食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全753スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

すったもんだはあったけど

2002/05/04 09:35(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 YUKITURIさん

こんにちは。このページをいろいろ参考に、この機種を買いました。すったもんだはあったけど、何とか解決。さっき初運転してみてジーンと来ているところです。吊り戸棚の下が50センチほどしかない我が家の流しに(5ミリ残して)超ピッタリ、まるではめ込んだように見えます。最初は三洋を考えていたんですが、希望の縦型が置きづらく断念。32BXはコストパフォーマンスも良く(こんなに安いのはなぜ?)こちらにして正解でした。

 このページを見なければ、食器洗い機をネットで買うなんてまず思いつかなかったと思います。みなさんの口コミ、ありがとうございます(^^)

 ただ、注文したR社では、メールや伝票がどこかに紛れ込んでしまったとかで?届くはずの日に待ちぼうけ。問い合わせの返事も、こちらから2度かけ直すまで来ませんでした。確かに忙しそうではあったけど、ひどいですね。勤め人のため、次の週末まで受け取りが伸びてしまいました。この手のショッピングは、しつこいほど確認したほうがいいかもしれません。特に、工事を別に頼んでるような場合。他の方は満足されているようですからレアケースでしょうけど。

 分岐水栓の取り付けは、自分でやることも検討したけど、結局業者に頼んでしまいました。初めてではちょっと手に余りそうだったので。ホースやアースの取り付けも含め、私がやるより確実で早いでしょうし。クラシアンとかでは1万円が相場のようですが、サトー無線の委託業者で5000円税別でした。

 ところで、時々見る「いやな臭い」ってどんなのでしょう。気のせいか、ややどぶくさい感じなのですが、これかなあ(^_^;)

書込番号:692830

ナイスクチコミ!0


返信する
なおみ21さん

2002/05/04 11:12(1年以上前)

業者に取り付け工事をお願いされたようですが
分岐栓はどこで購入されたのでしょうか。
工事前に自分で用意しておくor取り付け業者より
購入するのでしょうか??

書込番号:692972

ナイスクチコミ!0


ゆうたろうです。さん

2002/05/04 11:34(1年以上前)

同じ所で購入したと思います。私も1日待ちぼうけをくらいました・・・確認は必要ですね!!忙しいのは分かりますが、連絡1つなく、電話をかけたら「後からかける!」と切られてしまって音沙汰なし。でも1日30台近くをやりとりしているそうで、人数的には限界なのかもしれません。質問にも親切にお答えくださったので、トータル的には良かったと思います。取り付けは自分では止水栓を回すところでリタイア。結局主人が100円をペンチではさみ、まわして止めてくれました。後は100円ショップのウオータープライヤーを2つ使って、取り付けました。30分ほどで完了でした。素人でも何とかつけられましたが、この後無事運転できるかどうかが心配です・・・

書込番号:692998

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKITURIさん

2002/05/04 12:04(1年以上前)

なおみ21さん、ゆうたろうさん、レスありがとうございます。

分岐水栓は同じところで購入しました。定価の2割引。でも、ホームセンターで安く購入したとの発言もあったので、安いところではもっと安いかもしれません。大亀の上に小亀が乗るように(^_^;)箱がガムテープ止めされてました。送料節約になっていいのかも。

待ちぼうけ、私だけではなかったんですね。良かった(ってのも変ですが) 取り付けを100円ショップのグッズでやれるとはすごい! 尊敬してしまいます。σ(^^)ももう少しがんばればよかったかなあ。

書込番号:693045

ナイスクチコミ!0


名無し酸さん

2002/05/04 14:21(1年以上前)

私も流通特販さんと二回ほど取引しまして、わりと満足いく取引だったので、情報提供。
選んだ基準は、値段と所在地を(概ね)知ってるあたりです。
(実際に店舗を見に行ったことは無いです。ちなみに、ミスド向かいのタイヤ屋の顧客(ローカルネタ))

一ヶ月くらい前に sanyo DW-S2100用に 水栓を購入しました。
電話発注&現金前振り込みで注文しました。応対は(忙しそうでしたが)普通。梱包普通。納期も早かったです。
電話で「今日発送しましたので明日にはつきます」と連絡もあったので、満足。

数日前に、実家用にメール発注&現金前振り込みで 32BXを買いました。
連休前の注文だったのですが、「ちょうど在庫がはけて申し訳ありません。
連休明けに発送します」とメールがあり、実際に連休の谷間に着きました。
この際も、発送前に「今日発送したので明日つきます」と連絡がありました。

総じて対応は普通か、きちんとレスポンス返す分よい対応と思います。
電話で話すとなかなかお忙しそう&パワフルな感じで圧倒されますが(笑)
非常に満足できる取引が出来ました。

正直なところ、値引率が値引率だけに、もっとアレな対応を想像していたのですが、
実際受けた印象は、普通の商取引として評価しても、きわめてまっとうな部類だと思います。

書込番号:693243

ナイスクチコミ!0


tolaさん

2002/05/06 05:13(1年以上前)

わたしは2回待ちぼうけでした。やはり連絡無し。
「まいった」「こんなことは初めて」と言うばかりで
すいませんでしたとのお詫びの言葉は最後の最後にやっとでてきました。
それでも1週間で届きましたので次回があればまたお世話になると思います。

書込番号:696553

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKITURIさん

2002/05/06 16:35(1年以上前)

名無し酸さん、tolaさん、コメントありがとうございます。

 tolaさん、2回の待ちぼうけとは私以上に大変でしたね。

>「まいった」「こんなことは初めて」と言うばかりで

 きゃはは、これ、私にも言ってましたよ。日々コレ初めてなのかもしれませんね(^^ゞ

 名無し酸さんほか、大多数のみなさんがいい思い出を持っていることは重々承知しています。選ぶ参考にさせてもらいましたし。ただ、これまでいい声ばかりだったので、私の苦労体験も参考までに紹介した次第です。

 待ちぼうけが困るだけで、もし「遅れます」との連絡があったなら、印象は2段階アップだったでしょう。注文時の電話対応は面白くて親切でした。σ(^^)もまた使うかもしれません。いろいろ確認はしますけど。

書込番号:697392

ナイスクチコミ!0


メービウスさん

2002/05/11 00:23(1年以上前)

びっくり。私も同じところで購入しました。
で、同じく待ちぼうけをくらい、
3回くらいこちらから連絡したのですが、
「まいった」「こんなことは初めて」
の言葉まで全く同じ。
皆さんの書きこみを見るとこれはきまり文句なのかもしれませんねぇ。

でも、こんな値段で手に入れられることも普通では考えられないし、
対応としては驚かされたけれど不愉快なほどでもなかったので、
ここで買ったのは良かったかなと思っています。
基本的にいい人そうでしたしね。

それにしても皆さん全く同じで笑ってしまいました。

書込番号:705755

ナイスクチコミ!0


あきんこさん

2002/06/28 21:55(1年以上前)

今日、○通○販にアポなしで購入しに主人といってきました。
商品の在庫と色を確認するため、匿名で電話はしましたが・・・

電話をした感じは、非常に悪い意味ではなく、個性的なおじさんが
丁寧に質問に答えていただきました。

次に、自宅から店舗が近いことと、現在最安第2位であること。
分岐栓が2割引きということ。以上の事柄から、いざ店舗へ・・・

倉庫兼店舗にはおじさん一人。他の業者さんが商談のためか、何人か
出入りしており、なかなか対応してはもらえませんでしたが、
その間にも電話がじゃんじゃんなりっぱなし。超忙しそうでした。

しかし、色を実際に見たいというわがままもいやな顔もせず、
2色見せていただけました。さらには、十円単位の端数はサービス!!

これにはびっくりしました。非常に満足のいく買い物でした。
でも正直あのおじさん悪い人ではないけど・・・・
あわてんぼうなので・・・でもすごく人はいい人だと感じましたよ。

あと、最終ロットがそろそろ終わるともいっていたので、
DWS-32BXを狙ってる方は本当に底値かもしれません。

また使用レポートなども書き込みたいと思います。
取り付けは主人が30分弱で完了しました。

それではまたです。

書込番号:799189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました。

2002/04/28 02:03(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1

スレ主 POHIROMIさん

ありがとうございました。
分岐栓が心配でしたので、これで安心して選べます。

書込番号:680154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

INAXのSF-1420Sについての情報

2002/04/27 23:54(1年以上前)


食器洗い機(食洗機)

スレ主 こまった子さん

666556にカキコしたこまった子です。
INAXとTOTOの相談センターにいろいろ聞いてようやく解決しましたので、
参考になればと思って報告します。
INAXのSF-1420SとSF-1420SXを見分ける時には注意が必要です。
TOTOやNationalのホームページに出ている、分岐金具を選ぶときの
説明では「SとSXの見分け方は、カートリッジのカバーとナットが
別体になっていて、カバーの上部にへこみがないものがSX」と
ありますが、初期の1420SはSXと同様の構造をしていて、外観からでは
区別がつきません。違いは、一度レバーをはずし、
カートリッジがビス3本で固定されているのがSX、
大きなカバーナットで固定されているのが初期Sです。
 初期Sでも分岐金具は、ホームページにあるように
EUDB300SXF5(CB-SXF6と同等)で取り付け可能です。
また、1420Sの場合、カバーナットを回すのに、挟むところが41mm
以上ある工具が必要です。我が家の水栓は古くてカバーナットが
固まっていて自分達ではできそうになかったので、クランシアンに
頼みました。電話をかけると1時間以内にやってきてまず見積もって
くれます。OKなら工事にかかる。いやなら帰るというシステムでした。
当然、断った場合は費用はかかりません。応対も丁寧で愛想も良く
良かったです。取り付けだけで8000円でした。
近くの水道屋さんに電話しましたが、小さな工事でも職人が動くので
1万2千円くらいかかるといわれたし、電気量販店に聞くと、
「もし、量販店の工事担当が行って、手に負えない場合はやはり水道屋
を呼ぶことになる」といわれたので初めから専門業者にお願いしました。
 安心料と考えればまあ仕方ないかなと思っています。っということで
食洗機は今日から快調に活躍しています。こちらの方も別に報告させて
いただきます。
長々とすみませんでした。ご欄になっている人に少しでも
参考になればうれしいです。みつる123さん 参考になりますか?

書込番号:679891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

量販店って・・・

2002/04/12 23:31(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 無印さん

現物を見たくて某量販店へ行きました。そこでは工事費込みで5万円とのこと。ここの掲示板を見ていたら信じられない値段ですね。


書込番号:653287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2002/04/12 09:31(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 治五郎さん

ついに、「流通特販」にて購入しました。インターネットHPに出ている滝さんという担当者の方はとても丁寧で迅速です。
まず、電話で銀行振込の場合と代引きの場合の双方の金額の違いを聞きました。私は埼玉県在住なのでほとんど同額と聞き、手間を考え代引きを選びました。この後、10日の午後にファクスで注文したのですが、11日の午前中には手元に商品が届くという迅速ぶり。しかも、「本日発注しましたので、よろしくお願いします。ご心配なく」と留守電まで入っていました。
商品到着後、私の確認ミスで「保証書がついてませんっ…」とか電話してしまったら、「箱の外側についてますので見てください。うちは責任持ってアフタケアしますので…」と明るい声で応対してくれました。
顧客が通販にいろいろ心配があることをわかっていらっしゃるようで、お忙しいながらも丁寧に応じてくれます。本当に気持ち良く取引できますよ。
私は、サクラでもなんでもありません。皆さんも電話一本してみれば、応対の良さがわかると思います。

書込番号:652221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この機種を使用して思ったこと...

2002/04/09 11:23(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三菱電機 > EW-CS51

スレ主 にょしかずさん

4/8(月)に三菱の自動食器洗い機を買いました。三菱に好意的なので、参考にならないかもしれませんが、使用感を書きますと
1.音がうるさい。(39db?)ナショナルは、防音対策をしているそうだが、三菱はしていないのだろう。今度、裏蓋を開けて見てみよう。
2.各社の中で一番コンパクトかもしれない。家は、棚までの高さが低く、ナショナルのが蓋オープンで当たる事がカタログから判明したので、他メーカーから消去方で捜すと、三菱しか置けなかった。工事屋が家の台所を見て置けるかな?と言ったのに、ぴったりだった時は、どうだ測った通りだろと思った。(奥行き27cm、高さ65cm)
3.フライパンがどうにも入らない。店の人も言っていたがドーム型の蓋は、箱型に比べて不利のようだ。しかし、家にはこれしか置けないのだから...
4.残飯が、ホースを通して流れていくのは良い?みんな残飯フィルタの掃除が大変だというが、三菱のは、残飯だけポンプで排出するので、きれい。その代わり、残飯を濾す箱がおまけで入っていたが、家は排水溝に網袋があるので流しっぱなしで楽。
5.安い。現品処分価格で、29800円は安すぎる!!!
6.奥さんも満足。自分で皿洗いをするとわかるが、腰が痛くなるし、手も荒れるし、こんなに楽なら何でもっと普及しないんだろう。
7.結論。せまくて置けないがどうしても買いたい家庭には、三菱製を推奨できると思う。ナショナルのこれなら置けるは、実は蓋をオープンにすると置けない。他社のも奥行きの寸法で置けない。今まで使っていた皿の乾燥用のかごは、多分残す必要があるので他に空きスペースを作る必要がある。
以上ですが、裏蓋を開けたら又、報告します。(サービスマンさんごめんなさい。)

書込番号:647118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/04/09 13:29(1年以上前)

三菱さんも防音対策は結構してると思いますよ(回転ブタの中など)それに他者でもそれなりの音はします。

分解するのは自己責任ですが、うまく組み立てられないと水漏れして被害拡大する恐れがあるので、止めておかれたほうがよろしいと思います。

書込番号:647263

ナイスクチコミ!0


スレ主 にょしかずさん

2002/04/09 15:50(1年以上前)

そういちさんへの返信です。(にょしかず)
 
 自動食器洗い機が稼動中に抱きついて耳をつけて調べましたが、回転ブタは良いのですが、天辺の板の全体から水の音がします。後、裏のステンレス板のあたりから音がします。
 この辺の防音対策として、吸音材を貼り付ける事が考えられますが、耐熱の問題もあります。
 三菱が自分で対策してくれると良いのですが、たぶん無響音室で何mか離して測定器で39dbと言っているだけなので、水の音が耳障りとかいう感性的なことはみていないと思います。

 そういちさんのおっしゃる通り、改造したり開けたりすると危ないのでみなさんやらないでね。(^^;)
(テレビを見ていて音量を上げなくても聞こえるし...)
 

書込番号:647435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/04/09 22:24(1年以上前)

水の音が耳障り・・・・食器洗浄機では仕方のないことだと思います(水を勢いよく吹き付けて洗っているので)

書込番号:648027

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング