
このページのスレッド一覧(全2020スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 6 | 2014年12月31日 22:02 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2015年1月10日 11:28 |
![]() ![]() |
29 | 4 | 2014年12月23日 20:07 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2014年12月23日 17:45 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年12月23日 12:21 |
![]() |
1 | 4 | 2014年12月21日 09:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > HARMAN > FB4504PMSF
先日12月27日に取付け工事したばかりなのですが、稼働させる度に焦げ臭い感じの臭いがします。
食洗機を初めて使うので、洗剤の匂いなのかと思いましたが、運転終了直後の庫内や食器にはこの嫌な臭いが有りません。
ファンヒーターなど使い始めの特有な臭いがある様に、食洗機も使い始めは仕方ないかと思いましたが、一日2回ずつ稼働させても、一向に変わりません。
年末年始でメーカーも、取付業者も休業中で、相談する事もできないので、少し困っています。
ちなみに洗剤はハイウォッシュジョイと、フィニッシュパウダーを使い比べましたが、やはり蒸気の臭いは変わりませんでした。
書込番号:18323394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
おそらく温水を作るためのヒーターのこげた臭いでしょう。
過熱安全装置も付いてるかと思いますので、無くなるまで少しの(10日程度)の我慢でしょう。
書込番号:18323429
1点

早速のご返答、ありがとうございます。
ガス給湯器からの給水を分岐させてある場合でも、温水ヒーターによる加熱が行われるのでしょうか。
因みに給湯器の設定は60度設定です。
鉄のフライパンや、食洗機のカゴに載せられない物等を洗ったりして、台所の蛇口からお湯が出るまでは、食洗機はスタートさせないようにしています。
何分、食洗機初心者で、嗅いだことが無い臭いに不安ばかり募ってしまい、失礼いたしました。
もう少し、様子を見てみます。
書込番号:18323850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガス給湯器からの供給とのこと、それでは当方の書き込みは違いますね。
もう少し様子を見られてください。
書込番号:18323861
2点

ご返答、ありがとうございます。
幸い、年末年始の休日にて自宅に居る間に運転の様子を見てられるので、もう少し様子をみてみます。
書込番号:18324562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヒーターに洗い終わった食品カスが付着すると、乾燥時に焦げて臭うことがあります。
乾燥機能を使わずに自然乾燥させた場合はいかがでしょうか?。
いずれにしても、いつまでも稼働のたびに臭うようであれば、正常ではないのでサポートに連絡した方が良いでしょう。
書込番号:18324604
3点

ご返答、ありがとうございます。
電気代節約の為に乾燥機能は使用せず、高温すすぎ(ガス給湯器からの分岐)で、最終的に予熱乾燥させていますが、洗浄とすすぎの際に出てくる蒸気から臭いますので、気になっています。
最初にご返答下さった、里いもさんの「温水ヒーター加熱時」も想定しましたが、給湯器から分岐の利用では温水ヒーター加熱ではないかもとのことですので、もう少し様子を見てサポートに連絡する事にします。
ご協力、有難うございました。
書込番号:18324646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7
自宅の水道の型番が確認出来ず…
(INAXの文字は確認できました!)
取り付け可能か、またどの分岐水栓が必要か、おわかりになる方宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:18321151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1)ハンドルに付けるなら
カクダイ:789−015
サンエイ:PB585−13
2)偏芯管に付けるなら
サンエイ:PB515S
これは偏芯管のパッキンの厚みがありシロウトでも扱いやすいです。
1)はハンドルの位置が高くなり2)は蛇口が前に迫出します。
先ずは
参考までに
書込番号:18321191
0点

http://iinavi.inax.lixil.co.jp/products/faucets/common/enlarge.php?code=%uFF33%uFF26%uFF0D%uFF12%uFF11%uFF12%uFF26%uFF0D%uFF11%uFF13%uFF0D%uFF32%uFF35&main_flag=1&type=main
http://iinavi.inax.lixil.co.jp/products/faucets/common/enlarge.php?code=%uFF33%uFF26%uFF0D%uFF12%uFF11%uFF12%uFF0D%uFF11%uFF13%uFF0D%uFF32%uFF35&main_flag=1&type=main
画像確認すると上記が近いですね。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-S268A6.pdf
パナソニックの検索ではCB−S268A6です。
何故か飛魚さんはこれ以外を推奨しますね。何故?
書込番号:18321272
0点

追記です。
画像は全体が分かるようにしてください。
スパウトの先(吐水口)が異なると品番も違います。
今回の分岐水栓は同タイプですが、水栓の種類によっては違う場合もありますので。
飛魚さんのハンドルに付けるのはオフィシャルではありませんので実行するなら自己責任で。
書込番号:18321501
0点

遅くなり申し訳ございません。
お二方、早々のご回答ありがとうございましたm(_ _)m
パナソニックで推進?している分岐水栓で検討します!
書込番号:18354578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7
NP-TR7購入に向け分岐水洗を取り付けようとしています。
水栓はサンエイのK67とみられるため、過去ログからナニワのCB-SEC6を購入しました。
分岐水洗の取り付け作業を始めたところ、カバーナットは取り外したのですが、そのあとカートリッジがどうしても取り外せません。
どうすれば外せるのか、何かコツみたいなものあるのでしょうか?
現状の写真を添付しますので、ご助言宜しくお願いします。
書込番号:18298270 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

カートリッジの交換で取り外しに苦労した方の書き込みがありました。
詳しくは書かれていませんが、ガツンと叩いて固着したのを外したそうです。
叩くなら水栓の外側ですね。カートリッジを破損したら駄目ですから。
それとK67シリーズの旧タイプなら不可のようです。
書込番号:18298443
4点

ガツンとやったらダメです、それはカバーナットが外れない場合の方法。
こちらの例のようにやってみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13210873/
書込番号:18298566
11点

↑
もしレバーを付けて取れないのであれば上から軽く5秒ほどトーチで炙ってください。
多分、引き抜けるはずです。
書込番号:18298724
3点

皆様、返信ありがとうございました。
助言の通り、レバーハンドルを取り付けてグイグイしながら引っ張ると何とかカートリッジが取れて、
分岐水栓も先程無事に取り付け完了しました!!
ありがとうございました。
書込番号:18299034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
TOTOのEUD510Rを使用しています。
先日引っ越し、新居はタカギのJH1000という蛇口だったのでタカギに分水栓の確認をし、互換品のCB-STKA6を購入し交換しました。
ところがEUD510R側の継ぎ目のワンタッチカプラー?アジャスター(名称不明)の口径が違うようではまりません…。
この部分を交換したら繋がる感じがしますが、どういう部品がありますか?
他にやり方がおかしいなど、アドバイス頂けたら幸いです。
寒い冬に食洗機なしの生活が続き困っております。
(画像はワンタッチカプラー?をはずしたものです)
書込番号:18298216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワンタッチカプラーなら問題なく接続可能だと思います。
接続方法をEUD510シリーズの取説からアップしました。
分岐水栓に水圧がかかっていて接続出来ない場合もあるので、その場合は水圧を抜いてください。
書込番号:18298283
1点


お二方のアドバイスのおかげで無事接続出来ました!
古くなって先端の引っ込む部分が固まってしまって動かなくなっていたためはめられなかったようです。
はまるはずとの書き込みを信じて力を入れたらあっさりはまりました。
素早い丁寧なレスをありがとうございました。
書込番号:18298630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7
お世話になります。
該当する分岐水栓を教えていただけないでしょうか?
HPや過去の質問を見た所、どう見てもCB-E7と思われるのですが、
ナニワ製作所へ確認した所、CB-F6と回答がありました。
どちらが正しいか詳しい方お願いいたします。
0点

http://search.toto.jp/buhin/BuhinDetail.aspx?hno=TKJ23R&start=0&searchItemRowId=ZONESEARCH_K_ITEM9_ROW_NAME&zone=K&topZone=K&fromPage=ZONESEARCH&searchItemId=ZONESEARCH_K_ITEM9
↑ 画像を確認するとバルブや吐水口の形状からTOTOのTKJ23Rのように見えますがどうでしょうか。
これならCB−F6です。中央のスパウトにとりつけます。
最終的には自己責任ですが、もし違っていたらナニワにクレームを入れる事も出来るのではないでしょうか。
書込番号:18297294
1点

早々のご回答ありがとうございます。
CB-F6を購入して取り付けてみます。
不安だったので安心しました。
もし合わないようであればナニワに連絡してみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:18297335
0点

解決済ですが、過去の質問にあったものを参考に貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12833534/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000043763/SortID=14637080/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16254625/
書込番号:18297851
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR7


もう一つ参考で
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SYC6.pdf
↑ CB−SYC6の取り付け方。
確実な事はナニワのサポートへ。
http://www.naniwa-ss.co.jp/support/index.html
書込番号:18287755
1点


柊の森さん、教えて頂きありがとうございます。
シールが剥がれていてメーカー名等が不明だったので助かりました
書込番号:18291038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





