
このページのスレッド一覧(全753スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年6月30日 23:49 |
![]() |
0 | 20 | 2004年7月26日 21:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月24日 18:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月20日 17:11 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月23日 22:59 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月25日 13:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD500


2972737のトラブルで、ドア外して解りました。
ドアを上げる(閉める)動作を軽くするためにリターンスプリングがヒンジに組み込まれています。ところが、このリターンスプリング、右側しか効いていない(取り付けられていない)のです。
んで、ドア全開の状態では、僅かに右側のヒンジのみリターン側に半力が効いているので、右端だけ「少し持ち上がった状態」になるためです。
実用上は不都合は何もないと思いますが、気にはなっちゃいますよね!
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD500


はじめまして。
このHPをROMりまして、EUD500購入いたしました。
Yマダ電機で、49000+洗剤1箱サービスで着地でした。
皆さんの情報のおかげです。ありがとうございました。
分岐は事前に取り付け済んでいましたので、わくわくしながら、設置に取り掛かりました。
あれ?スペースは足りてるけど、吊戸棚が、3MMくらい邪魔してるっ!
カンナで、削って、機械を押し込んでいたら!
「ぺきっ。。。」「あれ?」
なんと、上部扉のフック(ラッチ)さんが、ぽっきり欠けて、扉が閉まらない状態に!あぁっ、なんてことだいっ!のぉーーーっ!
本日、すがる思いでTOTOさんに電話。
TOTOさんでは、こんなトラブルは初めてだそうです。
「サービスマンが(有償で)機械を引き上げて修理」か、
「ドア一枚(パーツリストがこの単位なので)注文」で、対応するしかないとのこと。
そりゃぁ、私が悪いのだけど、あまりにコストのかかるご提案。。。樹脂のパーツたった1個なのに。。。
仕方ないので「ドア一枚でいきます。んで、いくらしますか?」
「わかりませんので調べて、17:30ころ電話します」(???わからないの???)
17:30ころ、携帯の留守番電話に
「明日、私は振り替えで休みなので、あさって、また、お電話します」とのこと。。。(え?じゃぁ、パーツの注文も、価格の情報も、明日一日待つしかないの?そりゃ、悪いのは私ですが。。。)
TOTOさん、何とか助けて!
誰か、何かいい方法教えてください!
0点

東洋陶器ってずいぶん小規模な会社なんですね。虎ノ門のビルは結構でかいんだが。。他に人いないのかいな?
http://www.toto.co.jp/Showroom/parts/index.htm
か、
https://adm.toto.co.jp/Contact/w_qa2.htm
かなあ?
書込番号:2973804
0点

一般的にはサービス扱いでユーザーさんに小売するのはまれなケースなので値段の確認や商品の手配に時間がかかっている可能性があります(機種が新しくて補修部品としての用意がまだできていなかったり・・・・・)
余談ですがTOTOはもう東洋陶器ではなく東陶機器という社名になっています。
書込番号:2974161
0点



2004/06/30 23:36(1年以上前)
RHOさん、そういちさんありがとうございます。
結局、「今週いっぱい待ってください」で、「ドア一枚丸ごと注文」しか選択肢はないそうです。
経験的に、趣味のオートバイ関連などは、ボルトや、グロメット1個まで注文できるものばかりでしたので、やっぱり、「とほほ」って感じです。
ちなみに、金額もわからないとのことです。
家電製品ってこんなもんなのでしょうか?窓口担当者の対応姿勢は不愉快は感じませんが。納得、安心はできないですね。。。
生活スタイルは期待以上かもしれませんが、アフターは期待以下でした。ま、悪いのは私なんですが。。。
書込番号:2980313
0点



2004/07/02 01:59(1年以上前)
その後です。
本日、なぜか、別の「担当者」さんから電話がありました。
部品は今週末担当の手元に来る
来週サービス担当が交換に訪問してくる
部品代金は要らないが、出張料¥2000と部品交換技術料約¥4000負担してほしい
とのこと。
ドアの交換なんて、ねじ2本はずして、ドアを引き抜いて、逆の手順で取り付けるだけ。たった3分です。
当方に落ち度があり、「お世話になる」のですが、3分の手間にわざわざアポすり合わせてやってきて、¥6000の負担ですって!
事情を説明受け、納得できませんが、他の選択肢はないそうで、このままEUDが置物になるのも困るので、仕方なく、了承しました。
「担当者」の応対に不愉快さはないのですが、摩訶不思議な、わざわざコストをかける対応でした。
それとも、気分悪いし(自分に対してです)いっそのこと、他のメーカーの新品、買い直そうかしら。。。
書込番号:2984554
0点


