食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全753スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/12/08 12:53(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2500

スレ主 papooさん

本日、えらぼ日本橋さんで注文しました。
送料無料キャンペーン中で¥55、800。
価格.comで見たときは¥59、800になってて、希望の6万円以下だったので購入しようとおもったんですけど、さらに安くなっててラッキーでした。(^_^)
でも分岐水栓を手に入れないといけないので、設置はもう少しあとになりそうです。
使えるようになったら、今度は使用レポートしたいと思います。楽しみです♪

書込番号:1118873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カウンタートップの孔開けについて

2002/12/08 03:34(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX2

スレ主 チュウソンさん

先ほど、人造大理石カウンタートップの孔開けについて質問した者ですが、
答えがみつかりました。
下記のウェブページに書いてありました。
残念ながら我が家のは、砂目調のものでダメなようです。

仕方ないので蛇口を取り替えることにします。

蛇口と分岐栓で3万円の出費。つらい

http://www.national.co.jp/product/bunki/img/ss/CB-HA6.pdf

書込番号:1118125

ナイスクチコミ!0


返信する
ささづらさん

2002/12/08 05:33(1年以上前)

自己スレでよかったのでは?新たにスレを立てるのはできる限り控えましょう。

書込番号:1118208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やった!!(^^)

2002/12/07 12:04(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD320

スレ主 たらお23さん

今日、ついに購入しました!なんとか51000円(工事費込み)の洗剤2袋サービス、分岐水栓2割引きで購入出来ました。ポイントもわずかですが1%つきました。到着が楽しみです!!

書込番号:1116108

ナイスクチコミ!0


返信する
さぁりさん

2002/12/09 18:06(1年以上前)

もしや、たたた〜***さん??
違いましたらごめんなさい。

食洗機ライフへの第一歩おめでとうございます。
取付はいつなのかしら??
楽しみですね(*^^*)
価格もお安くご購入できたようでうらやましいですっっ
私も本体到着から取付までの数日間がとってもウキウキ
楽しみでした。
初洗浄はドキドキでしたよ。

また、使用感などのご感想をお聞かせ下さ〜い。

書込番号:1121909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます!洗浄音の重要性。

2002/12/05 00:52(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD320

スレ主 メイシーのパパさん

食器洗い機を購入しようと思っています。
こちらの掲示板も参考にさせてただきまし、店頭でもいろいろ見ました。TOTOのEUD320かサンヨーのDW-SX2500で迷ってます。どなたかアドバイスをいただけるとうれしいです。今考えている購入ポイントは、
・洗浄力
・洗浄音
・残菜や庫内の清掃
です。今の私の感覚では、

■TOTO EUD320
・洗浄力:優
・洗浄音:良
・残菜清掃:優
■SANYO DW-SX2500
・洗浄力:優
・洗浄音:優
・残菜清掃:良

実は、昨日まではTOTOのEUD320を考えておりましたが、昨日発売の日経トレンディーの商品比較記事では、SANYOを進めていました。悩みます。
特に現在ご利用中の方で、洗浄音の重要性についてコメントをお待ちしております。

書込番号:1110871

ナイスクチコミ!0


返信する
さぁりさん

2002/12/05 19:01(1年以上前)

はじめまして、EUD320を使用していますさぁりです。

音は、サンヨーのDW-SX2500のほうが静かだろうと思われます。
(聞き比べたことはないですが)

我が家はLDKにオープンキッチンで置いてありますので
稼働させれば、確かにテレビの音量をちょっとあげないと
そのままではつらいです。
ドアを一枚挟んだ向こうではほとんど聞こえません。

ただ、洗浄時間が短いため(給湯接続時)あっというまに
おわりますので気になりません。
(標準コース洗浄時間15分、最短コース8分
  最長コース42分・・・私はめったと使いませんが)

TOTOの場合、音の問題は洗浄時間の短さでカバーできますよ。
音に関してあとは、使う時間帯によるでしょうか。



書込番号:1112403

ナイスクチコミ!0


Mrたろうさん

2002/12/08 16:46(1年以上前)

私もこの間弟のために320購入しました。メイシーのパパ さん の比較ポイントにはありませんが、経済力や、大きい食器等が入る点で320を薦めました。私は310(320の旧型)を使っていますが、現在でもこの型にして良かったと思っています。実際はどのメーカーのものを買っても同じでは・・・とも思いますが、お悩みでしたらデザインで決めてみても悪くないのではと思います。

書込番号:1119415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました

2002/12/03 13:00(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD320

スレ主 ぽちぽさん

こちらに掲載していた、ぴよPさんと一休ちゃんさんの情報をもとに、武蔵小杉のサトームセンさんで交渉したところ、本体49300円で購入できました!
サトームセンさんでは取り付け料無料キャンペーン中だったので、あとは分岐水栓5500円のみでした。
店頭価格は54800円で、最初は52800円にするといわれたのですが、一休ちゃんさんの「古淵店」が決めてとなり、めでたく交渉成立しました。
以前ヤマダ電機で交渉に失敗しているだけに嬉しいです。
どうもありがとうございましたー!

書込番号:1106770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いましたぁ

2002/12/01 09:55(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > シャープ > QW-A60

スレ主 くろきささん

とうとう買いました。
こちらのサイトで勉強して、どのメイカ―も一長一短があり
後はどこで妥協するかだなぁと感じ思い切って買っちゃいました。

水漏れは初めの運転で発生!すぐに交換してもらいその後は発生していません。
汚れ落ちは、まぁ悪くは無いと感じています。

ただ、不満な点は、20分乾燥後ドライモ―ドにしていても
食器は乾いているのに、天井にかなり水滴が残っている事です。

それが落ちてきたりして少し濡れちゃうんですよね(^^;)
天井はプラスチック?だからかなぁ?
だからといって、乾燥を60分も使いたくない!
だって、普通の乾燥機でさえ20分で十分乾くのに
電気代だってその分かかるし。この水滴の事は
改善して欲しいと感じました。

後は、食器のセットしづらさと
音がけっこうするのがきになりましたね。
このサイトで既に発言されている方がいましたが
その通りでした。

でも、家事が楽になった事は事実です。
満足度は、まぁまぁ・・・?かな?

書込番号:1101920

ナイスクチコミ!0


返信する
純太さん

2002/12/01 13:32(1年以上前)

こんにちは(^-^) 純太と申します。
私は東芝社製ユーザーなのですが、乾燥について少し。。。

乾燥後の庫内は、どの機種も購入後しばらくはそんな感じのようです。
(もちろん多少の違いはあるでしょうが…)
何かコーティングされてるのか知りませんが庫内に水滴がとてもつきます。
タオルや衣服の吸水性って新品のうちは悪いけど、
でも洗濯していくうちに段々と馴染んでしっかり吸水しますよね。
あれと同じような感じかな〜と思います。
(生地に販売されるまでの防汚加工のようなことがされてると聞きました)

私の東芝のもので言うと、最初の20回くらいは
乾燥30分とドライキープ1時間してくれと取説にありました。
でも実際は最初の10回くらいで気にならない程度になり、
ドライキープをやめ、乾燥時間も15分で大丈夫になりました。
一ヶ月もすると乾燥は10分くらいで止めても問題なかったです。

個人的にですが、機械の内部の乾燥のために
「乾燥」は「0(ゼロ)」より数分はかけたほうが良いと思っています。
それに、乾燥の行程の最初の1分くらいで機械内の水をポンプが
頑張って排水しますので。(残ると衛生面やニオイが気になるので)
だから私は乾燥を15分でセットして、5分くらいしたら止めてます。
別につきっきりにならなくても、スタート時間を把握してれば
そろそろかなと大体の時間の予測はつくし、
大抵は「ん?静かになったな…?」と思って食洗機の所に行くと
乾燥に入ってて残り8分くらいなので、そこでストップさせてます(笑)

最初は私の機種だけかと思っていたのですが、
このサイトや、他の食洗機掲示板などを拝読していると、
どうやら他のも同じような感じなので少しは参考になるかな〜
と思い、しゃしゃり出てきました(笑)

> だって、普通の乾燥機でさえ20分で十分乾くのに

「食器乾燥機を使用していた人」にはこのテの不満が出るようです。
乾燥機は手洗後「ある程度水切りをしてから」カゴに入れて乾燥させますが、
食洗機は濡れたままの状態から乾燥に入るので、その差が出るようです。
http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00008/06.htm#itosoko
↑ここの「!? 食器の乾きが悪い」と言う項目を参考にしてみて下さい。

「乾燥機は乾燥がメイン、食洗機は洗浄がメインだからかな〜」
と私は勝手に思って自分を納得させていますが(笑)

ではではお邪魔しました(^^)/~~~

書込番号:1102337

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろきささん

2002/12/06 07:43(1年以上前)

純太さん大変参考になりましたぁ。
おかげであまり気にしなくなりました。
どうもありがとうございました(^^)

書込番号:1113561

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング