このページのスレッド一覧(全754スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 6 | 2017年8月22日 23:33 | |
| 5 | 1 | 2017年8月21日 23:08 | |
| 8 | 1 | 2017年8月27日 21:42 | |
| 15 | 1 | 2017年7月6日 11:42 | |
| 1 | 0 | 2017年6月19日 16:14 | |
| 72 | 2 | 2025年3月9日 21:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-T [ブラウン]
追記
TKJ32UBから始まる品番はSSD6とSSF6の2種類ありますのでフル品番での確認が必要です。
書込番号:21136892
1点
柊の森様!ありがとうございます(^_^;)違う物を購入するところでした。思い切ってご質問させて頂き良かったです(T ^ T)
書込番号:21136906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まだ買ってなくてよかったです。
写真をアップしたのがよかったです。
取付け説明を見てわかるように取付け後は水栓のハンドル位置がかなり高くなります。
書込番号:21136919
1点
本当にありがとうございました(T ^ T)
また、よろしくお願い致します。
書込番号:21137996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
写真だけアップだと意味がわかりませんでしたね←価格コムさんからご指摘が(^_^;)最初の質問に返信で付け足していけば良かったのですね。柊の森さん、お付き合いありがとうございました!また、よろしくお願い致します(*^▽^*)
書込番号:21138005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト]
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2127/id=66792/
11月1日発売だそうです
ぱっとみたところ、
筐体はTMベースで統一、食器かごの底面の凸凹を緩やかに
右下の可動ピンは廃止?、下段のノズルガードを廃止
スペック上の収容枚数を40枚に減らす
(写真から見るに6人用から5人用に変更?)
残滓は基本排出して手入れの手間を軽減といったところでしょうか
TR9とどっちが良いんですかね
うちは5人家族で、今年下水が開通する予定だったので、
食洗機を検討していたのですが、いまいち判断しかねます
書込番号:21134832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
数か月前に新機種情報無いかここに投稿して
当然ですが情報無くそのままで待ちわびた者です。
やっと出るのでうれしいです。
TR8/TR9で評判の悪かった収納が大きく改善されるのであれば個人的には
買いですが他にもヒータ露出を内蔵にしたり残菜フィルターのお手入れの
軽減含め使い勝手が向上しており良い面が多いですが
気になるのは
・これらの初出(ヒーター内蔵、残菜フィルター)機能がトラブルにならないか。
・運転音がTR9で34.5dB/36.5dB(50Hz/60Hz)が37dB/39dB(50Hz/60Hz)
と大きくなっていること。
と不安要素はありますが11月発売でまだ価格高いから来春の引っ越し
シーズン過ぎたら購入考えようかな
書込番号:21135368
3点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM9
結婚と同時に使いはじめて早や20年。今回のもので3台目になります。1台目はシャープの回転式。コンパクトさに惹かれて購入。初代としては上出来。ただ回転式の回転が故障に繋がり買い換え。2台目はナショナル、この前身でしょうか?音こそ大きいもののかなりの詰め込み可能で約10年頑張ってくれました。そして3台目。振り替えると10年ペースでの買い換えでなかなか耐久性がありますね。新顔の一番の印象は背が高くなったせいか大きい。でも残念ながら背の高さの割に全ての広さが2段なので前より高いものが入りません。しかし上下スライ式では入らなかった我が家には前面開閉は助け船。あと皆さんの言う通り入れにくい。コップが転がる‥乾燥後も食器に水が残る。前身のスチームで汚れを浮かす機能はなくなってました。そんな中でも音はびっくりするほど静か。ビルトインと変わらないんじゃないかなぁ。すごいです。総合的にほぼパナソニックだけの商品展開なので攻めの姿勢が感じられませんが、こんなもんかな。でも収納スペース確保で据え置きに固執してきたけど、これ以上の進歩がないなら、次はビルトインにするかもしれません。
書込番号:21083388 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ナショナルのNP-60SS5からの、買い換えを検討しています。前面開閉、スチームも出ていたし、同じものかと思い、お聞きしています。カチッとはめる給水の水栓(水道蛇口側)は、前と同じもので使えますか?
書込番号:21150156 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-T [ブラウン]
10年間使用した東芝製の食洗機が水漏れをおこしたためパナソニックNP-TR9へ買い替えをしました。
NP-TR9は7月に新型が出るため、今が底値で最も買い時だと思います。
ジョーシンさんでヤマダ電機さんの交渉価格を伝えた所、対抗価格で税込60,000円、設置費用込みの価格です。
ジョーシンさんのカードをお持ちであれば5年間長期保証が無料になります。
7月中旬までパナさんの販売応援がある様で、お店によってはネットの最安値よりお安く(5年保証込みで56,000円程度)購入出来ると思います。
尚、NP-TM9は交渉後、NP-TR9との価格差が少ないので、扉の開閉で置き場に問題が無い方はNP-TR9をお勧めします。
10点
買い替えです。
上の投稿をみてすぐにジョーシンさんへいきました。
粘ったわけではないですが61000円でした。
他店舗でもう少し交渉してみます。
書込番号:21022694 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3
他の方の水漏れや修理などのトラブルが有るなか
我が家のNP-50SX3は、トラブルなく活躍してくれました (^^)/
泡センサートラブルでの買い替え
次期機種は、NP-TR9-W です (何年もつかな?) 有料長期保証(1年+4年には加入しました)
1点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6
同様の症状の方のために書き込みしておきます。
食器をセットしてスイッチを押しても
給水と排水を繰り返し、全く洗浄されませんでした。
修理をすると数万円との情報もありましたので、
だめもとで下記を参考に修理を行いました。
http://tanu.pupu.jp/panasonic%E9%A3%9F%E6%B4%97%E6%A9%9F/np-tr3-bunkai/#NP-TR3-4
ほとんど同様の状態で、見事に直りました。
サービスの修理もいいのですが、直るまでに期間を要するので、
思い立ったときに自己責任で取り組んでみるのもいいのではないでしょうか。
URLの主の方に感謝の念を送り、結びます。
68点
ありがとうございます!
うちのもこれで一発解消でした。
誠に感謝致します。
書込番号:24653163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
NP-TCB1で同じ症状でしたが、引用元の方法で見事復活しました。
貴重な情報をありがとうございます。
感謝です
書込番号:26104308
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)






