食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全753スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

御連絡ください

2002/01/19 20:40(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 流通特販さん

毎度お世話になっております。
TOSHIBAの食器洗い乾燥機の見積もりをメールくださった
千葉県市川市の本田さん、メールの返信が出来ないようなので、
ご連絡ください。
よろしくお願い致します。

書込番号:480701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EUD201 強行設置かも・・・

2002/01/18 12:54(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD210

スレ主 笑うクマさん

神奈川県在住です。先週末にEUD210を購入しました。
今年になってから近所の量販店を巡った結果、最安値だったのは
ワッ○マン(本体&標準工事費込みで\51,700- 洗剤1箱付き)

分岐水栓はどこの販売店でも在庫薄状態のようです。

しかし我が家のキッチンを調べたところ、分岐水栓取付け不可のタイプと判明。
(SAN-EIの1ホールのシングル混合栓です)

そこで、キッチン下部から分岐させてキッチン天板に穴を開けて出すタイプで検討。
(コンセントと呼ばれるやつ!?)
しかし天板材質と本体置き場所の影響で、通常の穴あけ接続も無理。
(そもそも210を選んだ理由は設置場所が狭いゆえ)

数時間悩んだ結果、キッチンのサイドに穴をあけて、そこから給湯ホースを上部に
設置した本体と繋ぐ方法をとることにしました。(冷蔵庫とキッチンの隙間を利用)

工事は明日です。さぁどうなることやら…。

書込番号:478221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/01/18 22:55(1年以上前)

まず販売店の工事でシンク下での分岐や給水コンセントの工事が可能かどうかは確認されましたか?(受け付けていない販売店や出来ない工事業者も多い)
 つぎに流し台の側面に穴を開けて給湯を取る方法はどのようにお考えでしょうか?(給湯延長ホースが必要になる場合がある)流し台の中にアングル止水栓はありますか?(ない場合分岐水栓や給水コンセントがつけられない)

 このような規定外の工事の場合追加料金を取られるか、最悪施工自体拒否されるかも・・・(簡単な加工なので道具類をお持ちならご自分で施工されたほうが間違いありません。工事が出来ないと言われたら食器洗い機だけ置いていってもらいましょう)

書込番号:479046

ナイスクチコミ!0


スレ主 笑うクマさん

2002/01/20 20:56(1年以上前)

そういち様はじめまして。アドバイスありがとうございます。

書き忘れましたが通常どおりの、
「販売店で購入」→「業者による訪問(見積)」→「部品手配」→「工事&
設置」
という手順をとりました。

キッチン側面への取り付けは、自分で器具の仕様を元にして計算しました。
(私は配管職人のアルバイト経験者だったりします)

業者(水道屋ではなくて電気屋)は少し驚いていましたが、快く承知して頂きました。
もちろん追加作業費はかかりますが、それは穴あけ代金なので納得。

結果、EUD210が無事に我が家に仲間入りしました。
キッチン上部に分岐水栓がない(今までと変わらない)ので妻も喜んでいます。
そしてもちろんその働きぶりにも満足。

運転してみて初めて分かったこと。それは蒸気が予想以上に出るということ。
寸法上では置けたとしても、本体上部に弱い材質の食器棚などがある場合、
注意した方が良いかもしれません。

《参考までに》
本体       \51,700- (標準工事費含む)
工事費       \3,000- (穴あけ)
分岐コンセント  \10,400-
購入決定から稼動までの期間…7日間
販売店特典…5年間修理無料保証

※やや高いかも。でも期間は短かったので納得。

書込番号:482712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/01/20 22:02(1年以上前)

な〜んだ。素人の方じゃなかったんですね。しかも事前に工事見積もりもしてあったんですね。

書込番号:482893

ナイスクチコミ!0


sundayさん

2002/04/14 11:43(1年以上前)

笑うクマさんに質問です。家も状況が同じで、キッチン側面への給水コンセント設置を検討しています。クマさんのコメントですと、何か計算をされたことが記載されていますが、私でもできますか。方法を教えていただければ助かります。

書込番号:655744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使ってみて一月経ち

2002/01/18 08:48(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1

スレ主 かわちのおっさんさん

昨年暮れに購入し使用後一月が経ちました。
家内が使ってみた乾燥ですが、食器を並べるのに「知恵の輪」をしているみたいだそうです。購入前は食後、家族が各個人で収納するように決めたのですが、その場合効率が悪くあまり収納する事ができません。全員の食事が済んでからまとめて収納した方が良いみたいです。
仕上がりには驚きました。ステンレス製品はピカピカになります。水垢はほとんどありません。プラスティック製品の油っ気は殆ど取れます。騒音の気になるレベルではありません。使用するお湯も普通に洗うよりかなり少ないです。
ただ洗剤が高いように思いました。スーパーの特売で売っている100円前後の食器荒い洗剤の場合、我が家では一月3本ほど使うので、月当り300円ですが、食器洗い乾燥機用の洗剤は1つ780円(800g)で40日程度で使い切ってしまいました。ガス代と水道代と家内の労力を計算に入れる事は難しいので出来ませんが・・・。
あと製品が思ったより大きいのとホースが流し台に2本ごろごろしているため、見苦しいといえば見苦しいです。
取り付けは分岐水栓で施工したのですが20分ほどで出来ました。水漏れもありません。めっちゃ簡単です。工具は勤め先にあった修繕箱のもので事が足りました。専用の工具などは使わずにすみました。女性には少々難しいかも・・・。ご主人や彼氏に頼めばよいと思います。テレビマガシンやテレビくんの付録を作るより簡単です。すべての金額は6万円を切りました。
現在は既存の乾燥機とこの食器洗い乾燥機を併用して使っています。

書込番号:477989

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 かわちのおっさんさん

2002/01/18 08:52(1年以上前)

乾燥は感想の誤りです。
家族は家内と7・6・4歳の子供です。
追記ですが、なべやボールは不向きのようです。

書込番号:477993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました♪

2002/01/17 09:21(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1

スレ主 sabu30さん

先週末にやっと決めてきました!
在庫がないということなので、取付
は今月末になりますが、今から楽し
みです!!(^▽^)

また、使い方などで疑問がありました
ら、ご指導宜しくお願いいたします♪

ご存じの方も多いと思いますが、分岐水栓
の種類を調べられるサイトがありました。
これから購入される方には必須だと思います!
(見積も出す時などに・・・)
参考になると思うので、リンクしますね♪

http://www.elint.co.jp/syokusen/bunki/index.html

書込番号:476347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新機種

2002/01/14 01:24(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S50Z



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

日立から新発売(6人用)

2002/01/12 12:23(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1

スレ主 (^_-)さん

日立から2月1日に6人用が出ますね! 上下噴射のようです。

http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/2002/0109/index.html

書込番号:467969

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング