
このページのスレッド一覧(全753スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年8月2日 13:27 |
![]() |
0 | 11 | 2003年8月4日 21:54 |
![]() |
0 | 9 | 2003年8月1日 21:10 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月27日 22:58 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月19日 15:36 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月5日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD320


以前にお答えいただいた方ありがとうございました!!
先日コーナンで398で購入できました。物は取り寄せでしたが、320の型番でした。品物を取りにいったら今度はナショナルが398ででていました。
分岐金具はベスト電器に在庫が1コだけあり、袋が空いていたふるいものだったので3000円で購入できました。
家の水道タイプにはスパナ?が二つ必要だったようで、ひとつしか購入しなかった家ではもう一度きつく閉めなおすためホームセンターでスパナをもうひとつ購入してこなければならない様です。
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


今日、ヨドバシカメラで買いました。
この商品、こちらの掲示板で在庫が少な目と書いてあったので、取付は当分先かなと思っていたら、明日取付になります。はやっ。
表示価格の「69800円」より安くしてくれ〜って、お願いしたけど、ダメだった。(^_^;) 設置代、配送料こみ。13%分のポイントを次に何か買うとき使います。・・そうして次回もヨドバシか。
なんかサービスして〜って、お願いしたら、なぜか「洗濯機用の洗剤」しかつけられないって言われて(しかも1個)。。。もーいいやと思っていたら、担当の方が会計を間違えて10分ほど余計にまたされた。そしたら洗濯洗剤と、食器洗い器用の洗剤をくれた。 なーんだ、サービス用に裏においてあるなら最初からくれればいいのに。(笑)
少しだけあったポイントを使って、65000円位で購入。
分岐水洗はどうやら「定価」で買わされるみたいです。(/_;)取付業者がやってこないと正確なことが分かりません。
ヨドバシの担当に「定価より安くしてくれ〜」ってお願いしたら、あっさり「こちらでは分かりません。取付業者に言って下さい」とかわされた。
ここのサイトを覗いていた割には、結局普通の価格でしか購入出来ませんでしたが、明日の設置が楽しみです。
明日、トラブル無く設置出来るといいなぁ。家事が楽になりますように。
0点

食洗機用の洗剤は『商品』としては置いていますから、迷惑をかけてしまったということでタダで出してくれたのでしょう
書込番号:1805483
0点



2003/07/28 20:56(1年以上前)
そういちさん、早々にレスありがとうございます。
食器洗い機用の洗剤ですが、うしろに思いっ切り「キャンペーン用」ってシールがはってあるんです。フィニッシュとゆう商品です。
しかも、レジの後ろに山積みされていました。(笑)
書込番号:1805673
0点


2003/07/28 22:58(1年以上前)
私も、土曜日にケー○さんで買いました。表示価格は同じ「69800円」だったと思います。
最初は値引きして62000円と言われましたが、そこでひるまず
お願いすると最終的には『59000円』で、本体+ハイウォッシュジョイ1箱+設置(分岐水栓は別)+5年保障となりました。
在庫は運良くあったので次の日である、昨日届きました。
まだ3回位しか動かしていないのでちゃんとしたレポートではありませんが、結構イイです。
お茶碗もお皿もスプーン等もピカピカです。
今までイヤイヤ手洗いしていたのがアホらしいです。
これからコース設定や並べ方等、実験していくぞぉ。
書込番号:1806232
0点



2003/07/29 16:42(1年以上前)
つるりん35さん、初めまして。お安く購入できて、羨ましいです。私、どうしても押しが弱くて。。。いままで値引きされたことないんですよ。(^_^;)
無事に設置してもらいました。
我が家の分岐水洗ですが、保証書にはMYMの○○○シリーズとしか記載してなく、正確な品番が分かりませんでした。業者のほうが何種類か用意してきてくれたのですが、カタログの写真から「これだろう」と思われる分岐水洗を取り付けたらダメで、4種類ぐらい試してみてやっと取り付けできました。私の場合、ネットで購入していたら、失敗してしまうケースだったかもしれないので、量販店購入で良かったと思いました。ヨドバシ下請けの取付業者も丁寧な対応で満足です。
給湯の60度設定にして、温水側の接続にしてもらいました。
早速使ってみました。洗い上がりはとても綺麗で、赤ちゃん用の小物も洗えて大満足です。今までの手洗いがバカらしいです。
ただ、ここの掲示板に何度も話題になっていますが、「容量モニター」が、コップ、深めのお皿3枚、赤ちゃん用食器だけの洗浄にも係わらず「多め」になっていました。
数日、このモニターについては数日、様子を見てみます。場合によってはメーカーの相談窓口に連絡するつもりです。
音に関しては、洗浄中など、私が思ったより大きかったです。まぁこれは仕方ないかな。これ以上音のでる製品も、イヤだなと思いました。
書込番号:1808153
0点

ちぇちぇさん、フィニッシュは松下扱いではないので、他社のキャンペーン品を流用したのでしょう(多分日立)
書込番号:1812054
0点



2003/07/31 17:43(1年以上前)
そうなんですか〜。まぁ、もらえるものはもらっておきます。(^-^)
モニターの件で少々「?」がありましたが、手洗いしなく良いのは楽ですね〜。買って良かった。マルチラックはいろんな小物を洗えて便利〜。
書込番号:1814722
0点


2003/08/01 00:19(1年以上前)
給湯の場合、容量モニターは『多い』に設定されると
説明書に書いてあります。
書込番号:1815901
0点



2003/08/01 08:25(1年以上前)
こーあくしゃるさんはじめして。もしかして私の説明書と違うのかな?
昨日、「何処に説明が書いてあるのですか?」ときいたら、サービスの人も説明書を読んでいましたが「ここに記載してあります」とは言わず、「すみません」と言っていました。
説明書の24ページ、「運転時間の目安」では、給湯温度60度の場合、標準で「少ない」時の洗浄時間が約52分/47分と記載されてあります。「給湯では多いになる」だった場合、矛盾してますね〜。
お手数でなければ、説明書の何ページに記載されてあるか教えて頂けますか?
探してみたのですが、見あたらなくて。(^_^;) ごめんなさい。
もしかしたら、トラブルが多くて、追加されたのかしら?
書込番号:1816638
0点


2003/08/02 23:54(1年以上前)
P20の下のお知らせの”次の場合は検知ができないため、容量表示が『多い』に固定されます。”に”庫内が室温よりも高い場合(給湯・乾燥直後など)”とあります。
書込番号:1821439
0点



2003/08/04 21:51(1年以上前)
こーあくしゃるさん、ありがとうございます。ホント、ありますね。(^_^;)
じゃあ、60度給湯の標準少ないの運転目安なんて書くな〜〜!(モニターが検知できないって書いて。。)、サービスの人もちゃんと教えてくれって思います。みなさん、このお知らせで納得されちゃうんですかね。
モニター機能って、この商品の「うり」って気がするので、給湯でも使えるようになったら文句無しかな。出来ることなら、買う前にも分かるようにパンフレットにもちゃんと明記して欲しいです。(あたしもちゃんと説明書読めって感じですけど。)
ここまでモニターのことを書き込んでおきながら、我が家では大体スピーディーで洗っているので、モニター機能もあまり活用しない状況です。(^_^;)洗う量が多いときは普通ですのでモニターが「多い」になっても、それなりの量だからいいかな。
ちゃんと洗えているし、買って満足。壊れるまで使い込みます。(^-^)
書込番号:1826903
0点



2003/08/04 21:54(1年以上前)
洗浄コース「普通」→ 「標準」の間違いです。ごめんね。
書込番号:1826921
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


予定より(27日設置予定)1日早く設置して貰って早速使って見たら・・・
小皿5枚、コップ2個・スプーン2、箸2・・
上の物入れて洗ったら容量大になりました。
「あれ?」っと思って試しに今日の朝、小皿4枚、プラスチックコップ4個、
ガラスコップ2個、スプーン、フォークの内容で洗っても大・・・・
ちゃんとすすぎ前に固定しているのを確認しました。
容量モニターがついてるのでコレに決めたのに、何で??って感じです。
昨日からお客様相談室に電話して聞いたら、今日、修理の部門の人から連絡があって、「モニターがおかしい」と言われました。
「一度、見に行く」と言われたのですが、販売店に言って「新しいのと交換して〜」っとお願いしました。
今、販売店より電話待ちです。
悲しいよ〜〜
早く容量小が見てみたいです・・・・
0点



2003/07/28 11:45(1年以上前)
間違って"噂"にしちゃいました。
ごめんなさい
書込番号:1804524
0点



2003/07/29 10:31(1年以上前)
今日、新しい商品と交換して貰う事になりました。
現在お使いの方、教えて頂きたいのですが、モニター小・中はどれ位の量でしょうか?
お皿何枚、コップ何個と具体的に教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:1807467
0点



