
このページのスレッド一覧(全753スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2012年3月17日 17:59 |
![]() |
0 | 0 | 2012年3月2日 22:49 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月28日 18:02 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月28日 16:15 |
![]() |
3 | 3 | 2012年2月20日 21:18 |
![]() |
6 | 1 | 2012年2月1日 18:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3
8年使用して、先週突然、底のほうから水漏れしました。外から見える給排水ホースやその接続部、扉のパッキン等には問題なさそうなので、底板や水の循環部からの水漏れだと思われました。
買い換えるつもりで店に行きましたが、最新商品を見てもどうにも欲しい感が出てこず、修理することにしました。サービスセンターに電話して、2日後に出張修理にきてもらいました。(午前中に来ると言って、来たのは12時ちょうど!!!)
保守の方からは、「水漏れ箇所を見極めるのは時間がかかるので、まずは部品交換して様子を見て欲しい。費用は出張料、部品代、技術料で約1万円。」とのこと。やり方には納得いきませんでしたが、水漏れが直らなかったら費用は全額返却するとのことでしたので、結局お願いしました。
この機種用のタンクパッキングキットというものが用意されており、ここに入っていた部品すべてを交換しました。本体と扉を結ぶコネクタリード線、本体と扉の間のパッキン、本体底部右奥とサイドのステンレス間のパッキン、ヒータの保護金具?、底を開けて水位スイッチ、水循環部のパッキン(サンクションパッキング)の交換です。加えて、"ゴミ受け"も持ち手が長くなったものに交換されました。
このうち今回の水漏れに関係あると思われるのは、水位スイッチ、サンクションパッキングですが、どっちが主因かはわかりませんでした。またコネクタリード線への水濡れやサビなどはありませんでした。
部品交換して数日使用していますが、今のところ快調です。手順がおかしかった気はしますが、このまま数年もってくれることを祈っています。この情報が皆さまの参考になれば幸いです。
※底の開け方です。
@本体背面の黒い水抜きキャップを開けて、中に残った水を排水。(キャップは戻しておく)
A本体背面下部のネジ3本を外す。
B本体を後方に90度倒して、前面下部のパネルを外す。(底部に取り付けネジ2本)
C本体を180度倒して(逆さまにして)、底部(台枠)を外す。(底部に取り付けネジ4本)
白いプラスチックの水循環部は本体から外せます。(取り付けネジ3本を外し両手で丁寧に持ち上げる)
6点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR5-W [ホワイト]
うちの台所の水栓に直径16mm山ねじの配管が出ており、近くのホームセンターにワンタッチ継ぎ手を買いに行ったら、26mmのものしかなく、16mm→26m変換継ぎ手も見つからなく、明日別のホームセンターに探しに行きます。
本日使えると思いましたが、甘いです。
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM2
問題解決まで2時間掛かりました
症状は、洗浄後、ガラス表面が汚い
水つけてこすると溶ける。
この白いくもりが、なんなのか不明
原因は、洗剤。 ホームセンター自社ブランド品(パナソニック食洗機対応と謳っている)
まずパナに電話して、相談。
チェック項目
1.庫内で正常に水が散布されているか?
2.排水、給水が正常か
3.加熱濯ぎが正しく行われているか?
まず、それぞれの”プロペラ”から散布されているかチェック、
→OK。 詰まり等なし。
次、
きちんと汚水が排水されているか?
→「フィルターは2つ」とのこと。ひとつはご存じの金網。
もう一つは、排水パイプ付け根(ただし分解不可とのこと)
・・・きちんと排水されている。
そして排水が完了してから、綺麗な”冷水”をとりこんでいる
次、
濯ぎは、通常2回。
一回目は取り込んだ水を加熱せずに濯ぎ→排水。
2回目の濯ぎは”加熱排水”と呼ばれ、これは12分間。
取り込んだ冷水をヒーターで加熱しながら行われ、最終的に水温は70℃となる。
チェック・・・全てOK。
結論は、洗剤が、溶けにくい粗悪品で、溶け残って食器に付着していた
あー、それに気づかずに、子供に食事を与えていたなんて!
ホームセンターに騙されたー
みなさん、安物洗剤はやめましょう、百均とかの、やめましょう、
ジョイとか、高いけど、買いましょう
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR5-W [ホワイト]
失敗してしまいました。
ホームセンターでカクダイ 7880-2.0 [食洗機用給排水ホースセット]を購入したら、
排水ホースは大丈夫でしたが、
給水ホースの本体側が、差し込めなくいため、
入りませんでした。
あわてて、ネットで、オプション品を購入しなおしました。
同じ失敗をしないでください。
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト]
先日、台所が狭いので、半分仕方なくこちらを購入、確かにきれいになるのだけど、どんぶりとか深い皿とか入れると立たないので収納性が悪くなり一人分も入らない、空間があるだけに、トレイだけ入手して自分用に加工できないか思案中、でも難しいですよね。
1点

トレイはビルトインタイプの様に取り外し出来ないのですか?
日本の食器洗浄機は大きなお皿や丼なんかの洗浄にはちょっと向かないかもしれませんね
我が家にはビルトインタイプが2台(8人用と6人用)有りますが簡易キッチンにも欲しくて検討しています
設置場所の高さに限りがあってなかなか購入できません
3人用とはなってますが実際には1人分も洗浄できない場合があると思います
私は6人用のを1人で使用しています
書込番号:14177147
1点

うちの場合TM−3を使用してますが、2人分でも入りきらない場合が多いです。
朝食と夕食分をまとめて洗いますが、食洗機の場合「大は小を兼ねる」ので大きければ大きいほど使い勝手が良い気がします。
うちは、まな板や調理道具も洗うのですが、プチ食洗は割り切って食器のみの洗浄ですね。
それと洗いのみの機種があるのは歓迎します。乾燥機能は不要です。ドアを開ければ高温の為蒸発して乾きますので以前の食洗機を含め今まで使った試がありません。
ある程度割りきって使用でしょうね。
書込番号:14179638
1点

塚くんさん
> トレイはビルトインタイプの様に取り外し出来ないのですか?
何か誤解させた書き方したかもしれませんが、トレイは取り外しできます。
書込番号:14181586
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト]
http://panasonic.jp/dish/petit/monitor/
こちらのモニターに当選して昨日来ました。
本当に小さい食洗機でかなり狭い台所でも置けると思います。
私は初めて使うのですが、食洗機って1時間もかかるんですね。
他と比べる事が出来ないのですが、初めて食洗機で洗った食器を
みたらピカピカで感動しました。
私は頂いたのであれですが、価格.comさんに出ている値段を見ると
この値段なら良いかもと思います。
ただ、家族が小さい食洗機なのでそう沢山は入りません。
家族2人とかが一番ピッタリかもと思います。
うちは3人なのでちょっと小さいような、入れ方が慣れてくれば
もっとスムーズに入るのかも知れないと思います。
電気代とかがよくわからないのですが、実際には疲れてる時とかに
活躍してくれそうです。
3点

直接商品とは関係ないのですが、私もモニターキャンペーンに申し込みました。
そこでお聞きしたいのですが、モニターに当選すると事前にメールで当選のお知らせなんかはあったんでしょうか?それともいきなり送られてきたんでしょうか?
どうしても気になってしまったので、しょうもない質問をお許しください。
書込番号:14095756
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





