食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45336件)
RSS

このページのスレッド一覧(全754スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM3

クチコミ投稿数:6件

本機種ではなく一つ前のTCM2使用です。
ほぼ同じだろうと思いますので備忘録的にこちらにアップしておきます。
使用期間まる3年ほど、毎日2回ほど回していました。

スピーディーコースでだけしていたためか、食洗機自体の洗浄を一度もしていなかったせいか、洗浄せず排水を繰り返すという排水異常を発症しました。

調べると、水位センサーの箇所に汚れがたまりすぎているせいではないかと推測し、分解してみたところ、排水フロートにヘドロが付着してフロートが機能しなくなっていました。

排水フロートを歯ブラシで洗浄してへばりついていた汚れをベロリと剥がしたところ復活しました。

修理の全般の流れは
http://zakkicho2.blog.so-net.ne.jp/dishwasher_repair_panasonic_NP_BM2

http://doityourself.blog.bbiq.jp/.s/blog/2010/12/post-b7ac.html
で確認。

この機種なりのポイントとしては、左下の水位センサーの入ってる部品が取り出しにくいので、裏蓋を開けてから、画像の赤丸のネジを外して、オレンジ丸の接合部を外すと左上の白いかたまりを少し回転させてずらせます。
そしてずらした隙間から左下の水位センサーを引っ張りだせます。
引っ張りだす前に緑丸の奥にあるネジを外しておくのと、紫丸の接合部を外しておく。

ホースを外したりするときに怪我しないよう軍手と、奥深いネジの付け外しにピンセットがある方がよいでしょう。
今後は食洗機自体の洗浄も月1くらいでやることにします。

書込番号:20492434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

本日 初使用

2016/11/26 21:35(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > リンナイ > RKW-404A-SV [シルバー]

クチコミ投稿数:39件

リフォーム終了後27日目で初使用。
最短で 約一時間半。 こんなに掛かるもんなんですね。

ちょっと間隔が狭いかな って、他と比べたわけではないので悪しからず。  まあ使うのはかみさんなんで その辺はどんなもんなのか。

水道料金と かみさんが台所に立っている時間が少なくなれば ま、良いんですけどね。
トイレでの水量も 結構少なくなったようなので 大丈夫かな。

書込番号:20430069

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

日立KF-45B6SKからの入れ替え

2016/11/20 15:43(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > リンナイ > RSW-F402C-SV [シルバー]

クチコミ投稿数:11件

今までの食洗機

入れ替え後

10年以上使った日立の食洗機が壊れたので、同じフロントオープンタイプを探したら
これしかありませんでした。

リンナイの買い替え対応可否チェックにて「可能」と判定されたため早速注文。
てっきり、今までのを外して、ちょこちょこっと配管を接続して30分程度の作業かと
思いきや、排水管の接続がそのままではできないとのことで、3000円の
追加工事がかかりました。いろいろ苦労していたようで、結局3時間ほどの作業に。

我が家だけかもしれませんが、同機種からの買い替えの場合は
もしかして配管関係で追加があるかもしれません。

書込番号:20411331

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

乾燥の設定

2016/09/11 13:53(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > リンナイ > RKWR-F402C-SV [シルバー]

クチコミ投稿数:4件

乾燥の仕上がりが悪く、サービスに来てもらったところ
なんと、乾燥の温度を上げてもらう事が出来ました
(隠しコマンドみたいな操作でした)

かなり変わりますので、不満な方は、是非設定してもらったら良いと思います

食器がかなり熱くなりますので、小さなお子様がいる方は十分ご注意ください

書込番号:20191017

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/25 14:46(1年以上前)

スレ主様こんにちは

乾燥温度が高いほど食器が傷みます

最近の機種の乾燥温度が低いのはその為です。

書込番号:20425865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/11/26 14:55(1年以上前)

>AF Nikkoriさん

こんにちは
そうだったんですね

以前の食洗機が、かなりの高温乾燥でしたので、自分の中ではそれが通常だと思っていましたし、
我が家はそんな立派な食器は使っていませんので、考えた事もありませんでした

上げてもらってからも、まだ足りない気がしているのですが、
ユーザー側で3段階位、設定できるといいですね

書込番号:20428839

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信0

お気に入りに追加

標準

ドア開ランプの点滅→修理

2016/08/14 21:05(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM6

スレ主 jubakoさん
クチコミ投稿数:100件 NP-TM6のオーナーNP-TM6の満足度3

このNP-TM6を2013年の6月に購入しました。
ここ最近、運転中に勝手に停止してまた勝手に運転再開、という症状があり修理してもらったので報告します。

起こるタイミング
→乾燥のみ洗浄に関わらず、スタート後15分以上経った頃(温まった頃?)
起こる現象
→ピピーピピーと音がなり、ドア開ランプが点滅、数秒で再開することもあれば延々鳴ってることもある。ドアを押すと再開するが手を離すとまた停止、ドアを開けると音もランプも止まる、半ドアではない。

保証は切れてたので直接パナの修理を呼ぶ。
あらかじめ電話で説明してたので故障箇所の予想はついてたのか、何度かボタン操作(症状特定用の手順?)をしてドアセンサーの故障との判断。その場(自宅)で分解して部品交換。

作業時間は40分ほど、
かかった費用は部品代800円+出張費・技術料10,000円+税
その場で支払うのではなく後日払込用紙が届く。

安くはないけど新品買うよりはマシかな?という感じです。

書込番号:20115105

ナイスクチコミ!28




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

エラー表示 U12

2016/07/10 21:09(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MD5S

スレ主 kero^3さん
クチコミ投稿数:1件

扉のセンサーの接触不良になりました。エラー表示 U12 です。
扉を閉めてもピピっと言う警告音が鳴り続け洗浄等が始まりません。
panasonicに電話して修理の来てもらいました。
開閉SWの故障で操作パネルの交換で17604円で治りました。
よかったです。約4年間,毎日使ってました。

書込番号:20027596

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング