
このページのスレッド一覧(全753スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年5月30日 14:43 |
![]() |
0 | 4 | 2008年5月27日 18:01 |
![]() |
1 | 12 | 2008年5月17日 00:00 |
![]() |
0 | 1 | 2008年5月5日 08:00 |
![]() |
1 | 1 | 2008年4月28日 08:13 |
![]() |
2 | 3 | 2008年3月22日 03:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > シャープ > QW-A60


QW−A60を購入して2年以上経ち、先日動作しなくなりました。
故障2日前は、洗浄中異常音がしていましたが、一時停止後、とりあえず洗浄出来ました。後日洗浄しようとしたら、モーターのヘタレ音がし、水が溜まった状態となり動きませんでした。電話で対応していたら、出張料金が掛かるので持込みしようと取り外し・・・水漏れも発覚しました。
私の家では、流しが狭い為、ラックを置き安定確保の為、ボードを置いていました。下には、調理器具を置いていましたが、水が滴り落ちカビまで生えていました。修理もそうですが、水回りの機器で水漏れ多発の掲示板の状態を見て、不良品では?と思っています。使用出来なくなってしまった物までの責任を取って頂く事は可能なのでしょうか?メーカーに問い合わせた所、客を丸め込もうと必至の様子が納得出来ず、修理上がりの内容を待とうと思います。
家の中を見渡したら、SHARP製品が何点かあり、故障するのは、決まってSHARP製品!!絶対にもう買いません!!
0点

家でも 2003年製のA-60を買って丸3年ですが、故障しました。
乾燥で 変な音がするなあ と思っていたら
次に 上向きになっている食器なんか入っていないのに
必要量の洗浄水が庫内底部にたまりません とエラーが出て
途中でストップしてしまい、洗浄できなくなりました。
修理しようか 買い換えようか 迷っていますが、
以前、洗濯機もSHARP製を使っていましたが壊れて、
サービスセンターに電話しましたことがありましたが、
態度悪くっていや〜な思いをしたので 電話しようかどうかも考え中です。
2度とSHARP製品は買いません!!
書込番号:7873972
0点




http://bbs.kakaku.com/bbs/21275510169/SortID=7014233/
製造中止になっているらしいですね・・・。
この情報が正しいかは確認していませんが、本当であるならば
残るは流通在庫のみとなってしまいます。
書込番号:7836941
0点

Pluckyさん
返答ありがとうございます。
困ったなぁ
なかなかそこまでスリムで安いのもないので
困り果てましたぁ(ノ_・。)
どぅしたらよいものゃら;
書込番号:7837293
0点

返信が遅いので、もう必要ないかもしれませんが・・・。
2年ほど前に洗濯機を買ったときですが、もうどこにも出回っていない、というものを手当たり次第に量販店に電話して在庫がないか確認しました。
ある、という店舗がいくつかあり、ただ洗濯機なので店頭で展示品は許せるとしてもデモのため水や洗剤を入れたものがありました。それも在庫としてみるかどうか微妙でしたが、とにかく行って実物を見て使用状況を確認しました。
結局デモを見て納得してさらに別の店舗にデモに使用していないものがある、ということがその場で判明したため、その店舗から送っていただく、ただし当然通常の価格では納得できないので「メーカーがここまでは下げてよい」と言った最低価格(たぶん仕入れ価格で販売店としてもこれ以上は下げたくないという価格だろうと解釈しました)で販売してもらう、ということになりました。
ただその後があり、配送と設置を依頼したにもかかわらず宅配業者が一人で持ってきて、当然一人で設置ができないので夫が手伝ったのですが、配達員は設置の仕方がわかっていなくて、結局洗濯機は壊れました。その上使用していたものなので、ということで洗濯層クリーナーを使用してきれいにした、というのですがふたを開ける前から塩素臭くて使用する気も失せるような信じられないものでした。
最後はメーカーが間に入ったようで(こちらはそのあたりが全く販売店の話しかわからなかったので想像ですが)、なんと「新品!!」に交換してもらえました。どこに新品があったのでしょう。在庫があった、というのですが、それならなぜ新品を販売しないのか???
だめもとでどうしてもその機種にこだわるなら、どこかには製品があるはず、と信じて粘るのも無駄ではないと思います。
もっともさらにその後があり、なんと先日その洗濯機が突然止まりふたが開かないので洗濯物も出せず・・・、になりましたが、販売店の「5年保証」なるものを使おうとしたら、仕組みが大変で、販売店に説明をして依頼し、メーカーに来てもらい、メーカーに修理費を支払い、必要書類を持って買った店まで1ヶ月以内に行くと修理費用が支払われる、というのです。
ところが、まず販売店からメーカーに故障状況が伝わらず、修理費2万円近くを立て替えなくてはならなくなり、もともと必死に探し回ったものなので、えーまたそんな遠い販売店まで行かなくてはいけないの?になり、高い買い物だったかも・・・、という気がしています。
探し回るのもいいですが、あとあとの修理のことも十分検討しないといけないと反省です。(単純に売るときから販売店の対応に問題があったという気もしますが・・・。コ○マです。)
書込番号:7852579
0点

