このページのスレッド一覧(全754スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2007年2月28日 00:45 | |
| 0 | 0 | 2007年2月19日 15:39 | |
| 0 | 4 | 2007年1月21日 00:45 | |
| 2 | 4 | 2007年1月20日 05:14 | |
| 0 | 0 | 2007年1月18日 00:33 | |
| 0 | 0 | 2007年1月4日 23:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A
昨日ヨドバシでDWS−600Aを購入しました。
ヨドバシドットコムより高かった為ネットの金額にあわせて更に1000円値引いた55400円と10%ポイントで購入しました。
それはともかく近頃食器洗い機が売場の端の方に追いやられている気がしますよね。
店員さんと話したらナショナルが食器洗い機事業撤退するかもと言っていました。なんでもユーザーに対する対応の悪さが原因だそうです。
あくまで噂だそうですが一番人気のナショナルが撤退することは驚きましたね。
TOTOも新製品が出ていないのは撤退することなのかなとも思ったりして。
これから食器洗い機の人気とは逆にメーカーの撤退が多くなりそうですね。
0点
ハナシが繋がらないんですけど、
ユーザーに対する対応のまずさが原因なら、
「パナが市場から撤退」じゃなくて
「その店がパナの食洗機から手を引く」って事じゃないの?
書込番号:6054075
0点
>それはともかく近頃食器洗い機が売場の端の方に追いやられている気がしますよね。
そういわれてみると、たしかにそうね。
でも、それはある程度必要な人たちには普及したってことなんじゃないかしら。
かつてのような勢いはないわね。
書込番号:6054505
0点
私もえ本当っと何度も聞きなおしたんです。
ナショナルが撤退を考えていると言うことは考えられなかったので。
ただ話を聞いたお店がお店なのである程度真実味があるかなと思っています。
それにお店の人も言っていたのですが食器洗い機は奥様方の購入希望で3位に入るということでまだまだ需要があるとのことでした。
ただ数年前の機種とそんなに機能的に変わっていないので1回購入すれば当分充分というのはありますね。
書込番号:6054710
0点
ナショナルの場合、据え置き型は利益も小さいし、あまり重視してないのはたしかみたい。
宣伝広告みたいなものなのかも。
ナショナルはシステムキッチンでそれなりのシェアあるし、大抵はビルトイン式も一緒に買ってくれる。
しかもビルトインは機構が簡単な割に水もたくさん使えて洗いあがりがいいからクレームが少ないらしいし。
どんなところに置かれて、どんな使いかたされるかわからない卓上型はサポートも大変よ。
商売としては手間ばかりかかっておいしくない。
日立やTOTOも卓上型の新機種出してなかったんじゃないかしら。
こっちもシステムキッチンあるからね。
これからは卓上型は東芝とかシャープが頑張ればいいんじゃないかしら。
書込番号:6056745
1点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
昨日こちらの食洗機をネットで¥37,000で購入しました。
実物が見たかったのでTOTOのショールームで見てきました。
そのときに廃盤になるのかどうか聞けばよかったのですが、忘れてしまったのでわかる方教えてください。
0点
食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1
工事費込みで、50,800円でした。
ヤマダ三郷店です。
本日までの価格だと思いますので、欲しい方はお急ぎください。
書込番号:5259383
0点
>今、三郷から帰宅。
>おもいっきり騙されました…。
え〜すいません。
書く場所を間違えました。
書込番号:5261186
0点
サービスセンターの対応も最悪でした。
修理に行ってやるよ・・みたぃな。
修理依頼した日一日気分が悪かったです。
書込番号:5905106
0点
食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GA60
※ミニでか食洗機本体のことではないので適さないかもしれませんが。。。
アドバイスに従い、分岐水栓を購入、ミニでか食洗機本体も購入し、Web上の手順にのっていたモーターレンチも購入。
いざ分解して分岐水栓をとりつけようとしたんですが取り付け前の分解で足踏み状態です。。。分岐水栓以前の状態。
先日、かなり粘って頑張りましたがどうやっても分解できなくて(本体が一緒にまわってしまう)、KVKのサイトを確認。本体が共回りしてしまう場合は専用工具(G26)が必要とのことでした。
今日、その工具が届いたので喜んで再挑戦したのですが、結局回らず、6角部分が
かなりナメってしまいつつあります。
家のキッチンは新築後3年半くらいしか経ってないのに、設置時にどれだけキツク締めたんだろう。。。
もうあきらめて本職呼ぼうと思ってます。
皆さんが同様のことにならないことを祈ってます。
0点
おはよう御座います。
>>6角部分がかなりナメってしまいつつあります。
六角部がなめているのであれば、(最悪の場合)カバーナット自体にパイレンを噛み、廻すしか手がありません。その場合には、カバーナット部を新しくする事をお勧めします。
>>家のキッチンは新築後3年半くらいしか経ってないのに、設置時にどれだけキツク締めたんだろう。。。
設置時にキツク締めてあるのは、メーカーで行ってるからです。
その時に廻り止めの溶剤を添付してあります。(KVKは)
ですので、いざ外そうとした時外れにくいのです。G26/G22両方を使えれば、多少ですが可能性はあります。
>>もうあきらめて本職呼ぼうと思ってます。
何とか六角部が残ってるのであれば、まだ望みはありますよ。ですが、本職といえど(水道関係)通常はその部分の分解は致しません。よって技術のある方などでないと無理と思われます。
ご自分で何とかしたいのであれば、お教えしますよ。
書込番号:5895060
1点
>ブラックキャットさん
レスありがとうございます。
> 何とか六角部が残ってるのであれば、まだ望みはありますよ。ですが、本職といえど(水道関係)通常はその部分の分解は致しません。よって技術のある方などでないと無理と思われます。
> ご自分で何とかしたいのであれば、お教えしますよ。
本当ですか!まだ依頼していないので、是非教えていただければと思います。
週末に再チャレンジする意欲がでてきました!
一点教えてください。
この掲示板のカキコミとして連絡先(メールアドレス)を明示する必要がありますか?
※価格.comのシステムについて不勉強ですみません・・・
書込番号:5899035
0点
こんにちは。
>>この掲示板のカキコミとして連絡先(メールアドレス)を明示する必要がありますか?
私的には、”任意”だと理解しておりますが。
載せても、載せなくても構わないと思います。
ご連絡は、私のプロフィール欄からどうぞ!
書込番号:5899290
1点
>ブラック キャットさん
昨日夜にメールを送らせていただきました。
宜しくお願いします!
書込番号:5901508
0点
食器洗い機(食洗機) > シャープ > なべピカさらピカ QW-SC1
分岐水栓についての書き込みが何件かありますが、
私の場合DIYショップで4980円のものでOKでしたが、
ホースの側についているアタッチメントのつなげ方が
わからず、シャープのサービスショップまで出かけて
水栓つぎてというのを購入してしまいました。
説明書には取り付け方が書いておらず、サービス
ショップに再確認したところホース側のアタッチメントを
後ろに引くと二重構造になっていて金属ボールの部分が
前に出て装着するような仕掛けになっています。
単に押し込むだけでは装着できません。装着部分は
標準的な寸法なのでDIYショップで食洗器の分岐といった
表示があればOKです。実際にホースを持っていって
店員さんに聞くとよいと思います。私は蛇口で分岐する
タイプで簡単に出来ましたが、根元で分岐させるには
素人では無理です。また、標準品は高いうえに販売店で
取り寄せると数週間かかると言われました。サービス
ショップはとても対応が早いのでDIYショップに無いときは
近くのサービスショップに電話するとよいと思います。
私の場合、お客様相談室は対応は親切ですがまったく
役に立ちませんでした。結局1週間分岐水栓で振り回され
ました。インターネットで購入する時代に情報提供が
十分でないと思いました。
以上参考になれば。
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A
東芝のDWS-55X5という機種を3年ほど前に買い、快調に使い続けてきました。
ところが・・・昨日よくよく内部を点検してみたところ、すさまじい量のヘドロが蓄積していることが判明。(外見上からはヘドロは見えないのが恐ろしい)
食洗機は、いつも内部が洗われているのだから清潔だろう、というのはとんでもない間違いです。
くわしくはこちら。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21276010062/#5840982
この機種については、実機を見ていないので何ともいえませんが、庫内が一体成形でなく、プラスティック部品がネジ止めされた部分が多く存在するようであれば、つまり、「流水に直接触れることのないわずかな隙間」が庫内に存在すると、それは後々とんでもない汚れの蓄積をもたらすかもしれません。
見た目は隙間がなくても、水は液体ですから染み入ります。
プラスティックの面と面が密着され、ネジ止めされてくっ付いている、という部分が存在することが、かなりヤバイということが身に染みて分かりました。
各メーカーの機種について、こうした観点で実機チェックされることをおすすめします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)




