います。
 蛇口までお湯が来てから運転開始する場合、給湯モ−ドでなくても時間と経費の削減は出来ます。

書込番号:1208842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ご参考に

2003/01/10 10:52(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD320

スレ主 さぁりさん

TOTO EUD320をご検討中の方になかなかわかりやすい
HPを見つけましたのでお知らせします。
(もうご存じの方はご了承下さいね)
また、PCの環境により参照できない方も見えると思いますので
ご了承下さいませ

ケイコとマナブ onBroadband 
 食洗機Q&A チャンネル
http://www.kmch.net/kmch/kmch_on_bb.html

書込番号:1203471

ナイスクチコミ!0


返信する
ミルクティーさん

2003/01/10 21:11(1年以上前)

さっそくHPをのぞいてきました♪
我家にも15日には食器洗い機がやってきます(^_^)
今からワクワクしています。
ところで、食器洗い機用の洗剤ってたくさんありますよね。
どれがよく売れているんでしょうか?やっぱり海外の商品はご飯粒やデンプンに弱いのですか?
また、専用洗剤の価格(最安値)についても教えてください。

書込番号:1204678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やられました

2003/01/08 11:32(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX2

スレ主 卍卍卍さん

先にDWS-50DWの方に同じ内容を書き込みしましたが、こちらの掲示板のほうが
にぎわっているので、こちらに書き込みさせていただきます。
(機種に依存した話題ではないので)

ある業者に、1/7にDWS-50DWの在庫を電話で問い合わせたら「当店に在庫あり」との
事で1/8には配達可能との回答を得たので、銀行振込で注文したのですが
今日になって、「在庫はなく、配達は1/15になる」との連絡をメールで
受けました。
このような場合、取り消しはできるのでしょうか?
また、このようなトラブルはどういった団体、組織に苦情を届け出れば
対処をしてくれるのでしょうか?
かなり腹がたっています。

書込番号:1198256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やられました

2003/01/08 10:37(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-50DW

スレ主 卍卍卍さん

ある業者に、1/7にDWS-50DWの在庫を電話で問い合わせたら「当店に在庫あり」との
事で1/8には配達可能との回答を得たので、銀行振込で注文したのですが
今日になって、「在庫はなく、配達は1/15になる」との連絡をメールで
受けました。
このような場合、取り消しはできるのでしょうか?
また、このようなトラブルはどういった団体、組織に苦情を届け出れば
対処をしてくれるのでしょうか?
かなり腹がたっています。

書込番号:1198184

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/01/08 11:38(1年以上前)

http://www.kokusen.go.jp/map/
とか、
加盟していればここ
http://www.jadma.org/

書込番号:1198270

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング