食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全754スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この機種

2004/07/25 14:43(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > ほそピタ DW-SX2600

スレ主 いぬをさん

書き込み数が少ないようですが、まだ市場には出回っていないのか、あまり売れていないのか?
私はこのデザインと色がすごく好きで早く欲しいのですが・・
はやく値段がこなれて来ないかなーと見守っています。

書込番号:3069800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2004/07/25 01:52(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-55X5

スレ主 機械洗いラスカルさん

今日衝動買いでついに買ってしまいました。
新機種のパンフレットを見て、そっちを買おうと
思っていたのですが、値段の安さにつられて
こちらの機種にしました。
35700円、工事費込み、洗剤2つ、分岐水栓半額
とおまけのキッチンツール、5年補償でした。
ここで、見るとまだまだ安く買われた方がたくさん
いらっしゃいますね。でも自分の中の予算内に
なんとかおさまったので満足です。
もう、そろそろ在庫がなくなるみたいで
他の電気店とあまり比較できませんでした。
くるのが楽しみです。

書込番号:3068288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ヤマダでは買いません。

2004/07/11 19:00(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > シャープ > なべピカさらピカ QW-A70

スレ主 (;´Д`)ハァハァさん

主人が分岐栓等の取り付けをしてくれるので予算45,000円程度で考え
今日、大阪府下のヤマダ貝塚店に行きましたがどの食洗機にも値札には
×として大幅値引き中とだけ表示してありQW-A70も57,800円に
×として大幅値引き中とだけ表示してあり値段が分からないので店員を待ち
ましたがしばらく待っても食洗機売り場?に店員はこないので隣の売り場?
の暇そうに立っていた店員に聞いたら「私には分かりません」と言われ
立ち去ろうとしたので呼び止め誰に聞いたら分かるのかこちらから聞くと
総合カウンターに行けば分かると言われました。仕方なく一人で
総合カウンターに行き聞くと全員分からないのでちょっと待って下さいと
なにやら事務所か何処かに連絡し、しばらく待ってやっと来た店員に聞くと
「55,800円です」と言われたので大幅値引き中って2,000円だけですか?
と聞くと「これ以上は無理です」と一言残し立ち去って行かれました。

以前にも他の売り場で同様のご対応をして頂いた事が2〜3回あり
気分が悪いのでヤマダでは買わないと誓いました。

書込番号:3019280

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/07/11 20:54(1年以上前)

はあはあ、それは不幸な出来事ですね。

書込番号:3019679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/07/12 00:24(1年以上前)

この商品が分岐栓含まなくて¥55,800なら買いではありません(含んでいても買いではないと思います)。まして購入の際に対応が悪かったんなら、その後もどうなるか分かったもんじゃない。だって、実際には買ってからが大事じゃん。使ってみなきゃ分からないことってあるし、使ってみて分からないことが出てきたときに頼りにできるのが販売員のはずなのに、そんな販売員じゃ頼りにできない。
 相談しやすい販売員を見つけて買うことが大事だと思いますよ。
 シャープのこの機種なら分岐栓を除いて¥40,000じゃなきゃ買い得感は薄れるかなって思ってます(まぁそれでも¥45,000以内なら許容範囲かな)。私はコジマでサンヨーDW−SX3000を分岐栓なし¥45,000で購入することができました。こちらの機種も検討されてみては?

書込番号:3020492

ナイスクチコミ!0


スレ主 (;´Д`)ハァハァさん

2004/07/12 01:04(1年以上前)

分岐栓は含まなく、基本工賃込み価格で¥55,800でした。
自分で取り付けるから基本工賃分引けないかと尋ねると
「台に置いて給水ホースを差し込むだけだから引けない」と
言われました。

故障しても地元にシャープのサービスセンターがあるので
通販で探して検討する事にしました。

ヤマダの店員レベル低すぎます。
年配の方に尋ねてもアルバイトみたいな対応する方が多いので
結局品物だけ見て(店員いないのでじっくり見れます)通販で買います。

書込番号:3020650

ナイスクチコミ!0


YOKEさん

2004/07/13 22:00(1年以上前)

ヤマダではなるべく購入は控えたほうがいいですよ。
店員の対応は全国共通で悪いようですし(でも中にはとてもいい店員もいます。4年たった今でも名前おぼえてます。)
さらに最近あった出来事をお話します。5年保障ってありますよね?
うちの実家のパソコンの調子が悪くなったので電話したら、「まず初期化して、リカバリをしていただいて、それでもだめなら修理対応とします。」といわれたそうで、さっそくヤマダのカスタマーセンターにメールで抗議しました。だって、DVDドライブの読み書きができなくなっただけなのにですよ。話によると保障はほかの会社に委託してるそうです。でも、やっぱりヤマダは駄目だな、と思った一件でした。
値切りの材料程度に使うのが一番ですな。

書込番号:3026915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/07/17 22:31(1年以上前)

今日、洗濯機を見に3つのお店を回りました。(延べで71機種の価格調査しました(おいおい)。
ヤマダ電機にも行ったんですが
ちょっと見ている間に3人の店員さんが相手をしてくれました。
相手をしないということだったので安心して商品の値段を調べられると思ったのに(笑)
もしかして(価格調査に来ている)同業者と間違われたかな?
でも、食洗機の商談にも行ったし、そういうことはないはずだと思いますが・・・
店舗にもよるのかもしれませんね。

書込番号:3041489

ナイスクチコミ!0


DV大好きさん

2004/07/18 01:27(1年以上前)

>ちょっと見ている間に3人の店員さんが
>相手をしてくれました。

余談ですが朝礼でスレの話がでていたそうです。

店舗にもよるのかもしれませんが
会計の時、レジもたらい回しにされる事が多いです。

書込番号:3042217

ナイスクチコミ!0


okiokiさん
クチコミ投稿数:164件

2004/07/19 01:38(1年以上前)

『値札には×として大幅値引き中とだけ表示してあり』
ヤマダを擁護するわけではありませんが、×印後に値引き価格を書くと二重価格になりますので法的に違反なのです。この表示の仕方は正しいよ。(まぁ最初から値引した金額を書けばいいけど。。。)

書込番号:3046139

ナイスクチコミ!0


スレ主 (;´Д`)ハァハァさん

2004/07/19 11:36(1年以上前)

>×印後に値引き価格を書くと
>二重価格になりますので法的に違反なのです。
>この表示の仕方は正しいよ。

店員のいる売り場では
×印後に値引き価格を表示しているので

ヤマダ貝塚店は法的に違反していますよね?

むっちゃ最低な店やな〜

書込番号:3047135

ナイスクチコミ!0


スレ主 (;´Д`)ハァハァさん

2004/07/22 00:21(1年以上前)

結局オークションで買いました。

大阪の北の方では安く売っているのかな〜?

書込番号:3057170

ナイスクチコミ!0


スレ主 (;´Д`)ハァハァさん

2004/07/22 23:52(1年以上前)

結局新品本体&分岐栓等、我が家で必要な物
全部揃えても送料等込みで3万7千5百円で済みました。

大阪北部の八千代無線では
数量限定で2万9千8百円で売っているのかな?

オークションで取引した方には聞いていませんが…。

書込番号:3060681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/07/23 08:23(1年以上前)

お疲れ様でした。
いい買い物でしたね。

私はこの機種に¥45,000以上は出せないと思っていたんですが
¥37,500ですむとは・・・

工事がんばってね。
今後は使い勝手についても
書き込んでくださいね。

書込番号:3061597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

良い製品だと思うよ!

2004/07/15 11:03(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EX

スレ主 あんちゃんのパパさん

初めて食器洗浄機たるもの購入しました。
聞くところ運転音が大きいという事でしたが比較する物もなく
こんなもんだろうなと特に気にはなりません。狭いスペースに置けて
とても気に入ってます。気になるところは扉の開閉が硬い?量販店で
触った時はあまり感じなかったのに何故…まだ馴染んでないからなの
でしょうか?メーカーにクレームを出す程でもない様な気がするので
もう少し様子を見てみます。価格は新機種にしては安い!定価の半額
以下ですもんね!分岐栓とあわせて購入¥56200-自力で取り付けました。しかし、KVK硬かったです。レンチ2個用意して格闘、もう少
しでネジ山をなめてしまうとこでした。その作業さえうまくいけば、
もうできたも同然ですので皆さんがんばって作業してみてください!

書込番号:3032319

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2004/07/15 11:13(1年以上前)

中で激しく洗浄水が飛びかってますから、
扉ががたつくと水漏れなどの心配も出てきますし、
扉の開閉がゆるゆるよりはマシじゃないかと(笑)

なにはともあれ、満足してるご様子でなによりです。

書込番号:3032338

ナイスクチコミ!0


はなひでさん

2004/07/15 14:11(1年以上前)

扉の開閉が硬い件ですが、私も同じように硬く感じました。設置に不備があると思い、調整を行うことで直りました。私の改善方法は、まず食洗機を正面から見て扉を閉じた状態にし、扉と本体をロックする詰めのあたりで左右側面にずれがあるか確認し、そこが平面でないとスムーズに開閉ができないことに気づきました。もともと設置する場所が平面でなかった為、足の高さ調整では不可能な状態でした。
結局、専用の平面台を置いて設置し、そのゆがみが直りスムーズに開閉出来るようになりました。あんちゃんのパパさんも、これに該当するかは不明ですが、参考になれば幸いです。

書込番号:3032808

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんちゃんのパパさん

2004/07/17 02:19(1年以上前)

MIFさん はなひでさんご意見ありがとうございました!

>設置に不備があると思い、調整を行うことで直りました。私の改善方>法は、まず食洗機を正面から見て扉を閉じた状態にし、扉と本体をロ>ックする詰めのあたりで左右側面にずれがあるか確認し、そこが平面>でないとスムーズに開閉ができないことに気づきました。もともと設>置する場所が平面でなかった為、足の高さ調整では不可能な状態でし>た。
>結局、専用の平面台を置いて設置し、そのゆがみが直りスムーズに開>閉出来るようになりました。

なるほど…設置に不備があるという指摘に“はっ”と思いました。
確かにシンク横の狭いスペースにギリギリ置いているのが現状です。
さっそく専用の平面台をヨド○○ドットコムで注文しました。
この件がなくとも平面台の購入を考えていたのでこれで解消されれば
と商品が届くのをすごく楽しみにしてます。
後日、結果報告をさせてもらいま〜す!!

書込番号:3038599

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんちゃんのパパさん

2004/07/19 21:31(1年以上前)

専用平面台届きました!早速、洗浄機をその上に乗っけました。が状況に変化はありません。やはり扉の開閉は少し硬いままです。(悲)
最近はこんなものかなと自分に言い聞かせてますが…

しかし平面台に乗っけると台がそりますね!ビックリしました。
19`もあるんだから仕方ないかもね。設置安定感が増したのでよかったです。

書込番号:3049027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買っちゃったけど。。

2004/07/17 17:42(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD500

スレ主 くりんくりんごろんごろんさん

シャープの塩を買おうと思って、売り場にいったんだけど、
出し入れしやすそうなデザインと、外観、下段だけ運転とかできるっていうのに引かれて、ととのを衝動買い。
工事費込み・分岐部材費込み・税込みこみこみで、58000円だったんやけど、
今になって高かったかなあって。。これって高いですか??
あと、トトだけパンフにわざわざ
”給湯接続推奨”って書いてあるのはなぜ?
家に帰って見返すまで、気づかなかった。。(;;)

書込番号:3040530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:512件

2004/07/17 19:00(1年以上前)

給湯接続について。
7月15日、”ちーずさん”の所に詳しく述べています。参考にして下さい。

書込番号:3040786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/17 21:17(1年以上前)

TOTOは速さを売りにしていますが、その表示時間は60度給湯のときのものだからです。

書込番号:3041200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/07/17 23:05(1年以上前)

ブラックキャット さんへ
・・)(・・ ドコドコ???
わかんない・・・

書込番号:3041634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/07/17 23:09(1年以上前)

本題ですが、分岐栓の値段が高い(1万円くらい)のものだったら、決して高い買い物ではないのでは?下の書き込みを見ると本体+工事費で¥48,000から¥50,000くらいのようですし。いい買い物になるといいですね。

書込番号:3041651

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりんくりんごろんごろんさん

2004/07/19 11:53(1年以上前)

ちーずさんの書き込みはわからなかったんですけど、
TOTOに問い合わせたら、
コスト的には給水接続でもそれほど大きな差はないとのこと。。
時間が少しかかるとのことでしたが、
最初から早く洗うことにはあんまり
注目してなかったから、まあいいかあ。。
っていうか、食洗機って思いのほか時間かかるんですね!

たぶん、うちは分岐水栓6500円くらいのやつかな?
高かったらいいなあ!なんかお得なきがするから。。

帰ってきて、このページをみてから不安になったのが、
不具合が多そう?それと、
その対応があんまりよくなさそう??
やっぱり家電メーカーじゃないからかなあ。。
みなさん、トラブルなく使えてますか?

レスありがとうございました。

書込番号:3047183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに購入!

2004/07/17 23:00(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD500

スレ主 オハラハンさん

本日、ついに念願の食洗機(EUD500)購入しました。
地元のYカメラやY電気などなど色々回って価格調査すること
3ヶ月。やはり地元のBカメラ店でついにこの周辺の相場では
底値とも思える47800円で決めました。
工事費、配送料、税込み、後は分岐金具の10100円のみでしたの
で、トータル57900円でした。しかもポイント10%つき!
我が家に来る日が待ちどうしいです。
皆さんの書き込みの情報は大変参考になりました。

書込番号:3041620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング