食器洗い機(食洗機)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

食器洗い機(食洗機) のクチコミ掲示板

(10406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2020

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

食洗機の取替時の分岐水栓について

2015/03/26 22:56(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7

クチコミ投稿数:3件

12年使用した、サンヨー「DW-S2000」が遂に壊れてしまい、同商品の取り替えを検討しています。
現在、MYM200シリーズの水栓に、分岐水栓TOTO TK231 CB-SS6 を取り付けて利用していますが、

 @同商品を取り付ける際、分岐水栓はそのまま使用できるのでしょうか?

 Aそのまま使用できる場合、全くの素人ですが、自身で取付けはできるものでしょうか?

アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:18619221

ナイスクチコミ!1


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2015/03/26 23:22(1年以上前)

@分岐水栓はそのまま使用出来ます。

A設置スペース等に問題なければ簡単に取り付け出来ます。

TK231がTOTOの水栓品番でCB−SS6はTK231に適合した分岐水栓品番なのでMYM200シリーズは関係ないのですが、どういう事ですか。

書込番号:18619334

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/03/27 08:44(1年以上前)

おはようございます。
早速、ご回答いただき、ありがとうございました。
また、分岐水栓の取替が必要ないとわかり、安心しました。

お訊ねの件ですが、素人のため、表現方法がわからず、
このような書き方になりましたこと、ご了承願います。

改めて、もう1つ教えていただきたいのですが、
取り付けですが、分岐水栓についている、ワンタッチカブラをとりはずし、同商品のワンタッチカブラを取り付けるということで、いいのでしょうか?

素人のため、表現に不備等がありましたら、ご了承願います。

書込番号:18620059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件

2015/03/27 09:13(1年以上前)

ほのみのさん、こんにちは。

分岐水栓が付いていれば、おっしゃられているようにワンタッチカプラーを差し込むだけでOKのはずです。
ご自身で交換可能ですよ。

書込番号:18620121

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2015/03/27 09:50(1年以上前)

同じ規格なので問題ありません。

※分岐水栓に水圧がかかっていてワンタッチカプラーが接続出来ない事があります。
その時は取扱説明書にもありますが、ストッパー(白い樹脂部分)から水圧を抜けば接続出来ます。

書込番号:18620211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/03/27 09:55(1年以上前)

皆様の迅速なご回答に本当に感謝致します。
素人ですが、自信がもてました(^^)
これで、安心して、購入できそうです。

取付後、結果をお知らせ致します。

とりいそぎ、お礼にて失礼致します。

書込番号:18620224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

蒸気排出口付近が膨れてきました

2015/03/26 13:49(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7

スレ主 mae_chanさん
クチコミ投稿数:27件 NP-TR7のオーナーNP-TR7の満足度4

使用開始から3ヶ月たちました。
数日前、気がついたのですが、分かりにくいかもしれませんが、写真のように天板が膨れています。蒸気排出口のスリットと段差が出来て、押しても戻りません。客相に電話したら点検に来てくれる事になりました。
この程度は普通に起きることなのか、点検に来られる前に(4/1)、ご使用になっている皆さんの状況やご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:18617640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:50件

2015/03/26 23:38(1年以上前)

こんばんは


食洗機は使ってませんが

この機種は、分岐水栓の相談は、数多いですが

このような、不具合報告は、私の知る限りでは、初めてかと


個体の問題と思われますので

メーカーの点検が来るまでは、我慢なされてください

無償で部品交換というより、初期不良で、本体交換な気がしますが



リコール情報

経済産業省
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/

消費者庁
http://www.recall.go.jp


この機種は、特に出てないですね

書込番号:18619377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 NP-TR7のオーナーNP-TR7の満足度4

2015/03/27 00:00(1年以上前)

今気付きました・・・
ウチのも同じ部分に段差ができています。
mae chanさんの状態より若干マシではありますが・・・
メーカーの対応に関する続報をお願いします。

書込番号:18619441

ナイスクチコミ!1


スレ主 mae_chanさん
クチコミ投稿数:27件 NP-TR7のオーナーNP-TR7の満足度4

2015/03/27 11:07(1年以上前)

JBL大好きヴィクトリーさん、@シーマンさん返信ありがとうございます。
来週の点検でどういった対応になるか報告したいと思います。

書込番号:18620363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/03/27 20:42(1年以上前)

うちの食洗機も使用開始1週間でボコッと膨れました。

メーカーさんの対応内容をぜひ教えてください

書込番号:18621683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mae_chanさん
クチコミ投稿数:27件 NP-TR7のオーナーNP-TR7の満足度4

2015/03/27 22:52(1年以上前)

パパになるぞぉさん返信ありがとうございます。
この件は、当方だけではないようですね。
我が家でも妻が普段管理しているので、気がついたのが遅かっただけで、症状はもっと早くから出ていたのかもしれません。
来週また報告させてもらいます。

書込番号:18622280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mae_chanさん
クチコミ投稿数:27件 NP-TR7のオーナーNP-TR7の満足度4

2015/04/01 11:15(1年以上前)

先程、サービスの方が来られたので報告します。
発煙等は無いか確認した後、「普通に膨れる」との事でした。「再度膨れると思いますが、まだ新しいので天板は交換しますか?」と言われたので一応、お願いしました。平らな状態に戻りました。

推測ですが天板のABS樹脂の強度が足りないんだと思います。5月の新型は静音化されていると発表されているので断熱や外装が改善されているかもしれないです。これから購入予定で気にされる人は確認されてはどうでしょうか。

見た目が少し残念なことになりますが、仕上がりは良い製品です。メーカーの対応は素早く、態度がよく、さすがに大きなメーカーだなと思いました。

書込番号:18637184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mae_chanさん
クチコミ投稿数:27件 NP-TR7のオーナーNP-TR7の満足度4

2015/05/01 20:16(1年以上前)

天板交換して1ヶ月たちました。毎日2回使っていますが、気になるほどの膨れはありません。

書込番号:18737177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初めて購入する場合

2015/03/25 14:04(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7

クチコミ投稿数:24件

食洗機に非常に興味を持っています。
今は夫婦で暮らしていますが、今後のことや小さいサイズは容量が足りないなどの口コミを見て、こちらの機種にしたいと考えています。
そこで幾つか質問があります。
@現在は社宅に住んでいるのですが、工事の際に戻せないような壁への穴あけはあるのでしょうか?
A食洗機不可の食器などあるかと思いますが、失敗して変形させてしまうことはよくありますか?
B2人位の容量よりも、やっぱりこちらのような大きいサイズにした方が絶対にいいでしょうか?(値段が倍くらい違うので)
C本体を買って、使い始めるまでで、本体代を除き、いくら位の費用が掛かりますか?(全部業者に頼みます)

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:18614410

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2015/03/25 15:44(1年以上前)

お使いの水栓に分岐水栓が取り付け可能なら穴開けはありません。
分岐出来ない場合に別途給水コンセント等を設置するなら穴開け作業がありますが許可が必要だと思います。
分岐水栓も水栓のメーカーや形状によっても価格差があります。

食洗機の設置場所の近くに電源コンセントがありますか。

これらが不明なので費用がいくらかかるかは分かりません。

食洗機を選ぶには設置場所やサイズに問題がないか。特に蓋を開けた時のサイズが問題ないかが大事です。
大きいサイズを設置出来れば良いとは思いますが、溜めて洗うか、こまめに洗うかでも違ってきます。
鍋などのサイズの大きいものを洗うかでも違います。
次に引っ越した時にサイズが大き過ぎて設置出来ない事も可能性としてあります。

部分的なレスですが参考まで。

書込番号:18614631

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 合う水栓は?

2015/03/24 22:21(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7

クチコミ投稿数:14件

レバーがばかになったので応急処置して使っています

ずっと使用していた東芝の食洗機が壊れたので、この製品を検討しています。水栓分岐金具は今のでいいですよね。
実はこの機会にレバーもこわれ、水漏れしていた蛇口も交換したくて安いのを探しています。今のはTOTOで22年前の古いものです。直径5.5pなのですがTOTOのサイトをのぞいてもサイズが今のと合うのかわかりません。それと水栓の上のキャップカバー?の外し方もお願します。くるくる回ってはずせません。
こちらを見ますと詳しい方がいらっしゃるので質問させて頂きました。おすすめで安いのをご存じでしたら教えてほしいです。どうぞよろしくお願い致します。画像を貼っておきます。

書込番号:18612617

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2015/03/24 23:17(1年以上前)

全体画像が無く、水栓の一部の画像では判断できませんが、TOTOですとTK181のシリーズだと思います。

http://search.toto.jp/buhin/BuhinDetail.aspx?hno=TK181X&start=0&searchItemRowId=ZONESEARCH_K_ITEM5_ROW_NAME&zone=K&searchItemId=ZONESEARCH_K_ITEM6

水栓ごと交換するなら分岐水栓付き混合水栓をおススメします。
こちらなら今お使いの分岐水栓に適合する水栓を探して付け換えるよりも簡単で、しかも値段も高くないです。

イナックス SF-HB420SYXBV
http://www.seikatsu-do.com/products/SF-HB420SYXBV.html?gclid=CLeRmOSVwcQCFdgmvQoddbkAKA

書込番号:18612878

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2015/03/25 00:06(1年以上前)

TOTOの専用工具のTZ23が無ければカバーは外せません。
これで外せてもこの分岐水栓(CB−SS6)に合う現行の水栓は有りませんので無駄です。

分岐水栓付の水栓に交換するのが一番だと思います。

書込番号:18613053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/03/25 00:12(1年以上前)

早速のご返答有難うございます。
良くおわかりなってすごいですね。どうもTK181らしいです。

水栓取り付けは水栓本体の直径の大きさには関係ないんですか?記載がないですよね。
取り付け穴のサイズが共通ということなのでしょうか?
ご提示くださったのもいいなと思っておりますが、いまいちわからないので購入して合わなかったらどうしようと思いまして・・・。

一応全体の画像載せました。上のカバーははずせますか?

書込番号:18613080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/03/25 00:19(1年以上前)

カバーははずせないんですか?
この水栓をはずして別のを取り付けるには業者の方に頼むしかないのですか?
できれば自分たちで出来たらと思っているのですが・・・。

書込番号:18613102

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2015/03/25 00:24(1年以上前)

スレ主さんの水栓の取り付け穴サイズは36mmです。

書込番号:18613113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/03/25 06:58(1年以上前)

確認です。
TOTOの工具TZ23を購入して今のを取り外します。
イナックス SF-HB420SYXBV は水栓取付穴Φ37±2 なので取り付けOKでよろしいのでしょうか?
工具は安かったので自分たちでやってみようと思っています。

書込番号:18613475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2015/03/25 07:18(1年以上前)

サイズは問題ありません。
ただ湯側は銅管が出てくるでしょうから慎重に作業を進めてください。
失敗すると逆に高くつきます。

書込番号:18613514

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2015/03/25 08:18(1年以上前)

TZ23はカバーを外してカートリッジを取り外す場合の工具で水栓本体を取り外す場合は不要です。

http://search.toto.jp/tr/06515R___________-_-199408.pdf

↑ TK181の場合の取り付けを参考にすれば取り外す事が出来ます。
工具としてはTZ33(締付専用工具)が必要になるかもしれません。

書込番号:18613642

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2015/03/25 16:32(1年以上前)

分岐付きの水栓イナックス SF-HB420SYXBVは、他の方もレスされていますが、今の水栓の取り付け穴を加工無しにそのまま置き換え出来ます。

それで、おススメしてみました(安いし)。
今まで使かっていた、分岐水栓CB-SS6を使いまわしできる水栓は旧型なので現在はありません。

古い水栓取り外しには、TZ33が必要のようですが、シンク下にスパナを入れる余裕があったり水栓を壊しても構わなければ、無くても出来るかもしれません。
一度、シンクの下から覗いてみてください。

新しい水栓を付けるのは、(止水栓への給水給湯管取り付けを除き)下に潜らなくても上から簡単に出来ます。

書込番号:18614714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/03/25 20:36(1年以上前)

皆様いろいろ教えて頂き誠に有難うございます。
お陰様で展開図等を用意して下さったりと、とてもわかりやすく助かりました。
シンクの下をのぞいてみました。ある道具で出来るかもしれませんので頑張ってみます。
また、分らない時はお願い致します。

書込番号:18615407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/04/11 14:11(1年以上前)

今日、無事に分岐付きの水栓イナックス SF-HB420SYXBVを取り付け完了しました。
取り外しは家にある金具では難しくTZ33(締付専用工具)をレンタルしました。
内のが言うにはイナックスのは取り付けはとても良くできていて分りやすいと感心しきりでした。

取り外しと取り付けできたのはコメント下さった皆さまのお蔭です。
誠に有難うございました。
これで食洗機も簡単に設置できそうで良かったです。
肝心の食洗機ですが今値下がりしていますので様子見です。

書込番号:18670613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2015/04/11 21:45(1年以上前)

蛇口を取り付けたんですね。
付属品に画像のような青いパッキンがありませんでしたか?
これは高温用ノンアスベストのパッキンなのですが、setする前に40〜50度のお湯に
10分ほど浸して湯を浸み込ませないと水漏れする場合があります。

止水栓周りにトイレットペーパーを巻き付け水漏れが無いかどうか?確認してください。

水漏れしてるなら湯に付け込んでからsetしてください。

先ずは

参考まで

書込番号:18671928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/04/12 23:48(1年以上前)

初夏の飛魚さん ご連絡有難うございます。

内のに聞いたらあって取り付けたそうです。
今のところ水漏れはしていないようです。
これからも気を付けてみて、水漏れしたときはその様に対処したいと思います。
教えて頂けてとても助かります。
これからもなにかありましたらよろしくお願い致します。




書込番号:18676166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓について教えてください

2015/03/21 14:16(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM7

スレ主 goemonnさん
クチコミ投稿数:4件

分岐水栓についてメーカーに質問を出しているのですが、返事が来ないのでこちらで教えていただけないでしょうか?
メーカーがTOTOということは分っているのですが、型番が何になるのか分りません。
浄水器が付いているので分りにくいかもしれませんが、もし分るようならこれに合う分岐水栓を教えてください。

書込番号:18600837

ナイスクチコミ!2


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2015/03/21 14:43(1年以上前)

http://search.toto.jp/buhin/BuhinDetail.aspx?hno=TKF31UPX%23NG2M&start=30&searchItemRowId=ZONESEARCH_K_ITEM5_ROW_NAME&zone=K&topZone=K&fromPage=ZONESEARCH&searchItemId=ZONESEARCH_K_ITEM6

↑TKF31UPX#NG2Mだと思います。確認してください。

TKF31UPXのシリーズはCB−SSC6が適合しますが、フル品番での確認はナニワのサポートまで。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067255/SortID=12035106/

こちらの回答ではEUDB304Sですが現在は発売されていません。CB-SSC6が同等品です。

書込番号:18600892

Goodアンサーナイスクチコミ!4


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2015/03/21 14:54(1年以上前)

追記です。

http://ai-kikaku.com/29_173.html

↑ こちらだとTKF31UPXです。CB−SSC6が適合します。

書込番号:18600923

ナイスクチコミ!1


スレ主 goemonnさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/21 15:32(1年以上前)

柊の森さん 早速のお返事ありがとうございました。

あれから取扱説明書を見つけましたが、いまいちよく分らないんです。
というのは、説明書には写真の様にTKF31UF型・TKJ31UF型、TKF31UD型・TKJ31UD型と書いてあるんですが検索かけても出てこないんですよね。。。
ただ、教えてくださったものと瓜二つだし、同じようなものにTKF31UFX#NG2Mも出てきたんですが両方ともCB-SSC6がヒットするので、これで良さそうな気がします。

ありがとうございました。

書込番号:18600992

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2015/03/21 16:37(1年以上前)

31UPX・31UDX・31UFXの画像をアップしましたが、水栓下部のフランジ(出っ張り)の厚みが違うので31UPXだと判断しました。

31UDXも31UFXもCB−SSC6が適合します。

書込番号:18601177

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2015/03/21 17:33(1年以上前)

取説にあるとおりTKF31UF型のシリーズですね。
ま、分岐水栓は同じなのでどうでもよいですけど。

上の画像は、参考のためのイメージ画像ですが水栓下部のフランジが逆になっています、CAD図では判別可能です。

TKF31UFX
http://search.toto.jp/item/567/10_TKF31UFX_76924_101.pdf?_ga=1.143526141.930331623.1426925824

TKF31UPX
http://search.toto.jp/item/820/TKF31UPX.pdf?_ga=1.79430876.930331623.1426925824

書込番号:18601321

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2015/03/21 21:04(1年以上前)

お気付きだと思いますがUDXとUFXの画像が同じなので違いを調べるのに図面を見てフランジが変だと気付きましたが結果に差がないのでこの事は割愛しました(スレ主さんの取説アップ以前の時点)。
細かく言えばUF型でなくUD型の可能性もあります(シンク下を見れば分かりますが)。

なぜUPXにしたかの過程を画像を元にして説明をしただけです。

図面が正しければ指摘の通りTOTOが画像を取り違えていると思います。

書込番号:18601976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2015/03/22 08:02(1年以上前)

TOTOの

TKJ
TKG
TKFシリーズの最上位モデルですね。

下位モデルと違いスパウト・カバーナット(以下CNと略す)などが重厚な真鍮のクロムメッキで出来てます。

このTKFは触ったことがないので何とも言えませんが、CNの材質が真鍮の場合、固着して
外せない場合があります。
(下位モデルのGとJは手で簡単に外れます)
なので分水を購入する前にCNが外れるか試したほうが良いですよ。

TKFをお使いなら多分、持ち家でしょうから、外せないなら分水付きの蛇口に
交換したほうが長い目でみたらお得かもしれません。

先ずは

参考までに

書込番号:18603258

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 goemonnさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/23 10:24(1年以上前)

ツキサムanパンさん

最初、何を言われているのかさっぱり分からなかったんですけど、先ほどやっと理解できました(^^ゞ
土台のすぐ上の出っ張りの部分の厚さのことなんですね!
確かにこの図面を見るとUF型ですね。
取説とか型が違うので不思議だったんですけど、やっと理解できました。
ありがとうございました。

書込番号:18607242

ナイスクチコミ!0


スレ主 goemonnさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/23 10:29(1年以上前)

初夏の飛魚さん

うちは中古で買った分譲マンションなんです。
結構良いものがついていたんですね(^m^ )クスッ

でもCNが外れない場合もあるんですか?
分岐水栓買う前に一回外してみます。
教えてくださってありがとうございました。

書込番号:18607256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2015/03/23 20:26(1年以上前)

なるほど

やはり分譲なんですね!
であれば、こういうアプローチもあります。

・蛇口をINAX「SF−HB442SYXB」に交換。
・食洗器の分水はカクダイの「788−803」を選定
・浄水器にはカクダイの「650−101−13」と「070−900若しくは901」の組み合わせ。

この組み合わええは1つの蛇口で、食洗器と浄水器の2つに通水可能なので蛇口周りがスッキリして
使いやすいですよ。

賃貸なら分水一択ですが、分譲なら蛇口ごと交換がお勧めです。

先ずは

参考まで

書込番号:18608679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

蛇口交換

2015/03/20 19:50(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7

スレ主 (謎ω謎)さん
クチコミ投稿数:4件

現在の蛇口

購入希望商品

食洗機取付の際、現在の蛇口では分岐水栓を取り付けるのが難しいと言われました。蛇口のネジが劣化していて外せないとかで。
その為、こちらの投稿を見ていたところSF-HB420SYXBVという商品がある事を知ったのですが、我が家の家庭にもなんの問題もなく取付られるのか心配になりました。考えられるトラブルなどありましたら教えて頂きたいのです。宜しくお願いします。

書込番号:18598460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2015/03/20 21:04(1年以上前)

何ら問題なく取付可能です。。。。



団地やマンションならプロに任せましょう。

書込番号:18598722

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2015/03/20 21:11(1年以上前)

現在の水栓は〜1997の製品なので耐用年数オーバーです。

FM737の取り付け穴は36〜38mmなので特に問題有りません。
自分で工事をするのですか。

書込番号:18598743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 (謎ω謎)さん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/20 21:23(1年以上前)

いえ、水道屋さんに頼む予定なのですが、電話で話したところ、素人がむやみにネットで買うものじゃないからうちで用意したものをつけたほうがいいと言われ、4万ぐらいする物を勧められ、不安になりました。

書込番号:18598804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 (謎ω謎)さん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/20 21:25(1年以上前)

ありがとうございます。こちらを購入したら食洗機は簡単に接続できるのでしょうか?素人で女でもできますか?

書込番号:18598811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2015/03/20 21:36(1年以上前)

SF-HB420SYXBVを水道屋さんで付けて貰ってしまえば、後は食洗機の給水ホースをパチンと嵌めるだけです。
何の問題もありません。

なお、水栓自体の交換も、水道配管を多少でもいじったことがあればDIYででも出来ます。
水漏れさせない自信のある方ならですけど。

書込番号:18598858

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2015/03/20 21:37(1年以上前)

http://jyusetu.com/search/item.asp?shopcd=7079&item=SF-HB420SYXBV

↑ 通販でも可能です(一例です)。工事込みでも4万は高いですね。

接続は簡単です。

書込番号:18598863

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2015/03/20 21:40(1年以上前)

あ、ただしシンク下に止水栓が無い場合は、素人工事は無理ですけどね

書込番号:18598879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2015/03/20 21:42(1年以上前)

ネットの購入で十分ですよ。

業者には取付のみ依頼してください。

費用は1〜2万でしょう。

あと

お薦めはINAXとカクダイの788−803です

このほうが安上がりで使い勝手が良いですよ。

書込番号:18598886

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2015/03/20 23:16(1年以上前)

カクダイの788−803はニップルの向きを変えられるので便利ですが、候補の水栓は左右どちらでも分岐が可能なので問題ありません。

書込番号:18599238

ナイスクチコミ!1


スレ主 (謎ω謎)さん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/20 23:26(1年以上前)

みなさんのご意見ありがとうございます。とてもわかり易く、安心できました。早速蛇口を注文し、取り付けだけ業者に依頼します。電話した業者以外で探してみます。ほんとにありがとうございます

書込番号:18599270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2015/03/20 23:43(1年以上前)

ネットでも購入と同時に取り付け依頼が出来ますよ。

書込番号:18599319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2015/03/23 20:38(1年以上前)

>カクダイの788−803はニップルの向きを変えられるので便利ですが、候補の水栓は左右どちらでも分岐が可能なの で問題ありません。



薦める訳は向きではなく偏芯です。
これを使うことにより壁側に給水ホースを這わせることができます。
すると洗剤などを置くスペースが確保できます。
コストも2〜3000円安く上がります。

書込番号:18608722

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング