食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45334件)
RSS

このページのスレッド一覧(全754スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MS9W

スレ主 xiuliさん
クチコミ投稿数:59件 NP-45MS9WのオーナーNP-45MS9Wの満足度1

13年前の旧機種から本機に買い替えたところ、収納力が落ち凹んでいました。
そこで取り換え前の旧機種のカゴが流用できないか試したところ、槽内寸法やカゴの固定箇所が全く変わっていなかったためそのまま流用できました。

ただし、このままでは3Dプラネットノズルとやらがカゴに干渉するため、ノズルも旧機種のものと交換する必要があります。
ノズルの差込口形状は径は全く同じですが、差し込み長さが昔のものの方が6〜7o長くなっていたので、旧ノズル差し込み部を7mm程度カットしたところ丁度収まり、動作も問題なく回転しているようです。

あとはノズルへの給水圧が旧機種に比べ下がっていなければ洗浄も問題ないと思います。

これで旧機種と変わらない収納力になりました。

※旧機種からのカゴやノズルの流用は自己責任で。

書込番号:24844561

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 xiuliさん
クチコミ投稿数:59件 NP-45MS9WのオーナーNP-45MS9Wの満足度1

2022/07/22 12:35(1年以上前)

自己レスです。

誤 : 州能力
正 : 収納力

書込番号:24844647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nk1623さん
クチコミ投稿数:5件

2022/12/18 10:22(1年以上前)

11年前から使用している、NP-45MS5Wから異音を発し始めたので、面材パネルがそのまま移設できる、こちらの機種への買い替えを考えています。
実物を見て、収容力が減っているのを実感したので、旧機種からのカゴとノズルを流用したとの記事に非常に興味を持ちました。
今も流用されたまま使用されていますか?また、本来のノズルと比較して、洗浄能力の違いを実感することができますか?

書込番号:25058296

ナイスクチコミ!0


スレ主 xiuliさん
クチコミ投稿数:59件 NP-45MS9WのオーナーNP-45MS9Wの満足度1

2022/12/18 11:46(1年以上前)

旧機種のノズルとカゴ

下部を5mm程度カットした旧機種のノズル

>nk1623さん

今も朝晩の洗浄で旧機種のカゴとノズルを使い続けています。

ノズルやカゴの交換による洗浄力の低下などは特に感じていません。

もし旧機種のカゴとノズルをお持ちであれば、試してみてはいかがでしょうか?

写真をアップしておきます。

書込番号:25058403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 xiuliさん
クチコミ投稿数:59件 NP-45MS9WのオーナーNP-45MS9Wの満足度1

2022/12/18 11:57(1年以上前)

>nk1623さん

洗浄力に関する補足です。
ノズルやかごの交換による洗浄力の違いは感じられません。

ただしカゴやノズルとは関係なくエコナビ搭載の本機種は旧機種と比べて湯温が下がっているようなので、湯温差による汚れ落ちの違いはあるのかもしれません。
実際に汚れ落ちが気になったことはないですが、洗浄後に乾燥運転させずに自然乾燥する場合は庫内温度が低いために水滴が残ります。

書込番号:25058423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nk1623さん
クチコミ投稿数:5件

2022/12/18 14:09(1年以上前)

>xiuliさん
キッチンとの一体感を考えると、現在の面材パネルは捨てがたく、かといって、庫内容積が現状よりも減るのが、一番のストレスになるだろうなと思っていたので、パネルを犠牲にしてでも、現状と同じ容量が確保できそうな、下位モデルも選択肢の一つに考えていました。

アップしていただいた写真を見たところ、カゴの形状が、我が家で使っているものと同じでしたし、ノズルも簡単な加工で流用できることも分かり、また実用上問題なく使えているということでしたので、NP-45MS9Wに絞り込むことができそうです。

ありがとうございました。

書込番号:25058613

ナイスクチコミ!1


スレ主 xiuliさん
クチコミ投稿数:59件 NP-45MS9WのオーナーNP-45MS9Wの満足度1

2022/12/18 16:37(1年以上前)

>nk1623さん

やはりシステムキッチンの面材パネルは流用したいですよね。私も同じです。

ちなみに先の書き込みで湯温が下がっていると書かせていただきましたが、もしかすると湯温ではなく本機種の売りである低温排気の問題なのかもしれません。

参考までに。

書込番号:25058858

ナイスクチコミ!1


nk1623さん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/02 18:58(1年以上前)

>xiuliさん
買い替えにほぼほぼ傾いていたのですが、現在使っている機種自体には不満はないし、買い替え以外の他の道はないかなあといろいろ調べていたところ、YouTubeで、我が家と同じ症状の方が自力で部品交換されている動画を見つけ、自分でも何とかできそうな感じの作業だったので、部品を取り寄せ、自己責任のもと、この正月休みに部品交換し、問題解決できました。
次に発売される製品まで延命できて、その時に現行機の不満点が解消されていることを祈りたいです。

書込番号:25079705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/10/21 15:15

>xiuliさん

この機種を購入し、収納力の悪さ、設置のしづらさに辟易していたので何とかならないかと調べていたところこちらのコメントにたどり着きました。
panasonic同士であれば内カゴが流用できるというのは他の方からも意見があったので、ぜひ実行してみたいのですが、差し支えなければ xiuliさんが以前使用されていた機種名を教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26321463

ナイスクチコミ!0


スレ主 xiuliさん
クチコミ投稿数:59件 NP-45MS9WのオーナーNP-45MS9Wの満足度1

2025/10/24 19:17

>霞ヶ浦太郎さん

以前使用していたものはパナソニックOEM品のクリナップ型番CWPM-45FSでした。
パナソニック型番に全く同じものがあった筈ですが、残念ながら正確な型番を覚えておりません。
お力になれずすみません。


書込番号:26323927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/10/27 17:52

>xiuliさん

ありがとうございます! 型番だけでも大変助かります。

>クリナップCWPM-45はパナソニックのOEMで、パナの型式はNP-P45X1P1となります。
という情報を見つけたので、この2つの型番から内カゴを探してみます!!

実はものは試しとフリマサイトでもよく目にするPanasonic ANP1N-4590 という型番の内カゴを購入してみたのですが、
キツキツで入りはするもののカゴの脚を乗せる部分と微妙に位置がズレるので上手く固定出来なかったため、
何でもかんでも流用出来る訳ではないことが分かり、ちゃんと調べようと思った次第です^^;

既に流用している情報と併せて大変有益な情報です。有難うございます。

書込番号:26326175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

これにするかミーレにするか

2025/07/08 17:05(3ヶ月以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MD9S

クチコミ投稿数:14件

散々迷ったが(当方国内メーカー信者)、

10年使用のパナが、修理が常態化してきたので(とてもお世話になりました)

 清水の舞台から飛び降りる感じで ミーレにした。

結果 大正解。  もう次元が違う。

洗うたびに 食器が きれいになる実感。 水少量で ピカピカ。 本当です。

例えると…… 大谷翔平と甲子園球児   ベンツSクラスと国産軽自動車 という感じです。 本当です。

ドイツって すごい



書込番号:26232352

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:109件

2025/07/08 17:24(3ヶ月以上前)

ミーレのどのモデルを買われたのでしょうか、参考までに。
ところで価格.comにはミーレの板がないのですね。

書込番号:26232367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/07/09 06:32(3ヶ月以上前)

  G5644SCU  です。
サイズがギリギリ足りたので 設置できました。

パナ使用時は 1日3回〜ほど 稼働していましたが
今は1日1回で 事足ります。

以前、おコゲとチーズなどでガチガチの最悪な状態のグラタン皿を 下洗い無しで投入。
『これは流石に無理だろ〜』と皆 言っていましたが・・・・・

ピカピカ 本当にピカピカで 1点の残りカス無く 戻ってきました!

こんなことに感動する 自分を発見しました

購入当初は こんなこと いろいろ試しましたが、
何か 全て予想以上になるので 今は 全てお任せです。


ミーレの板がないのは…… 流通の問題か?不明です。


書込番号:26232838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:109件

2025/07/09 11:20(3ヶ月以上前)

スレ主さん、型番の返答ありがとうございます
ミーレG5644SCU、450Wのフロントドアタイプで200Vのモデルですね

取り替え前のモデルが不明ですが450Wの引き出しタイプだったらフロントドア式に変えるだけで容量は増えます
ミーレの場合は国産の450Wフロントドアモデルに比べても洗浄庫内の容量は大きいと思います。
フロントドア式と引き出し使徒ではフロントドア式の方が洗浄力に優れていると言われていますが、
ご飯の洗浄にはつけ置き洗いがいいということで日本では引き出しタイプが主流のようです。

私は国産機ですがフロントドア派です、というか昔はフロントドアタイプしか無かったですから、
容量が大きく食器の入れ/出しがフロントドアの方がやりやすいので買い替え時もフロントドアを選びました。
今の食洗機が11年目になりそろそろ入れ替えの時期なんですが国産のフロントドアはリンナイしかなくミーレやBoshも考えますが、
給水管と排水管の取り回しがどうなのか簡単ではないのではと悩みどころです。
パナソニックはフロントドア食洗機をビルトイン済みのシステムキッチンを販売しています、
食洗機単品での扱いはないですが、あれはミーレかBoshのOEM品だと思います。

書込番号:26233035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:5件 NP-45MD9SのオーナーNP-45MD9Sの満足度4

2025/10/14 15:03

ミーレの機種は、比較して悩んだということはこの機種と同じぐらいの値段で買える機種なんですよね?

予洗いなしできれいに洗えるのは素晴らしいですね。

書込番号:26316017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 価格指定

2022/09/10 21:44(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA4

クチコミ投稿数:1件

食洗機が故障しの買い替えを検討してましたが、5年前との価格差が激しい上、あまりに価格が横並びでポイントも付かない事に不審感をおぼえ調べてみました。
パナソニックは自社シェアの高い商材について販売店からの返品をフリーに受け付ける変わりに販売価格を指定するというメーカー指定価格の手法を進めてます。
この手法は独占禁止法にかからないという見解がでてますので、この手法を進めていくでしょう。
以前は象印さんも商品あって5万円台で購入できたのが日系他メーカーが撤退しシェア寡占が起こると調子にのって弊害がおこる事例です。
私は現在の相場での購入を諦め、手洗い生活に戻りました。
AQUAさんシロカさんのより一層の使いやすい商品開発の奮起を期待します。
パナソニックは三方よしと言っているようですが、消費者にとって価格統制がよしとされる事はありえません。

書込番号:24917161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15266件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2022/09/11 08:18(1年以上前)

>以前は象印さんも商品あって5万円台で購入できたのが
>日系他メーカーが撤退しシェア寡占が起こると調子にのって弊害がおこる事例です。

違うよ?

2005年に普及率が20%を越えて以降、15年経った2020年でも普及率は35%弱とそんなに伸びていませんし、
各年の販売台数も2004年の98万台をピークに2010年代以降は56万台〜79万台と横ばい傾向です。
そしてその大部分は新築やリフォームで設置されるビルトインタイプであり
卓上タイプのシェアは減り続けています。
ゆえに卓上タイプは2005年あたりを境目にして大手メーカー各社が次々に撤退していった結果
「パナだけが細々と生産し続けてくれている」状態であって
パナ製品が他社を追い落として市場を独占した結果ではありませんからすでに競争が働いてないジャンルです。

メーカー指定価格は、いわばメーカーが小売りに卸さずに販売委託している形態ですから
小売りは過剰な在庫を抱えるリスクを減らす、
メーカーは不良在庫処分による値崩れを起こすリスクも減らし、
ユーザーはメーカーが採算とれない製品から撤退して選択肢が無くなるリスクも避けられるというのが三方良しです。


ゆえに
>消費者にとって価格統制がよしとされる事はありえません。

というのは競争原理がきちんと働くジャンルではその通りですが
先細りのジャンルでは必ずしも「悪」であるとは限りません。

書込番号:24917613

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:3件

2025/10/08 01:54

>というのは競争原理がきちんと働くジャンルではその通りですが
>先細りのジャンルでは必ずしも「悪」であるとは限りません。

メーカー側の思惑そのものじゃないですか、企業は営利目的で生産して、赤字になったら撤退するよね?独禁法の例外事項を適用して限りなく問題のある行為で、結局、消費者は泣き寝入り状態だよね?だから、会社存続危機のような事態を招いたんだよ。法改正に繋がらないのは、なぜですかね?ライバル不在の寡占状態を背景に、価格強制までして利益を確保して、最早、まともな企業活動ではないよね?

長野県でガソリン価格が組織的にカルテルを何年も続けていたのに、県知事まで動員しなければ、摘発に至らない、この国の消費者は不正に泣き寝入りを許す傾向があるよね。

書込番号:26310710

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15266件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2025/10/08 22:38

>八重の桜さん

卓上タイプの食洗機が置かれている状況を全く理解していないご様子。

寡占とは 需要>供給 の状態で
少数のメーカーが他社の参入を阻害したりして築いた優位的立場を利用して
供給量を絞って価格をつり上げたり小売りに圧力かけたりすることですから
これ以上需要が見込めず先細りになった市場で
他のメーカーが撤退して取り残された状態を「寡占」とは言いませんよ。
わたし、3年前に具体的な数字で解説してるんだからちゃんと読んでください。

通常小売りは自己資本を使って商品を仕入れて利益を乗せて販売することで成り立っているので
販売が見込めない商品を仕入れてしまえば利益を得られず破産しますので
売れない商品は仕入れませんから
購買層は製品比較する機種の選択肢のほかに、購入店舗の選択肢も少なくなる一方なところを
仕入れた商品がデッドストックになるリスクをメーカーが負担するかわりに
取り扱いを継続してもらって販売網を維持できるのがメーカー指定価格制度のメリットの一つなんですよ。

これ指定価格なしでそのままほっとくとアナタの言うとおり赤字は撤退ってことで
カテゴリそのものが消滅するんで数少ない需要は宙ぶらりんになりますから
それはまるまる購買層側の損失になるけれどその市場は健全ですか?

書込番号:26311436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

価格について ?

2025/10/05 11:03


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ500-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:52件

大手量販店で価格について相談したら、メーカーから104,940円と指定されているとの回答で値引き出来ないと言われました。
YA店 ED店 KO店 YO店も同じ 104,940円 ですね。

ホームページには、以下のように記載されていますが理解できない、一部店舗とは何処か聞いてみようかな

メーカー希望小売価格 オープン価格
この商品はお取扱い先を限定しております。
一部店舗ではメーカー指定価格での販売となります。
※オープン価格商品の価格は販売店にお問い合わせください。

書込番号:26308188

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

今更遅い。

2025/06/25 01:59(4ヶ月以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-45MD9S

スレ主 kujira77さん
クチコミ投稿数:25件 NP-45MD9SのオーナーNP-45MD9Sの満足度2

最近、パナソニックもフロントオープンの
食洗機に力入れ始めてるみたいだが
もう遅い。
もう、真摯に改善に努める中国メーカーに勝てるとは思えない。
家電でXiaomiなどに勝てるとは思えない。
自動車も、BYDやCATLのバッテリーなどに
日本メーカーが対抗できるとは思えない。
過去に慢心が国家や企業にあったからですよ。

書込番号:26219654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19399件Goodアンサー獲得:1798件 ドローンとバイクと... 

2025/06/25 06:37(4ヶ月以上前)

同感ですが、今さら?でしょうか?

家電はグローバルではハイアールやサムスン、LGが強いですね。
パナソニックもギリ頑張ってる感じですが、最新だともうベスト10にも入ってないのでは?
ドイツのボッシュに抜かれるのは仕方ないとしても、アメリカのワールプールにまで抜かれちゃってますね。

でも少なくとも日本国内では、海外メーカーは力を抜いてくれてるので、なんとか日本メーカーの存在感はありますね。
しかし近年の日本メーカー品は安かろう悪かろうが増えて、海外メーカー品の方が高価格高品質になりつつあります。悲しい...

EVはもうね...ボロボロですね...
しかしトヨタもホンダも、EV開発は今後は中国企業との合弁中心で進んでいくんじゃないですかね?
少し前に発表された日産のN7にしたって、あれはほとんど中国メーカーのクルマですからね。
トヨタのbZ3Xなんかもそうですね。
ブランドロゴはトヨタや日産、ホンダになってても、中身はすっかり中国車ってEVがそのうち日本にも輸入されるようになるんじゃないかと思います。
BYDなんかはそれまでに市場を固めておこうと必死なんじゃないですかね?知らんけど・・・(^0^;)

書込番号:26219716

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

11年と2ヶ月で扉のバネが折れたけど自分で修理

2025/06/09 20:54(4ヶ月以上前)


食器洗い機(食洗機) > HARMAN > FB4504PF

クチコミ投稿数:2370件 FB4504PFの満足度4

ドアの引きバネ、下が折れた元バネ上がホームセンターで購入

11年2ヶ月でドアのバネ折れ
本品の前に使っていたナショナル(まだパナソニックではなかった)の食洗機でもバネ折れ経験済みで
その時ホームセンターで購入のバネが残っていたので自分でバネを交換しました。
添付写真の下が折れた元のバネ、上がホームセンターで購入の今回取り付けたバネ
バネ種類は引きバネで寸法は線径x外径x自由長で表される
 元のバネがφ1.4mmxφ12.5mmx約120mm、ホームセンター購入のバネはφ1.6mmxφ12.5mmxL122mm
取り付けてみると線径が太いので引く力が強すぎたので針金を曲げC金具を作り全長を15mm伸ばして取り付け。
線径がφ1.4mmであれば延長も不要でベターかなと思います。

ハーマンは既に食洗機の製造はやめており修理依頼に対応してくるかどうかは不明ですが、バネさえ入手できれば修理は簡単です。
次も前扉の食洗機にしたくて調べていますが今はリンナイかミーレしかない、パナあたりでまた前扉の食洗機を作ってくれないかな。
   

書込番号:26205417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2370件 FB4504PFの満足度4

2025/06/10 19:22(4ヶ月以上前)

バネが少し強く油断すると扉が途中まで上がるので食器を入れにくいと妻からクレームが入ったので
引きバネをホームセンタターで探しφ1.4mmxφ12.5mmxL127mmに交換でOK。
今回折れたバネが向かって右側だったので、下側の前パネルを外すだけで作業ができたが、
左側だとちょっと面倒そう、本体を流し台から引き出し左サイドパネルを外さないと出来なそう。

書込番号:26206287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング