
このページのスレッド一覧(全753スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年12月3日 12:59 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月3日 10:13 |
![]() |
0 | 7 | 2002年12月2日 02:49 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月1日 15:21 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月1日 01:13 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月27日 13:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD320


こちらに掲載していた、ぴよPさんと一休ちゃんさんの情報をもとに、武蔵小杉のサトームセンさんで交渉したところ、本体49300円で購入できました!
サトームセンさんでは取り付け料無料キャンペーン中だったので、あとは分岐水栓5500円のみでした。
店頭価格は54800円で、最初は52800円にするといわれたのですが、一休ちゃんさんの「古淵店」が決めてとなり、めでたく交渉成立しました。
以前ヤマダ電機で交渉に失敗しているだけに嬉しいです。
どうもありがとうございましたー!
0点



食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2500


某大型家電店にて 購入しました。発売したばかりと言うことで値引きは少なかったのですが いろいろなところで調べた前評判でかなり期待をしています。残念ながらまだ手元に届いておりませんので使用レポートはできませんが届きましたら感想をレポートします。
0点

早いですねー。
もう買ってる人がいるとは思いませんでした。
購入候補の一つなので、是非レポートお願します。
出来ればスピーディーコースの具合なんかを詳しく教えてくれると嬉しいです。
書込番号:1081076
0点


2002/11/25 13:05(1年以上前)
食器洗い乾燥機の購入を考えています。
この掲示板も参考にさせていただき、候補としてSANYOの「DW−SX2000」を考えていたのですが、けっこう「うるさい」ようなので、新しく出た「DW−SX2500」はどうなのかなーと思ってます。35dBということですが、実際に使用した感じはどうですか?
うちはキッチンと居間が続きになっていて、置き場所候補地がキッチンの居間に近いほうなので、あまり音が大きいとさすがに気になるのではと心配です。
その他使い勝手などのレポート楽しみにしてます。
書込番号:1088721
0点



2002/11/25 16:19(1年以上前)
週末に某大型家電店より商品がそろいましたとの連絡がありましたが都合が悪く引き取りに行けなかったので使用レポートは1週間後に持ち越しです。
我が家は今 三菱のEW-BT4を使用しておりまして いろいろな面での使いかってや設置場所等の不便さをふまえ今回の買い換え購入を決意しました。
papooさんがおっしゃられるよう35dBというのはどれほどなのかかなり期待大です。縦型の使い勝手についてもかなりの期待大ですが・・・
では 後ほど・・・
書込番号:1089016
0点



2002/12/02 00:25(1年以上前)
今日 設置しました。使い勝手?とってもよいです。私は身長が低い方なので横型だと奥の出し入れがどうかな?というところですが この機種なら出し入れは私の横ですし・・・設置場所にデットスペースができないことがこれまたよい!横型だとシンクの奥行きに対して奥に詰めるか手前に持ってくるかで 手前に来る方がやりやすいと思いますがそうなると奥の空いたスペースは掃除しにくいし・・・その点縦型はぐぐっと奥に詰めておいても作業はしやすい。
35db?これはどう表現したらいいのかわかりませんが 前に使用していた物があまりにもうるさかったので とっても快適!テレビを大きくする必要はないかな?この音をどう表現したらいいのかすごく迷いましたが プールに潜ったときの水の中の音くらいかな?他の機種がどのくらいの音なのかよくわからないのでこの機種がどうなのかよくわかりません。我が家ではうるさいとは誰も言いませんでした。(前が前だしね・・・)
私的には 大満足でした。(今のところは・・・)
書込番号:1103689
0点


2002/12/03 10:13(1年以上前)
ついに設置ですね!
横型と縦型で迷っていたのですが、私も背があまり高くないので確かに横型だと奥に手が届かないなぁと思いました。音も静かそうですね。
ほぼこの機種に心が決まりました。あとは値段かな。。。
書込番号:1106498
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70DY


この機種の前々から指摘のあった「給湯準備中の洗剤流出」についての東芝からの返事がやっと返ってきました。なぜか東芝H.P内の問い合わせをしたにも関わらず、封書、しかも速達で届きました。
まずは私が東芝に送った内容です。
「価格.com」等で、給湯準備工程の排水で洗剤が溶け出してくる(捨て水と一緒に洗剤も流出してしまう)と言う書き込みをよく見ます。排水時にノズルから水が出てしまうのが原因で、マイコンの不良も考えられるとも有ります。未だに改善されていない様です。前に東芝に電話し、この事を聞いてみましたが、「そう言う事は無い。客からのそう言う苦情も無い。」との事でした。が、これだけ書き込みが有り、又、実際に東芝に苦情を言っている人も多くいると言うのに、この東芝からの返答も納得がいきません。どお東芝よりに考えても「設計不良、事実を隠している。」としか考えられません。明確な返答をお願いします。
東芝からの返答です。
お問い合わせいただきました内容につきましてご回答申し上げます。
弊社の食器洗い乾燥機には、給湯接続時になるべく熱い湯を使って全体の時間を短縮する為に給湯切り替えモードを搭載しております。
給湯切り替えモードで運転しますと、初回に給水した水(約3.5L)を排出するように運転します。(配管の冷たい水をなるべく使わないようにする為)この排水ポンプが働く際に、庫内の洗浄ノズルから若干弱い水流が発生いたします。これにより扉の内面にある洗剤投入場所にノズルの位置により、若干水がかかる現象が起こる場合があります。このとき若干洗剤が排水中に混じる場合があるのがお問い合わせの内容と推測いたします。しかしながら、食器洗い乾燥機の本来の性能である洗浄力につきましては、このような場合にも十分に確保されており洗いあがりは充分ご納得いただけると思います。
なお、この現象は、マイコン不良などに起因するものではありませんので、ご安心下さい。
今後とも東芝製品をよろしくお願い申し上げます。
以上が東芝からの返答です。「若干」の好きな会社ですね。
皆さんはこの返答、どう思われますか?
私は「不良に限りなく近い製品」と判断しました。水もよく漏れるみたいだし・・・。でも、買うかも・・・。
0点


2002/11/25 08:40(1年以上前)
詰めが甘い…
書込番号:1088381
0点

構造上排水時に若干(運転と比較するときわめて弱い)水の噴射が起こるようです。(私の機械も東芝製ですがドアスイッチを騙してドアを開けたまま排水動作を行うと籠の下面を濡らす程度に水がノズルから出ている)
書込番号:1088815
0点

一流企業としては設計不良を素直に認めたくないんでしょうね。
まぁ、一応洗浄できたら不良じゃないのかな。
それにしてもDWS-70DYって水漏れや洗剤流出などクレーム多いよね。
一時期シャープもあったけどこれはなかなか無くならないね。
書込番号:1088861
0点


2002/11/29 13:36(1年以上前)
他社T社の同クラス機を使っています。
また、以前はM社旧型機を使っていました。
運転開始前に若干の排水があるのは、両機とも同じです。
初期のM社の場合は残存水と、洗い物セット時にタレた汚れを排出し少しでも効率を上げる目的かと。
T社になるとさらに、温水洗浄機能があるので、既定温度になるまで注水排水を繰り返します。ハジメは驚きましたが、仕様でした。
M社の場合、やはり洗剤が若干流失しましたが、さほど影響はありませんでした。
T社の場合は、設定により既定温度までの注排水工程をキャンセルできます。もちろんそれでも若干の注排水はあります。でも、T社のこのマシンは洗剤セットに工夫が施されており、洗浄まで洗剤流失がありません。
書込番号:1097670
0点


2002/11/29 21:45(1年以上前)
しずくのパパさんへの回答についてですが、
>この排水ポンプが働く際に、庫内の洗浄ノズルから若干弱い水流が
>発生いたします。これにより扉の内面にある洗剤投入場所にノズル
>の位置により、若干水がかかる現象が起こる場合があります。
まぁ洗浄する時の水流に比べたら若干ですけどね(苦笑)
しかし洗剤を【全て】流すには十分な水流と高さです。
>このとき若干洗剤が排水中に混じる場合があるのがお問い合わせの
>内容と推測いたします。
何度も言いますが若干ではなく、全て流れ出ます。
>しかしながら、食器洗い乾燥機の本来の性能である洗浄力に
>つきましては、このような場合にも十分に確保されており洗
>あがりは充分ご納得いただけると思います。
本来の性能は洗剤を入れた上でのことだと思います。
しかしその洗剤が全て流れ出ても洗い上がりに影響がないのなら何の為に
洗剤を入れるんでしょうかね?(サンヨーの電解水じゃあるまいし)
ちなみに家はゴハンなどが落ちなくて「こんなもんかなぁ食洗機って」と
思ったら洗剤が流れててタダのお湯で洗っているだけだった。
別の日に洗剤を後入したらちゃんと落ちたので洗浄力に影響はありますよ。
大体洗剤流れ出ちゃっても洗い上がりに問題ないなら
何で「洗剤無しモード」があるんでしょうか?疑問です。
全て洗剤無しモードでいいじゃないですかね?
>なお、この現象は、マイコン不良などに起因するものではありませんので、
>ご安心下さい。
逆にマイコン不良の方がROM交換すれば良いだけなので簡単ですね。
問題は「設計不良」に「上市前の検証不足」じゃないですかねぇ。
(これでは流石に70DYを根本的に改善するより新製品開発した方が良い
でしょうから、次期モデルまでごまかして引っ張ろうという考えかも?)
上記の発信者が本当に事実を知らないとしたら東芝社内の横の繋がりが
不十分な証拠ですね(客の意見、クレームが関係部署全員に通達されない)
知っていたとしたら客を欺く行為そのものですね。
書込番号:1098591
0点



2002/12/02 01:35(1年以上前)
ついに買ってしまいました70DY。
問題が有るのは知っていても、やっぱりこの機種が気に入ってるんです。
さっそく配管をつなぎ、洗剤流出の問題を見てみました。結果、思ったより水が勢いよく出てます。高さで言うとノズルから軽く15cmは超えていて、上の籠の低い方の底に届くか届かないか位です。勿論、洗剤の位置は越えていて、軽トラ太郎さんの言っているように洗剤は流れまくりです。
(ドアを開けたままスイッチをだましてテストした時に、あまりの水の出に焦りました。開けたドアの内側がべちゃべちゃに濡れてしまいました。)
東芝の言う所の「若干」のレベルは、一般で言う所の「かなり」に置き換えて聞いた方が良いようです。
これから使用するにあたって、給湯接続&給水接続モードで行う事に決めました。冷たい水はスタート前に流しの蛇口から捨てる(溜める)事にします。
後は水漏れが無い事を祈ってます。
書込番号:1103868
0点


2002/12/02 02:49(1年以上前)
やっぱり、たくさんの方々が同じ不具合に悩まされているんですね。これは東芝の製品開発上でのミスで、出荷された全ての同型製品は不良品といえますね。私の場合、取説に記載の窓口に電話をし、そこから地元のサービス会社に連絡がいき、このサービス会社が「正常な商品を出荷できないと思われても仕方が有りません」とおっしゃっておられ、結局のところサービス会社からの申し出で、商品を引き取り私に代金を返却するということになりました。
これは、サービス会社の独断で行ったことなのかよく分かりませんが、東芝の工場と連絡を取りあった上での事であることは間違いないです。サービス会社の方と話しを頻繁にしたのですが、工場と連絡を何度かしているとおっしゃっておられ、私と工場の間に立って悩んでおられる様子が非常によく伝わってきましたし、私に代金を返却して解決したいという感じでした。
私以外にも代金返却で決着した方はおられないのでしょうか?
東芝は私のこの様な事実をどう考えておられるのでしょうか?
ちなみに、私は関西在住で、サービス会社も関西です。
一度、東芝自身がこの掲示板の洗剤流出に関する全ての書き込みを読んだ上で
反論なり、弁解なり、書き込んでみてもいいのではと思ったりもします。
私の家族は、返却の代金で他社の新製品を購入し、こういった悩みから解放され、ホッとしています。
書込番号:1103978
0点



食器洗い機(食洗機) > シャープ > QW-A60


ジョーシンさんで、本日QW−A65を50,000円で購入しました。
4日までの特価らしいです。
自分で取り付けをしたいと相談したところ、工具や取り付け方のビデオを
貸して頂く事ができました。また、おまけで洗剤もつけてくださいました。
買い物には満足ですが、あとは、3日後に分岐栓が届くので
取り付けが無事済んで、水漏れなど無いことを祈っています。
また、使用感などレポートできたらと思います。
0点


2002/11/05 21:56(1年以上前)
私もジョーシンさんで、特価50,000円から取り付け料5,000円を差し引いてもらい、45,000円で購入しました〜♪。
書込番号:1047700
0点


2002/11/09 19:10(1年以上前)
どの地域のジョーシンさんなのでしょうか?
書込番号:1055670
0点


2002/11/10 13:20(1年以上前)
たぶん兵庫県伊丹市で、隣にコーナンがある店です。
(最近引越したばかりで、詳しい地名はわからないのですが)
書込番号:1057311
0点


2002/11/12 15:12(1年以上前)
コーナンがあるとこは川西店でした。私は西宮市なので近い方です。まだ安くで販売してるのか調べてから購入したいと思います。情報、ありがとうございましたm(__)m
書込番号:1061599
0点


2002/12/01 15:20(1年以上前)
この書き込みをそんな値段でほんとに買えるのか半信半疑だったのですが、近くの上新ピットワンで値段を聞いてみると工事込み55,000と最初言われました。
ここの書き込みではもう5,000円安かったのでその話をすると、奥で相談の上、あっさり50,000円でOKとなり、工事は自前として本体のみ45,000円のohryoryoさん同様の条件で、探りを入れるだけのつもりが、店員さんの感じも良くエイヤーと買ってしまいました。
ここの書き込みはほんまかいなと思っていたので、狐につままれたような気分で+αの洗剤サービス等を言い忘れてしまい少し後悔。
でも、明日送られてくるのが楽しみです。
ちなみに私は京都ですが、SL子さんはどうなりましたか?
書込番号:1102579
0点





食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD320
最初ネット通販で購入しようと思ったのですが、近くにヤマダ電機が
あり、だめもとで交渉してみました。結果、本体48500円、分岐水栓2割引で税込み合計60,354円になった(工事は自分で)ので少し高くてもいいかなと思い購入しました。(すぐ欲しかったので・・)ところが分岐水栓が1週間後とのことなので設置はしましたが、今は乾燥機代わりに使っています。なかなかいい感じです。かごは引き出しやすく、ドアも開けやすく、ホワイトの色がいいです。当初はオールステンレスにこだわりましたが中がステンレスなので関係ないですね。しばらくしたら使用感などを書き込みしたいと思います。皆さん、いろいろな情報ありがとうございました。
0点


2002/11/25 11:30(1年以上前)
はじめまして。
皆さんの評価を参考に現在TOTOのEUD320を検討中のみぃなです。
実は昨日私も近くのヤ○ダ電機に行ってきました。
私も駄目もとで交渉しましたが、
本体 53,800円(他店の特売日の12月1日まで)
工事費 5,000円
見積り代 2,000円
分岐水栓は 定価
との事でした…elgrandさんの交渉の仕方がよかったのか、地域性なのか分かりませんが…あまりにも違う為思わず参加させていただきました。
elgrandさん良い買い物ができてよかったですネェ♪
感想をまたお聞かせ下さい♪
私はもう少し検討して購入する事にします・・・。。
書込番号:1088597
0点

値段は一番安かったのがH社で60000円を切っていました。その次が流通○販さんでした。メールで問い合わせをして確認したので間違いはありません。分岐水栓の割引と本体の割引、工事費の有無でかなり合計金額に開きがでると思います。みぃなさんも安く買えるといいですね。まだ分岐水栓がきていないので工事は心配ですが・・・上の人は工事で余計な出費がかさんでいるみたいですし・・とりあえず、モーターレンチとプライヤーを用意していますが。他にもこれがあったら便利!なんていう工具があったらぜひ教えてください。
書込番号:1089507
0点


2002/11/27 13:31(1年以上前)
みぃなさん、はじめまして!
私は11月9日にネットショップ・アペイドさんで、EUD−320と分岐栓を購入し、自分で工具一つなく1時間足らずで取り付けられました。
アペイドさんはTOTOショップなので水まわりのことには詳しく、分岐栓も13000円のところが9299円と特価にしていたり…工具も得々価格で提供してくれています。とても分かりよいHPですので一度、ごらんになってみてください。
メールで購入前に分岐栓の選択質問をしたときも、丁寧かつスッピーディーに返信メールを下さいました。EUD320の場合、高額(49999円)なので送料は無料でしたしね。
使い始めて20日ほどになりますが、いろいろなコースを取り説の表を見ては試しています。とにかく洗浄時間が短いことと、2段のカゴの取り出しが、とても安定しているので、機嫌よく使用できています。洗浄力は他社のを知らないので、最後まで迷ったナショナルの40SX2を、お試ししてみたい気持もありますが、、、。
でも、洗濯機のない生活が考えられないと同じくらい、食洗機のない生活に私は戻れません。夕食後、テーブルに並んだ様々な形の、多数のお皿とコップ(2人とも2、3種類のアルコールを必ず飲むので…へへへ)それらを鼻歌混じりに食洗機に並べてオーバー!!≠アの開放感は最高です。
購入を考えていらっしゃるのなら、この手荒れの季節、1日も早い決断をなさることをお薦めです。
書込番号:1092990
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





