食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全753スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんなもんです(−−;

2003/04/25 19:07(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70DY

スレ主 村田豊彦さん

みにころさん<直りましたか?(^^*?
私も同じ状態でサービスマンに来てもらいました。

過去ログですがその時の顛末が有ります、参考にしてみてください。
直りますが、今でも手を添えて閉めていますよ。でも そんなに気にしてません。どうせ道具ですから、こんなものかなぁ〜〜って 感じです。

「1320063」「1322426」「1326152」←過去ログ
それと、そういちさんのご意見の通り交換は販売店へ、修理はサポートです。

書込番号:1521608

ナイスクチコミ!0


返信する
しんたまにんたろうさん

2004/01/31 19:20(1年以上前)

以前設置したときにトビラが接触してしまりにくくなりましたが
下に何かをかますなどして、調整したら歪みは解消して
閉まりやすくなりました

書込番号:2410596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/04/19 23:27(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2500

スレ主 次はホームベーカリーだ!さん

今日、コ○マで買いました。競合のヤ○ダは、値段はほとんど同じでしたが
まるでやる気のない店員さんだったので買ってあげたくなかったの!

本体は工事費込で55000円、分岐水栓・設置用ステン板は2割引でした。
洗剤のオマケは当2本でしたが、ここで以前見たので、「ジョーシンなんて
5万だってよー!」と言ってみたらもう1本くれました。

ネットで買って自分で工事も検討しましたが、現在の水栓に青っぽいサビ様のものが
浮いていてちょっと手強そうなので、見合わせました。

工事は来週ですが、分岐水栓がCB型番なので、業者がちゃんと給湯接続に
してくれてるかどうか、しっかり見ておかないとね。
そういちさんの書き込みでもう一度おさらいしておきます。

書込番号:1504867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源オートオフ

2003/04/10 16:43(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX2

スレ主 あかさたなるとさん

NP-50SX3についてなんですがもうすぐG.W!早く発売されないかなぁ〜と

http://prodb.matsushita.co.jp/products/comppages/02790/Fdt02790.html
を見たら 前みたとき○のなかった「電源オートオフ」に○がついていました!!
嬉しい!

書込番号:1476333

ナイスクチコミ!0


返信する
純太さん

2003/04/11 03:29(1年以上前)

ですよね やっぱりそうですよね!(笑)

以前、この機種情報で「オートオフが付いてないようだ」とカキコミしたので
(この記事の下のほうにある1404461番のレス1405635番です)
「あれ? もしや見間違いしてたのかな」と思ってたのですが、
やはり以前は○印が付いてなかったですよね? ですよね?(笑)
良かった〜 と妙な安心感が(^-^;)

実は我が家は昨年夏に東芝の70DYを購入、今年3月に70EYに交換、
でもその後また色々あって、結局これに交換することになりました。
(詳しくは70EYの板の記事番号1417873番を(笑))
とは言え、70DYから70EYに交換する時に現物を見ずにしたことを今後悔しているので
今度は実物を見てから本決めするのですが、気持ちはほぼこれに決まりかけてます。
で、何か新しい情報は載ってないかと思い、頻繁にナショナルのサイトを見てました。
そしたら、10日程前、このオートオフ機能に○印がついてることに気づきました。
なのでますます気持ちはこれに決まってきてます(笑)

ちなみに私が見てる情報は、機能詳細のページとニュースリリースとここ↓です。
http://national.jp/product/cooking/dishwasher/dishwasher/np_50sx3/np_50sx3.html

あ、そうそう あかさたなるとさん、以前書いてたボタン部分の色の件ですが、
この機種についてのアンケートの中の要望欄に書いてみましたヨ(笑)
でも、エアコンや電気ポットなど、最近のナショの家電が
この色で登場してるので難しいかも知れませんねぇ…
洗濯機の時みたいに期間限定でもいいから他の色を出してくれたらいいのになぁ…
実物を見て、可能なら好きな色のカッティングシートでも貼ってみようかとも思ってますが、
素人がアレコレするよりはそのままのほうがキレイかもね(^-^;)

書込番号:1478174

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2003/04/11 18:19(1年以上前)

http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP00/WP0001.jsp
こんなとこも参照してみてはどうでしょうか。
新製品の先行モニター販売などもあるので、お得です。
(ご希望の品がモニター販売されるとは限りませんが)

書込番号:1479459

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2003/04/11 18:21(1年以上前)

すみません。
上のリンク、一発じゃ行かないのでリロードしてください。

書込番号:1479462

ナイスクチコミ!0


スレ主 あかさたなるとさん

2003/04/11 18:48(1年以上前)

こんにちは!純太さん!
1417873番〜のカキコ見ました!4回も交換って・・・ずいぶん大変な思いをされたんですね(涙)
私なら・・・ 2回でギブアップです・・・
早くNP-50SX3が手に入って ストレスのない食洗機生活ができるようになるといいですね!

オートオフの件は10日前からなんですか?じゃぁ結構最近なんですね?!
私も1410662で発言してから アンケート(プレゼントもらえるやつですよね?(笑))の中の要望欄に
「電源オートオフに○がないのですが 今回のはついていないのですか?
それだと待機電力が気になります。付けて欲しかった!」と書きました☆
もちろん、ボタンの件もしっかり書きましたが、純太さんも書いてくださったんですね(^_^)/
ありがとうございます!
でも、やっぱり他の色の発売って無理ですかねぇ?
私も色がどうしても気に入らなければ マニキュアでも(笑)塗ろうかと検討中です!
でも水周りのものだし・・・カビってきてもイヤですしね・・・(~_~;)ゞ
(HPの表示がありましたので拝見させていただきました☆
関係ないですけど、立派な冷蔵庫ですね〜!ピンク色ですか?かわいい〜うらやましいです!)


happy1さん、こんにちわです。
食洗機はありませんでしたが オーブンレンジいいなぁ〜♪と思いました。
こんな風にモニター販売とかあるんですね〜全然知りませんでした。
とってもよいサイトをありがとうございました!

書込番号:1479519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4日目です

2003/04/09 17:02(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70DY

スレ主 しゅうままさん

先日ようやく70DYを購入し、今のところ順調に作動しているようです。
価格.comの安いところ5〜6件に尋ねたところ
残念ながら2003年製はもう在庫がどこにもありませんでした。
メールの対応が良く、
在庫の中から新しい製造番号の分(2002年、12月製造だそうです)を
送っていただけるよう頼んだところ
快く承諾していただいたところで購入いたしました。
5年保証がないのはちょっと悲しかったのですが。
初期不良に関しては1〜6ヶ月の間にトラブルが発生したら
メーカーに新品交換か、無い場合は新製品にて対応していただける
ということで、ここに決定しました。
初期不良対応は7日以内という販売店も目にしましたので・・・

分岐水栓とともに注文しましたが、送料も600円で、安い方だと思いました。
まだそんなに使用していないのでトラブルはこれから
起こってくるかもしれませんので毎日チェックしていますが・・・
ドアはやはりかたい(閉まりづらい)気がします。
両端を押して閉めていますが、一応閉まるので気にはしていませんが・・・
案外音は大きいですね。
小さい子供がいるので、お昼寝や、夜寝た後などの使用にとまどいます。
キッチンのすぐ近くで寝ているので、気になるのだと思いますが。
(以上、とりあえず報告でした。)

happy1さん他 皆さんが言っておられる蒸気漏れというのは
ドアの隙間から漏れてくるのでしょうか。
乾燥モードを使用しなければ、蒸気漏れは確認できないんですか?
節約のため、乾燥は使用していなかったのですが、
しばらくは、使用してチェックした方がいいのでしょうか。

書込番号:1473706

ナイスクチコミ!0


返信する
happy1さん

2003/04/09 21:42(1年以上前)

>蒸気漏れというのはドアの隙間から漏れてくるのでしょうか。
私の場合はドアの左右端(上下ドアがかみ合うところ付近)の隙間からです。
本来はドア上部の排気口から出るのが、出ないはずのところからもれていました。
最初は漏れていなかったはずですが、一月後ぐらいでしょうか、ちょうど蒸気漏れの書き込みを見た後、ふとみるとドアの端のほうに水滴が付いていたので、「もしや」と思い手を当ててみると蒸気が漏れていました。
乾燥をおこなっていなければ、この掲示板でたまたま書き込みを見なければ、まだ暫く気づかなかったかもしれません。
最初のころは大丈夫だったはずなので、このまま使用してみて、はたして蒸気漏れだけで済むのか、水漏れに発展するのかは定かではありません。
メーカーとしては危険度を見込んで交換ということになったのだと思います。(しかしまだ連絡がきません。急いではいないけど・・・)
蒸気は気体ですから、水よりは狭い隙間でも通過するので、早めに隙間が開き始めていることが分かったのだと思います。

我家もLDKに置いているので、音はうるさく感じます。しかし、隣の部屋で寝ている子供が起きたことはありません。音質によるものかと思います。
それより私は下の子の歯軋りが気になって眠れません。(^^;)

書込番号:1474402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

食器洗い機は器を選ぶ

2003/04/09 02:13(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60EX

スレ主 will2003さん

食器洗い機を有効利用したいのならば、食器洗い機に合わせた食器を購入するのも手だと思う。
特に設置面積の少ないKF-S60EXは効率の良い食器の配置をしなくてはいけない。
かごに設けられたフィンの形状はたた食器を並べるだけでなく、最適な位置に水があたるよう設計されている。
標準からはずれた茶碗などを設置すると、かごに設けられたフィンの形状がじゃまで収容枚数が極端に落ちるだけでなく、設計者が意図した水流のあたり方をしない。
当然汚れ落ちが発生する。
このため以後の食器の設置には気を使い、セットに時間が掛かるようになってしまう。
うちはカタログに写っているような茶碗などに変えることにより汚れも非常に良く取れ、セット自体も楽になった。
当然これがいやだという人もいると思う。
このためメ−カ−は、収容枚数を抑えた深皿用などのかごをオプションで販売したらいいと思う。

書込番号:1472583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング