食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(45321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全753スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

分岐水栓について

2007/07/14 17:51(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1

クチコミ投稿数:111件

先日、BM1を購入した時に分岐水栓の型番が特定できなくて困りました。我が家の蛇口はMYMなのですが、MYMのホームページにも載っていない型番で、後でわかったのですが、他社へOEM供給している製品は掲載していないようです。

TOTOのホームページで確認できました。

http://www.e-seikatsutoto.com/bunkikanagu/scripts/kanagu_select.asp


型番が特定できたので、購入先を探したのですが、送料が無料でしたので、こちらで購入しました。

http://store.yahoo.co.jp/maido-diy-reform/bfa9c0f6b5.html

もっと安いところがあるかもしれませんが、送料を考えると一番やすかったので、もっと安いところをご存知の方は、教えてあげて下さい。

書込番号:6533952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

面材が高いぞ!

2006/01/22 01:28(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ミーレ > G646 PSCi-ST

クチコミ投稿数:9件

何かと高価なミーレですが、システムキッチンに組み込もうとしたら、イナックスが面材を出したがらない。
個人のオーダーは受け付けないとのたまわった上に、工務店経由で手配したら面材1枚で6万円!!いい加減にしろ!イナックス。
シンクの横に付けたいのだが、配管スペースのために30CMの不要なユニットを付けろと言うし、めげそうです。

要するに、自社以外の食洗機は付けさせたくないのね。

でも大丈夫、貧乏人にも意地がある。知恵を出して付けちゃうよ~。
3月からは詳しい使用レポートを書きこします。

書込番号:4755502

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/01/22 15:45(1年以上前)

Dr.津田沼さん、こんにちは。

私はN社のキッチンでした。面材といってもドアパネルなのですがお値段は8000円くらいだったと思います。
だから「6万円」なんて、ちょっとびっくり!確かにお高いですよね。
実は私、ミーレを入れるにあたって一悶着ありました。
N社は自社製品を入れたがりましたよ、やはり。
施工業者はミーレを扱ったことがいないみたいで
固定が不十分で、何度もやり直しして頂きました。
また、面材をキッチンに合わせたはずなのに、なんと引き渡し寸前に見てみたら…
下の脚の部分(食洗機のドアの下)の面材がキッチンには全く合わない【黒】だったんです!!
何で他のパネルと合わせられないのか、メーカーにも施工業者にも何度も問い合わせたのですが「できない」の一点張り。
でも、ここまでこだわったのだから…と思って、ミーレに問い合わせたところ、「できるはず」ときっぱり言われたので
とことん交渉しました。
結果、納得のいくキッチンに仕上がりました。
車一台買える金額ですもの、
絶対妥協しないで頑張って下さい!
応援しています!

書込番号:4756721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2006/01/25 00:00(1年以上前)

はるはな様、応援有難うございます。
ねばりますよ、勝つまでは。
ところで、使い勝手はいかがですか?
スライド式の食洗機がふえているなかで、前面がパタンと倒れるミーレの方式は腰に負担はありませんでしたか?
唯一の気がかりです。

書込番号:4763613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2006/01/26 09:25(1年以上前)

Dr.津田沼さん、おはようございます。
そうそう、頑張って下さい!
私は毎日「頑張って良かった〜!」って思っています(^^)

お尋ねの件ですが、私も主人も腰痛持ちなので多少の心配はしましたが
使用して2ヶ月過ぎた感想としては「全く問題なし」ですよ。
我が家は5人分の食器を何とか工夫して、深夜電力を使い夜中にまとめて洗っています。(余談ですが、水道代が3割減りました!!)
だから、卓上型やビルトインの引き出し式のものより
食器を食洗機に入れる、出す(片づける)の動作が少ないからかもしれません。
またキッチンがU型なので食洗機に対する面に食器をしまう引き出しを同じ高さに作ったので
拭いた食器を右から左へ移動させるだけ、という工夫もしました。
動線は大事だなぁとつくづく思っています。
お鍋やフライパンも大小うまく使い分けして、手洗いはしないので
シンクに立って洗い物をする時間がほとんどありません。
それも腰痛が起きない理由かもしれませんね。
ちなみに私は身長160p弱です。

また、何かお力になれるようでしたらご遠慮なくどうぞ!

書込番号:4766939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2006/03/13 07:37(1年以上前)

ミーレの60センチを二年ほど使っています。リフォームでキッチン本体は工務店の大工さん(設計は建築士)につくってもらったので実質面材はただでした

メーカー製のシステムキッチンも相当検討しましたが、ミーレを入れるのを当然に受け入れるのは、トーヨーキッチンだけ

ホームパーティー(単なる宴会)時にはミーレの静かさと容量が感動的でさえあります

個人的には、ミーレを入れるためという理由だけでも、トーヨー、キッチン専門メーカーか大工さん作成のオリジナルキッチンを検討するこてをすすめたいくらいです

書込番号:4907871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2006/03/27 00:04(1年以上前)

やっと新居に住み始めました。60CMでも鍋や食器が入ると広いとは言えません。これから、ミーレの購入をお考えの方は、絶対に60CMにしたほうが良いですよ。
ご飯茶碗、味噌汁のお椀を逆さにして洗うわけですが、水が足の部分に溜まったままです。乾燥にやや難ありでしょうか?3段収納で比較的物は入りますが、中段には28CMぐらいの皿は入りません。
それでも、我が家の片付け時間が短縮されたのは、事実です。
それと、給水は温水をつなぎましたが全く問題ありませんでした。

書込番号:4948445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2006/03/31 09:20(1年以上前)

はじめまして
このサイトも参考にミーレの60cmを3月8日に導入しました。
以前は10年間ナショナルの45cmのビルトインを使用していたのですが壊れてしまい、修理を考えるとそろそろ買い替え時かな?と思ったしだいです。
茶碗の糸底に水がたまるのは強制乾燥のあるナショナルの場合でも同じです。

以前に比べ音も静かで大変満足しているのですが、ただ、終了後にメインスイッチが自動で切れないというのはちょっと気になります。どの程度の消費電力かは知りませんが、終了後できるだけ早くスイッチOFFにしたいので出かける前や就寝前の利用は考えてしまいます。

書込番号:4960189

ナイスクチコミ!2


T350Cさん
クチコミ投稿数:64件

2006/10/15 14:15(1年以上前)

キッチンメーカーは嫌がるようですが、必要な面材の寸法を確認したのちに、適当なことを言ってその寸法の面材を入手すればよいだけのことです。他社製の食洗機というのが法外は金額を提示する理由だと思います。私も以前キッチンをやりかえるときに今は亡きボッシュ製食洗機をいれるときにそういうトラブルがあると聞いていましたので、この方法で入れました。そのボッシュは修理部品供給が出来なくなり、現在ミーレの食洗機の購入を検討しています。そのときの面材は移して再度使えると確認しています。

書込番号:5539440

ナイスクチコミ!1


ミレ子さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/19 11:54(1年以上前)

トーヨーキッチンは今までミーレの食洗機を入れてくれたのに、今年から会社の方針がかわって、入れてくれなくなったそうです。
残念。

書込番号:6350031

ナイスクチコミ!1


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/03 22:26(1年以上前)

ビルトイン型って設置がめんどくさいですね。
容量が大きいのはとても魅力的ですが・・

書込番号:6498010

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自分で取り付けって結構簡単そう

2007/07/01 17:53(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-CM1

クチコミ投稿数:103件

今回は初めての食洗機だったし、6800円で配達&工事してくれると言うことなので頼んでみました。
(ヨドバシで買った)

で、ずっと横で見ていましたが、レンチさえあれば、私のような素人でも15分も掛からずに取り付けられるような代物ですね。

分岐水栓もネットで買えば1万円ぐらいなのに工事人から購入すると1,5万円で差額5000円。

6800円の内、配送料が1500円なので、自分で取り付ければ1万円安くなります。

購入代金が2万9千円(ここからポイント10%付く)の電化製品なので、実質4万円ぐらいで取り付けまで出来るなら割安感があります。
安く挙げたい人は自分での取り付けも良いかも。


それにしても、今、試運転中ですが結構うるさい代物なんですね。
食洗機って。。。

書込番号:6490908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/07/02 21:13(1年以上前)

掃除機や洗濯機と似たようなものですから音はしますね。
同じ部屋でテレビを見るのはつらいと思います。

最近の住宅はカウンタキッチンなどのLDKが多いですから
ビルトインタイプの方が覆われている分だけ静かなのでお勧めです。

書込番号:6494501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静か

2007/06/20 01:50(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-P45VD2P

クチコミ投稿数:14930件

騒音は39dBということで、図書館の45dBよりも
静かというスペックですが、実際静かです。

以前は、TOTOの卓上タイプを使用していたのですが、
段違いです。騒音問題に悩まれている方がおられたら、
ビルトインタイプをおすすめします。

書込番号:6453601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安くなってきましたね。

2007/06/09 12:08(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1

6/15にはBM2が発売、て言うより、そろそろ出荷開始だと思いますが、BM1は製造が終わっているのでしょうから、在庫限りですね。

私は、MrMax湘南藤沢店のセールで注文して取り寄せに1週間と言われましたが、2日後には入荷したとの連絡があり、本日取りに行ってきます。¥39,530

分岐栓は、CB−SMD6が適合なのですが、こちらも在庫限り(生産は終了)らしく値段も高いので、同等品でTOTOのEUDB300SMD5Rをネットで注文しました。7980円でした。

利用開始は来週になると思います。

個人的には、BM1は4万円以下なら買いだと思います。在庫は必ず、日本のどこかにはあると思いますが、安い保証はありませんので。

これから購入される方は、安く購入できると良いですね。
では、また。

書込番号:6418405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件

2007/06/10 01:04(1年以上前)

私もMrMAXおゆみ野で購入しました。本日工事がすみ早速今夜使用してみました。きれいな仕上がりでとてもまんぞくしています。やや音が大きかったような気もしますが・・・。それと最後のドライキープが長く、我慢できずにドアを開けてしまいます。笑。
それにしてもこないだのMrMAXのセールは安かったとお思います。

書込番号:6420777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

食器洗い機の修理か購入か?

2007/04/17 10:47(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三菱電機 > EW-CB50P

スレ主 DEKISUさん
クチコミ投稿数:36件

7年ぐらい(平成12年)前に、この食器洗い機(システムキッチンに付属)を使い始めた。コップはピカピカになるし、油汚れも良く落ち、おまけに水道代も安くなって、本当に喜んでいた。ビルトインタイプのため、台所すっきり、洗い終えたら、食器棚にすぐ入れれるので、満足していた。

ところが、1年前に故障した。食器洗い機のない生活がなんと不便か痛感した。このときの修理代は基盤や光センサー交換で、2万円強。
平成19年4月にまた故障。三菱から修理に来てもらった。ポンプの故障だ。前回と同じぐらいかかるとのこと。

修理と購入の判断を2万円においていたので、購入と決めた。
これからビルトイン式の食器洗い機を探すが、三菱ではもう新製品がないようだ。

購入時には選択の余地がなかったが、新製品が発売されない会社の製品を買っていたとは複雑な気分である。

書込番号:6241091

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2007/04/19 22:36(1年以上前)

標準的なビルトイン(前扉や引き出し型)であれば買い替えをおすすめしますが、本機種は標準的な現行のビルトインに変えてしまうとカウンター面に穴が残ってしまうので難しいですね。もうこのタイプは他社も作っていないので入れ替えとなると穴をどうにかしないといけません。(見た目を妥協して補修で済ませるか、何かで覆いかぶせるか、カウンタートップ交換か・・・・)
 とはいっても修理もそろそろ限界(製造完了後の部品供給機関の問題で)でしょうし、難しいですね。

 個性的な商品に手を出すにはある程度覚悟が必要なものですが・・・

書込番号:6249598

ナイスクチコミ!0


スレ主 DEKISUさん
クチコミ投稿数:36件

2007/04/20 14:19(1年以上前)

そういちさんクチコミで対応してくださって有難うございます、ちょっと救われる気がします。

家を建て替えたときに推薦されたシステムキッチンのオプションでつけました。個性的な商品に手を出すにはある程度覚悟が必要なものですとのこと、そんな特殊なものとはぜんぜん知りませんでした。

その時の商品知識はゼロで、引き出しタイプならいくらでもあるのに、今になって、非常に困っています。

ハウスメーカーに相談したら、穴の問題を言われ、カウンタートップ毎交換を提案されましたが、まだ十年も使っていないキッチンの
カウンタートップ交換は納得がいきません。

非常に高くついたシステムキッチン、メンテも考えて購入すべきだったのでしょうが、それ以外に決めることが多くて、こんな特殊なものを購入されていたとは、ハウスメーカに対しても、不信感が募ります。

穴あきで我慢するか。据え置きタイプにするか、非常に悩むこの頃です。

書込番号:6251422

ナイスクチコミ!2


スレ主 DEKISUさん
クチコミ投稿数:36件

2007/05/31 13:46(1年以上前)

三菱の修理部門で代替品があるとの連絡がありました。

2万円で代替品に交換してもらいました。(EW-CB59PF)

三菱さんも責任を感じて代替品を作っていたのでしょうか。
非常に助かりました。去年交換の提案があれば更に良かった。

システムキッチンメーカさんにもお願いですが、家電製品
が故障して、本体(ステンレスのトップ10万円以上)を
交換する必要がある製品は作らないようにしてください。

書込番号:6389530

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング