食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全754スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いそびれた・・・・。

2006/04/20 18:46(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > みんなの食洗 DW-STB100

クチコミ投稿数:5件

あ〜買い時をのがしました・・・。
せっかくの価格競争もおわってしまいましたね。

トマトさんは送料無料だったので、本当に悔いが残りますね。
他のところは送料がかかるので、本当に買い時をのがしてしまいました。
みなさんはどうですか??


ちなみに近くのヤマダ電機では、まだまだ5万円台でしたよ

書込番号:5012147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/04/21 17:35(1年以上前)

同じ意見です。買いそびれました・・
ある店に注文しようと思ったら、いつのまにか送料が有料になっていて・・別の店にしようかと迷っています・・

書込番号:5014368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3万円台

2006/04/10 12:19(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三菱電機 > 清潔じまん EW-DE1

クチコミ投稿数:46件

お店の方へ。
以前3万8千円台まで価格が下がってましたが、最近は4万円強に張り付いたままですね。また、価格が下がってきたら買いたいんですけど・・・。
もっと、価格で競って頂けたら、このコーナーも盛り上がると思います。

書込番号:4986544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件 清潔じまん EW-DE1のオーナー清潔じまん EW-DE1の満足度5

2006/04/13 10:07(1年以上前)

価格が下がらないのは、売れ筋商品だから?
一般の電気屋で3万5千円ぐらいで価格がつけば、もっと売れるかな?(故障のとき安心だし)

書込番号:4993761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/04/14 11:04(1年以上前)

ピーナッツ大好きさん。
こんにちわ。
家電量販店では、黄札すらついてないところが多いですね。時折、4万9800円のポイントなしとか、4万7800円(同)とかを見ますが、ほとんどは5万9800円(定価)って感じです。目立つ所にも置いてないですし。
コンパクトで水栓工事不要を求めている人は多いと思いますので、安くなればもっと売れると思うんですけど・・・。
メディアでも取り上げられればなおさらですよね。

書込番号:4996160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

もうちょっとしっかりママ洗いして

2006/04/08 00:29(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > しっかりママ洗い DW-SA1

クチコミ投稿数:1件 しっかりママ洗い DW-SA1のオーナーしっかりママ洗い DW-SA1の満足度4

ナショナルの立方体型のNP-830からの買い替えです。機械は快調で無故障でしたが大きなものが入らないのが不満で買い替えました。今度が3代目です。個人的にはこれか東芝を考えていましたが、妻が東芝の中段上段が気に入らないようでしたのでサンヨーにしました。妻はTOTOが気に入ったようですが、丼等の深い食器が入りにくそうで却下。ナショナルのSS6も中段のブーメランの位置が低すぎて気に入りませんでした。もう少し高ければSS6にしたと思います。
ヤマダのなんば店が開店したときにビックカメラなんば店で49800円ポイント10%、前機種引取3150円でしたが時期を逸し、ケーズ堺浜が開店した時に45000円、3年保障、引取0円で買いました。
印象は標準だと静かだが汚れ落ちが前機種より悪い。大きいものは入るが、意外と数は入らない。前機種では遊星ノズルが効いていたのか、深い食器もきれいに洗えましたが、この機種は食器の位置と向きに気を使います。台所洗剤コースは落ちが悪い。パワフルコースはなかなか良い。従って通常はパワフルコース。少ないときは標準で使っています。
サンヨーは水圧が低いのでしょうか。サンヨーの他機種で汚れ落ちが悪いとの話もありますが、そのためでしょうか。窓から見える水の勢いも少し弱い印象です。食洗機では水の圧力が大事だと思うのですが、省エネにこだわりすぎ?
パワフルコースを使う限りは満足。他機種を買っていても違うことで不満があったでしょうから、まあまかな。

書込番号:4980450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EUD500の分岐栓について

2006/04/04 01:02(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD500

スレ主 babbab24さん
クチコミ投稿数:39件

愛知県在住のbabbab24です。
念願の食洗機を購入しました。
結果的に、掛かった費用は以下です。
@EUD500         = 28,800円
A7897−T1(カクダイ製ワンホール用分岐金具)
                =  8,800円
B788−802(カクダイ製分水孔コック<ニップルつき>)
                =  1,980円
取り付け費         =      ゼロ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                計40,580円(税別)

 ※購入先
  @ジャンボエンチョー高蔵寺店
  Aカインズホーム大高IC店
  Bカーマホームセンタ香流店
  (@、A購入後自宅で設置、接続時にBがないと接続できないことが発覚し慌てて購
  入)

 ※EUD500は、ジャンボエンチョーでは在庫無しですが、
  カインズホームでは、29,800円で販売されていました。

 ※7897−T1(カクダイ製ワンホール用分岐金具)は
  分岐穴によって、水、湯が排他で供給される構造となっています。
  私の場合、たまたまEUD500の設置場所により、
  湯を利用できる穴を使えましたが、注意が必要だと思いました

 ※様々な書き込みでTOTO純正よりも他社製の方が安そうなイメージを持ちホームセンタ
   で販売されていたカクダイ製を購入しましたが、カクダイ製分水孔コック<ニップルつき
   >がないと接続できなかったため、私の場合結果的には純正品をWebで購入したほう
   が安かったのだと想像しています。(純正品は分水孔コック<ニップルつき>が添付さ
   れていると思われます)

  分水栓については、ホームセンタの店員に聞いても私たちの方が詳しいくらいのレベル
   だった為、カクダイ等メーカーに事前にTELで確認したほうがいいと思います。

書込番号:4970648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2006/04/03 18:11(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > しっかりママ洗い DW-SA1

クチコミ投稿数:2件 しっかりママ洗い DW-SA1のオーナーしっかりママ洗い DW-SA1の満足度5

今日、ビックカメラ大宮店でDW−SA1を購入しました。
取り付け工事費込みで¥79800がポイントを使い¥76680でした。
配送され自宅に着くのが4月6日その後取り付け工事に来るのが4月9日です。
分岐栓が別料金なのでたかくつきそうです。
分岐栓を自分でつけようと思うのですが可能でしょうか?誰か知っていたらおしえてください。
ちなみにちょっと早い母の日のプレゼントです。

書込番号:4969275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ジョウシンにて

2006/03/25 21:16(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X7

スレ主 chamuさん
クチコミ投稿数:127件

本日ジョウシンで、書き込みのありましたケーズ電気の価格で、交渉をしたところ、5年保障と、洗剤2個付で4万1千円(現金)でした(取り付け工事は含まず)。言ってみるもんですね。ご参考までに。

書込番号:4944290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング