食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全753スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

メーカー指定価格

2023/05/04 14:09(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH4-C [サンディベージュ]

スレ主 ござバさん
クチコミ投稿数:55件 NP-TH4-C [サンディベージュ]のオーナーNP-TH4-C [サンディベージュ]の満足度4

8年でNP-TR8がすすぎ途中で止まるようになってきたため買い替える事に。

購入直ぐに洗剤を手洗い用洗剤を誤使用したので修理も頼めずに騙し騙し使ってきたが口コミ等でもある水位センサー異常のエラーが頻発してきたので買い替えを決断。しかし、もう2年も前に発売された商品なのにほとんどのお店で同じぐらいの値段。

量販店で聞くと、メーカー統一価格が入ったので値引きができないとの返事。

この手の商品自体の需要も少ないので仕方がないとも思ってます。

たまたま、量販店でのポイントが5000円分溜まっていたのでそれでも、8年前に比べ15%の値上げ。
せめて、もう少し価格競争ができる体制になってほしいです。

書込番号:25247261

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/04 15:43(1年以上前)

それはそれは価格も大変ですね

書込番号:25247341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > サンコー > ラクアmini Plus TK-MDW22B

スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:140件

商品上面に70cmの余裕が必要て本当かなと思って確認したらその通りみたいです。
上から給水で70cm以上あけて下さいとのことですが、台所のシンクて上に棚とか無いのですかね?
家は棚が有って対象外になりました。

以下はサポートからのメールコピーです。
-------------------------------------------------------------
平素よりお世話になっております。サンコーサポートです。
お問い合わせありがとうございます。

お問い合わせの件でございますが、
分岐水栓を接続していない場合、本体上面の給水口に給水カップで水を注ぎます。
給水カップの高さがあるため、余裕を持って上面は70p以上あけてください。
給水口に給水する時に、上から水を投入するスペースが必要なことと、
分岐水栓でご使用いただく場合でも、
すすぎの際に加熱すすぎを行ったり、本体周りから熱気が出るため
上面の近い位置にものがあると、熱気が当たり、変色、変形の原因になりますため
余裕を持って、本体高さ41.5cm+上面70pを合わせた以上の空間をあけていただけますようお願い申し上げております。

書込番号:25223083

ナイスクチコミ!9


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/16 20:53(1年以上前)

空きがいるのは分岐水栓じゃない場合だし、分岐でも熱気に気をつければいいということでしょう。
ムリな人は他の製品を買えばということ。

書込番号:25224368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ57

返信7

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ100-W [ホワイト]

スレ主 mk14さん
クチコミ投稿数:14件

漏水センサー

エラーコード『H21』および『H24』の原因および解決方法について

※メーカー勤務ではありませんので、自己責任で♪

食洗器の底面手前側に漏水センサーが付いていますが、
満水でなくとも、そのセンサー部分に水が浸入したり、
規定外の洗剤使用による異常泡立ちにてセンサー部分に接触し、
満水誤検知することが原因と思われます。

解決方法としては、

@まず、前面のフロントカバー(底側付近)を外す。(ツメで引っかかっているだけ)
Aフロントカバーを開ける。手動もしくは電動自動で。
B前面フロントカバー上側の両サイドのネジを2本はずす
C前面フロントカバー下側の両サイドのネジを2本はずす。
D本体前面の底辺に漏水センサー用の固定ネジを2本はずす。
E側面の漏水センサーが分離しますので、分離した状態で汚れの清掃や水をふき取る。

以上で、ほとんど復旧すると思います。

我が家も同じ症状が発生し、何度も電源再投入を繰り返しましたが、
いっこうに復旧せず、本体を全部分解し原因を探りましたが原因不明でした。
ただ、装置の中を分解し再組立てで復旧しました。
気になったところが、上記に記載した漏水センサー部分が異常に汚れていたので、
清掃にて同現象が発生しなくなりました。

また、意図的に、この漏水センサーの検知テスト(水に触れる状態)してみると、
エラーコード『H21』および『H24』が発生する再現テストも確認できたことから、
恐らくこの対処方法で復旧すると思われます。

書込番号:24031994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
スレ主 mk14さん
クチコミ投稿数:14件

2021/03/20 15:29(1年以上前)

ちなみに、メーカーの不具合かもとは思いましたが、我が家の使い方として、食洗機が終わったあと、食器に残った水切りをするため、水を落として、乾燥機能を使わず、そのまま食器を放置しており、その際に落ちた水が漏水センサーに溜まり混んだことが原因ではないかと思います。また漏水センサー部分は乾燥すれば復帰するはずですが、センサー部分の汚れにより、いつまでも乾燥しないので、電源再投入してもダメなのだと思います。

書込番号:24032009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2022/05/15 22:45(1年以上前)

NP-TZ100を購入して3年半のユーザーです。
H21のエラーが出たため、何度も電源再投入 と 内装部品をある程度ばらして洗浄したもののエラーは解消されず、たまたまこのページの記載を見て、なおりました。
漏水センサーを外すと確かに濡れており、室内側の扉下にある取り付け部もかなり汚れていたので、清掃後、エラーが消えました。
記載があったおかげで治すことができました。ありがとうございました。

書込番号:24748250

ナイスクチコミ!5


スレ主 mk14さん
クチコミ投稿数:14件

2022/05/20 09:09(1年以上前)

トムトムトム6666さま

治ってヨカッタです。
お役に立てることが出来て幸いです。

このメーカーは好きで、本製品の前の食洗機も
同じメーカーの食洗機を23年間も使い続けられて
大変便利で汚れも良く落ちました。

本製品も3年くらいで故障するはずないと
思いましたので、こういう汚れの不具合症状は
使用者で簡単にメンテナンス出来るよう改良して、
取扱説明書に記載して欲しいと思います。

書込番号:24754117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/10 00:30(1年以上前)

本日二度目のH21発生で帰宅後、清掃修理です。
前のフタを外して、センサーのネジ取って、庫内の清掃、までは楽ちんです。
清掃後ネジをつけるのが面倒でしたが、ガムテープで庫内側のセンサーフタをはりつけておく事で、センサーフタの浮きを抑える事ができて、割と簡単になおせました。
最初のフタ取りの力のかけ具合が難しかったかも?

というわけで、ネジ外しは、センサー部の2本だけでOKでした。
ご参考まで

書込番号:25135545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 mk14さん
クチコミ投稿数:14件

2023/02/12 08:05(1年以上前)

確かに、慣れたらそうですねぇ〜。
自分も同じ方法で2回くらいやってます。

@まず、前面のフロントカバー(底側付近)を外す。(ツメで引っかかっているだけ)
D本体前面の底辺に漏水センサー用の固定ネジを2本はずす。
E側面の漏水センサーが分離しますので、分離した状態で汚れの清掃や水をふき取る。

DとEは、鏡と親指くらいの短い+ドライバーを駆使して作業するか、もし短いドライバーが無ければ、食洗機本体をずらしてセンサー部分を宙に浮いた状態で作業するとラクですね。

書込番号:25139088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ai0000さん
クチコミ投稿数:1件

2023/03/01 00:21(1年以上前)

横からすみません!
h21がでて調べてたらココを見つけたのですが、どうやってもフロントパネルが外れません。。
何かコツだったりは、ありませんか😭

書込番号:25163345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mk14さん
クチコミ投稿数:14件

2023/03/06 06:11(1年以上前)

カバーの裏側に爪が6箇所あります。
左右中央に上下2箇所づつの6個です。
爪は上向きになっていますので、カバーを下向きに引きながら力強く引くと外れます。ただし、失敗すると爪が折れてしまいます。実際に当方も1ヶ所の爪が割れました。(^^;
多少の爪が割れても、元に戻せますし、爪が全部割れても最悪テープなどて固定してもイイかな思います。定期的に外してセンサーを清掃しないといけないですし。

写真はカバーを外した状態のものです。爪の位置を参考にしてください。下の写真は取付位置とは逆さまにした写真です。

書込番号:25170202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

疑問

2023/02/17 22:40(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MD9S

スレ主 kujira77さん
クチコミ投稿数:25件 NP-45MD9SのオーナーNP-45MD9Sの満足度2

日本のビルトイン食洗機は
節水をやたらアピールしてるが
海外の大容量フロントオープン食洗機が夜に一回で
1日分の食器や鍋を洗えるというのに
日本のスライドオープンビルトイン食洗機は
でかい鍋、入らない場合あります
食器、鍋、日に何回か食洗機回さないと洗いきれません
と、どっちが節水、エコなのだろうか?

書込番号:25147275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

給水ホース/ パッキン

2023/01/22 13:15(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GB60

クチコミ投稿数:2件

もう使ってる人もほぼ居ないと思いますが、自分の備忘録も兼ねて投稿します。

給水ホースの水道側から水漏れするようになったので、パッキン単体を探すも見つけられなかったので下記ホースを購入。

サンエイ SANEI PT17-1-1 自動洗濯機給水ホース 1m (近所のホームセンターで1000円くらい)

新しいホースの水道側のパッキンを元のホースのものと交換して修繕完了。

〜〜〜
サンエイのホースはそのまま使えるかと思ったが、本体底部にあたる部分の高さが思ったよりあり干渉したので使わず。そちら側の新しいパッキンだけ取り外して保管、残りは廃棄。
両端ともにパッキンは着脱しにくく、無理して傷めないよう要注意。
〜〜〜

ほんとはパッキンだけ欲しかった。

書込番号:25108351

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MS9W

スレ主 xiuliさん
クチコミ投稿数:58件 NP-45MS9WのオーナーNP-45MS9Wの満足度1

13年前の旧機種から本機に買い替えたところ、収納力が落ち凹んでいました。
そこで取り換え前の旧機種のカゴが流用できないか試したところ、槽内寸法やカゴの固定箇所が全く変わっていなかったためそのまま流用できました。

ただし、このままでは3Dプラネットノズルとやらがカゴに干渉するため、ノズルも旧機種のものと交換する必要があります。
ノズルの差込口形状は径は全く同じですが、差し込み長さが昔のものの方が6〜7o長くなっていたので、旧ノズル差し込み部を7mm程度カットしたところ丁度収まり、動作も問題なく回転しているようです。

あとはノズルへの給水圧が旧機種に比べ下がっていなければ洗浄も問題ないと思います。

これで旧機種と変わらない収納力になりました。

※旧機種からのカゴやノズルの流用は自己責任で。

書込番号:24844561

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 xiuliさん
クチコミ投稿数:58件 NP-45MS9WのオーナーNP-45MS9Wの満足度1

2022/07/22 12:35(1年以上前)

自己レスです。

誤 : 州能力
正 : 収納力

書込番号:24844647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nk1623さん
クチコミ投稿数:5件

2022/12/18 10:22(1年以上前)

11年前から使用している、NP-45MS5Wから異音を発し始めたので、面材パネルがそのまま移設できる、こちらの機種への買い替えを考えています。
実物を見て、収容力が減っているのを実感したので、旧機種からのカゴとノズルを流用したとの記事に非常に興味を持ちました。
今も流用されたまま使用されていますか?また、本来のノズルと比較して、洗浄能力の違いを実感することができますか?

書込番号:25058296

ナイスクチコミ!0


スレ主 xiuliさん
クチコミ投稿数:58件 NP-45MS9WのオーナーNP-45MS9Wの満足度1

2022/12/18 11:46(1年以上前)

旧機種のノズルとカゴ

下部を5mm程度カットした旧機種のノズル

>nk1623さん

今も朝晩の洗浄で旧機種のカゴとノズルを使い続けています。

ノズルやカゴの交換による洗浄力の低下などは特に感じていません。

もし旧機種のカゴとノズルをお持ちであれば、試してみてはいかがでしょうか?

写真をアップしておきます。

書込番号:25058403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 xiuliさん
クチコミ投稿数:58件 NP-45MS9WのオーナーNP-45MS9Wの満足度1

2022/12/18 11:57(1年以上前)

>nk1623さん

洗浄力に関する補足です。
ノズルやかごの交換による洗浄力の違いは感じられません。

ただしカゴやノズルとは関係なくエコナビ搭載の本機種は旧機種と比べて湯温が下がっているようなので、湯温差による汚れ落ちの違いはあるのかもしれません。
実際に汚れ落ちが気になったことはないですが、洗浄後に乾燥運転させずに自然乾燥する場合は庫内温度が低いために水滴が残ります。

書込番号:25058423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nk1623さん
クチコミ投稿数:5件

2022/12/18 14:09(1年以上前)

>xiuliさん
キッチンとの一体感を考えると、現在の面材パネルは捨てがたく、かといって、庫内容積が現状よりも減るのが、一番のストレスになるだろうなと思っていたので、パネルを犠牲にしてでも、現状と同じ容量が確保できそうな、下位モデルも選択肢の一つに考えていました。

アップしていただいた写真を見たところ、カゴの形状が、我が家で使っているものと同じでしたし、ノズルも簡単な加工で流用できることも分かり、また実用上問題なく使えているということでしたので、NP-45MS9Wに絞り込むことができそうです。

ありがとうございました。

書込番号:25058613

ナイスクチコミ!1


スレ主 xiuliさん
クチコミ投稿数:58件 NP-45MS9WのオーナーNP-45MS9Wの満足度1

2022/12/18 16:37(1年以上前)

>nk1623さん

やはりシステムキッチンの面材パネルは流用したいですよね。私も同じです。

ちなみに先の書き込みで湯温が下がっていると書かせていただきましたが、もしかすると湯温ではなく本機種の売りである低温排気の問題なのかもしれません。

参考までに。

書込番号:25058858

ナイスクチコミ!1


nk1623さん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/02 18:58(1年以上前)

>xiuliさん
買い替えにほぼほぼ傾いていたのですが、現在使っている機種自体には不満はないし、買い替え以外の他の道はないかなあといろいろ調べていたところ、YouTubeで、我が家と同じ症状の方が自力で部品交換されている動画を見つけ、自分でも何とかできそうな感じの作業だったので、部品を取り寄せ、自己責任のもと、この正月休みに部品交換し、問題解決できました。
次に発売される製品まで延命できて、その時に現行機の不満点が解消されていることを祈りたいです。

書込番号:25079705

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング