このページのスレッド一覧(全2020スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年5月23日 10:38 | |
| 1 | 2 | 2009年5月17日 05:18 | |
| 1 | 2 | 2009年5月20日 21:47 | |
| 0 | 2 | 2009年5月25日 09:16 | |
| 0 | 2 | 2009年5月15日 12:19 | |
| 0 | 2 | 2009年5月15日 21:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM1
こんばんは。東芝DWS-600かパナのNP-TM1で購入検討中です。
NP-TM1の電源コード長さは何cmか、購入済みの方、教えていただけませんか?
初めて食洗機を購入予定なのですが、設置場所から電源コンセントまで
届くかどうかが気になっており、メーカーサイトや量販店サイトを見ているのですが確認できません。(近所のヤマダ電機で値段は¥58000円と聞けたものの現品が無く確認できず)
ちなみに東芝DWS-600はメーカーサイトに1.8mとあり、届かないことが判明。
延長コードを使用する事や見た目にためらいがあり、パナソニックが長ければ
こちらにしようと考えております。
ご存知の方、教えていただければ幸いです<(_ _)>
0点
今、洗浄が終了したので、コンセントを外して長さを計ってみました。
190cmはありますね。設置してあるため、完全に伸ばした状態にはなっていません。
なので、誤差があると思いますが・・・。
書込番号:9570957
![]()
0点
ありがとうございます。10cmは長いとうことですね。
ちょっと壁をどう引き回すかを考えて見ます。
書込番号:9589973
0点
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600C
自宅の水栓が、YKE525(ヤンマー)という物なのですが、
家電量販店でDWS-600Cを購入時に、店員さんに、
「YKE525は見当たらないが、生産終了になっているYKE524と寸法は一緒のようだから、
それを手配します」
とのことで、鵜呑みにしてOKしてしまったのです。
ですが、先ほどヤンマーのHPから水栓の図面をダウンロードしてみたところ、
確かにほとんど一緒ですが、レバーの胴体部分が違っていました。
YKE525・・・φ55
YKE524・・・φ50
使用に影響がなければ、多少の不恰好には目をつぶろうと家人とは相談していますが、
この差を埋める手立てのようなものはあるのでしょうか。
やはり、当方の混合水栓に合う部品がない以上、水栓ごと交換することになりますか?
メーカーは休日で掴まらないため、こちらでお知恵を貸していただこうと思いました。
どうぞよろしくお願いします。
0点
こんにちは。
>>自宅の水栓が、YKE525(ヤンマー)という物なのですが、
YKE525・・・φ55
YKE524・・・φ50
使用に影響がなければ、多少の不恰好には目をつぶろうと家人とは相談していますが、
この差を埋める手立てのようなものはあるのでしょうか。
残念ですが、この差を埋める方法はありません。大きさが違うものにあわせる事は、分岐においてはどうする事もできません。
>>当方の混合水栓に合う部品がない以上、水栓ごと交換することになりますか?
そういう事ですね。
水栓交換か給水コンセントの設置で対応するしかないと思います。
出費が痛いですが、こればっかりは・・・
書込番号:9552255
![]()
1点
早々にお返事をいただき、ありがとうございます。
早速、購入した家電店と、工事について再検討します。
元々、給水栓はシンクの右端、機械を取り付けたい場所はシンクの左横のため、
給水のホースが長く這う予定で、これまた格好良いとは言えない状況だったので、
家人は可能ならば給水コンセント方式が良いそうです。
水栓交換より高いような気もするので、価格次第ではありますが・・・。
それにしても、皆さん、自分で取り付けをされているんですね!
自分はDIY的なことを全くしてこなかったので、いろいろ考えるところがありました。
気が早いですが、次に購入するようなことがあれば、自分でやってみたいと思います。
書込番号:9555745
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
この機種を購入検討しています。
うちの水道を見たところ、元からついていたもので分岐が二股?になってるようなのです。
左側はガス湯沸し器に給水しており、右側は空いています。
これは二股の分岐水栓でしょうか?
また、右側を使用したら、分岐水栓は不要なのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
0点
右側の蓋ナットを外して
食洗機ホースのワンタッチジョイントを接続する為の
アダプター(ニップル)を取り付けてください。
ホームセンターとかで探せばカクダイやサンエイなど
どこかの製品のニップルが置いてあると思います。
例えばhttp://webshop-saburo.ocnk.net/product/1897のようなもの。
ニップルはホースが外れた場合のことを考え、緊急止水つきのものを選ぶほうが無難。
ネジのサイズは幾つかあるので、まさきぼんさんの場合はG1/2のものを買うこと。
書込番号:9550822
![]()
1点
わかっちゃいましたさんありがとうございました。
早速EUD510&ニップル購入、取付、使用してます。
2005年発売で、売れ筋ランク2位ですからやはりいい物なのでしょうね。
書込番号:9576292
0点
知識豊富で丁寧にレスしてくださる皆様に感謝の意をこめつつ質問します。
パナソニックNP-TS1を購入し、10回ほど使用しました。
洗い上がりなどには大変満足しています。
ところが、除菌ミスト運転(6分間)後の排水が、どうも赤いのです。
赤いのはこの時だけで、
洗い・すすぎの段階では透明(+微細なクズ?)ですし、
洗浄終了間際の排水も透明(いわゆるお湯と同様)です。
お客様相談センターでは「再現して何が排出しているか調べます」
とおっしゃってくださいます。
築後20年の戸建で、今回が初めての食洗機設置です。
分岐がついた水栓をDIYで取付けた際、
水道管の内径がサビなどの付着物で小さくなっていて苦労しましたので、
「水道管のサビかな〜」と推測しています。
サビであればサービスマンにわざわざ来ていただくのも申し訳ないです。
思い当たる原因や状況を、御教えいただけたら幸いです。
0点
調べなきゃ分からないでしょうが、サビかな?
超音波で破片が細かく砕かれたのと、水量が少ないモードなのでそれが目立つのかと。
書込番号:9546326
![]()
0点
原因がわかりました!
自作でとりつけたステンレスパイプの内部にサビが生じていました。
外側はピカピカなので意外でした。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:9600303
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1
そろそろ親に食器洗い機を買ってあげようかと思っているのですが、これよりも新しい機種の情報はありますでしょうか?できたらものすごく最新のものを買ってあげたいです。もし知っていましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点
TS1も9月発売だったし、秋じゃないですかね。
東芝とパナしか選択肢が無いので、新しい機種情報は確かに気になりますね。
書込番号:9545585
![]()
0点
やっぱりもうちょっと待った方が良いのかもしれませんね。
ありがとうございます。
書込番号:9546278
0点
食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GC40
教えてください。
食洗機の購入を考えております。
しかし、どうしても安く済ませたいことと、皆さんが行っているのを拝見させていただき、自分でも取り付けできるのではないかと思い、分岐水栓を探しております。
どうしても、見つからないため、存じていればご教授願います。
使用蛇口:INAX製JF-6451SX
システムキッチンについているオールインワンタイプの水栓です。
よろしくお願いいたします。
0点
おはよう御座います。
>>使用蛇口:INAX製JF-6451SX
この水栓には、ナニワの特殊分岐:NSJ-SXJ7と同給水ジョイントAuが必要になります。この分岐以外では分岐できませんのでご注意を!
また購入価格は多少高めです。取り付け難易度は、レベル:3ほどでしょう。DIYは十分可能です。
書込番号:9540716
![]()
0点
ブラックキャット様
ご確認ありがとうございます。
ご教授いただいた品番からぐぐってみたら、他にもたくさんアドバイスされているようで、とてもに参考にさせていただきました。
私も給水コンセントというものも合わせて検討していきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9548271
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)






