
このページのスレッド一覧(全753スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月7日 21:33 |
![]() |
2 | 16 | 2005年1月6日 23:43 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月30日 07:24 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月27日 21:47 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月23日 11:39 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月12日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2000


3年ちょっと前に購入して昨日まで文句も言わずに良く働いてくれましたが、乾燥工程に入って10分位した時に突然電源が切れてしまいました。色々蘇生措置を施しましたが息を吹き返す事はありませんでした。全く壊れる前兆が無く10分前まで元気でしたのでショックでしたが今までの働きを考えると大変満足しております。早速本日後釜を注文しましたので明日には届くと思います。今度は5年は保ってもらいたいので日立にしました。食洗器は一回使うと魔法のように手放せなくなりますね。
0点



食器洗い機(食洗機) > 三菱電機 > EW-NC1


この機能(分岐水栓工事不要)を心待ちにしていました。
何故他メーカは作らないのか不思議です。(私が知らないだけかな)
ニーズは、相当ある筈です。
この機能で、4〜6人用が出れば、個人的には即買いです。
0点

まだまだ小さいですもんね。
6Lの水をあらかじめ溜めるものだと聞いてます。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2004/0819.htm#feature
(これですね)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2004/image/0819.jpg
(写真)
ただ、ちょっと小さいですね。食器25点向けだそうで。
これだと、食器はいいかもしれないけど、なべとかフライパンは無理かな?
書込番号:3254738
1点

>(分岐水栓工事不要)について
この機種の場合、蛇口の先にアタッチメントを付けるのですが、全ての水栓に付けられる訳ではありません。よってどちらが良いのかそれぞれ問題がありますが、蛇口の先にパーツを付けるのはできればやめた方が良いと思います。それは水栓下部によけいな力がかかり、水栓自体の水漏れ等起こしやすくなるからです。混合水栓の蛇口部を上下に動かして、ガタがある場合には要注意です。
書込番号:3255720
0点

ブラックさん・・・そうなの?
給水アタッチメントって蛇口に取り付けるものではないとどこかで書き込みがあったような気が・・・そういちさんだっけ?
蛇口の下まで給水アタッチメントを伸ばすことができるというような仕様だと聞いたような気がする。
もしそれなら蛇口の形状を選ばない・・・
書込番号:3255789
0点

プレスリリースPDF版では蛇口から注ぎ込むイラストが書いてありましたし、蛇口を選ばないという文はありました。
が、まだ詳細な情報がきていないのでこれ以上のことはわかりません。
庫内容積を大きく取り機械のスペースを小さくしている各社とはまったく方向性の異なる発想で、コンパクト大容量は難しい気がします。
書込番号:3257030
0点


2004/09/29 17:35(1年以上前)
以前三菱に問い合わせたのですが、給水は本体脇のから給水アタッチメントが15cm程度伸びるので、これに直接蛇口から注ぐ(蛇口に付けるわけではない)か、やかん等で6リットルを注ぐ形になるそうです。
小型なので毎日は使わない人とか、工事が出来ない状況の人には良さそうですね。
書込番号:3329484
0点


2004/10/07 23:09(1年以上前)
ビッグ○メラのHPに載っていたので、初めて知りました。
気づいたときにはもう受付中止になっていて、発売日未定になってたのですが、店舗の方に行って聞くだけ聞いてみようと思って、仕事帰りに寄ってみました。
その辺にいた店員を捕まえて、「三菱の食洗器なんですけど」と言ったら怪訝な顔。「三菱は出してないと思いますが・・・」「まだなのは知っています」「いつ頃発売か、知りたいの」とたたみかけると、「聞いてきます」と奥へ。
しばら〜くして戻ってきて言うには「10月中旬発売予定でしたが、製造過程で不具合が見つかったそうで、今のところ来年の2月以降になるそうです」ですって。
なんでまた、こんなギリギリになるまで不具合が判らなかったんだか・・・
三菱のおばかぁー
サイズを見て、これなら工事も不要だし置けると思って買う気になっていたのに、とっても残念です。
とりあえず、来年の春くらいと思っていた方がいいのかもしれませんよ。
書込番号:3360008
0点

発売延期になってガッカリです。2月までなんてとても待てません。三菱なんてもうイヤ!他のメーカーの方々、ご覧になっていたら工事不要の製品を是非お願いします。
書込番号:3369285
1点


2004/10/16 02:51(1年以上前)
たしかに、これだけ食器洗い機がでているのに、今まで取り付け不要がでなかったのがすごい不思議ですねぇ〜。
一人暮らしなので、そんなに多くは洗わないから小型がありがたいけど、なべとかフライパンは洗えないのかなぁ・・・。
あれ?延期になったのですかぁ?
なのに、何故オークションとか、最安値がでているのだ!!?
ヾ( ̄_ ̄ )/
書込番号:3389692
0点


2004/10/16 22:50(1年以上前)
三菱電機の開発・設計・品質担当社員
事の真相を回答せよ。心待ちにしている人に対して最低限のマナーだ!
書込番号:3392473
0点

自分で三菱電機に電話をしたら早いんだけど・・・
割と丁寧に答えてくれますよ。
書込番号:3393668
0点


2004/10/23 22:31(1年以上前)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2004/1021.htm
によると、
> 三菱電機株式会社は、本日予定していた食器洗い乾燥機「清潔じまん」の発売日を2005年3月以降に延期いたします。
> 報道関係の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何とぞよろしくお願い申し上げます。
> 理由:製品性能を最終検証した結果、本体ドアまわりの構造を一部改良変更することになったため 。
とのことです。
正式に「来年3月以降」に決まったみたいですね。残念です。
書込番号:3416755
0点

直前に仕様変更されるんですね。
でも、そのまま市場に出すよりはよかったんじゃないかな?
もしそのまま出して不具合が出た場合
メーカーの信用問題にもなりますし。
三菱の場合、現行機種の食洗機は出ていないので
この機種に力を入れているでしょうからね。
来年、きちんとした商品で登場することを期待しましょう。
願わくば数人用じゃなくて、他のメーカーと同様に
食器60点が洗える機種も出してくれるといいんですけどね。
そうすると選択肢が増えるという方もいらっしゃるでしょうから。
書込番号:3417042
0点


2004/10/31 00:40(1年以上前)
所詮,三菱自動車と一緒。スリーダイヤの実力とは所詮そんなもの。メーカが自分から言った予定日を守らない開発・設計・品管など実力が浅くて話にならん。
書込番号:3441909
0点

SHARPも三洋の新製品も1か月ほど延びましたが・・・
発売予定日の延長なんて普通にあると思うけどね。
書込番号:3442753
0点


2004/12/04 18:42(1年以上前)
三菱電機と三菱自動車は、体質から何から、全くの別会社。
他の家電メーカ差し置いて、実力が浅いとは言い過ぎじゃない。
電機・自工が所詮一緒という認識は、ハッキリ言うけど大間違い。大誤解。
書込番号:3584564
0点


2005/01/06 23:43(1年以上前)
よく言った!。電機と自工はまったく別だよ。
でも他のメーカーならこの手の延期を2ヶ月
以内に食い止めたろうに。
でもいいんじゃないの。サプライヤーとの共同
作業が多そうな製品だし、初のライン稼動だし、
今後のことも含めて長い目でみてやれば。
書込番号:3740192
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS5


64,800円で、工事費込み(分岐水栓別料金)、洗剤(1,000円)おまけで、ポイント30%でした。でも、ポイント計算にトリックがあって、工事費とおまけ洗剤代と、部品代は、引いた本体価格に30%だそうで、とにかく付いたポイントは、17,377でした。
単純に64,800円から、ポイントを引くと47,423円。
まあまあ、ですか。でも、分岐具別料金が確か、4タイプの中で一番高い10,000円とかいってたので、トータルだと微妙かな・・・
となりのコジマでは、本体62,800円が限度で、工事費無料、分岐水栓有料といってたのでまあ、よしとします。ちなみに熊本東バイパス店です。
0点


2004/12/13 23:46(1年以上前)
Yダ電機で61,500円表示のポイント30%引きでした。工事費込みです。ちなみにKジマでは、工事込み57,000円でした。
書込番号:3629269
0点



2004/12/14 00:29(1年以上前)
おお、それは安い。熊本ですか?
ちなみに、ポイント計算のトリックはどうも、販売員の間違いのようです。ちらしには、きっちり、64,800円からの30%ポイント額が、記入してあり、家に戻ってから気づきましたので、明日、TEL確認ですね。アンケートでもらえる1,000円割引を使いましたし、洗剤分いれると、ヤマダより2,000円位高かったかな?
大体家電量販店は、工事費無料、分岐水栓有料のパターンのようですね。
書込番号:3629588
0点


2004/12/17 00:03(1年以上前)
ヤマダのポイント30%っていうのは、広告でのセールみたいな特別な
割引ですか?
近所のヤマダは7万の10%っていうのですが、別店舗の情報があれば
確認し、それなりに考慮しますといわれました
申し訳ありませんが店舗名を教えていただけないでしょうか?
書込番号:3643566
0点


2004/12/30 07:24(1年以上前)
ヤマダ電機熊本本店で61500円のポイント30%(ベスト電器対抗)クレジット使用のためポイント28%の17220ポイント付きで工事費込み、分岐器具別でした。
書込番号:3705862
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD330


こちらの掲示板を見ながらいろいろ判断した結果,
ついにEUD330を購入しました。本当は350がほしかったのですが,
いろいろな電気屋さんを回り,やっと330が見つかり(メーカー取り寄せ)買ってしまいました。
物が来るのは年明けになりそうですが,こちらの情報から判断するに
きっと満足行くことと思っています。
実際に使ってみたらまた書き込みいたします。
ちなみに,けー○電気で¥36000でした。
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS5


看護婦さんで毎日忙しい主人の母に35年の結婚記念日のプレゼントとして、こちらの食器洗い乾燥機を購入しました。
購入は3件回って、一番好印象で5年保障がつけられるベスト電器にきめました。
工事費・5年保証・専用洗剤2つで64000円でした。ポイントが18000円ちょっとつきました。
後日、このポイント11000円をつかって、水栓金具代11245円をしはらいました。
よって、現金64245円支払い(ポイント残り7000円ちょっと)ですみました。
いい買い物ができたなーっと思わず書き込んでしまいました。
今日取り付けです。
これで義母が少しでも楽になったらいいなー^^
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS5


今日、到着し早速使いまくってます
綺麗になりますよ-----つっるつるです食器が
茶渋やらくすみくもりが綺麗になくなっていました
ガラス製品で百円ショップで買ったものが平気かな?
ってちょっと思いますがいまのとこ大丈夫です
長いコップは上のかごには入れづらいくらいであとは大丈夫
綺麗に満足で---っす
給湯から栓とってます
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





