
このページのスレッド一覧(全753スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年10月26日 21:25 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月24日 22:28 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月6日 19:28 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月3日 20:59 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月26日 13:22 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月24日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-55SX6
相変わらずこの機種は店頭で見かけないのですが
それに対する問い合わせをメーカーさんに入れてみました
昨夜のことでした。翌日昼過ぎメールをチェックすると
取り扱い店舗情報はさすがにいただけなかったのですが
一緒に質問していた事柄について丁寧にお返事いただきました。
我が家は、置き場所に制限があり食器が60点入るタイプだと
どのメーカーでも扉開の状態が高さギリギリ過ぎて厳しい状況でした。
この製品は本体高さも若干小さいのと、排気の噴出し口が扉の前面になるので
カウンターの桟などに蒸気が当たる影響も
排気口が本体上部にあるもののように心配しなくていいそうです。
それを伺ったので安心して購入できそうです。
(ネットで買ってしまうかも)
でもやはり一目でいいから現物確認したい。
0点



国民生活センターの調べによると
使用水量や費用についてのカタログ表示がメーカー表示値とテストでの実測値とに2倍以上の差が認められるものもあるそうです
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20051006_1.html
NHKニュース報道より
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS6
初めて食器洗い機を使った感想を書きます。
1.汚れ落ち 今のところ十分満足
2.使い勝手 並べるのがめんどくさい
3.音 こんなにうるさいの(洗濯機より少しうるさい)
4.不便な点 タイマーがほしい
5.取り付け 自分で取り付けましたが水栓の型番さえわかれば
あっけなくつく。
水栓はオークションで購入しました。
0点

わたしも、2日の夜から使用しています。
並べるには、少しコツがあるのでしょうか?
2人家族なのに、全部入れるのにやっとです。
特に大きなコップは傾けて置けません。
あと質問です。
乾燥の時間はみなさん20分でやっていますか?
20分だと、多少水滴が残っているのですが、
40分ではもったいない気がして・・・・・
書込番号:4476539
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS6
今日この製品を購入の為、南田中の環八沿いのヤマダ電機行ってきました。決算セールということもあり、期待して行ったのですが、ほんっとに店の人の対応が悪い!!!ここは、8ミリカメラとデジカメを購入した店なのですが、そのときも不愉快になり、しばらくコジマの方に行ってました。こっちはかなり対応良かった。
今回はTOTOと見比べたく我慢して行ったのですが、客は少なくガラガラなのに呼んでも来ない。値引きも800円も無理!!
他の店行ってくらいの態度とられました。
絶対もう行かない!!!
0点

私も去年ヤマダ電機で家電を買おうとしたのですが、普通に値引き交渉しようとしたら、ニコリともせず、ムッとした顔で、「一切できません!!」と、ぴしゃりされてしまいました。
私はどこの電気屋に行っても、値引き交渉をして必ず少しはまけてくれるのですが、あんな言い方をされたのは初めてでびっくりして、「じゃあ結構です」って帰ってきたのですが、その時も「ありがとうございました」や「またお待ちしてます」の一言もありませんでした。
私も接客業だったこともありますが、どういう店員教育しているんでしょうねぇ。
やっぱり店はガラガラでした。二度と行かないし、周りの人にもそう教えています。しかし、この間、小物を買いに渋々行ったら、また・・・
書込番号:4457885
0点



こちらの書き込みを参考に購入を検討していましたが、サンヨーのDW-SX4000を注文しました。
はじめはこちらでの評判が高かったTOTOのEUD510にするつもりでお店に見に行ったのですが、店員さんからEUD510は大皿が入らないと実際見せられ、ナショナルかサンヨーを勧められました。店員さん自身もサンヨーを使っているのと価格差でサンヨーを勧められました。
DW-SX4000はほとんど見ていなかったので、こちらの書き込みを確認したところ、悪くなさそうだったので価格を検討し、価格.comの最安の店に注文しました。
分岐水栓もこちらの書き込みを見て自分でできそうかかなと思い、こちらで紹介されていた1132.jpさんに注文済みです。
設置プレートは近所の量販店に注文しようと思っていますが総額で5万円弱と安く上がりました。
11/1に新型が出るので決算と在庫処分が重なり安く買えたと思っています。
取り付けの都合で10/1に納品してもらうようにしましたが待ち遠しいです。
ただ想像していた以上に場所を取るので分岐水栓の向きをどうするか機械を設置して考えないといけません。
シンクの一部を塞ぎ、扉を開けると水栓に当たるか当たらないかのギリギリです。
TOTOは転倒防止金具が付いていますが、サンヨーのものには無いので使いながら方法を考えようと思っています。
皆さんの貴重な意見、大変参考になりました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