2003/07/29 21:22(1年以上前)
早速交換して貰って「さあ!これで大丈夫!」と思って早速やってみました。
子供用ラーメンの器2、大人用ラーメンの器1、プラスチックコップ2、ガラスコップ1・・・
「これでどれ位??」と思って見ていたら"大"になってました。
「なんで?」と思い夕方、上の段にガラスコップ1、同じ物下段に1・・・・
「これなら大丈夫だろう」・・・
予想は裏切り容量"大"に・・・・・
交換した物までダメだなんて・・
明日、メーカーの人が見に来ます。
また報告します。
散々待ってやっと設置出来たのに残念です。
書込番号:1808893
0点


2003/07/30 12:02(1年以上前)
ままちゃん1018さん、初めまして。
我が家もコップ2個で「多い」になっちゃいます。
今日メーカー側に電話したら、部屋と機内の温度の差の関係などで反応しないと言われました。
販売側に電話して明日、メーカーの方に見てもらいます。
ウチも同じパターンになるかしら?(^_^;)
こんな容量モニターだったら、最初から手動で設定出来る機能があれば良いのに。
書込番号:1810930
0点


2003/07/30 23:54(1年以上前)
ままちゃん1018さん、ちぇちぇさん、はじめまして。
以前、我が家も同じように容量モニターがうまく作動していませんでした。
そのためこの掲示板に書き込みをして、多くの方に意見いただきました。
我が家は最終的にマイコンの設定変更をナショナルさんにしていただき、いまではうまく作動していますよ。我が家のほかにもうまく作動されない方もあったようで、なかには交換していただいた方もいらっしゃるようです。
私はかなり前ですが6月23日と、7月5日に書き込みしておりますので、もしよろしければそちらを参考にしてみてください。(みなさんの意見は参考になるかと思います)7月20日に職戦奇さんとおっしゃる方が、容量モニターの件で書き込みをされてたようなので、そちらも参考にされればと思います。
書込番号:1812919
0点



2003/07/31 09:00(1年以上前)
ちぇちぇさん,little duckさん、レスありがとうございます。
little duckさんの言われる過去のカキコはすべて見させて頂いてます。
具体的に中容量の食器類の数を知りたいのは、あまりにも少ない数で"大"になってしまうからです。
機内に隙間が沢山あるのに・・・って言うか食器類がそんなに入っていないのに"大"になるのは何故??って思います。
昨日松下さんが来て設置状況を見られました。
結果はうちの食洗機の置き方が若干右上がりの後ろ下がりになっていたようです。
設置の時、業者さんは水平機で確認していたのですが、松下さんが見るように、四隅しっかりとは見ていませんでしが。
うえにちょこんと置いて「まっすぐです」と言っただけで・・・
容量モニターの感知部分が右の方についているらしく、今までの設置だと水を多く使ってしまい、感知できなかったんだと言っていました。
昨日も上下に一個ずつコップを置いて実験しました。
松下さんが言うにはうちの実験に使ったコップは大きくて厚さもそこそこあるものなので、多く感知してしまうそうです。
実験の結果は"中"でした。機内がガラガラで中は納得いきません。
とりあえず、この状態で使って見てくださいと言われました。
その後、昼食後の食器を洗ってみても"大"でした。
普通のどんぶりの器とコレールの器2、コップ3、箸、以上です。
書込番号:1813776
0点


2003/07/31 17:38(1年以上前)
サービスの人に来てもらいました。
家は60度の給湯接続です。しかし、最初の洗浄用は「水」からでないとモニターがちゃんと判断出来ないそうです。
給湯の電源をきって、配管にのこっている温水をすべてだし、水からコップ2個を洗ったら、始めて「小」になりました。(^-^;)
こちらの掲示板にも以前あった「マイコン設定」も感度をやや低めに設定してもらいました。
ただ、設定を変えた場合でも、温水からだと怪しいみたいです。
この場合の動作確認はまだしていません。
一度モニターが容量を確認すれば、すすぎの水は温水でも大丈夫だそうです。
温度変化や水流などのいろいろな条件で判断しており、「普通」と「多い」の中間の場合、すすぎの事を考えて厳しい方の条件を選ぶとの事。そりゃ、そうーだよね。
「水から」だと時間も余計な電気代もかかる。説明書にも「60度」温水の場合の「少ない」の洗浄時間が記載あるので納得いかないけど、この件でこれ以上自分の時間を使うのがもったいないので、あきらめます。もう、どっちでもいいや。(^_^;)洗浄コースも「スピーディ」が一番使いそうだし。
手洗いしなくてすむ分、家事も楽になりました。なんと言っても洗い上がりが綺麗!せっかく買ったので、良い点を満喫します〜。この次に出る製品はモニター改善されるといいですねーーーー。
書込番号:1814711
0点


2003/07/31 18:32(1年以上前)
大変参考になる情報ありがとうございました。
うちも60度の給湯接続ですが、お皿二枚だけでも
「大」になります。メーカーに問い合わせたところ、
おっしゃるとおり、給湯だと温度がうまく判定出来ないので
給水でやってみてくれ、と言われました。
なかなか時間がとれず、まだやってませんが、なんだか
釈然としないものを感じますね。
給湯では容量モニターを使えないのであれば、
その旨を説明しておくべきですよね。
書込番号:1814829
0点


2003/08/01 21:10(1年以上前)
こんなのって完全に欠陥だよなぁ〜
書込番号:1818038
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD350


私も購入してまだ一週間と経っていませんが、送風でも完全に乾くというカンジではありません。今回の食洗機が初めての購入になるのですが
乾燥機だとそんなに乾きが良いのですか?
食器洗い乾燥機だと、乾燥についてはこんなものなのでしょうか?
私もkimamaさんと同じように、思えるのですが・・・
他の人は、ちゃんと乾いているのでしょうかね?
0点


2003/07/20 03:46(1年以上前)
こんばんわ
乾燥については茶碗などの糸尻に水が少し残っていることがありますね
我が家では給湯器の温度を60度近くにして8分洗浄30分乾燥で、
後は連続換気で使用しています
次に使うときには大体乾いていますが、、、
プラスチックや茶碗などは
出来るだけ水切れが良いように入れると良いですね
残っているときは使う前に布巾で拭いて使っています
書込番号:1777560
0点


2003/07/27 22:58(1年以上前)
私は320ユーザーですけど乾燥ははっきり言ってよくありません。
なので、洗い終わったらすぐ上の扉を開けて自然乾燥させれば乾くと思うのですが・・・
試しにお試しください。
書込番号:1803232
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD350


TOTO-EUD350買いました。
NのNP-50Sと迷いましたが、
深皿が入れ易いのと、扉の閉まりが良いという点でTOTOにしました。
多少背の高さが気になりますが、我が家は(シンクの脇に)横置きにしたので
厚さが薄いので、相殺かな?という感じです。
※
本体48,800円・分水代8,450円+消費税
送料800円・代引き手数料600円+消費税
ホームセンターにて
ドリルレンタル代210円・ドリル刃購入2,236円
多少端数処理してもらって計64,026円でした。
※
近くの電気店(○千代)で交渉した時は洗剤を2箱付けて貰って
68,040円+工事・部品代15,000でした。
工事の具合に依っては、工事費にプラスがあるとういう条件だったので
通販で2万近く浮いた計算になります。
※
取付は1時間程度、主人にやって貰いました。
電気ドリルがレンタルできたので、ドリルの刃以外は特に特殊な工具の購入も
必要ありませんでした。
ドリルで穴を開けるのにちょっと緊張してたみたいですが
別段水漏れもなく、不都合はありません。
ただ、給水栓をいちいち閉めろ、と書いてあるのですが
閉めないで出掛けちゃったりしたら・・どうなるのか疑問が・・。
まだ本格的に使用してないので、これから試して見ようとおもってまーす。
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD320


コーナンのEUD310って320だったんですね!39800円は安いと思ったけど330しか考えてなっかたからこれはパス!と思っていたんです。
そしてネットで朋和設備工業さんで330を購入決定。320と330の値段の差が2400円だったので330に決定。ステンレス台や分岐金具が35%OFFで、本体・長尺ステンレス台・分岐金具で6万弱でした。送料も無料だったし、今までいろいろ調べてきたけどこれは買いだろうと思って決めて今日届いて満足していたら、こんな情報を見てしまってちょっとショックです。320だと知っていたら迷わずコーナンで買っていただろうなあ。そして分岐金具はネットで買って・・・。
うーんくやしい。でもまあ朋和設備工業さんも悪くはなかったし、しょうがないか。でも、やっと食洗機が我が家にもやってきてうれしいです。取り付けには多少時間がかったけれど自分でできたし、洗い上がりも今のところ満足です。
。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