ちーかめs
貴重なご意見ありがとうございました。
とても参考になりました。
販売されているもので検討しようかと思います(ノ_・。)
書込番号:7861890
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
ニュースで見たので、TOTOのサイトを見てみたら、EUD300シリーズで
不具合の情報が掲載されていました。EUD510は大丈夫なのかな?
■以下、TOTOホームページより■
日頃は、TOTO製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
2000年9月から2005年3月まで製造しました卓上型食器洗い乾燥機において
基板上の電源コネクタ部の発熱により、まれに下部カバー損傷にいたる発煙
事故の恐れがあることが判明いたしました。
対象となる製品につきましては、事故防止のために製品の点検・修理を無料で
実施させていただきます。
該当製品をご使用中のお客様におかれましては、ご使用をお控えいただき
問合せ窓口までご連絡をお願い申し上げます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを重ねて深くお詫び申し上げます。
何とぞご理解賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
0点

対象のEUD350を1月末に18000円で修理してもらったのですが・・
無償点検修理?となるとなんか損みたいに思うような?
排水しなくなりポンプ交換したのですが、その際にも「少し焦げ臭いように感じる」と担当者に告げたのですが、それは無視されてしまった私です・・
またもや・・サンヨーのドラム洗濯機も何度も点検に来てもらい、そういう品ばかり買う私は見る目がないのかも?
この今回の修理代は少しは返金してもらえるのでしょうかね?
なんかもみ消されてしまった感じで、嫌な気分の私ですよ。
書込番号:7449760
0点

対象機種のEUD320を引取り修理に出し、10日ほど前に戻ってきたばかりです。
費用は8300円で、本日請求書が届きました。
修理に出した際の原因は、
電源OFFの状態で上扉も開いていたのに、勝手に作動し、ピーーーという警告音と
共に高温アラームが点灯し、どのボタンを押しても止まらないという現象が起こった
からです。
これまでスイッチを入れたまま外出することが多く、又、以前にも一度、勝手に高温
パワーモードになり焦げ臭いにおいがしたことがあったので、留守の間に火事にでも
なったら大変と思い、即刻修理依頼したのです。
工場に持ち帰るということで一旦引取りになり、点検の結果は「給水電磁弁の交換が
必要なので、交換してよいか?」とのことでした。こちらは素人なのでそんなものか
と思い「その部品を交換すれば大丈夫ということならお願いします」と言いました。
その後、戻ってきて1週間後のこの不具合情報・・・。我が家で起こった現象は、報道
されている「基板周りが原因の不具合」に該当するものではなかったの!?と疑問に
思っています。
修理の際に基板を交換したとは一切聞いてないので、それなら「給水電磁弁」とやら
も不具合なのでは?と思ったり。
メンテナンス窓口に電話して「我が家で起こった現象であれば本来無償修理対象だっ
たのでは?」と確認しましたが「別の部品の交換をしたのであれば、費用はかかります
」の1点張りです。
ムーミーさんと同じく、なんだか騙されたような気分です。好きなメーカーだったし
、食洗機自体も愛用していたからこそ修理したのに・・・。
今回の不具合の件では、ホームページから点検依頼したので、1週間以内に連絡が
あるとのこと。
その時に、もう一度確認してみようと思っていますが、とにかくがっかりです。
書込番号:7456507
1点

ごえんだまさん返信いただきありがとうございます。
なんだか腑に落ちないですよね?そんな火事になるような危険な商品なのに、お金まで取る?と思いそうになります・
担当の方から「別の修理なので実費いただきます」との連絡があり、私は「それはそれで仕方ないですが、部品の代金は払いますが点検費とかそういうのを値引いて欲しい」と告げて
「こういう事情があるなら隠さず知らせてもらわないと修理するしないを検討したかった」と言うこと・
で、再度連絡があり部品代以外は返金してもらうことになりました。ごえんだまさんの場合は修理費が8300円ってことなら、その明細の中で、部品代以外値引いてもらえるものがあれば返金してもらえればいいでしょうが、そういう熱の症状なら無償でして欲しいものですよね?
なんかこれでいいのかよくわからないけど、言わないとそのままだったので、まあまだまし?とこれから先何もないようにと祈るだけです。
再度この箇所の点検依頼もしないといけないらしく面倒な話です。
書込番号:7459715
0点

ムーミーさん、修理費返金してもらえることになったんですね。
割り切れない気持ちは残っていらっしゃると思いますので、よかったですね、と言えないですが…。
教えていただいてありがとうございます。
我が家の場合は、熱の症状だったということもありますので、もう一度交渉してみます。
実は、修理修了後設置の時に担当の方が「お宅の場合、現象からして電磁弁だけってこともないと思うので、基板も替えてるかもしれませんね」と言われたんですよ。
その時は、ふーんそうなの?と思っただけだったのですが…。
その辺りもあわせてしっかり確認したいと思います。
いずれにせよ、ムーミーさん同様、私も、もう少し早くこの不具合が発表されていればあわてて修理なんかしなかったと思います。
メーカーさんには、起こってしまった不具合に関しては迅速な情報開示を望みたいです。
しかし、こういうヒーター内蔵の機械って、怖いですよね…。
我が家での不具合は夜中2時ごろ起こったのですが、真っ暗な部屋の中で警告音が鳴り響き、赤いランプが激しく点滅しているのを見たときはゾッとしました。
それ以降、コンセントを抜いて外出するようにしています。
面倒ではありますが、出かけた後心配になるよりマシですしね。
書込番号:7461390
0点

こんにちは
>実は、修理修了後設置の時に担当の方が「お宅の場合、現象からして電磁弁だけってこともないと思うので、基板も替えてるかもしれませんね」と言われたんですよ。
これが事実であれば普通修理費返してもらえますが、。
修理完了報告書に電磁弁の他に基盤部品記載してませんか?
だけど、アフター信頼厚いTOTOが今回の不具合の情報発信前に別件依頼だからといって、有償に含めて基盤交換はしないとは思いたいですが。
書込番号:7488112
0点

TOTOに電話して、修理履歴を確認してもらいました。
コブクロ大好きさんのおっしゃる通り、修理伝票に書かれていた電磁弁だけを交換されていたようです。さすがにどさくさ紛れに…ということはなかったようで、すっきりしました。
今回の不具合対象部品については後日交換に見えることになりました。
先日交換した電磁弁は、今回の不具合対象箇所ではないということで、部品及び点検修理代の値引き等はできないということでした。
始めはなんだか腑に落ちなくて腹も立っていたんですが、電話に出られた担当の男性の方の説明が非常に丁寧で、その点は行き届いている印象で、結果として納得させられたという感じです。
後は、早いとこ基板の交換も済ませて、安心して使いたいものです。
書込番号:7515596
0点

卓上型食器洗い乾燥機の点検・修理に関するお知らせでTOTOに連絡し、部品の交換を終えて返ってきましたが、温風が出なくなりました。今まで一度も故障したことがなかったので出さないほうが良かったみたいです。
書込番号:7644335
0点

我が家も長年、故障もせず、優秀に働いていたEUD310を「不具合はナイ」と言っても、
「何もなくても交換しないといけない」とTOTOから言われ無料交換されました。
そしたら・・・今まで気持ちよーく使ってきたのに、使用したら鼻をつくようなくさーい臭いがするようになってしまいました。台所で食洗機を使っている時、近くにいると気分が悪くなるほど。
私の気のせいかと気にしないようにしようと思いましたが、他の家族もオエっと言うくらい。
ホントに悪臭なんです。混ぜるな危険の臭いを吸ったようになります。
またメンテナンスに電話したら今度は工場にもって帰ってしっかり調べるとの事ですが、
TOTOにいじられるまでは何ともなく調子よかったので、今回、何か見つかったとか言われ、
修理費を取られたり、不便をかけられることが、許せません。
TOTOのあまりにヒドイ対応に腹が立ちます。
もしスッキリと以前のように治らなかったときは、買取させることは可能でしょうか?
欠陥品にされた、もともとは優秀だった我が家の食洗機を気分悪いまま、処分するしかないのでしょうか?泣き寝入りはいやです。
書込番号:7720239
0点

パル・・・さんこんばんは、泣き寝入りはしないで良いと思います。
正しい情報は伝えたほうが良いと思います。
最近の家電は昔のように長持ちしませんし欠陥商品ばかりです。今度のTOTOで3社目です1社目はドラム式洗濯乾燥機で2社目はカーボーンヒータです。どちらも製品も丸ごと新しいものと交換されました。がTOTOは部品の交換のみで、しかも壊しておいて何の連絡もないです。
部品交換後に正常に動作しなくなったと連絡したらすぐに引取りに来ましたがしかし2〜3週間かかるとのことでまってます。もうすでに2週間過ぎましたが何の連絡もありません。結果を知らせるのが当然だと思いますがこちらから連絡しないとしないみたいですね。
書込番号:7730628
0点

やっと帰ってきました、連絡が来るまで待ってたら、一月が過ぎましたその2日後には修理を終えて帰ってきましたが、まだ直ってません、完全に壊れているところは、交換されてましたが、他はそのままでした。
工場から連絡を受けたときに、ほかは大丈夫ですか、悪い所はないですかと念を押したんですけど。このとうりです、修理後テスト運転はしないんでしょうかね、電話をしたらまた引き取りにくるそうです。
誠意のある会社だということは、分かりましたが、一台のために、こんなに経費かけて大丈夫なんでしょうかね。(見てもくれない一流家電メーカーとは違うみたいで少しは安心しました。)
カーボンヒータも文書で回答が来ました、修理が出来ないので上位機種と交換か他に希望の製品があれば商品名を連絡くださいだそうです。
書込番号:7800924
0点

遅れましたが、返信ありがとうございました。
結局、うちは、「もしかしたら私が神経質すぎるのかも?」と
思い込んでみて、しばらく様子を見てみようと決めました。
本当の理由は、TOTOのメンテナンスの人が「一気に工場に送って、バラバラにして、
どこが悪いか見てみます。」と言ったからです。
もともとは、どこも悪いところなんてなかった、優秀な我が家の食洗機が、トラックに揺られ
工場までガタガタと揺られて連れて行かれるのが納得いかなかったからです。
余計に「へこみ」「ほかの部品の劣化」などの、おまけがついて帰ってきそうで、
それを考えるといやになったんです。
でも、正直まだ鼻をつく臭いは、なくならず。
使用するたびに悲しくなります。
「TOTOのバカ〜」と叫びたいくらい。直しにきたメンテナンスの若造がへたくそだったんだと思う。
なんか、作業中に何度も何度も友達らしき人から携帯に電話で、夜の遊びに行く話ばっかり
してたのも許せん。
TOTOって、どんなんだ!!!
あ〜すみません。ぼやいてばかりで・・・。
また、進展したら報告します。
書込番号:7804702
0点

パルさんこんばんは、家の食洗機はフリーダイヤルのオペレーターの方は、はっきりとそれは故障してます。と言われたんですが、次の日に工場の方から電話があり、工場の方は、正常だと言われました。そのまま使って頂いて不具合があれば連絡下さいと言われました。
どうなってるんでしょうかね。完全に故障してしまった温風ヒーターは無料で交換されました。故障の原因は基盤の交換時に壊れたんでしょうねと言われました。他は、大丈夫ですかといったらセンサー類も交換されているので大丈夫だそうです。どの部品を交換したか公表して欲しいです。いつまで動いてくれるか心配です。
そもそも今回故障かなと思ったのは、スタートしてすぐに排水が3回されるので洗いが始る前に洗剤まで一緒に排水されます。基盤交換前と違うような気がするんですが一月も手元に無かったので以前の作動忘れました。排水を3回もしてなかった様な気がします、皆さんの食洗機はどうですか?。
仕方ないので3回排水した後に一時停止を押して洗剤を投入後スタートさせています。便利なはずの食洗機が不便機になりました。
書込番号:7816790
0点



食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GB60
ナショナル NP-C1とミニでか食洗機 BW-GB60 で迷っています
それぞれの特徴良いところ悪い所おすすめなど教えていただけませんか?
安い方がいいですけど洗浄力が悪いのは困ります
安い方だとナショナルになるんですが、ミニでかの方が一応6人分となってるし
迷っています。
どなたかアドバイスお願いします┏o ペコリン
0点

まったりんこさん、初めまして。
やはり購入されるならBW-GB60ではないでしょうか?
ちなみに私のところはBW-GB60を購入しました。
食洗機を購入された方々の感想を拝見していても、よくおっしゃられていますが、
どこのメーカーにしても、「6人分」と銘打っていても、実際の使用感は、
それより少ない人数分しか入らない気がしますよ。
ナショナルNP-C1は食器点数もBW-GB60より若干少ないですよね?
私も購入前にNP-C1は大型スーパーや家電店等でよく見かけましたが、
いかにも小さいですし、「これは食器はあまり入らない」と思い、
早い時期に候補から消えました。
また、NP-C1は、これより大人数機種のNP-BMと比べると「ミスト機能」がない、
とある店の店員さんに言われましたし、ある大型スーパーなどは、昨年後半、
大量にNP-C1を処分価格で売っていましたが、全く売れていなかったので、
あまりいい印象がないんですね。NP-C1は確かに値段は安く売っているのですが・・・。
(すみません、実際には使用していないので、NP-C1については
この程度のことしかわかりません。)
予算があられるようなので、購入は考えておられないのでしょうが、
ナショナルならNP-BMタイプの方がよろしいんじゃないでしょうか?
(蛇足ですが、ウチのミニでかを取り付けに来た担当者が雑談で、
「ウチもナショナルの食洗機あるんですが、5年もたずに壊れちゃいました。
ナショナルって壊れるの早い気がします」とボヤいていたのは気になりますが・・・。)
他の方々もよく書かれていますが、メーカーの銘打つ食器点数は、その商品に
大きさを「合わせた食器」を使っての数字ですから、今まで家庭で使っていた食器は、
どのメーカーのものでも大きさが「合っていない」ので、入る食器数はどうしても
メーカーが銘打った点数より少なくなるんんですね。
あまり参考にならないかもしれませんが、以上です。
(ちなみにウチは、過去ログで書き込みもしましたが、置くスペースが
限られていてミニでかしか購入できませんでした。)
ここに書いたのは、あくまで私の個人的な意見なので、もしも異論があられる方が
おられましたら、是非書き込みして訂正をお願いしたいのですが・・・。
最後に、私のミニでかの使用感は、過去ログ「7552250」を参考にしてください。
長々とすみませんでした。
書込番号:7764083
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
こちらの商品愛用し、お気に入り登録しているのですが、本日最安価格が変動しまくってます。
朝日住設館と住設の久吉です。
本体価格を上げて送料無料にしたりまた、元に戻したりと、実際購入しようとしているユーザーのことを考えているのでしょうか?
最安価格をとりたいのはわかりますが、あまりに露骨過ぎて。。。
ショップのレビューにも書いていますが、これでよくこれらのショップの対応がわかっていただけるかと思います。
明らかにユーザーのことを考えないショップですね。
購入を検討されている方は、この2社をはずして検討いただいたほうがよいかと。
ただ、あくまで私的意見ですのでご参考に。
※商品はとてもいいですよ!8分で洗浄完了できるのはすばらしい。
0点

住設市場という所でパールホワイトが38,500円で買えました!
http://www.10setsu.com/toto/item.html
ちょっと早いですが、母の日のプレゼントとして母にあげました。
とても喜んでくれました。
お店の対応も早くて丁寧だったので、とても満足しています。
ここはオススメですよ!
書込番号:7732600
1点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3
発売を待っての購入をしたのでちょうど3年たった頃でした。
3月〜4月にかけてたまに、「洗い」「すすぎ」「乾燥」+容量モニター”のランプが点滅・停止→ウンともスンともいわない状態に何度かなりました。排水さえしなくて困りました。
ナショナルに電話で問い合わせるとサービスセンターの人から改めて連絡がきました。
その頃、ちょうど動くようになっていたので、そう報告するとエラーが出たらまた連絡してと言われました。でもその直後全く同じエラーが。。。結局数日後に来てもらいました。
手慣れたもので丁寧に部品交換・チェックを繰り返し時間をかけて直してくれました。ゴミ取りの網部分もサービスで替えてくれて。
しかも無料。
その時はさすがナショナル!と思ったのですが、今ここの書き込みを見てなるほどなと。
もともとたくさん同じエラーで問い合わせがあったんですね。
少しがっかりしました。
その数日後に三菱の洗濯機の修理でメーカーのサービスセンターの人が同じように来たのですが、少し調整しただけで部品交換も無かったのに7千円以上とられました。(問い合わせた時点で出張費が出るのを教えて欲しかった)そのくらいなら新しいの買いたかったな。
今日はここを覗いてナショナル万歳、三菱不満と思っていたのにナショナルにも少し不信感を持ってしまいました。近いうちにナショナルのクーラー買おうと思っていたのになぁ・・・
1点

私も先日3年目で同様の症状となり修理してもらいました。無償でした。サービスマンのかたは「他にクレームとなりそうな(なっている?)部品は全て交換しておきました。今回のケースは特別なので無償で行わせていただきました。」といって帰られました。
Kakaku.comで事前に調べておいて良かったです。
書込番号:6514531
1点

本日同様に3年経過で修理してもらいました。
症状は2週間くらい前から急に、何度か途中で停止するようになったためです。
今回サービスマンの前では再現しませんでしたが、水位検知や××(忘れた)が不調だとそうなると説明。原因が追求できないがその辺の部品を無償で交換しておきます。と言ってくれました。
1年以上前に籠のピンが折れたとき交換をお願いした時も、パッキン交換など含め全部無償でした。今日もペットボトルのお茶をあげただけですが、迅速で丁寧な説明と対応に満足しています。
書込番号:6608431
0点

うちもそうでした!お仲間がいて、嬉しいです♪
稼動中にいきなり止まる、水が排水されっぱなしになるなどして
サービスセンターに問い合わせて「うちで修理することできませんか?」と、伝えたら
同じような事例が数件あり、サービスセンターの者ではないと直せないとの事。
出張費は惜しかったんですが、無償で直していただけてとても嬉しかったです。
早速修理に来てくださり、担当の方もこちらが恐縮するくらい腰の低い方でしたので
対応に関しては、◎ですね。
書込番号:7568190
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





