このページのスレッド一覧(全754スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年2月24日 02:44 | |
| 0 | 0 | 2004年2月23日 22:42 | |
| 0 | 0 | 2004年2月7日 21:41 | |
| 0 | 0 | 2004年2月1日 22:01 | |
| 0 | 1 | 2004年1月31日 19:20 | |
| 0 | 4 | 2004年1月26日 18:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3
本機種も発売当初からすれば、随分購入しやすい価格になりました。
でも、そろそろ新製品がでるような気もします。。
早く購入して楽したいし予算的にも安く済む現行機種を買うべきか
待って最新機能の高く買うか。。
電化製品購入のもっとも悩むところですね。
この機種を購入された皆さんにはこのような迷いは無かったですか?
0点
2004/02/23 23:23(1年以上前)
2段下にカキコの私です・・・
確かに電化製品って買い時が難しいですよね。値が下がるのを待てば、新型登場の陰がチラホラ・・・でも新型ってまた高いんですよね。
そうこうしている間に、今日もまた水道・ガスの垂れ流しで光熱費が・・・
今が買い時ですよ! 買った後は一切見ないようにしましょう、お互いに!
書込番号:2507783
0点
2004/02/24 02:44(1年以上前)
はじめまして、我が家も今週末本機が到着するのでワクワクしてます。
ちなみにヨ○バシにて51,900円(工事費込み、13%ポイント)で分岐栓が一旦、店に取り寄せて8,800円(10%ポイント)でした。
で、ここの店員さん情報だと2〜3月に生産調整に入り、5月に新製品が発表発売になるとのこと。最後の在庫一掃セールでは一気に10,000円ほど安くして売り切ってしまうとのことです。ただ、これはチラシにも載せず当日朝から来店したお客さんだけが判る仕組みとのこと。なかなか毎日は通えませんからね〜、買っちゃいましたけど・・・。
新型は確かに気になりますが、初期トラブルを考えると対策が取れている(はず?)の現行機を安く購入した方が良いかなと思います。
書込番号:2508707
0点
食器洗い機(食洗機) > シャープ > なべピカさらピカ QW-A70
サンヨーのSX3000にしようかと思っていましたが、なにやら初期クレームがあるみたいで、在庫なしとの事でシャープにしました。分岐栓11800円及び工事費消費税込みで72000円でした。個人店の為量販店より、やや高めですがアフターの事を考えお願いしました。 塩での洗浄でも充分きれいに落ちるようです。ただもう少し収納量があれば問題なし。デザインもいまいち?
0点
食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3
本日購入しました。ヤ○ダで。54800円13%ポイント還元。工賃込みでしたが持ち帰り自分で付けました。値引きは一切無理でした。
洗剤だけでも付けてもらうか!一個付けてもらうので渋々でしたが、何とか2個ゲットできました。
低レベルな争いで皆さんの参考にはなりませんね!
分岐水栓は他所で3割引強で購入。
過去ログを見ると高かったのは事実ですが、3店ほど回った結果です。
ヤ○ダのポイントはとても有効利用できるので!
満足しております。
尚、現在初運転中、予想以上に静か。洗濯機の半分以下ぐらい?
皆様のご意見がとても参考になりました。
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70DY
みにころさん<直りましたか?(^^*?
私も同じ状態でサービスマンに来てもらいました。
過去ログですがその時の顛末が有ります、参考にしてみてください。
直りますが、今でも手を添えて閉めていますよ。でも そんなに気にしてません。どうせ道具ですから、こんなものかなぁ〜〜って 感じです。
「1320063」「1322426」「1326152」←過去ログ
それと、そういちさんのご意見の通り交換は販売店へ、修理はサポートです。
0点
2004/01/31 19:20(1年以上前)
以前設置したときにトビラが接触してしまりにくくなりましたが
下に何かをかますなどして、調整したら歪みは解消して
閉まりやすくなりました
書込番号:2410596
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70EY
平成14年7月に買ってからかれこれ長い間お世話になったのですが、ついに「水漏れ」(底の部分から)発生。
いろいろと「水漏れ」の件がレスされているのは知っていたが、まさかこの時期に自分のも水漏れするとは。とほほ。
大丈夫だと思っていても、この機種はしっかり確認していた方がいいのかも。
しかし普通こんなに水漏れのレスがあるってことは、しっかりメーカー側も調査して、リコール情報として公開してもいいのでは?
追伸−−−長い間使っての感想−−−
ずばり「買ってよかった」と思います。
下洗い(予備洗い)もしながらですが、収納・洗浄力も十分実用的だと思います。今ではすっかり生活の一部となっており重宝しています。
正直、食器洗いがない生活には戻れません、ってくらいです。
節水の面から言うともう元は取ったかな?
次期製品が次々と発売されており買い換え購買意欲上昇中ですが、後継種である「DWS−55X5」か、三○製の「DW−SX3000」とで悩んでいます。
しかし、せっかく買ったこの機種にも愛着があるため修理で直ったらもうしばらく使わさせていただきます。
0点
2004/01/10 18:03(1年以上前)
水漏れしたのって、70EYじゃないですよね?
だって、発売日平成15年3月だし。
もしかして70DYのほうですか?
書込番号:2328232
0点
2004/01/14 22:16(1年以上前)
ご指摘の通り、70DYの型番でした。
誤解を招いて、失礼しました。
古いDYの掲示がなかったものですから、ここにレスしてしまいました。
「水漏れ」で検索してみたら、かなりの数がヒットしたものですからつい私の愛用している型番だと思い込みしてしまいました。
ちなみにDYのレスでもかなりの数で「水漏れ」の件でレスされていました。
※いずれも私の主観で「かなり」と表現しています。統計的にはなにも関係ないかも知れません。あしからず。ぺこ。
書込番号:2345996
0点
2004/01/20 21:14(1年以上前)
私も70DY水漏れして、EYにかわった時期だったのでかえてもらいました。修理の方の話だと、昔と違って周りのゴムパッキンなんかも値段をおさえてる分安いぺらぺらなものを使っていて、DYも安心するなって言われました。その前に使っていたナショナルの「愛妻号(ふるーいもの)」の方がよく落ちたし14年使って水漏れなし!茶渋なし!でしたのでこの買い物は失敗だったかなーと思っています。ただ入れられるキャパは東芝のほうがナショナルの似たような型とくらべて上だと思いますが。
書込番号:2368340
0点
2004/01/26 18:14(1年以上前)
修理を終えました。
ゴムパッキンが古くなっていてそこから漏れていたそうです。
新しく交換したそうで、現在は水漏れありません。
対応も早かったし、満足です。
これからも良い製品造りお願いしますね。
※(注)掲示板の型番とは異なる商品のレスです。すみません。
書込番号:2390794
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)