2004/07/04 11:04(1年以上前)
>当方に落ち度があり、「お世話になる」のですが、3分の手間にわざわざアポ>すり合わせてやってきて、¥6000の負担ですって!
TOTOはずいぶん良心的な対応と値段提示をしたと思いますが・・・?
人を動かすことに対して費用が発生するのは当然のことではありませんか?
ましてやあなたの過失です。
部品代無料という時点で感謝すべきだと思いますけどね。
人件費が発生するのが許せないなら、パーツだけ送ってもらって
あなたが自分で交換すれば安上がりですよ。
書込番号:2992058
0点



2004/07/07 14:22(1年以上前)
>通りすがりの家電修理業さん
よく読んでいただくとわかるのですが、
もともと私の要望は、「この部品1個有償で供給してください、自分で交換します、いくらでもない部品に思いますので」でした。
しかし、TOTOさんの提案(っていうより、他に選択肢はないとの主張)が、この内容なのです。
1 破損した部品1個の供給はできない
2 ドアごとの交換だが、自分で作業するのはNG(保証効かなくなる)
3 ドアの部品代はいらないので交換工賃と出張費を当方が負担
他に選択肢がないので、了承しましたが、わざわざお金をかける摩訶不思議な提案です。
だって、鉛筆に引っ掛けがくっついたような樹脂部品1個が供給できないので、約6000円を負担しろなんて提案だし、どあだって、ねじ2本3分の作業です。自分でできますよん。でも、だめっていうから、仕方ない(当方が悪いので)としてしぶしぶ受け入れているのです。
通りすがりの家電修理業さん、自分のことだとしたら、素直に納得できますか???この提案が好意的なら、どこが好意的なんでしょう???
書込番号:3003958
0点



2004/07/07 14:26(1年以上前)
すみません「好意的」ではなくて「良心的」でしたね。訂正します。
書込番号:3003969
0点


2004/07/11 11:14(1年以上前)
TOTOの対応は良心的でしょうね。出張費が嫌なら、保証が無くなるのを覚悟で自分で交換すればいいのでは?!一般的にこのような場合なら、部品代も取られるところを無料と言っているのだから。。。部品交換に自信があるのなら、自分でやってみるのも良いのでは。ネジ等にマーカーなどがついていなければ分解してもメーカーに分からないと思いますよ。。
世間一般的には、今回の対応は「良心的」なレベルです。。が、それ以上のことを求める気持ちも分かりますがね。。
書込番号:3017939
0点



2004/07/11 22:19(1年以上前)
だから!
それだと、「部品だけだと送れません」「部品だけだと販売もしません」で、NGなんですって!んで、「他に選択肢はない」とのことなのです(「」内はTOTOのパーツセンターの方の発言です)。
部品もらえないと、自分ではどうしようもないのです。
そんなものさんのおっしゃる「それ以上」の意味は全く不明ですが。
いま、自分で書いててわかりました。TOTOさんへの不満は、「部品ひとつ(有料であっても)供給しないアフターサービスの姿勢」です。
書込番号:3019978
0点



2004/07/11 22:28(1年以上前)
あ、んで、決着したので報告します。
先日、サービス(受託)の方がお見えになり、件の扉の交換していきました。費用は¥5250でした。
TOTOさんへの要望としては「部品1個でも供給できる体制にしてくださいな」です。
ちなみに、扉自体アッセンブリーの形で某国よりの輸入品で入ってくるので「パーツ供給」はできないとのことです。
書込番号:3020011
0点

自分も自動車であったんだけど、最近の商品って部品供給しないことが多くなったようですね。アッセン交換ってもったいないって感じますよね。どうしてこうなったんだろう?
書込番号:3020609
0点


2004/07/13 21:38(1年以上前)
ほかの人件費の安い国で製造しているから、これだけのものをこの価格で購入出来るんでしょ?日本の失業率がこれだけ高くなってるのは、国内生産が減ったためでしょ?だからメーカーが言ってることはごもっともで、もし国内生産で部品一個からの供給が容易だったとしても、日本の人件費考えたら同じようなトータル金額になるのでは?気持ちはよく分かりますが、自分に過失がある場合は、こういうことを言うのは大人気ないのでは・・・。
書込番号:3026828
0点



2004/07/14 09:24(1年以上前)
>YOKEさん。
おっしゃるとうりで、TOTOさんにはクレームはつけてないです。
ユーザー登録には要望を書きましたがね。。。
ただ、この板ではこういった情報に価値があると思いましたので、カキコ致しました。
書込番号:3028588
0点


2004/07/15 20:24(1年以上前)
現場での作業が3分で5250円が高いという感覚はかなり常識がないですね。その作業の前後の移動時間や車両費燃料代、メーカーから受託業者への手配作業の手間など考えてください。
技術者は時給800円のアルバイトではありません。ましてやボランティアでもありません。
とても利益があるとは思えません。感謝されこそすれ、こんなところで文句を言われるとは・・・メーカーさんもかわいそうだ。。。
書込番号:3033800
0点



2004/07/16 00:34(1年以上前)
ははは。
だから、「部品で供給してください」と要望したのですよ。
書込番号:3034916
0点



2004/07/16 00:37(1年以上前)
あ、それから、追加です。
上部扉のゆがみ、なくなりました。
対策品かしら、この扉。。。
書込番号:3034927
0点


2004/07/20 22:42(1年以上前)
責められっぱなしでお気の毒です。
わたしも仕事柄、修理をしてお金もらったりしますので
責めてしまいました。
でも、最終的に有用なカキコでした。
この機種かおうかなやんでるので・・・・。
書込番号:3052993
0点



2004/07/20 23:10(1年以上前)
さらに追加です(もう、読んでる人いないかな?)。やっぱり、上部扉、右側が上にそってきました。。。
書込番号:3053129
0点

対策品と交換して、よかったという人もいるので
もう一度メーカーの人と交渉してみては?
書込番号:3059647
0点



2004/07/26 21:42(1年以上前)
そうですね。。。
もう少し、様子見て、支障ありそげになってきたら、そう致します。。。
書込番号:3074647
0点





食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60EX


とうとう購入してしまいました、来週到着の予定です。定価から相対的に考えると安いのかもしれませんが、やはり微妙に躊躇してしまう金額です。
食器洗い機を買うのは初めてなので、これが安いのか高いのかは実際に使ってみてからわかるのでしょうね。値段分の「ゆとり」が返って来るといいな…。
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS5


近所にミ○リ電化がオープンし、早速初日に行きました。オープン日は売上目標に達するため結構無理が利くはずだからです。
NP-60SV7のほうしか取り扱っていませんでしたが、工事・分岐水栓込みで、75,000円まで、がんばりました。どうもそれ以上は無理なようです。ちなみに、定価は 89,000円、オープンに値引いて、80,000円とのこと。でも、特典の“洗剤1年分”は許してください…とのこと。まぁいっか〜 来週日曜日に届くので、また感想をお知らせします。
0点


2004/06/20 10:31(1年以上前)
>75,000円まで、がんばりました
それ すごいっすね。
エイ○ン(エ○ィオン)は8月末までキャンペーンで
1.標準工事 2.洗剤 と 3.分岐水栓半額
で79800円でした。
分岐水栓は どんなものでも 定価の半額 のようで
特殊な分岐水栓の我が家にとっては うれしい
量販店でも 交渉しだいなんですな〜
書込番号:2941294
0点



2004/06/20 19:58(1年以上前)
価格コムの最安店のホームページを印刷してもって行きました。量販店仕様とでは簡単に比べられない…とは言ってましたが、店の奥に行って相談していたようですよ。ダメもとでもやってみるものですね。
書込番号:2943075
0点


2004/06/23 22:59(1年以上前)
今日、購入しました。本体価格¥69,800でした。(工事費込み)
洗剤2個、手洗い洗剤セット、(サービス)、分岐栓(別料金)
5年保障(別料金)、レンジ台等含めて計¥83,158でした。
旧型を購入しようと思っていましたが思ったよりも安かったので新型にしました。
書込番号:2955038
0点



食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60EX




2004/06/25 13:41(1年以上前)
わたしなじみの無いところから買う時は基本的に代引き。
遅い時は受け取りません。
書込番号:2960318
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





